埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民用】ザ・パークハウス 津田沼奏の杜テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 【住民用】ザ・パークハウス 津田沼奏の杜テラス
マンション住民 [更新日時] 2017-07-26 12:47:46

購入者、入居予定者のみなさんで情報・意見交換をいたしましょう!

売主:販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)

[スレ作成日時]2013-05-07 23:08:13

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜テラス口コミ掲示板・評判

  1. 291 マンション住民さん

    私、谷津小はブランドだから、後から来た奏の子達は、船橋のバス通学をしている大規模マンションのように、今は揉めても結局他所へ行くことで落ち着くのが望ましい、って言ってるのこの耳で聞きましたよ。

    もちろん、一部のかたのお考えなんだろうなとは思いますけど。

  2. 292 マンション住民さん

    私がもし元々谷津1丁目の住民だったら、
    基本案または参考案(奏全て向山)以外は納得できないと思うけど、
    谷津1丁目の住民は文句言わないのかしら。
    弱いのかしら。

  3. 293 マンション住民さん

    奏の杜全体が向山に変更案なら地域のコミュニティは守れるし
    お友達も近所だからまだまし。
    他の学区変更案は2丁目は谷津小でテラスは向山。
    最悪。

  4. 294 マンション住民さん

    一時的に新しい小学校作っちゃえばいいのに。

  5. 295 マンション住民さん

    基本案以外ありえない!!

  6. 296 マンション住民さん

    谷津一丁目住民だって変更無しがいいに決まってます。立地面で変更のターゲットになりやすいだけだと思います。
    変更となれば、大規模マンションに追い出さた構図となりますからね。もめますよ。

  7. 297 マンション住民さん

    そもそも、二丁目とテラスは別のマンションだから、一緒にはこだわらないかな。今でも交流なんて無いし。
    私も新設か基本案がいいな。

  8. 298 匿名さん

    なぜ、5・6年生が、1中のプールとテニスコートをつぶして建てた校舎へ移転なんだろう。
    なぜ、谷津幼稚園が、より遠い向山小敷地へ移転なんだろう。
    谷津小の5・6年生が向山で、幼稚園が1中へ移転ではまずいのでしょうか?

  9. 299 マンション住民さん

    市税を使ってスクールバス導入で新住民が学区変更を受け入れ、谷津とは全く違うエリアに住んでいる多くの市民から旧住民が叩かれるという流れで結構。

  10. 300 匿名さん

    298
    中学校の側に煩い幼稚園なんてあり得ないでしょ。
    園庭でお喋りがとまらないママまで付いて来て最悪。
    煩くて勉強にならない。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シュロスガーデン千葉
  12. 301 匿名さん

    小学校高学年と言っても、踏切を渡って人気のない道を歩くのは危ないですよ。
    冬は早く暗くなるし、学童などで遅くなる場合はなおさらです。
    5,6年が向山でなく、一中になるのは当然だと思います。
    幼稚園は夜遅くなることも少ないし、何よりも親同伴ですから。

    また5,6年が一中になると、中学の雰囲気も分かって、
    入学後の滑り出しが順調になるかもしれませんね。

  13. 302 匿名さん

    301です。訂正です。5,6年だと学童はありませんね。失礼しました。

  14. 303 マンション住民さん

    幼稚園は義務教育じゃないからかなと思って見てました。保育園などで通わせないお宅もありますし。通園も、バスに乗せたらいいのかなと思ってました。よくそこら辺走ってるバスは、私立のものなんですかね。

  15. 304 匿名さん

    そうですね。バスは私立のものです。

  16. 306 マンション住民さん

    いっそのこと、通学路をものすごく整備してもらって、
    奏全て向山ってのが良いんじゃないの。
    大規模のせいで子供増えたのに、大規模が谷津小のままで他を追い出すなんて、
    やっぱり納得できないでしょ!!

  17. 307 マンション住民さん

    305

    そうかな?奏の杜で仮設小学校を設立して、皆で通うっていう案が盛り上がってたよ。
    私もそれがいいと思った。もちろん、基本案が一番だけど。

  18. 308 匿名さん

    306は争い事が好きなんじゃない?
    わざわざ別の方向にも騒ぎを広げようとして感じ悪いよ。

  19. 309 匿名さん

    奏の中で学校が分断するのはおかしいと言ってる人もいたけど、既に谷津でも学校はバラバラだから、その辺りはあまり関係ないよね。
    別に今だって個人での交流は合っても、丁目単位では交流ないし。

  20. 310 匿名さん

    大規模みてきたけどそんな案で「盛り上がって」なんてないじゃん。わざわざなんでそんな諍いを生むようなこと書き込むのかな。

  21. 311 マンション住民さん

    306は感じ悪いよ
    大規模版見てきたけど、騒いでないじゃん、誰も。

  22. 312 マンション住民さん

    ここに書き込んでる人って、テラスの人より大規模の人の方が多いですね。
    テラス住民からみたら306は別に感じ悪くない。
    小学校問題の話題になってから急に書き込みが増えたから
    おかしいと思ってた。
    たかだか62戸のマンションにたくさん書き込みがあって。

    テラスの人はとりあえず基本案で一致ですね。
    どうやって誰に訴えかければいいのでしょうね。

    テラス住民だけで考えましょうね。

  23. 313 匿名さん

    ここに書き込んでいるのは大規模の人ではなく奏地区以外の周辺住民だと思います。
    学区問題でここに書き込むメリットがあるのは、大規模ではなく、周辺住民ですからね。

  24. 314 匿名さん

    変更になったら、沈静化したときまた、学区をもとに戻す変更が必要になりますね。そうするとまた大変、あと一年で卒業という時に元の学区の学校に変更となったらかわいそう。

  25. 315 匿名さん

    うちは別に向山でいいよ。
    勝手に一致と決めつけないで。
    ぎゅうぎゅうの谷津小なんて嫌だし
    向山はお友達も何人かいるしね。
    谷津南や袖ケ浦でもスクールバス出してくれるなら返って嬉しいぐらい。

  26. 316 匿名さん

    315さんみたいに、ぎゅうぎゅうの谷津小を避けて向山小に行く、いいじゃないですか。
    向山小の環境を良くして、少しでも谷津小校区の子を自主的に向山に振り分けるのは良い案だと思います。
    「奏の杜3丁目と谷津1丁目は向山小」と強制するのが良くない。
    谷津小校区全域で、ぎゅうぎゅうでもブランドの谷津小が良い人は谷津小に、
    ゆったりした小学校が良い人は向山小に。
    自分で選べれば不満はないはずですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 317 マンション住民さん

    だから基本案にしておけば、向山が良い人は向山選べるんでしょ?
    確か向山は市内全域から選択可能です。
    だから基本案で良くない…?

  29. 318 マンション住民さん

    谷津小がいいなって書くと、必ず315が水さすんですよね。
    だったら個人的に向山選べばいいじゃないって思っちゃう。
    普通、震災もあったし特に、
    何かあった時にすぐに迎えに行ける近くの小学校に通わせたいでしょう、
    公立の親は。

  30. 319 マンション住民さん

    315って、前に上から目線されたことに腹立てて
    テラス住民の敵になる宣言した人でしょ?
    ほっとこうよ。

  31. 320 マンション住民さん

    みなさん、私は315ではないですが、意見はいろいろありますんで
    テラスは基本案で一致みたいな言い方はやめてほしいです。

    個々人で教育委員会にガンガン意見してください!

  32. 321 住民さんE

    市のHPに詳細出てます。
    http://www.city.narashino.lg.jp/kyoiku/oshirase/jidozokataiou.files/se...

    習志野市教育委員会 学校教育部
    教育総務課 担当:島本
    ℡ 047-451-1122(直通)
    Fax 047-452-0785

    この掲示板でガタガタ言ってる暇あったら、ご意見ドシドシ出しましょう!
    そう時間はありませんよ。

  33. 322 住民さんA

    319

    だって上から目線だったじゃん。それでよく、「テラスは意見が一致」だなんて言えるよね。とにかく「谷津小に行かせたい派」は自分の子どもさえ良ければいいって意識が強すぎてうるさい。

    あっ、315じゃないよ、わたし。「テラスの敵になる」って言ってた人や320も含め、同じ考えの人が多くてかえって安心しました。

  34. 323 マンション住民さん

    谷津小にこだわらず歩道なし、踏切ありの向山派もいるとか
    どうみてもテラス住人用サイトとは思えないなw

  35. 324 匿名さん

    315だけど、過去に書き込みしたのは二回だけ。しかもだーいぶ前(入居前後)だよ。なんだかな。反対意見は同一人物と思いたい気持ちはわからなくもないけどとにかく決めつけんなって。

    向山になったら通学路の整備と踏切の監視員はお願いしたいけど、ほんとぎゅうぎゅうの谷津は嫌だし、一致とか勝手に決めつけるのも辞めて。

  36. 325 マンション住民さん

    あぁ、目の前の公園の木が倒れそう…

  37. 326 匿名さん

    通学路の整備なんてやるわけないじゃん
    何もやらない習志野市だよ
    もういい加減に習志野市の実態気づきなよ
    谷津小学区を諦めた時点でテラスの声なんてな~んも通らないよ

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 327 マンション住民さん

    戸数の少ないマンションで意見がまとまらないとなると、何を言っても聞き入れてもらえないですよね。
    向山で済めばまだましで、さらにどこかに追いやられる可能性もありそう。

  40. 328 匿名さん

    皆さんは契約時営業さんからなんて説明受けました?
    我が家は未就園児がいるのですが、谷津小は難しいかもしれませんってハッキリ言われて、夫と若干その件で揉めたんですよね。ただ、向山とかいわれただけで、谷津南や袖ヶ浦はもちろん言われませんでしたよ。

  41. 329 マンション住民さん

    うちは「今は谷津小ですとしか言えないですね。」と言われました。
    ただ市役所に転入届を出しに行った時は「幼稚園は希望する所に行けます」と
    断言されました。

    大規模の掲示板見ましたが、同じ文章の書き込みがありました。
    ここに書かれていることはテラス住民の声だけではないので、
    一致するわけありません。

  42. 330 マンション住民さん

    わたし、役所に勤めていたことがありますが、
    こういうのって多数の意見の一致はあまり関係ないんですよ。
    うるさく言う人、強く言う怖い人がいる地域が勝ちです。
    その人が「奏3丁目は袖ヶ浦地区に一番近いから袖ヶ浦西」と言えば
    そうなっちゃうかもしれませんよ。

    ちなみに踏切の監視は要望が多ければ保護者持ち回りになると思います。
    当然でしょう。監視員を雇うなんてあるわけないし、
    歩道の整備も、まずしないでしょうね。

  43. 331 匿名さん

    ここは子供の事が大事な親御さんばかりだろうから、ここの住民(小学生の保護者)は踏切の監視位当然率先してやるんじゃない?
    ここで、暇なリタイア世代が・・・とか言い出す人が多数いると、ただ単に勝手わがままな親ばかりだったという事。

  44. 332 マンション住民さん

    ほら、住民以外が出てきた

  45. 333 住民さんA

    ぎゅうぎゅうの谷津が嫌なら向山選べば良いのでは?
    誰でも選べる学校ですよね?
    なんで谷津に行きたい人が団結しようとすると邪魔するわけ?

  46. 334 入居済みさん

    踏切の監視は教員委員会が責任を持ってやるべきでしょ。
    こんな事態を招いたのは自分たちの落ち度なんだから。

    毎日7:00~18:00は必要でしょ。
    休日に踏切を渡って友達の家に遊びに行くこともあるので
    休日も必須になりますよ。

    それ位の覚悟をもって学区変更の
    話をしているんだよね

  47. 335 匿名さん

    そんなに踏切は危険かな。
    勿論、安全な道があればベストだけど、日中監視員必須とかどうかしてない?
    踏切が危険ならもっと事故が多発してるはずだし、信号のある横断歩道でも危険という事になる。
    きちんと当然のルールを教育すればいいだけ。
    少数だろうけど、なんか感情的になり過ぎてる人がいるよね。
    耳障りな意見は非住民と決めつけるし。

  48. 336 入居済みさん

    334の気持ちはよ~く分かるけど、公務員等の仕事は事無かれで「前例がない」とか「他との調和が…」云々できっと有り得ないでしょうね。
    326や330が書いてる通りですよきっと(涙)

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 337 匿名さん

    >334
    むちゃなこと言っても何もならないですよ。向山がいやならまだ案の段階で潰すべきでしょ。クレーマーと言われる前にやることやりましょ

  51. 338 匿名さん

    踏切は、遮断機が下りているときは渡らない。このルールさえ守っていれば危険ではありません。
    そのルールをしっかり守らせることは、通学以外でも十分役に立つはずです。
    それよりも、通学路のデコボコ整備や防犯灯、通学時間帯の車両制限、スピード制限のための
    波乗り道路などをお願いしたほうがより現実的です。

  52. 339 住民さんE

    334みたいな人間と同じマンションにいるのが残念・・・
    一体何様発言してんだか(笑)

  53. 340 住民さんA

    339

    まったく同意見。何度も出てるけど、ここは谷津小は保証されてないんですよ。少しくらい謙虚さがないとウザがられますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸