東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー目黒不動前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 不動前駅
  8. クレヴィアタワー目黒不動前ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-01-31 14:31:22

光とやすらぎにあふれているというクレヴィアタワー目黒不動前について
いろいろな情報を希望しています。
南向きでいい感じですねー。

所在地:東京都品川区西五反田3丁目442-1,443-1,443-7(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩4分 、山手線 「目黒」駅 徒歩12分、東急目黒線 「目黒」駅 徒歩12分
   東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩12分 、都営三田線 「目黒」駅 徒歩12分、山手線 「五反田」駅 徒歩11分
   都営浅草線 「五反田」駅 徒歩10分 、東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩10分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.05平米~73.87平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
クレヴィアタワー目黒不動前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-08 12:13:21

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィアタワー目黒不動前口コミ掲示板・評判

  1. 882 匿名さん

    ここのマンションは自由に議論もさせてもらえないんですね。
    子供の健康に関して過敏になることは人情というものだと思うんですが、過去ログと重複した内容の議論だったりすると、880みたいな人に激しく断罪される。
    こんなのここのスレくらいですよね。。。

  2. 883 匿名さん

    ここ1-2年で周辺にいくつか新築マンションでたけど、それぞれ一長一短なんだよね。
    ここも短所が強すぎて、低層だとなおさらで、これから販売苦労する様な気がする。

  3. 884 匿名さん

    短所が強いうえに価格が高すぎ。
    ここ買える予算があるなら他の選択肢が絶対あると思うんだけどなぁ。

  4. 885 匿名さん

    マンション購入って、定量的な事実に基づいて判断することが大切な一方、結局最後は定性的な判断を求められるから難しいんだと思うんですよね。
    ここが自由に議論できる場であることを願っています。
    少なくとも「中国の反日」なんてワードを持ち出すなんて品位を疑います。ただただ残念です。

  5. 886 匿名さん

    たしかに。。。
    ここの掲示板って見てて嫌な気分になるような書き込みが目につきますよね。
    「残念」に同感です。

  6. 887 匿名さん

    それが他の選択肢もないんだよね。

  7. 888 匿名さん

    ここは一次取得者より二次に重きを置いた企画だろうから、
    掲示板で自由な議論()をしたい一次には向かないよ。

    専有部の三次元として見ても優れた空間設計、
    プレミアムの乗らない全戸南向き、
    コスト高承知の免震構造、
    最小限の共有施設にうまく抑えた管理費、
    長期修繕の不安も少ない躯体構造、
    従前や協力の持分がなくかつ適切な規模感。

    大通り沿いのデメリットの代わりに、
    タクシーはすぐつかまり、
    停留所も近いからバス便も使える。
    先進国の排ガス規制は想像以上に厳しくなる傾向で、
    環境改善では歩道整備への期待もある。

    一時の自慢やキラキラした毎日アピには向かないけど、
    最新構法による室内や構造は新築で今買う理由になり、
    住み替えで地味に長く住むのはもちろん、
    将来貸すにも売るにもリスクの低い物件だと思うよ。

  8. 889 匿名さん

    供給過多が最大のリスク。この辺は昔工場街だったから容積率が緩い。

  9. 890 ご近所さん

    グランスイートにしてよかった(v^-゚)

    グランスイートの掲示板は荒れてないし、
    いい人が多そうです。

  10. 891 匿名さん

    供給過多が理由で中長期的に値崩れした地域はないから、
    リスクとは考えずともよいでしょう。

  11. 892 匿名さん

    ここは売りにマイナス要素があって、買いたいと思わせられないんだよね。

    タワーなのに採光×、眺望×、共有施設×、高級感×であったり、
    免震だけど軟弱地盤だったり、
    駅近だけど幹線道路沿いだったり、
    ハザードマップで浸水のリスクがあったり。

    全戸南向きでハイサッシが売りだけど、その恩恵を受けられるのは都心価格の高層階のみ。
    低層階は、使える共有施設もなく、ムダな南向きハイサッシのコストを払って、
    排ガスや騒音に悩まされる踏んだり蹴ったりな部屋。
    買うなら高層階だけど、高層階が買えるんなら都心タワマンの中層が買える。
    しかも人気駅ではない不動前。
    逆に誰が買うのか疑問。

  12. 893 賃貸住まいさん

    ここらに欲しいなら選択肢は他に無いという現実
    是非とも欲しい人は抽選を避けたくて目を背けて貰いたいからネガってるという現実
    いやー人の行動には必ず理由があるものよ。得が無いならこんなところに書き込みませんよ(笑)

  13. 894 匿名さん

    話変えていいですかね、すいません情報がほしいんで^^;
    大日本印刷の跡地はどんな建物ができるんですか?全然値段高いんですかね?

  14. 895 匿名さん

    スミフ物件、気になりますよね。
    私は五反田のクレヴィアも気になります。
    ここより立地条件の悪いところはそうそうありませんので、
    建物が同じなら便利な五反田を検討したいです。

  15. 896 匿名さん

    得はないけど書き込みます。
    不動前周辺で探していますがここは無理です。
    先になるのは辛いの状況なのですがスミフの企画を待ちます。

  16. 897 匿名さん

    スミフはかなり高そうですよね

  17. 898 匿名さん

    自分だけがこの物件に否定的なのかもしれないから書き込んでみたけど、やっぱりみんなそんな感じなのね。

    みんなで買わなければ、竣工後の環境を確認してから契約することだってできるし、割り引きだってされるかもしれない。みんな得するので、割高な物件は見送られるべきだよ。

  18. 899 匿名さん

    スミフは高いでしょうね。
    でも、ここと同等か数百万高いくらいならなんとか。。。
    とりあえず、待ちます。

  19. 900 匿名さん

    3月の引渡がどのタイミングになるのか気になります。住所変更に確定申告もあり、大変そうです。

  20. 901 匿名さん

    幹線道路沿いのタワーは高層以外空気が悪くて買えないよ。

  21. 902 匿名さん

    都心でここくらい共用部をしぼった100室以上のマンションないでしょうか??

  22. 903 匿名さん

    ここの販売状況探ってみたけど、全然ダメじゃん。
    好調とか書き込んでるヤツ、うそつくなよ。

  23. 904 購入検討中さん

    どうやって探ったの?

  24. 905 匿名さん

    探るでなく、営業の方に聞いたじゃないの?

  25. 906 匿名さん

    >>903
    そう言うからには聞いた結果を詳細に書かないと。
    ある程度信用出来る内容なら真実だと確定するのに何故書かない?
    反射的に出たウソに見える=つまり好調って事になる。

    この図式が浮かばないとは、そこまで頭が回らなかったか

  26. 907 匿名さん

    嘘に見える=好調かは疑わしいけどね(笑)
    ちょっと前には年明けすぐに完売とかテキトーなこと言ってる人もいたし、皆さん極論を書くから実際どうなんだか分かりませんよね。
    自分もここを検討していたんだけど、周辺環境のわりに割高だと思ったので見送ったのですが、販売状況は気になりますね。

  27. 908 匿名さん

    11月頭時点で1,2割程度だったと思います。
    それだと好調、不調どっちなんでしょう。

  28. 909 匿名さん

    11月だと二期の販売中でしたっけ?
    であれば、その情報が正しいのであれば、平均的なんじゃないですかね。
    ただここの難しさは条件の悪い低層階をどう売り切るかだと思うので、現状がどうこうってことはあまりあてにならないんじゃにいかと思いますよ。

  29. 910 匿名さん

    高層階はタワー型の魅力に乏しい。
    低層階は目に見えて条件悪い。
    なのに価格だけはしっかり高い。
    苦戦するだろうね。

  30. 911 匿名さん

    全138戸の内、2期までの売れ残りが8戸(先着順と表記)、3期以降と合わせ全部で何戸残っているんだろう。910さんの言うとおり、この先も苦戦でしょうね。高いのに魅力ないもん。

  31. 912 匿名さん

    かといって他もないので足踏み状態。でもこれから建設コストは上がるから、今後の物件もどうなのかなあ。急がない方がいいでしょうが難しいですね。

  32. 913 賃貸住まいさん

    待つ人は高値掴みする人
    何故か上がりだしてから無性に買いたくなる鴨ネギさん。
    その頃には良い間取りが無くなってると言う

  33. 914 匿名さん

    「ここしかない」とか「今しかない」とか、そんな売り文句しかないとうのがもはや哀れね。

  34. 915 匿名さん

    まあ、マンション価格が高くなりそうなのは確かですから。

  35. 916 匿名さん

    そんな動機で新築マンション買って後悔してない人をしらないですけどね。

  36. 917 匿名さん

    私は知ってますよ
    ただ、ここを急かすつもりはないです

  37. 918 購入検討中さん

    某就職サイト会社が運営する物件サイトのそれなりの人に聞きましたけど、広告出稿料が秋終わりから減ってはいるそうです。消費税、五輪のために大工不足で工賃はあがり、宣伝にまわるお金は落ち込む一方だそうです。この物件がいいのかどうかは別として、今後価格が決まる物件は自ずと価格は上がると明言されました。。焦って買うものではないですけど、気持ちははやりますね。。

  38. 920 匿名さん

    ウチの会社もコスト高で新ビル建築の計画が流れましたから、全くその通り。ここがいいかどうかは別としてね。

  39. 921 匿名さん

    計画が流れると同様に
    買う機会が流れるだけでは?つまり、買わずに下がるまで待つ。ここに限らず。

  40. 923 匿名さん

    まあそれが待てないのが人情というか人間だけどね。

  41. 924 賃貸住まいさん

    そうね、どのみち寝て待つだけでは果報はやってきませんし

  42. 927 匿名さん

    幹線道路沿い、南に15階建ての雑居ビル、GS至近、低地軟弱地盤、都心価格。
    ここじゃないといけない理由が全く見当たらない。
    坪330~360も出して不動前に住んでるって言うのもコスパ悪過ぎ。
    将来のコスト高を懸念して消極的に買うなら、こんな中途半端な物件じゃなく、
    資産性の高い富久や大崎のタワーとか、オープンの山手線駅近物件の方が良いと思うけど。

  43. 928 匿名さん

    私もここは高過ぎると思います。
    各種要素が価格に反映されていると思えず、適切な価格設定だとは思えません。
    周辺エリアの新築物件の完売による希少価値やオリンピックによる建築費高騰を、こちらの購入動機として煽る書き込みが続いていますが、それらの要素を加味して妥当な価格だと言うのであれば、元々の価格設定は高過ぎたということを認めているように思います。
    何れにせよ、こちらは割高過ぎると思うので、敬遠されたほうが無難かと思います。

  44. 929 匿名さん

    結構叩かれてますねえ。
    私は価格より、外廊下と斎場でここをやめましたけど。

  45. 930 匿名

    私はガソリンスタンドと山の手通りですね。
    明らかに空気の悪い場所に住みたいと思う人がいるのが不思議です。

  46. 931 匿名さん

    これだけ叩かれるネタが揃ってると仕方ないでしょうね。
    ここがこれからどう売ってくのか単純に興味があります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸