物件概要 |
所在地 |
神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番) |
交通 |
京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 京浜東北線 「磯子」駅 バス38分 「追浜駅」バス停から 徒歩10分 根岸線 「磯子」駅 バス38分 「追浜駅」バス停から 徒歩10分 横須賀線 「田浦」駅 バス11分 「追浜駅」バス停から 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
709戸(207戸(D棟)、96戸(E棟)、119戸(A棟)、159戸(B棟)、128戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建(D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判
-
521
契約済みさん
お年寄りのためのバスなのかな?と思っていたんですが学生や若い人も乗れるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
マンション住民さん
508に書き込んだ者です。
私もさすがにベビーカーは普通に使っていいと思います^^;
多分ですけど、子持ちでない世帯でも混んでる電車やバスはともかくマンション内でベビーカー畳めよって思ってる人はそんなにいないと思います。
自転車に関しては、股がったまま乗ってくる人が高確率でエレベーターにぶつかりながら乗っている事や、そのまま自転車こいで飛び出して行かれるので・・・下で人がエレベーター待っていたら危険だという事
今は小さくて後ろに乗っている子が、自分で自転車乗り出して同じ事したらかなり危険だなと感じたので、もし股がったまま乗り込んでいる方がここを見ていて、届いたら嬉しいなと思い書き込みました。
同世代の小さいお子様を連れた親子連れも、その光景を見て「なんで降りないんだろうね?」という会話をされていたので、私と同じ考え方で子育てされている方もいらっしゃるんだと感じました。
子供を連れていると大変だから人が危険だと感じる事をしていいという訳ではないと思うのです・・・。
私も自転車でエレベーター乗りますが、敷地内は押しています。これからE棟出来たら駐輪場まで遠いし、車道になっている所は仕方ないかと思いますが。
これから子供産みたいし、子育て中は周りにご迷惑をおかけしてしまう事もあるかと思いますが、あれに関しては・・・危険だと思ったので書き込みました。
長々失礼致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
契約済みさん
入居はまだ先ですがこちらに書き込みします。
我が家も子供乗せの自転車を使用していて、こちらへの入居後も使用する予定でした。
今の子供乗せ自転車はとても重く出来ています。
子供2人乗せタイプだと30キロ以上はあるかと思います。
そこに子供を乗せて自転車を押して歩くと重さでバランスが取り辛く本当に危険です。(何度か転倒しそうになりました)エレベーターなどの短時間であれば可能かと思いますが、足をついて跨ぐ方がバランスは取れるように思います。特に我が家は園児2人、15キロと17キロを前後に乗せているからかもしれませんが。
敷地内は押して欲しいとの意見がありますが、逆に危険になる場合もあると思い投稿をさせていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名
押しても危ないのに運転されるのですか?
それならエレベーター内は子供とともに降りるのが適切では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
ママさん
うちも今は子供一人だけど押すと結構フラフラします。体育会系で力はある方だけど。電動子供のせ自転車、すっごく重いですよ。最近買いましたが驚きました。なんであんなに重いんだろ。普通の電動自転車にチャイルドシートつけた方が良かったかな…。
エレベーターでベビーカー畳んでって言ってるのはさすがに冗談だと…(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
住民さんB
押してようが乗っていようがエレベーターに自転車は危ないです。気をつけている様だけどなんども当たられましたし。子供乗せている自転車だけでもエレベーターは遠慮したら?坂道でも電動だから平気だよね。
ベビーカーは別にいいけどウルサイのはどうにかして
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
マンション住民さん
さすがに使うな、というのは言い過ぎかなぁ、とは思います。
一本待って使うとかの配慮があればいいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
ママさん
子供乗せてるからこそ重いから、エレベーター使うでしょ、電動自転車でもあの坂を上りきるのはきつい! しかもどうぞ自転車ごと乗って大丈夫ですと説明受けました!
エレベーター付近は気をつけながら押してあとは普通に気をつけながら乗るんで問題ないかと。
それより常に落ちているタバコの吸い殻どうにかしていただきたいー
子供たち拾ったりしたら汚いしー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
マンション住民さん
自転車でエレベーターに乗ると
あからさまに嫌な顔をされる事が多く
徒歩の方を先に乗ってもらうよう
譲ったりもしていましたが
乗り込んでいる途中で徒歩の方が来て舌打ちをされたり・・・。
それが怖く自転車ではエレベーターは使わなくなりました。
自分は子供は乗せていないので大丈夫ですけれど
やはり夏は辛いですね。
確かに自転車でエレベーターに乗っても良いと説明を受けましたが住民の意見がこうでは・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
マンション住民さん
後から来て舌打ちは酷いですね。一方で足をぶつけられて痛い思いをした方もいる・・
やはりルール作りが必要なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
マンション住民さん
これから住民が増えて、混み合うので自転車はエレベーター禁止…になったら笑えません。
エレベーターから上の道はきつすぎてとても上がれません。下りも急で怖いです。
車が無い我が家には死活問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
働く女子さん
いつもスマホやりながら歩いている人
危ないですよー‼
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
ママさん
人目につかないと思っているのか自走式駐車場の近くに吸い殻を捨てる人が居ますね
皆見てますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
マンション住民さん
もう慣れたけど、そういえば内覧まではタワーのエレベーターってもっと大きいやつを想像してました。
自転車どうぞ!とかよく言ったな三菱...って思います。
ほんと、これから住民増えたら、上りはともかく下りは自転車禁止とかになってもおかしくないかも。特に朝の時間。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
ママさん
エレベーターの隣、階段ではなく、スロープにしたら、良かったのに
そうしたら子無し世帯から心無い書き込みされることもなかっただろうに
ベビーカーや自転車はスロープならそちらを通れたのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
働くママさん
階段じゃなく、スロープにしてもエレベーター使うんじゃない?私なら使う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
ママさん
上がりは使うけど、、下りは使わないかな
と話しても不可能な話だから無意味ですわな、スミマセン。
お互いに思いやりをもって生活したいですね
子有り世帯も、子無し世帯もね
ラッシュ時間には私は使わないのであまりエレベーターで順番待ちはほとんどしたことないですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
マンション住民さん
私も自転車にまたがったままエレベーター乗るの危険だと思いますよ。
扉が開いた瞬間、自転車が勢いよく飛び出してきて、何度もひかれそうになりました。
親子共自転車乗ったままで、一気に自転車2台が並列で飛び出してきたことも、数回あります。
昼間なのでマンション住民さんではないかもしれませんが。
契約時、エレベーターに自転車で乗れますよと言われましたが、やはりマナーは重視すべきではないですか?
自転車を押すのは重くて大変でしょうが、万が一、誰かに怪我をさせてしまったら…。
ベビーカーは畳まずに、そのままでいいと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
マンション住民さん
スロープ。。。坂を使えばいいんじゃないかな。
そうそう。マンションに限らず、子育てとかどんなに大変な状況でもマナーとか他人への気遣いは忘れちゃいけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
マンション住民さん
自分はエレベーターで何度も自転車に当たられたり、ベビーカーに足を踏まれたりしています。自転車は引いていても乗っていても関係なしです。うんざりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件