マンション住民
[更新日時] 2017-07-26 12:47:46
購入者、入居予定者のみなさんで情報・意見交換をいたしましょう!
売主:販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)
[スレ作成日時]2013-05-07 23:08:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市谷津1丁目849番7の一部他(底地)、習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内55街区2画地・3画地(仮換地・保留地) |
交通 |
総武本線 「津田沼」駅 徒歩9分 (南口) 総武線 「津田沼」駅 徒歩9分 (南口) 京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩12分 (北口) 新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩12分 (北口) 京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (南口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
62戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月中旬予定 入居可能時期:2013年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜テラス口コミ掲示板・評判
-
312
マンション住民さん
ここに書き込んでる人って、テラスの人より大規模の人の方が多いですね。
テラス住民からみたら306は別に感じ悪くない。
小学校問題の話題になってから急に書き込みが増えたから
おかしいと思ってた。
たかだか62戸のマンションにたくさん書き込みがあって。
テラスの人はとりあえず基本案で一致ですね。
どうやって誰に訴えかければいいのでしょうね。
テラス住民だけで考えましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
ここに書き込んでいるのは大規模の人ではなく奏地区以外の周辺住民だと思います。
学区問題でここに書き込むメリットがあるのは、大規模ではなく、周辺住民ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
変更になったら、沈静化したときまた、学区をもとに戻す変更が必要になりますね。そうするとまた大変、あと一年で卒業という時に元の学区の学校に変更となったらかわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
うちは別に向山でいいよ。
勝手に一致と決めつけないで。
ぎゅうぎゅうの谷津小なんて嫌だし
向山はお友達も何人かいるしね。
谷津南や袖ケ浦でもスクールバス出してくれるなら返って嬉しいぐらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
315さんみたいに、ぎゅうぎゅうの谷津小を避けて向山小に行く、いいじゃないですか。
向山小の環境を良くして、少しでも谷津小校区の子を自主的に向山に振り分けるのは良い案だと思います。
「奏の杜3丁目と谷津1丁目は向山小」と強制するのが良くない。
谷津小校区全域で、ぎゅうぎゅうでもブランドの谷津小が良い人は谷津小に、
ゆったりした小学校が良い人は向山小に。
自分で選べれば不満はないはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
マンション住民さん
だから基本案にしておけば、向山が良い人は向山選べるんでしょ?
確か向山は市内全域から選択可能です。
だから基本案で良くない…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
マンション住民さん
谷津小がいいなって書くと、必ず315が水さすんですよね。
だったら個人的に向山選べばいいじゃないって思っちゃう。
普通、震災もあったし特に、
何かあった時にすぐに迎えに行ける近くの小学校に通わせたいでしょう、
公立の親は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
マンション住民さん
315って、前に上から目線されたことに腹立てて
テラス住民の敵になる宣言した人でしょ?
ほっとこうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
マンション住民さん
みなさん、私は315ではないですが、意見はいろいろありますんで
テラスは基本案で一致みたいな言い方はやめてほしいです。
個々人で教育委員会にガンガン意見してください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
住民さんE
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
322
住民さんA
319
だって上から目線だったじゃん。それでよく、「テラスは意見が一致」だなんて言えるよね。とにかく「谷津小に行かせたい派」は自分の子どもさえ良ければいいって意識が強すぎてうるさい。
あっ、315じゃないよ、わたし。「テラスの敵になる」って言ってた人や320も含め、同じ考えの人が多くてかえって安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
マンション住民さん
谷津小にこだわらず歩道なし、踏切ありの向山派もいるとか
どうみてもテラス住人用サイトとは思えないなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
315だけど、過去に書き込みしたのは二回だけ。しかもだーいぶ前(入居前後)だよ。なんだかな。反対意見は同一人物と思いたい気持ちはわからなくもないけどとにかく決めつけんなって。
向山になったら通学路の整備と踏切の監視員はお願いしたいけど、ほんとぎゅうぎゅうの谷津は嫌だし、一致とか勝手に決めつけるのも辞めて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
通学路の整備なんてやるわけないじゃん
何もやらない習志野市だよ
もういい加減に習志野市の実態気づきなよ
谷津小学区を諦めた時点でテラスの声なんてな~んも通らないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
マンション住民さん
戸数の少ないマンションで意見がまとまらないとなると、何を言っても聞き入れてもらえないですよね。
向山で済めばまだましで、さらにどこかに追いやられる可能性もありそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
皆さんは契約時営業さんからなんて説明受けました?
我が家は未就園児がいるのですが、谷津小は難しいかもしれませんってハッキリ言われて、夫と若干その件で揉めたんですよね。ただ、向山とかいわれただけで、谷津南や袖ヶ浦はもちろん言われませんでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
マンション住民さん
うちは「今は谷津小ですとしか言えないですね。」と言われました。
ただ市役所に転入届を出しに行った時は「幼稚園は希望する所に行けます」と
断言されました。
大規模の掲示板見ましたが、同じ文章の書き込みがありました。
ここに書かれていることはテラス住民の声だけではないので、
一致するわけありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
マンション住民さん
わたし、役所に勤めていたことがありますが、
こういうのって多数の意見の一致はあまり関係ないんですよ。
うるさく言う人、強く言う怖い人がいる地域が勝ちです。
その人が「奏3丁目は袖ヶ浦地区に一番近いから袖ヶ浦西」と言えば
そうなっちゃうかもしれませんよ。
ちなみに踏切の監視は要望が多ければ保護者持ち回りになると思います。
当然でしょう。監視員を雇うなんてあるわけないし、
歩道の整備も、まずしないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
ここは子供の事が大事な親御さんばかりだろうから、ここの住民(小学生の保護者)は踏切の監視位当然率先してやるんじゃない?
ここで、暇なリタイア世代が・・・とか言い出す人が多数いると、ただ単に勝手わがままな親ばかりだったという事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
住民さんA
ぎゅうぎゅうの谷津が嫌なら向山選べば良いのでは?
誰でも選べる学校ですよね?
なんで谷津に行きたい人が団結しようとすると邪魔するわけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
入居済みさん
踏切の監視は教員委員会が責任を持ってやるべきでしょ。
こんな事態を招いたのは自分たちの落ち度なんだから。
毎日7:00~18:00は必要でしょ。
休日に踏切を渡って友達の家に遊びに行くこともあるので
休日も必須になりますよ。
それ位の覚悟をもって学区変更の
話をしているんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
そんなに踏切は危険かな。
勿論、安全な道があればベストだけど、日中監視員必須とかどうかしてない?
踏切が危険ならもっと事故が多発してるはずだし、信号のある横断歩道でも危険という事になる。
きちんと当然のルールを教育すればいいだけ。
少数だろうけど、なんか感情的になり過ぎてる人がいるよね。
耳障りな意見は非住民と決めつけるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
入居済みさん
334の気持ちはよ~く分かるけど、公務員等の仕事は事無かれで「前例がない」とか「他との調和が…」云々できっと有り得ないでしょうね。
326や330が書いてる通りですよきっと(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
337
匿名さん
>334
むちゃなこと言っても何もならないですよ。向山がいやならまだ案の段階で潰すべきでしょ。クレーマーと言われる前にやることやりましょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
踏切は、遮断機が下りているときは渡らない。このルールさえ守っていれば危険ではありません。
そのルールをしっかり守らせることは、通学以外でも十分役に立つはずです。
それよりも、通学路のデコボコ整備や防犯灯、通学時間帯の車両制限、スピード制限のための
波乗り道路などをお願いしたほうがより現実的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
住民さんE
334みたいな人間と同じマンションにいるのが残念・・・
一体何様発言してんだか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
住民さんA
339
まったく同意見。何度も出てるけど、ここは谷津小は保証されてないんですよ。少しくらい謙虚さがないとウザがられますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
リアルに334みたいな発言聞いたらひくけど、匿名の掲示板だからでしょう。
どこのマンションだって本音ではこの程度のこと考えている人はいると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
住民さんA
匿名じゃないと言えないってのが痛すぎる。
334さん、その発言、説明会で言いましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
説明会で質問するのは、なぜか谷津の住民ばかりですね。
町名変更が尾を引いているのか、諸悪の根源は奏の杜といった感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
入居済みさん
>>334
あなたの書き込み不愉快極まりない!何言っちゃってるんだか。
下記↓をよーくお子様に教えてあげたらいかがでしょうか?
『踏切は、遮断機が下りているときは渡らない。』
『信号は、赤の時は渡らない。』
『道路を横切る時や交差点では左右の確認。』
他にもどなたかどうぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
マンション住民さん
334に対する意見はテラスの住民の意見じゃないよ。
334は気にしないでね。
その証拠に同じ人が大規模版にも同じようなこと書いてるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
347
マンション住民さん
他にもどなたかどうぞ!って、、何それ、、
あと、テラス住民を敵にしたから引っ越せ発言とか、ひょっとして両方同じ人?
今まで黙って見てたけど、こんな人達と同じマンションだなんて、ショックだわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
住民さんB
近くにできるちばぎん、恰好いい感じの建物になってきましたね。
隣の京葉銀行にも期待!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
マンション住民さん
62世帯、いろんな人がいて当然です。
周辺住民の方もいるかも知れませんが、ネットですのでそれも一意見。
大らかにいきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
入居済みさん
344。
「あなたの書き込み不愉快極まりない!何言っちゃってるんだか。」
って、あなたはテラスの住民でしょうか?
334の言ってることは、内心そう思ってる人沢山いると思いますよ。
説明会で質問するのは谷津住民ばかりなのは当たり前なんじゃないですか?
他地区から転居してきた奏の住民は、新しい街、新しい家で新しい地域の人たちと仲良く暮らしていこう!と胸を膨らませて転居してきたはずです。
勿論、幼稚園や学校にもともといた方たちともお友達になれるといいなと思いました。(少なくとも私は)
それがいきなり夏休み開けたら「学区域の説明会」とやらがあり、周辺住民の方たちからはよそ者扱いならまだしも「奏の杜は出ていけ」ですよ。
ただただビックリ、なんて閉鎖的な田舎町だろう!と感心するのみで、質問のしようがありません。
質問なんてすれば、それこそ「新参者の奏住民が何言っちゃってるんだか」と言われるの目に見えてますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
>350
常識のある人間なら、内心そう思っている人なんていないよ。
それに閉鎖的な田舎町は余計だよ。この問題で対立を煽るな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
マンション住民さん
説明会行って来ましたが、教育委員会の態度にはうんざりしました。
希望を持って引っ越してきたのに、本当に残念です。説明会はただの実績作りで、結局いち市民が意見しても、なにも変わらないという虚しさが残りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
マンション住民さん
で、結局教育委員会は基本案押しなんですか?
だったら嬉しいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
マンション住民さん
教育委員会は事なかれ主義だから基本案を押してるんじゃないの?
355は住民の意見でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
355さん、基本案じゃなければどの案を推しているのでしょう?
奏の杜を丸ごと他所へやる案は、現実的ではなさそうですし。
私はやっぱり、市は基本案で考えてるのではと思います。
だって案には向山小校区の一部を谷津南に変更するものがいくつかありますが、向山小にはそれを説明してないですよね?
もし自分たちの校区が変わるなら、向山小の保護者だって黙ってはいないでしょう。当然説明会が必要になるわけです。
校区変更がない前提だから説明してないんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
358
住民さんC
昨日の説明会に行ってきました。議事録代わりにメモっときます。22日の説明会参加時の参考にしてください(22日は保育もあります=市HPにて要確認)。同じ日に説明会に行った方、フォローお願いします。以下、ちょっと長いですよ。
◆質疑応答における教育委員会の主な発言
1.学区変更なし案または学区変更案1~5それに参考案は、すべて同じ位置づけ。学区変更なし案が基本線とかいうことはない。ちなみにどの学区変更案でもテラスは谷津小に行けない。
2.近隣公園に学校を建てる案は、奏の杜地区の区画整理そのものの見直しにつながりかねず、困難。現谷津小を緑地にして交換する案も同様の理由でダメ。環境省の指針?によって必要な緑地面積が定められているとかで、その観点からもムリ。
3.現谷津小の建て替えは用途地域の関係上、許可を得て3階建が限度。児童増には耐えられない。
4.学区変更があっても、すでに就学している児童は教育上の観点から、卒業まで同じ学校に在籍することを認める考え。
5.谷津南小、向山小のPTAにも今回と同様の説明を近く行う予定。谷津南小PTA役員からは「児童増加は歓迎だが、スポット的に特定のマンション住民が来ることに、その後の付き合いがうまく行くか不安」とのコメントがあったとのこと。
6.仲よし幼稚園跡地(現駐輪場)に建てるマンション住民には、事業者を通じて「谷津小に行ける保証はない」と伝えている。
7.これ以上、新規の案を作ることは考えていない。どこかの案に絞って修正を加えて再提案することになるだろう。
8.そもそもの問題は、教育委員会が人口推計を見誤り、増加に備えた学校用地を手当てしなかったこと。その点は申し訳なく思う。子どもの教育の質を優先に、ベストではないがベターな案を作り上げたい。そのためにもみなさんの意見は聴く。
◆これらを通じて交わされた主な意見。
・谷津小の5・6年生分離は教育的見地から考えられず、ありえない。
・仲よし幼稚園跡地のマンション建設を一時中止にせよ。
・谷津小の建て替えとセットで考えるべき。
・谷津小を外れた子どもは津小など他校への越境入学も認めるべき。
◆私の印象
・確かに、発言者は旧住民と呼ばれる人が多いように感じたが、けっして新住民排除のトーンではなかった(素性を明らかにして発言するわけではないが)。逆に、市の失政を糾弾する発言が多かった。
・本当に教育委員会の島本さんが担当されていた。こんな重大事案、けっしてこの人ひとりのせいではなかろうに。しきりに「みなさんの意見を聴く」と言ってくるので、逆に「ガス抜き」に使われているようにも見えた。そんなにみんなの意見を聴いたら、決まるものも決まらないですよ。
◆私の結論
近隣公園に「奏の杜小学校」を新設し、現谷津小学区を2分割する。
テラスはどの学区変更案でも向山か谷津南に行く案であり、谷津小へ行ける案はない。また、今後テラスが谷津小に行ける学区変更案が出る可能性は低いと思う(ウチもウチもと、収拾がつかなくなるから)。かといって、学区を変更せず5・6年生を一中に移転する案は、普通に谷津小に通える親から「教育の質の低下」を理由に反発がかなり強く、また谷津幼稚園移転の課題も結構大きいようで、こちらも実現可能性は低そう。一番実現可能性が高く見える案は、一中に小学校を併設する「案3」くらいか。
ところで、教育委員会は自分たちの失政を認めておきながら、それによる弊害を子どもたちに押し付けようとしている。
当初私は向山小で良いと考えていたが、教育委員会がこれほどまでに失政を認め(ある意味立派)、かつ「子どもの教育の質」を言うのなら、近隣公園に学校建設ができない理由を挙げるより、まずは教育委員会が汗をかいて「どうすれば近隣公園に新学校が建てられるか」を考えるべき。それが「失政の責任を取る」というものだろう。
◆最後に
テラスの住民にいろんな考えがあるのはもっともなこと。それを「みんなそう思ってる」とか「一致」とか決め付けたり、反対意見の人をバカにするから反発が起こります。悪いのは教育委員会であり市なんです。子育て世代がたくさん来ることは市への定着率が高まり、安定的な税収入から見ても本来うれしいことです。だから、新学校建設は将来への投資だと位置づけ、どうすれば新学校が建てられるかを迫り続けるべきかと思います(もちろん、「近隣公園」建設を期待していた人からの反発はあるでしょうが)。
すべてを丸く納める案は新学校建設しかない。そう感じた説明会でした。
私はもう意見してきましたから、みなさんも続いてください。ガス抜きだと分かっていても、ここで議論するよりはマシです。アンケート用紙も配られ、そこの自由記述欄に思いのたけを書くこともできますよ。教育委員会には「すいませんで済むなら教育委員会なんていりません」と言ってやってください(説明会ではそこまで思わなかったが、今、こう思う)。
一番怖いのは、このままうやむやになって何も決まらず、子どもであふれた谷津小で事故が起こることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
マンション住民さん
発言6、これはおかしいよね。
タワマン販売時には、谷津小は絶望的、無理だと言わないと、また同じ騒動勃発するのが目に見えてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
マンション住民さん
大規模のマンションなど出来る町には、公園を作らないといけない法律があるようなことを、どこかで聞いたような…
間違ってたら、すみません(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
マンション住民さん
360さん
ここの開発面積において公園を作らないとならない決まりはあります。
しかし、市職員曰く、現面積の半分でその決まりはクリアできるそうです。
近隣公園の半分はフットサル、テニスコートにするらしいので、そこに小学校作ってほしいですね。
市有地なんだから、可能だし、新設なら小ぶりの学校で足りると思います。
習志野市役所建てるのにかなり、ゼネコンに優遇して相当税金を使っているらしいので、
小学校くらいすぐ建てられそうですよ。
ただ、市の内部は、上に何も言えない構造ですので、期待できません。
上が、開発や、土地売買等にしか興味無い市みたいです。
父兄が一丸となって意見しても、
市民の声も、適当にあしらってうやむやにするみたいだし、、、
やはり、マスコミに頼るしかないかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
マンション住民さん
358
ありがとうございます。私は「仲よし幼稚園跡地開発を見直せ」という意見が多数出ているのに対して、のらりくらりと応答していたのがとても印象に残っています。「みなさまの意見を聞いてベターな案にしたい。」という割に、それは無理、これも無理で、本気度を感じられませんでした。
お役所の中では縦割りで、決まった事を覆すほど、市民の事を考えていないように感じました。本当に考えていれば、そもそもこんな事態にならなかったと思います。
わたしも新しい小学校が出来れば一番良いという結論を持ちました。谷津の方々もそれを望んでいるようでした。
ただ、本当に残念ながら相当にハードルの高い事のように感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
マンション住民さん
361さん
返信、ありがとうございます。
なるほど、大規模な町作りだから、あの広さの公園かと思ってましたが
公園は、半分ぐらいの広さで良いんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
マンション住民さん
私は12日の説明会に参加しましたが、教育委員会の発言は358さんが書かれている事と、ほとんど同じでした。
また、私が感じた説明会の印象と最終的な結論についても358さんが書かれていることと全く一緒です。
教育委員会の人達は丁寧に説明をしてくれはしましたが、その説明の内容は子供たちに失政の責任を押し付けているものでしかないです。
そして、説明会では谷津の住民の人達から、奏の杜に引っ越してきた住民を敵視するような発言があるのだろうかと不安に思って参加しましたが、実際にはそんなことはなく谷津の住民の方からは、「奏の杜の住民を敵視するようなことはない。むしろ敵対関係にあると思われてしまってはいけない。谷津も奏の杜も協力してこの問題に対応していこう。」といった話も聞けたほどでした。
何となく説明会に参加してその説明の内容を聞き、呆れ、憤りを覚えつつも、この掲示板で皆様の議論を傍観しているだけでしたが、358さんの書き込みを見て、私と全く同じ想いを持った人がいると思い書き込みをしました。
近隣公園に新学校を作りさえすれば、この問題は解決すると思います。
谷津小学校の生徒数がピークを迎えるのは平成30年だったかと思いますので、まだ4年以上あるわけですから、
まずは我々から習志野市に対して近隣公園への学校新設を訴え続ける事が絶対に必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
マンション住民さん
大規模パークハウスの方は管理組合が、なにか動いたのでしょうか?
あちらのスレッドにそのような書き込みがありました。ご存知の方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
小学校を新設しろだなんてなんて自分勝手な意見なんでしょう。
そんなに小学校が欲しいのなら奏の杜全体でお金を集めて建てたらいいでしょう。
各戸200万円も出せば300人程度の小規模校はできるでしょ。そのぐらい奏住民には何てことないですよね。
小学生がいなくなった後始末も自己責任でお願いしますね。間違っても税金を期待しないでくださいな。
皆さん高額納税者もどきなんでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
住民さんB
私は購入時に谷津小ではないかもしれないとの説明を受けたので他でもしょうがないと考えています。
みなさんもそうでしょうに、憤慨されいるのは、なぜでしょうか。
以前の書き込みでもあったように奏の杜うちだけいけないのは気に入らないのでしょうか。
>子育て世代がたくさん来ることは市への定着率が高まり、安定的な税収入から見ても本来うれしいことです。
だから、新学校建設は将来への投資だと位置づけ、
とありますが、本当にそうでしょうか。新住民からの税収で学校建設の費用を賄うのに何年かかるのでしょうか。
子供に対する福祉に支出も増えます。医療費助成、児童手当、保育所等整備・・・
それに奏の杜の住民はほとんどがマンションで80㎡以下で間取りが3LDK以下
となると夫婦1組あたりの子供の数は1人または2人もしくはゼロ
3人以上子供がいる家庭はまれでしょう
となると子供がまた結婚して奏の杜に住み続けても人口は減ります。
また公園を半分を学校にという意見がありましたが、
公園の面積は2.2haですから学校用地は1.1となります。
これから増える生徒数は約1000人なので、谷津小と同等かそれ以上の規模学校になります。
谷津小は1.6haで生徒一人当たりの校地面積は最低です。
なので、これは現実的ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
368
匿名さん
>366
桁間違えてない?
分からない?
税金の意味も分かってないんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
マンション住民さん
366さん
皆さん何も考えずに、学校を作れといっているわけではないと思います。
向山も谷津も校舎が古く、近いうちに建て替えが必用です。
例えば、新しい小学校を作って児童増加をしのぎ、その後に古い校舎を取り壊せば効率的だと思います。
取り壊した場所を公園にということもできるかと思います。
教育委員会は自分達の非を認めておいて、場当たり的な対応で逃げようとしている所が許せないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
マンション住民さん
向山の外壁を白く塗り替えるだけでも印象は変わると思う。
正直なところ津田沼小なら綺麗で魅力的。
津田沼小も少しは協力するべきだと思う。
公立なんだから所詮先生も校長も数年で入れ替わるんだし
「我が校は受け入れを拒否します!」とか言えないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
公園用地に学校は難しいでしょうね。
大規模の資産価値に影響してしまいます。
(公園ビューということで購入された方が多いはずです)
谷津小建て直し中の仮校舎という条件でかろうじて納得してもらえるかどうか。
大規模も子供がいる家庭ばかりではないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
マンション住民さん
公園ビューに資産価値があるのは本当だけど、ここみたいな公園ではなく皇居とか都内一等地の緑地が見渡せる場合であって、子供がわーきゃー遊ぶ公園は避けられるのがデフォだから.....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
谷津南小学校は谷津パークタウンが出来て作られ、向山小学校は谷津小学校の児童増加で作られました。
何故、今回作られないのか不思議です。
教育委員会は言い訳する前に土地を探すべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
マンション住民さん
全てはお金でしょう。金にならない学校をつくるより、マンション立建てた方が、、、。
この状況で、まだモリシア横にタワーマンションなんて、異常ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名
それ言っちゃうと児童増加のために作られた向山に現在空きがあるのにそちらには移りたがらないってのも不思議なかんじしちゃうんだけど。あるもん使わないで新しいのがいいってかんじ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
タワーマンションは落札も終わったし、市の収入にもなるんだからこのままでいいと思うよ。
契約破棄したら莫大な違約金を払う可能性もあるし。
但し、学区は市が決められるんだから、袖西や谷津南などにしてもらえばいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>372
ここも小さいながらも公園ビューだけど、目の前が公園→小学校に変わると言われたら低層階の人は堪ったものではないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
マンション住民さん
377
その向山を適性人数にするには、現在向山学区の子達を玉突きで谷津南に追い出す必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
向山小の親は怒るだろうね。何で奏のとばっちりを自分たちが受けなきゃならないのって。
奏の杜を良く思わない人をまた増やしてしまいそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
マンション住民さん
379です376に対するコメントでした。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名
>379
でも追い出される人って地図みると14号と高速の間の谷津保健とかヨークマート辺りの人でしょ。谷津南の方が近いし通学路も良いし在校生は残れることにすれば揉めない気も。むしろ新一年生からなら喜んだりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
マンション住民さん
あっちこっちに迷惑かけるくらいなら、新しく学校建てた方が早そう。
子供が減ったら違う用途に使えるように、リフォーム前提で建てればいいと思うんですけど、結局土地がないという困った事態。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
マンション住民さん
学区ってそんな単純なものでは、無いと思います。コミュニティーの重要な要素です。もちろん、歓迎されるならそれで良いです。市はしっかりと説明責任を果たすべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
>380
間違った理解をしているようですね。少なくてもあなたを含めそう思ってる人がいるというのは悲しいことです。
学区変更については、奏住民や奏の開発を恨むのではなく、何にも考えてない市や教育委員会を憎むのが筋です。
なので、そういう書き込みをして、煽るのはやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
教育委員会が自分達に責任があると言って謝っているぐらいなのですから、すべては市が悪いのは事実です。
認めていますから。ただ、どうやってその責任を果たすかが重要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
入居済みさん
どうせこれから高齢化が進み、奏地区だって今30~40代でも20~30年すればみんなシルバーになるんだから、高齢者施設に使用転換出来る小ぶりな学校を作ればいいと思う。
防犯に関しては、警察庁が指定する全国でも珍しい「防犯まちづくり重点地区」なんですよね?
だったら将来高齢者施設に転換できる学校を造成すれば、この点でもモデル地区となれますよね。
前住んでいた所にはそういう将来を見据えた小学校ありましたよ。
車いすで通行できるよう広めの廊下。階段は一段ずつが低く校庭にはスロープで出られる作りでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
マンション住民さん
大規模では要望書に署名を募ってるようですね、うちの管理組合もなにかしてもらえないですかねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>391
大規模とこことは残念ながら状況が違う。
ここは谷津小は無理かも…と言われた上で購入してる。
あちらは見学の時に谷津小と言われてた。
教育委員会も力の入れ方が違うと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
マンション住民さん
購入時に何と言われたとかあまり関係ないと思う。
谷津小を追い出される谷津地区の人は家を建てる時谷津小じゃなくなるなんて聞いてないだろうし。
今谷津小に通ってるんだから嘘つかれたわけではないし。
テラスだって購入時のことをネガティブにとってないで希望を意見したって良いんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
谷津小を追い出される谷津地区の人と谷津小は無理かも…と言われた上で購入してるテラスは、同じ谷津小を追い出される立場でも全然状況が違うでしょ。大規模はどっちかっていうと前者に近いから要望書出すんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
マンション住民さん
392、394はなぜそんなに否定的なの?
テラスにも少なからず未就学児や小学生が住んでいるのだから、説明の有無に関わらず要望をまとめようとする動きがあっていいはず。ただの学区変更ではなく、市が明らかな過失を認めた上で、地域全体の教育の質が低下しかねない事態を引き起こしてます。説明会にいけば分かります。
たしかにどのように要望をまとめるかは、大規模に比べたら難しいと思います。かといって指をくわて見守るなんてできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
マンション住民さん
向山になると言われてたから仕方ないという人と、
谷津小に行かせたいから意見を言いたいと言う人、
温度差があるのは購入時の営業の人の違いかも?
うちは小学校を確認した時に
「将来に渡って100%谷津小とは言えませんけどね」と笑って言われたので、
十中八九谷津小に通えるものと思っていました。
だから大規模の皆さんと対して変わらない、裏切りを感じるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
谷津小希望って要望はだしにくいけど、新設校希望とか向山までの通学路整備の要望書なら出せるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名
新設校の希望を陳情書として出そうと、今、主人と話してます。
市のホームページで調べたところ、陳情は誰でも出せる権利があり、市議会で検討されるそうです。
次の市議会開催日の 前日までに出すと、次の市議会で検討するそうです。
検討中の審議を傍聴できるみたいです。
多人数で署名を集めることが、難しければ各自、近隣公園の半分に新設校希望などと陳情書をだすのも
良いかと思います。
議員が動くかどうかはわからないけれど、何もしないよりはましかと思っています。
多数の陳情が出れば、市議も考えざるおえないでしょうし。
陳情は手書きでもいいようです。
皆様も、是非出しませんか?
要望書は議会で審議されないそうです。
市が要望として、把握したという位置ずけ見たいです。
谷津から奏の杜の町名変更の時も、各町会、個人多数の数千人の陳情が提出され、
市議会で一度変更なしにしたそうです。
出せる方、是非、陳情書として要望を書いてだしませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
マンション住民さん
398
その陳情を組合を通して連盟で出すことは出来ないものでしょうか?
もちろん、団体で何かやると動きがにぶくなるので、個人で出すのと平行ですすめることになると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名
400
重複投稿すいません。
勿論、組合とか、団体でも出せます。
取りまとめさえ出来れば、個人、団体、平行が理想的かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
住民でない人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
マンション住民さん
私も習志野市・教育委員会に『陳情書』『意見書』として案に対する自分の希望を出してみます。
マンション内には学区問題に関係ない(関心のない)方々も多数いる事ですし、
マンションとして意見が一致する問題ではないと思いますので、
管理組合でまとめるのは厳しい(可哀想)と思います。
奏地区の一戸建ての方は直接、市・教育委員会に陳情、意見書を出すわけですので、
みなさんも個人で出してみましょう!手書きでも全然OKです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
マンション住民さん
>>396
確かに大規模とは温度差が違う気がします。
私は営業の方に『当分は谷津小ですが、奏の開発状況、居住者状況で
学区変更になる可能性があります』ってはっきり言われた(向山小の案内チラシももらった)から、
こういう事態になったのは理解できます。
変更案に関してよーく考えて、
意見書を教育委員会に提出しようと考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
学校の新設に関しては市の決定次第です。教育委員会は出来上がった学校の運営にかかわる機関のはずです。
宮本泰介市長を動かすしかありません。
それには、市議会を動かすしかありません。
従い、陳情として市議会宛に出すことが効果的と思います。
でも、せっかく文章作るのですから、宛名を、3カ所(市議会、市長、教育委員会)に出すのもいいでしょう。
陳情は期日があるから確認してください。
市議会事務局で電話でも詳しく教えてもらえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
学校の新設に関してですが、新設の候補用地ってあるのでしょうか?
説明会では、近隣公園用地では狭くて学校はできないと言っていました。
それを何とかするのが、役所の仕事と言っても、現実的に無理難題のような気がします。
それよりも、向山小は廃校予定だったそうですから、通学校を新築完成した津田沼小学校にして
もらうよう陳情した方が良いような気がします。距離もそんなに遠くありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
でも距離でいったら、向山小も谷津小から6分ぐらいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
津田沼小は余裕はないらしいですよ。
向山の嫌われっぷりがすごいですね。向山かわいそう。古さと通学路が嫌ならその改善要望の方が現実的かと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
マンション住民さん
確かに津小に通えるなら、それも良いとおもいます。ただ、谷津小がパンクする時期は津小の教室もいっぱいの予想で、空きがありません。新しい津小の敷地内に仮校舎なんて、本末転倒でしょう。繰り返しの議論ですが、向山に通わせたくないのではないと思います。こちらが向山学区になることで、向山に通えなくなる子も出るのです。このエリア全体に歪みがでるのです。小手先のやり方では無く、根本的な解決策は新設校しかないと思ってます。確かに現行のルールでは公園予定地に学校はたてられません。ただし、ルールは変えられます。責任感じてるのなら、それくらいやれってことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
マンション住民さん
向山は悪くない。少人数学級だって魅力といえば魅力。踏切が怖くて向山が嫌だなんてことはまったく思わない。ただ、谷津小には谷津小の魅力があり、そう思って現谷津小学区であるテラスに入った。
確かに、マンションを買う時に学区の話はされた。流動的だと。チラシももらった。でも、決定事項は何一つなかった。なので、ほんの少し期待した。でも、現状の議論を見れば「谷津小に入れろ」というのはムリだろう。
ところが、モリコアやタワマンがいまだに「谷津小の保証はない」なんて、あたかも少しは可能性がありそうな言い方がされている。
いったい、どういう結論に導こうとしてるんだ、教育委員会!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
入居済みさん
よく例であげられる千葉市の新宿小学校について、6年生の中学校移転が決まるまでのプロセスが公開されています。「千葉市 新宿小」で検索してみてください。
いかに習志野市の対応がお粗末なものかがわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件