横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新川崎の今後について【8】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-04-12 13:45:45
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304536/

[スレ作成日時]2013-05-08 16:21:44

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新川崎の今後について【8】

  1. 601 匿名さん

    私もうれしいです。
    何もないより少しでも発展してくれるとうれしいです。

  2. 602 匿名さん

    そうですね。シンカ側にもう少しお店が増えるといいですね。まずはシンカモールか。

  3. 604 匿名さん

    パークタワーと創造のもりの新施設が出来たところで概ね新川崎駅周辺の再開発は終了でしょうか。

    電柱がなくすっきりとした道路が整備されますが、お店はもう少し充実して欲しいですね。パークタワーの商業施設に期待です!

  4. 605 匿名さん

    新川崎辺りにお店が増えて欲しいですが、とりあえず、パークタワーの一階のお店と商業施設で少し賑やかになりそうですね。

  5. 606 匿名さん

    >603
    お前、日吉側と言いたくない人でしょ?
    お前はもう来なくていいよ。

  6. 607 匿名さん

    日吉側という呼び方のほうが新川崎に土地勘のない人にも通りやすいという意見があったんですけどね。
    ひとり頑張ってカセカセ騒いでるのは何か事情があってのことでしょう。生暖かく見守りましょう。

  7. 608 匿名さん

    今度鹿島田側に引っ越す予定なのですが地元の人は新川崎駅の西側を日吉側と呼ぶのですか?
    日吉というと東横線の日吉周辺しか思い付かないのですが…
    日吉小学校や役所も日吉とついているので、日吉エリアなのでしょうが、地元民でないと不思議な感じがします。

  8. 609 匿名

    元々港北区日吉本町と日吉一丁目の西端から鹿島田まで全部日吉村だったのが横浜市川崎市に分割されたという話。

    そうしないと川崎市が古市場のとこでやたら細くなるでしょ。

    だから横浜市側の日吉は平成になるまで市外局番は044だったのです。
    044-63-****とか。いまは045-563-****とかになってる。
    ちなみになんちゃって日吉と呼ばれてる高津区蟹が谷は全くの別地区です。

  9. 610 匿名さん

    >608

    鹿島田駅から新川崎駅を通り過ぎ、斜めに歩いて行くと、慶應義塾大学へ着きます。それを過ぎると日吉駅です。
    自転車だと15分位です。凄く簡単な説明ですが、ごめんなさい、わかるかな?地図を見るとわかりやすいです。
    家族が日吉勤務なので、新川崎のパークタワーにしました。通勤&通学は、都心にも近いですしね。

  10. 611 608

    回答ありがとうございます。
    確かに地図でみると自転車で日吉駅は行けそうですね。
    川崎が市制になる前の名残のようなものでしょうか。

    加瀬と言うと住所に加瀬とついているエリアしかささないという認識でしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 613 匿名さん

    >609
    勉強になりましたm(_ _)m

    バスターミナルができたら、日吉駅までバスが走って欲しいものです。

  13. 614 匿名さん

    シンカはそういう態度も地元から嫌われる一因になってるのにね。
    加瀬が差別語だと思ってるのもシンカだけだし、日吉側なんて地元民は横浜市内の地域でしか言わないよ。

    どうせマンション内ではシンカ以外の地元民をカセミンカシミンとか呼んで差別してるんだろうけど
    パークタワーが出来たら今度は自分達も差別される立場に落ちることは気づかないのかな。

  14. 615 匿名さん

    タワーできて、複合施設できて、お店がふえるといいな

  15. 616 匿名

    カセミン、カシミン、シンカミン、



    仲良くしようぜ。

  16. 617 匿名さん

    みんな新川崎が住みやすくなることを希望してます。

  17. 618 匿名さん

    新川崎は住宅街として充実、成熟していって欲しいと思っています。
    決して武蔵小杉のようになって欲しいとは思いません。

  18. 619 匿名さん

    数年前に横浜から引っ越してきました。確かに、日吉というと横浜市、東急東横線、もしくはグリーンラインというイメージがあるので、川崎市内なのに日吉?と少し違和感がありましたね。でも、日吉小、日吉中、日吉分庁舎があるので、日吉側という表現は正しいと思います。
    鹿島田側に住んでいますが、「線路向こう」「加瀬側」「新川崎側」「日吉側」くらいの順番の頻度で使います。
    別にどれがダメだとか、良いとかも思いませんし、どれが差別的というのもないと思います。相手によって、分かりやすい表現を使います。

  19. 622 匿名さん

    >614
    新川崎をよく知らない人も見る掲示板では加瀬 側なんて地元民しか知らない地名を使うより日吉側って方がイメージしやすいので、そっちを使って欲しいってだけなんだけど。分かんないかなー?

    どっから差別が出てくるのか意味不明。

  20. 623 匿名

    新川崎なんて近隣住民が大声で騒いでるだけであって、
    何にもない駅の代表じゃん。神奈川県内探しても駅前にあれだけ何にもない駅ってここ以外あるか?

    第一殆どの人が、新川崎といってもどこのことかも知らないし、近隣に住んでてもここ5年はあの辺り通った記憶が無い。

    新川崎に今後なんてありませんよ。
    鹿島田が良いわけではないけど、比べるまでもなく鹿島田の方が遥かに格上。

  21. 624 匿名さん

    まぁ落ち着いて下さい。
    それより鹿島田が格上かどうか分かりませんが新川崎駅が使えるお陰で鹿島田もそれなりに人気があるのではないですか?

  22. 625 匿名さん

    新川崎駅は特権階級のJR社宅の方々とパークシティ(これからはパークタワーも)の
    人々の為にあるのであって、加瀬はおまけで使わせてもらってるだけ。

    勘違いも甚だしい。一部の特定マンションの住民はアドレスが新川崎の意味を全く理解していないらしい。
    よそ者を区別する為の表向きの名称なのに。B地区の人を童話とか呼んでいるのと同じで。

  23. 626 匿名さん

    格の上下って、この場合人それぞれかと思います。
    我が家は電車1本でどこでも行けて、静かな新川崎が気に入っています。
    そういえば、鹿島田駅の方が近いプラウドシティはなぜ鹿島田にしないで新川崎にしたんでしょうね。

  24. 628 匿名さん

    それは鹿島田を名乗るとイメージが良くないため
    いつものなんちゃって新川崎物件ですな

  25. 629 匿名さん

    マンション名に新川崎とつくのは、横須賀線南武線 だからかと思いますよ。
    都内通勤する人がほとんどでしょうし。

    鹿島田が人気ある(あくまで他の南武線や新川崎西側と比べて)のは、横須賀線も使える+普段使いできる店が多いからでしょう。
    たしかに新川崎駅周辺は閑散としていますが、パークタワーのテンントにかかっているのかと思います。

  26. 631 匿名

    この付近にすんでるが、シンカモールとかいう店舗っていまだに1度もいったことないけど、南武線からあのやっちまったデザイン見て、どういう人達があのマンションに住んでるんだろって思って通勤してます。

    あのデザインでほんとよく売れたな。レゴマンション?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 632 匿名さん

    何を言っても大多数のマンションが新川崎を名乗る以上新川崎>鹿島田。

  29. 633 匿名さん

    >>632
    通勤での利用度が新川崎駅>鹿島田駅なだけで
    鹿島田側の人も同じように新川崎駅を使えるのだから
    住みよさとしては鹿島田側が1番ということでしょ

    何も矛盾していない

  30. 635 匿名さん

    交通利便性は新川崎>鹿島田
    住みやすさは鹿島田>新川崎
    パークタワーは両駅のおいしいとこどり。

  31. 636 匿名さん

    >>603が、真っ赤になって自演してるの?
    不毛な戯言やめて、タイトルらしく今後を考える議論をしましょうよ。

  32. 637 匿名

    結局新川崎になにがあるんですか?
    是非教えてほしいものですね。

  33. 638 匿名さん

    基本的に南武線は多くのマンション検討者からすればオマケなので、駅前が廃れようが栄えようがオマケだと思います。

    じゃなきゃ上平間や塚越がみんな新川崎なわけがない。
    マンション名的には今やここいらの南武線沿線はどこまででも新川崎ですから。ここ数年で南武線の尻手~向河原で駅名がついてるのはスミフの平間ぐらいでしょう。

  34. 639 匿名さん

    >633
    論理的に言えよ
    何か矛盾だよ
    投稿する前にもう一度読め

  35. 640 匿名

    新川崎の湘南新宿ラインって1時間に平均2本しか走ってないんですね。笑

    http://www.jreast-timetable.jp/1402/timetable/tt0858/0858020.html

  36. 641 匿名さん

    みっともない>>603……

  37. 642 匿名さん

    >>636
    自演だと思うのはあなたが自演してるからだよ

    少なくとも自分と>>603、2人は同じことを思ってるのは
    間違いないし、ここじゃない掲示板でも加瀬について言及してる人は結構いると思うが

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ新横浜
  39. 643 匿名さん

    卑しいですね。
    うざい。

  40. 644 匿名さん

    >635が一番分かりやすい。
    ただ、パークタワーにどんな店が入ろうと、加瀬側はその恩恵を受けられない(新川崎駅から自宅までの動線上に店がないのは同じ。)
    日吉側という言い方は間違いではないが、「加瀬側ではなく日吉側のほうが分かりやすい。」なんて、そんなことはない。加瀬側のほうが分かりやすい。日吉と言ってほしいだけ。
    加瀬側には長谷工ゴクレのマンションしか建たず、鹿島田側は三井、野村、三菱のマンション。投資価値がどちらにあるのかは明白。

    鹿島田(線路の間)>新塚越、下平間>新川崎

  41. 645 匿名さん

    なんでそんなに加瀬と言われるのが嫌なんだろうね。
    住所加瀬なのに。

  42. 647 匿名さん

    >>644
    加瀬ってどこだか分かりません

  43. 648 匿名さん

    都内から新川崎へ引っ越し予定の者には、加瀬も鹿島田も平間もみな同じですし、地名も最近知りました。
    この掲示板は「新川崎の今後について」となっているので、喧嘩になってしまうなら
    「鹿島田の今後」とか「加瀬の今後」とかのスレを作ればいいのでは、人の集まり具合はわかりませんが。

  44. 649 匿名さん

    >644
    新川崎駅のどっち側に何があろうが周辺が発展して暮らしやすくなればそれで良いんだけど。別に競ってないですし。
    わざわざ反対側を貶してしかも三井や野村がマンション建ててくれたことが心のよりどころなんて
    惨めですね。

  45. 651 匿名さん

    >650

    は?わかりずらい。

  46. 652 匿名さん

    >>644さんに賛同です。
    富裕側と貧相側、という呼び方でいかがでしょうか。

  47. 654 匿名さん

    ①鹿島田側と日吉側
    ②鹿島田駅側と日吉駅側
    南武線側と東急線側
    ④東側と西側
    ⑤鹿島田側と加瀬側

    私は30年以上の地元民ですが、地元以外の方にもわかりやすく地元民からもしっくりくるのは①か④でしょうか。
    ②③も悪くないと思いますが、日吉駅と東横線自体はそれなりに距離もありますから今一つという人もいるでしょう。
    地元民なら⑤でしょうが、地元以外の方にはピンと来ないかもしれませんね。
    みなさんいかがでしょうか。

  48. 655 匿名さん

    地元外の者です。

    東とか西とか言われてもピンと来ないので、

    ①の鹿島田側、日吉側

    が、わかりやすいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 656 匿名さん

    >644ですが、事実を書いただけなのに、なぜそこまで怒られなければならないのか、分かりません。加瀬側という言い方は差別用語ですか?事実でしょう?
    パークの商業施設が通勤、通学の動線上にないことも事実ですよね?
    事実を言われると都合が悪いのですか。
    市営住宅は下平間にもあるので、市営住宅側とか富裕側とか、そんな言い方は煽りだとしても、加瀬側の皆さんがあまりにブチ切れるので、煽られるのですよ。

  51. 657 匿名さん

    自分は昔からの加瀬住民だけどさすがにシンカとは一緒にされたくないよ
    鹿島田側、新川崎、加瀬側の3つでいいんじゃない?
    そしたら集まりとかでも新川崎だけは抜きで、とか出来るし
    別に先住民だけ、とかでもいいけど

    日吉側は加瀬では主に矢上川の向こうのことを指すから
    小杉の新参者がムサコとか呼ぶのと同じであまりしっくり来ない

  52. 660 匿名さん

    日吉派も加瀬派も両方いるようなので、どちらでもよいのでは?
    掲示板もいちいち昔に遡って読む人ばかりではないですし。

  53. 664 匿名さん

    加瀬側にTSUTAYAできないかなぁ。。。

  54. 665 匿名さん

    加瀬側に本屋できないかなぁ。。。

  55. 666 匿名さん

    つい先日までこことっても穏やかな感じだったんだけどな、、、なんか荒れてますね。そんなにあっちとこっちと線引き必要かな?

  56. 668 匿名さん

    >>644氏のアパートは、鹿島田駅側なんですよね?
    地元の方?

  57. 669 周辺住民さん

    加瀬山の麓で寒中バーベキュー大会を開きましょう

  58. 670 匿名さん

    なぜ?

  59. 671 ビギナーさん

    やはり駅名で言ってもらわないと。。。
    さっぱり分かりませんね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ湘南藤沢
  61. 672 匿名さん

    日吉側住人ですがパークタワーの商業施設楽しみです。
    駅からは屋根つきデッキでつながってるので雨を気にしなくていいのが良いです。
    飲食店が充実してるとうれしいかな。

  62. 673 匿名さん

    私も日吉側住民です。
    日吉側に住んでる人は、新川崎駅を越えると、鹿島田側の人に迷惑がかかるのでしょうか?
    悲しいです。

  63. 674 匿名さん

    >668
    664ですが、鹿島田側に住んでいます。何十年も住んでいる訳ではありませんが、それなりに長いです。
    別に加瀬側の住人さんと敵対するつもりはなかったのですが、地元の方は加瀬側と言っているので、違和感を感じて発言しました。加瀬に実際住んでいる方も知り合いにいますが、加瀬側と言います。>657さんもそのようにおっしゃっていますね。
    別に日吉側も間違いではないので、良いと思いますよ。平間や矢向の方に説明するときは、夢見ヶ崎動物園のほう、と言った方が分かり易かったりもしますね。それが1番中立かもしれません。

  64. 675 匿名さん

    >673

    そんな事ないですよ、鹿島田側も新川崎側も日吉側も、みんなでここら辺を盛り上げて行きましょうよ。
    狭い地域なんですから。

  65. 676 匿名さん

    パークタワーに住むので見てるんですが、今後の新川崎がどうなるかでの書き込みが加瀬、鹿島、新川崎で子供じみたやりとりで馬鹿らしい、みんな近場なんだから仲良く盛り上げましょう。

  66. 677 匿名さん

    >>676
    別に三井村の人とは今までも仲良くやってきたし、みんな敵対するつもりは無いと思いますよ。
    一部のよそ者の方々を除いては。彼らはこの地域のルールというものを知らないらしいので。
    あのモザイクマンションごと消えてなくなれば、今までの平穏なこの地域が戻ってくるのかもしれません。

  67. 678 匿名さん

    今までシンカの方々は再開発頓挫の被害者だと思ってましたが、ここ数日の書き込みで嫌われる理由がちょっと分かった気がします。
    あの土地は本当にはもったいない使い方をしましたよね。住居棟はツインタワーくらいにして、商業棟として三階建のイオンモールでも作れば、眺望も塞がれなかったし、地元の方々も皆さん喜んだでしょうに。
    加瀬の住民さんも眺望を塞がれ、鹿島田からは加瀬山が見れなくなり、さながらベルリンの壁です。
    ららぽーと横浜やトレッサより立地は良いと思うのですがね。本当に残念。

  68. 679 匿名さん

    シンカ住民はわかりませんが、シンカを設計した人の罪は大きいと思います。
    ベルリンの壁に笑ってしまいました。
    地域のことは考えずに、いかに利益をあげるかしか考えていない配棟計画。
    景色に馴染まない色使い。
    もっとうまく計画していたら、新川崎駅西側ももっと明るい雰囲気になったかと思うので残念です。

  69. 680 匿名さん

    シンカのデザイナーは建築家の隈研吾です。

  70. 681 匿名さん

    >>677
    今度この辺に引っ越してくる予定です。この地域のルールって何ですか?
    それを知らないと叩かれそうでけど。

  71. 682 匿名さん

    >644が、そんなふうに憤る気持ちがよく分からないです。
    鹿島田側(線路の間)にもゴクレ長谷工はあるし、もしかして>644は財閥系デベの人?

  72. 683 匿名さん

    この地域のルールってなんですか?

  73. 684 匿名さん

    677からこの地域には独自のローカルルールが存在し、それを知らない者を排除しようとする排他的な地域住民がいることが分かりました。

    私はパークタワー契約者で地元民ではなく他地域に住んでいてその辺の事情に疎いので、ぜひそのルールを教えて欲しいのですが。

  74. 685 匿名さん

    ルールなんてないですからご心配なく。住んでいてそんなこと感じたことありませんから。ここでは時々煽る方が現れるようですが。

  75. 686 周辺住民さん

    この手の口コミサイトは、カオスですねw新川崎、鹿島田、日吉どうこう言ってますが、百聞は一見にしかず足を運ぶべきです。住んだらわかる。合わなければ引っ越す。以上

  76. 687 匿名さん

    677はこの地域のルールを知らない奴らはマンションごと消えて無くなれって勢いですけど。

    そのルールとやらを訊かれても答えられないならそんな奴こそ消えて無くなって欲しいですね。なぜならそれは煽り以外の何者でもないから。

    鹿島田にはこんな方が近隣住人にいるのですね。これも居住地を選択する上での貴重な情報ですね。

  77. 688 匿名さん

    >>684
    あなたパークタワーの入居予定者でしょ?
    だったら知る必要はないよ。三井村の人は極端なことを言えば何をしても、ここでは許されるから。

  78. 689 匿名さん

    >>688
    三井村とか正直どうでもいいです。
    とにかくこの地域のルールを知りたいのです。
    そしてここでは誰からも許される筋合いはないと思いますが。

  79. 690 匿名さん

    なんで?三井は商業施設の誘致や景観の保全で地域に貢献しているから?

  80. 691 匿名さん

    というか、三井村がこの地域においての支配者階級なのだから
    何をしても許される、ということなのだと思うけど。

    そしてシンカは三井村かどうかまでは知らないが
    誰かえらい人の逆鱗に触れたから、一部町内会でシンカの人間とは
    関わりにならないように、というお触れが出てしまったという件に繋がったのでは。

    そもそもシンカはここの掲示板でも書き込みは禁止だし
    それはシンカの住民自身が決めたことだと聞くけど、それを破ってここに書き込みを
    しているとおぼしき人物がいることは、現実に言えばマナー違反になると思うが。

  81. 692 匿名さん

    三井の人も周辺の人と接する機会はありますから、ルールがあるなら教えてほしいですが。
    シンカがここに書き込み禁止なのは初耳です。
    関わりをもたないように、というのは可愛そうな気がしますが、私が新参者だからかな。

  82. 693 匿名さん

    支配者階級だから何してもゆるされるって
    三井村は無法地帯のようですね。

    偉い人の逆鱗に触れたからシンカ住民を排除するんですか?昔の田舎のムラ社会みたい。そうゆう村八分がルールですか?にわかに信じがたいのですが、排他的な地域の特性を表してますね。

  83. 694 匿名さん

    >>693
    この地域が排他的な原因の始まりは100年前の新鶴見操車場建設の時まで
    遡ることになるのだから仕方がない。鹿島田商店会見たらわかると思うが。

    そんな排他的な地域にシンカみたいなのが来てあんなことしたら
    そりゃ村八分にもなるわな。自分の周りでもシンカの連中好きなんて奴いないもの。

  84. 695 匿名さん

    >694
    あんな事って何をしたのですか?
    私もパークタワー購入者なので、地域の人に失礼のないよう、教えて頂きたいです。

  85. 696 匿名さん

    シンカが何をしたか分からないけど、結局ルールなんて関係無いんだ。どっち側とか関係無く、気持ち悪い地域なのは分かりました。

  86. 697 匿名さん

    >>695
    詳しくはここの掲示板に過去ログのあるシンカの住民板を見ればわかるが
    歩道橋建設遅延事件の時のシンカ住民の対応が
    地域住民の逆鱗に触れる結果になったのだと思う。

    元々あの土地はマイカル(現イオン)のショッピングモールが
    建つ予定だった、ということも住民感情を逆なでする一因ではあったかもしれない。

    まあ実際にはそれだけではなく、色々な要因が絡み合ってはいるのだろうが
    シンカ住民が地域住民と仲良くすることを諦めて
    自分のとこで自治会を作ったり事情をよく知らないシャリエ住民と仲良くしようと
    入居前からここで声を積極的にかけたり、涙ぐましい無駄の努力をしていることは事実。

  87. 698 匿名さん

    村八分が当然てすごい!排他性が仕方ないと認める原住民も凄いけどパークタワーの購入者の価値観とは相容れなそう。村八分にされたくなければ逆鱗に触れないよう注意しなさいってこった。

  88. 699 匿名さん

    >>698
    そりゃシンカの建設によってあの周辺の再開発失敗が決定的なものとなって
    地域のプライドがズタズタに切り裂かれたんだから、ああなるわな。

    逆にパークタワーの再開発は地域(三井村)にとって誇らしい物なのだから
    そんなことを気にする必要が無い。逆に日吉側には妬ましい存在かもしれんけど。

  89. 700 匿名さん

    地域のプライドをズタズタに切り裂かれた恨みの矛先がマンション購入者のシンカ住民に向かった訳ですね。恐ろしい地域性ですね。

    再開発失敗の一端はその排他的な地域性にあると思いますよ。現に鹿島田商店街の反対で再開発の規模が半減したのですから。

  90. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸