住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-23 02:26:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2013-05-08 21:15:05

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】

  1. 801 匿名さん 2013/05/15 15:02:10

    >>797

    それを都内の好立地に建てるには2億かかるな。

    最近のマンションはカビなんか生えないけど?
    換気も問題ないし、やたらに窓あっても家具置きづらいしな。
    採光は都市部の住宅密集地の戸建てのほうが取りにくいんじゃないか?
    まーここの戸建てちゃんはド田舎だから問題ないだけだろ。

  2. 802 匿名さん 2013/05/15 15:05:17

    799ごめんなさいね。数値出されても、寒いもんは寒いから、冬帰宅してあったかい家はどんな?親族セキスイ、
    パナ、建売…あるけどあったかい家はないのよ。数値いわれても参考にならない。

    暖房いれなくてもあったかい戸建てはあるの?

  3. 803 匿名さん 2013/05/15 15:05:36

    >>797

    人間らしくというのは、水害に弱く燃えやすく地盤沈下の恐れがあり、冬くそ寒い家に住むことなんですか?

  4. 805 匿名さん 2013/05/15 15:07:48

    >>803
    「ペラペラ」「サラリーマン」「役場マンションちゃん」ですね。
    今日もお元気そうですね。

  5. 806 匿名さん 2013/05/15 15:08:36

    >>804
    >>上記のストレスを解消する、多目的スペースがある。

    上手い!

  6. 809 匿名さん 2013/05/15 15:11:15

    >>804

    そんなマンションより無価値なのが君たちのド田舎掘っ立て小屋なんだよ。

  7. 810 匿名さん 2013/05/15 15:12:33

    >>804

    そんなマンションより無価値なのが君たちのド田舎掘っ立て小屋なんだよ。

  8. 812 匿名さん 2013/05/15 15:13:38

    ホラ吹きか?結局、戸建ては帰宅して寒くて暖房入れに走るスタイルは変わらないという事でよろしいかい?

    暖房入れずにあったかい戸建てはいないの?

  9. 819 匿名さん 2013/05/15 15:23:14

    ホラ吹きで決定ですね。戸建ては寒い。具体的に施工名出ないので、容認したととらえますね。

  10. 823 匿名さん 2013/05/15 15:32:38

    一戸建ての1階北部屋はほぼ100%の確率でカビくさい。

  11. 824 匿名さん 2013/05/15 15:35:55

    >>820
    昔、賃貸に住んだことあるけど確かにカビが生えた。
    賃貸と分譲はこんなところでも違うんだよな。

    マンションに住むなら賃貸はやめた方がいい。

  12. 825 匿名さん 2013/05/15 15:39:03

    マンションの人が暖房入れずに暖かいとよく言うけど、それが何を意味するのか分かって言っているのかな。

    >802
    セキスイ(積水ハウス?セキスイハイム?)とパナホーム、建売(どこか不明ですが)。
    次世代省エネルギー基準を満たしているだけだと思うよ。あと空調設計も全くされていないのかもね。
    ちなみにC値は積水2.4、ハイム2.1(木造1.6)、パナ2.7です。

  13. 826 匿名さん 2013/05/15 15:48:13

    他人の生活のぬくもりをありがたがるマンションちゃん。

  14. 829 匿名さん 2013/05/15 17:23:47

    戸建てちゃんが頭フル回転で言い返しても弱い。マンションの説得に押されてる。
    もう少しできる人はいないのか。

  15. 830 匿名さん 2013/05/15 22:34:55

    結論 万損

  16. 831 匿名さん 2013/05/15 23:02:22

    ビフォーアフターの家は、最低でも三十年前だから仕方ない。
    最新戸建の性能知ったら、マンション購入者はショックで自殺するわ。

  17. 832 匿名さん 2013/05/15 23:07:14

    555万で建つ家が??

  18. 833 匿名さん 2013/05/15 23:16:26

    マンション住民(苦笑)ですが、今日も自分の頭の上で他人にう○こされると考えると気分が悪くなります。。。

  19. 835 匿名さん 2013/05/15 23:37:00

    >827
    そうだね。窓の熱損失は大きいから。
    そういった点からも窓は進化していますよ。
    窓だらけの家もあるでしょうが、通風・採光を満たしつつ、防犯・プライバシーの観点から小さな窓にする場合も増えています。
    大開口部はフォーカルポイントになる一部にとどめメリハリをつける。
    寒いのは空調設計がなされてないだけで色々な商品があるので住まいにあった空調を選択。

  20. 836 匿名さん 2013/05/15 23:37:30

    >831
    建てるカネはないから大丈夫

  21. 837 匿名さん 2013/05/16 00:19:57

    どうして、資金かけた注文とマンションくらべんの?単純に倍価格違うっしょ?それなら、マンション同額の建売と比較すれば?ここの戸建て派はほぼ建売だから。そんな話したら建売もクソ扱いでしょ?

  22. 839 匿名さん 2013/05/16 00:58:39

    家と見あった価格のマンションと比較していますよ。
    戸建ての方が高いですが、マンションの方が割高に感じますね。

  23. 840 匿名さん 2013/05/16 01:22:38

    そりゃ
    買った時期にもよるわ

    マンションのほうが換金性高いからね
    8年前に買った都心マンション
    今じゃ売り出しは40%増し
    戸建も考えたけど
    買ってたら下がる一方だったしな

    マンションでホント正解だった

  24. 841 匿名さん 2013/05/16 01:32:09

    検討していたのは5,6年前から、建てると決めたのが09年、引き渡しが11年、現在に至る。
    価格上昇もそうですが、新築に手をいれる前提、間取り等の満足度を考えると、もうちょっと出してもよいから注文戸建てを…となりました。
    階層が高いだけでプレミアム坪単価でドーンと上がるのがどうも納得できなかった。

  25. 842 匿名さん 2013/05/16 01:42:56

    >837
    トイレ2箇所普通のマンションさんがいるからよいではないですか。

  26. 843 匿名さん 2013/05/16 01:44:09

    最近建ったマンションでも耐震等級ランク1が殆どだってね。クリアーしてるので問題ないでしょうけど。
    価格が高く成るのでランク2は15%程度とのこと。

  27. 844 匿名さん 2013/05/16 03:02:07

    年をとるとね、トイレが近い。そして我慢ができない。
    誰かが先に入ってると漏らしちゃうんです。あはははは。
    2つ必要ですね。

  28. 845 匿名さん 2013/05/16 03:05:05

    >>843
    耐震等級ランク1でも関東大震災クラスなら十分に耐えられますよ。
    多くの戸建てにあるようなランク2、ランク3が必要になることはまずないでしょう。

    もちろん、マンションさんは戸建てよりも耐震性の弱い建物に住んでいることは自覚すべきでしょうけどね。

  29. 846 匿名さん 2013/05/16 03:07:06

    戸建ては流されたけど、マンションは残りましたよ。

  30. 847 匿名さん 2013/05/16 03:14:45

    沿岸部に建てなければ問題無い。

    はい、またマンションちゃん論破されました。

  31. 849 匿名さん 2013/05/16 03:24:26

    マンションと戸建ての耐震等級を同じだと思わない方がいいですよ。
    ちょっと詳しい人ならみな知っています。
    (以前詳しく書きましたが敢えてやめておきます。興味のある方は調べてみればすぐわかります。)

  32. 850 匿名さん 2013/05/16 03:27:23

    戸建て買えなくて仕方なくマンションにしたくせに
    えらそうだな、おいw
    割り勘で買った住宅がおまえらにはお似合いだよw

  33. 851 匿名さん 2013/05/16 03:29:04

    マンションの耐震強度は、自重があるから戸建よりも不利です。

  34. 853 匿名さん 2013/05/16 04:17:35

    沿岸部はもちろんやめて、山奥に建てます。
    静かで、夏でも涼しく、小鳥のさえずりで目を覚ますのです。
    あ。がけ崩れに流される?

  35. 854 匿名さん 2013/05/16 04:18:17

    >852
    文京区の戸建てだけどさ。
    土地と合わせて1億5千万したぞ。
    都内のマンションは5億円もすんのか?
    妄想もいいかげんにしたらどうだ?

  36. 855 匿名さん 2013/05/16 04:21:01

    文京区は田舎です、という申告? べつにいいけど。

  37. 857 匿名さん 2013/05/16 04:54:40

    849<?

  38. 858 匿名さん 2013/05/16 05:01:48

    マンションちゃんてやたらと”田舎”ってキーワード好きだね。
    幼少期にトラウマでもあったの?

  39. 859 匿名さん 2013/05/16 05:08:38

    マンソン民はお上りさん。
    戸建が欲しかったが甲斐性がなく万損を買ってしまったので戸建が憎くてしょうがない。
    少なくても俺の周りに万損が買えなくて戸建を買ったという人はいない。

  40. 860 匿名さん 2013/05/16 05:12:02

    マンション価格は立地条件が命。だからマンションと言えば都会にあるもの。田舎にあるのは集合住宅と呼ぶ。〇〇団地とか公営住宅。だからマンションでない。
    戸建てが都会にあったら大変。マンション派の面目丸つぶれ。なので、戸建ては田舎、でよしとしましょう。
    都会マンションは庶民の勝ち組、怒らせないで持ち上げときましょう。

  41. 861 匿名さん 2013/05/16 05:13:04

    マンションの場合、耐震等級1と言っても実際に認証を受けた訳ではなく、単に「耐震等級1相当」と云う意味です。

  42. 862 匿名さん 2013/05/16 05:58:40

    861では、第三者の設計&建設住宅性能評価もインチキですかね。インチキなマンションが東日本大震災でよくもったもんだね。

    全部曖昧な言い方の建物だって言うんなら一緒に裁判おこしてくれますか?よくわかんないので。

  43. 863 匿名さん 2013/05/16 06:16:37

    859の様にマンションの管理費が出せず、注文戸建ても建てられず、しょーもない建売を買った方がマンションを叩く。マンション住民は建売なんて欲しくないし、買えた物件ばっかだけど無理。予算が倍なら注文。それ以下はマンションの選択。

    建売ちゃんがマンションをネガいう程侘しく見えるよ?建売はマンション以下だから。

    CMの様な積水の立派な戸建てであるなら、素直に褒めましょう!建物で5000万なら立派な戸建てと想像しますから。

  44. 864 匿名さん 2013/05/16 06:20:09

    マンションのイメージが貧乏臭い人がいますね。
    そんなマンションしか建っていない地区に住んでいる、自分の甲斐性なしに反省は?
    貧乏人が貧乏人をけなしてはいけませんよ。仲良くしなさい。

  45. 865 匿名さん 2013/05/16 06:37:58

    全員論点ずれ過ぎ。
    内容のない悪口、甲斐性なしとかどうでもいい。
    もっとまともにやれよ。ボンクラども。

  46. 866 匿名さん 2013/05/16 06:40:16

    実際そうだよ。同じ地域で比べたら値段が違うよ

  47. 868 匿名さん 2013/05/16 07:17:20

    今日も仕事が終わったらマン損に収納

  48. 869 匿名さん 2013/05/16 07:22:58

    戸建て住人が唯一優れているのは毎日の通勤で鍛えた脚力だなw

  49. 870 匿名さん 2013/05/16 07:34:36

    黙れ万損

  50. 871 匿名さん 2013/05/16 07:35:57

    万損さんは何も優れた所がない劣等種だから妬まれても許してあげるよ♪

  51. 872 匿名さん 2013/05/16 07:50:41

    マンションちゃんの忍耐力には感服いたしますわ。

  52. 873 匿名さん 2013/05/16 07:53:00

    おほほ。てんぱっとる。

  53. 874 匿名さん 2013/05/16 08:34:58

    名古屋戸建4500万
    今日も絶賛粘着中!

  54. 875 匿名さん 2013/05/16 08:46:05

    集合住宅に共同住宅
    ええですやん

  55. 876 購入検討中さん 2013/05/16 08:51:51

    一回マンションを購入した。快適だった。
    でも転勤でそのまま放置中、ローン支払い中。
    今は賃貸マンション。駐車場代がバカ高い。

    今、小さくてもいいから駐車場付戸建を探している。
    でも住みたいとこは希少価値できっと見つからない。

    マンションも駐車場が住民分ついていなくて、借りても
    遠すぎる。立地を考えると駐車場付は難しいなあ。

    ちなみに京都市内に物件を探しています。
    鴨川沿いに住みたい。

  56. 877 匿名さん 2013/05/16 08:53:17

    駅から徒歩18分の120m2のマンションから、
    同じ駅の徒歩8分140m2の戸建てに引っ越しました。(2階建て)

    使い勝手はマンションが上、狭くなったような気がします。
    眺望は言うに及ばす。(高層階だったので)
    戸建てが良いのは、駐車場が横なので気軽に車に乗れる点と
    階下に気を使わなくて良いことぐらい。

    どちらも静かな住宅街ですが、駅からの距離が同じだったら、
    マンションの方が住みやすい気がします。

    注 中学生以下の子供はいません。

  57. 878 匿名さん 2013/05/16 08:55:31

    追伸
    今、東京駅までDTDで30分以内です。

  58. 879 匿名さん 2013/05/16 09:07:58

    さあ、仕事が終わったからマン損に収納されに帰るとするか~

  59. 880 匿名さん 2013/05/16 09:10:33

    集合住宅だって恥じることないですよ
    自信を持って生きていきましょうよ

  60. 881 匿名さん 2013/05/16 09:19:58

    今夜もコンクリートの箱の中の決められた場所に、たくさんの人がきちんと収納されます。
    素晴らしいことですね。

  61. 882 匿名さん 2013/05/16 09:45:48

    よっぽどマンションに負かされたのが悔しかったんだろうなw
    よく吠えるw
    キャンキャンw

  62. 883 匿名さん 2013/05/16 09:51:51

    >879
    以下は何が言いたいのですか。

    荒したいだけ。

    何の議論もできませんね。

  63. 884 匿名さん 2013/05/16 09:54:42

    879、880、881に至っては同一人物でしょw
    悲壮感〜♪

  64. 885 匿名さん 2013/05/16 10:04:43

    結局このスレは罵倒、けなしあうスレです。
    幸せならわざわざここで他人を傷つけたりしません。
    残念ながらここにいる全員底辺です。
    お疲れさまでした。

  65. 886 匿名さん 2013/05/16 10:13:23

    戸建てに住んでますが高層マンションには憧れます…賃貸のときでもいいから無理してすんどくんだったなー

  66. 887 匿名さん 2013/05/16 10:19:16

    886さん
    私も一度は住んでみたかったです。
    ただ購入するなら戸建だったので視野には入れてなかったですが、タワマンとか憧れはあります。

  67. 888 匿名さん 2013/05/16 10:24:33

    >886
    両方住んだら、高層マンションですね。
    >877ですけれど。
    70m2で3LDKマンションとペンシル3階建て戸建てが
    どちらが良いかはわかりませんが、
    120m2超えるとマンションですね。

  68. 889 匿名さん 2013/05/16 10:47:17

    >>888
    そうですね。70㎡台のマンションで家族3人なんて虐待にしか思えません。
    このスレにそんなマンション派は来てほしくないですね。

  69. 894 匿名さん 2013/05/16 11:17:39

    割り勘を自慢するやつなんていたんだw
    昔の人間はいくら貧乏でもしっかり羞恥心ぐらいはあったんだけどね。

  70. 895 匿名さん 2013/05/16 11:55:32

    >>891
    70㎡って21坪ですよ。
    狭いどころの騒ぎじゃありません。
    子供が小さいなら虐待ですよ。

  71. 896 匿名さん 2013/05/16 11:58:31

    港区新築だと8000万ぐらい

    ど田舎の戸建ちゃん2,3戸ぶんですね

  72. 898 匿名さん 2013/05/16 12:19:19

    75㎡だけど2人だから余裕あるよ。
    そんな事より駅まで徒歩15分とか朝から良い運動してる戸建てさんがいっぱいいるよ。時間の使い方が下手w

  73. 899 匿名さん 2013/05/16 12:33:55

    >>898
    2人だとマンションで良いかもしれませんね。
    子供がいると、移動に車が必須です。
    幼児の着替えなどもあり、マンションなんかじゃ子育てできません。

  74. 900 匿名さん 2013/05/16 12:58:32

    >>898
    役場マンションちゃんは、田舎だから通勤時間短そうですね。
    いや~、役場の近くは羨ましいですね~
    役場近く最高ですね~

  75. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸