物件概要 |
所在地 |
東京都品川区西五反田三丁目442-1(地番) |
交通 |
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩4分 山手線 「目黒」駅 徒歩12分 東急目黒線 「目黒」駅 徒歩12分 東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩12分 都営三田線 「目黒」駅 徒歩12分 山手線 「五反田」駅 徒歩11分 都営浅草線 「五反田」駅 徒歩10分 東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
138戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上21階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィアタワー目黒不動前口コミ掲示板・評判
-
202
匿名さん
間取りも分かるんだけど、外廊下タワーである点や
小さな駅に近い割に価格高めである点などもリセールに影響しそう。
-
203
匿名さん
>>202
不動前駅はもともと安くはないし、リセールについては営業さんがこれでもかっ!
って自信たっぷりな資料と説明をするし、割り引いて見ても悪くはないと思う。
永住、賃貸出し、リセールの全面で訴求しているみたいだし。
外廊下の代わりに管理費が200円/平米でこの規模としては安いから、
時には物件価格以上に管理費や修積が気にされるリセールでは有利なポイント。
「ホテルライク」だけでウケるのなんて新築オンリーなDINKS検討者くらい。
難点はそんなことより、西五反田アドレスでしょ。イヤだよこれは。
(リセールって最近流行り? 駅や物件以前に、買う時期で9割決まっちゃわないか?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
続き。
三田線や南北線沿線に勤務だと、沿線は日常生活がしにくい駅が多い。
色々と揃っている目黒駅もホームが深くて混雑もすごい。
不動前駅でやっとオフィスが少なくて居住が中心の落ち着きある駅前になり、
出口とホームも近く、スーパーも駅のそばに十分に集まっている(4店)。
ここも、道中は全て歩車分離で途中に東急ストアがあって、
徒歩4分だが、駅ホームからマンションまでが4分なのが実感。
まあ、急行は通過するが、だから雑然としていなくて無名なのに人気もある。
目黒駅は駅前オフィス/住宅再開発でさらなる混雑が予想され、
今でも雅叙園の集まりやらで浮いた格好の集団がウロウロして邪魔なのが、
さらにどうしようもなくごった返すかと思うと考えてしまう。
そもそも目黒駅ってターミナル駅とか言われて気取ってるが、
東急と都営とメトロはホーム1島を上下線で共有しているわけで。
4路線なのに、JRとあわせてたった2島しかホームがない駅だしねー。
目黒駅は周辺が急な坂道ばかりだから、徒歩12分でも日常利用はムリ過ぎ。
あの駅周辺の高低差は異常だから、5分を超えたら同じ感覚だろうけど。
ここは徒歩10分で五反田駅もあって、平坦な歩道沿いには、
大型書店、大型TSUTAYA、大型ブックオフがあって、まあ、十分便利じゃない?
目黒川も、臭いけど、時期によっては川沿いを歩いて帰ってもいいわけで。
TOCも再開発されるっていうし。目黒駅再開発にはほど遠いにしても。
あとは徒歩2分にバス停があって大崎とか行けてゲリラ豪雨でのJR利用で助かりそう。
目の前のうるさい山手通りのおかげで、タクシーもホイホイつかまる。
とはいっても、目黒駅やターミナル駅の良質物件の方がリセールはいいだろうね。
これも、所詮は不動前好きの***の遠吠え。
賃貸出しでの利回りが十分なことは分かっているが、
正直、それでもここが適正価格なのかどうかも分からんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
武蔵小山が急行乗り換え駅だから朝は割と空いてる状態で乗れることが多い。
さらに目黒で一気に減るしね。
三田線、南北線沿いに会社があるならこの立地はかなりいいと思うよ。
ちなみに山手通りは地下に高速を通す工事中だけど、
高速ができたら当然上は空くはず。その意味で将来はもう少し静かになるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
この辺りはもともとマンションってそんなに安い地域じゃないですよね。
そう思うとこの価格もしょうがないんじゃないかと思います。
山手通りの所の高速の地下化ははやく進んでくれるといいですよね。
今の渋滞が起きる個所も少しは改善される可能性はあるでしょうし…。
そうなれば環境面でもよろしいのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
不動前は中古も、築浅は高くて、築古も割高感あり。
ただ、皆さん気にされているように、山手通り沿いの立地が未知数。
タワーで幹線道路を避けた物件は皆無だから、
資産価値がそれゆえ棄損するとは思えないが、
たかだか21階で、ランドマーク性も低いしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
不動前のランドマークになる事自体、あまり意味がないかと。
-
209
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名
>210
都心ではないから、オリンピック景気はないとのこと?
わたしはそれより山手通りが首都高工事後に今より通りがすくなるなるか?が気になります。
山手通り関連の情報欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
山手通りの交通量が減るのは確実かと。地方出身ならバイパスができて元の国道の交通量が激減するのは感覚的に知ってると思うけど、首都高はまさに都内の下道全てのバイパスなんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
213
リーマン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
中目黒も便利だろうけど、なんか住民層が違う気がする。
不動前は見映えがいまいちで、こう、アッパーな暮らしとか似合わない。
斎場もあるし。
私は不動前好きだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
中目黒が便利ってのは、
わざわざここで持ち出さなくてもみんな理解してる。
あっちは価格が高過ぎるから、
住む場所として比較対象にならないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名
そうするとここは早期完売かな?
オーベルもまだなしそんなことないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
物件比較中さん
子育てには不向きですかね・・・公園も少ないようですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
オリンピックには関係なさそうな街ですよね。
関連施設が高層階から見えたとしても遠いだろうし。
-
220
匿名さん
オリンピックとか公園とか言ってる方は、ぜひ他の物件へ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
賃貸住まいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名
そこそこいいんだけど、予想より一割位高い。どうしようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
不動前は目黒と武蔵小杉に挟まれて存在感がないけど、ターミナルに一駅という意味で田園都市線なら池尻大橋、東横線なら代官山相当の駅なので、ここはかなりお買い得かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件