今このマンションに小学生のお子さんはいらっしゃらないのですか?
いらっしゃいますよね??
今は谷津小に通われているんですよね??
現在は、学区は谷津小だけど、向山小に通うこともできます。
テラスの近辺はほとんど皆谷津小に通ってますよ。
一部には向山小の子もいるかもしれませんが。
教育委員会に聞いてみました。
「校区変更なしが基本だが、変更した場合の案も含めて現在検討中なんですよね」と聞いたら
「そうです」と明言されていました。
以下のサイトに書かれている通りです。
http://www.city.narashino.lg.jp/kyoiku/about/kaigiroku/25giziroku.file...
今年中には方向性を決める予定だそうです。
既出でしたらすみません。
今週の土曜日から、来週の火曜日くらいまで、谷津コミュニティセンターで児童数増加に関する説明会を開催するみたいですよ。エントランス1Fに張ってありました。参加しましょう。私は谷津小学校に子供を通わせたいです。一番近いし、環境も良さそうですし。
205さん、私も同意見です。
奏で3丁目だけ向山では納得いきません。
一緒に意見しましょう。
205さん、206さん
谷津小は近くて通学は良いですが、基本案になった場合、児童が増えすぎて環境は悪化しますよ。
だから周辺の谷津住民は反対しているのです。
通学以外ではむしろ向山小の方が条件はいいかもしれません。
207さん
小学生ですよ?通学って、すごく大事ですよ。何いってるんですか?あなた本当にマンションの入居者ですか?
でた、モンスター!
これはモンスターとはいいませんから。
どちらにお住まいの方かしりませんけど、ご自分のお子さんは向山にいれたらいいじゃないですか。
で、209はどこの地区の人?マンション住人じゃないね。
207さん 206です。
確かにそれは一理あると思います。
向山小そのものは全然良いと思います。
ただし、自分達エリアの学区が変わることで、他のエリアの奏住民が適性人数となった谷津小に通うのが納得できないんてす。わがままと言われれば、わがままもしれませんが、親なら安全な通学路で通学させてあげたいと思うのは当たり前だと思います。
本当に難しい問題です。もし向山になった場合は、交換条件として安全な通学路の整備を絶対に行わせるべきだと思います。
ワガママばかり言わないの!
私も奏三丁目だけ他の小学校になるのは納得できません
通学の安全性から判断することも大事ですが、小学校の環境も考えた方がいいです。すでに子供が谷津小通っているから変更はやっぱりしたくないと考える一方で、これだけ環境悪化するくらいなら向山に・・・とも迷っちゃいます。送迎バスであったり、踏み切りの対応ができるなら、ですが。
谷津小は現時点で習志野市でトップクラスの過密状態です(児童1人あたりの運動場面積ワースト3位、同じく敷地面積ワースト1位)。これから児童数がおよそ1.8倍(1,000人 > 1,800人)になることが予想されてます。
運動会なんて場所取りは朝6時から。とった場所から競技が見えるわけではなく、休憩&お昼用。並ばない人はお昼を食べる場所がないので、開放される教室や体育館を使うわけですが、その場所取りに競技中から30分も並ぶ。写真撮影ゾーンは入れ替え&立ちっぱなし。自分の子供が出てるときだけトラックに近づいて撮影して戻ってくる。でもって、子供が参加できる競技はわずか。
プールや体育館、グラウンド、各種教室の時間割を見たことがあるでしょうか。現在でも使用スケジュールがきつきつです。理科なんかは、ゆっくり実験をする時間も少ないし、実験結果を保管する場所もわずか。プールは数クラス合同が当たり前で、レーンを使って泳ぐとなると待ち時間がめちゃ長い。
この状況なのに児童数が1.8倍になる、グラウンドも道路拡張で狭くなる。
向山に行かない案だと、5-6年生が中学校の敷地に移転となるみたいですが。管弦楽部はどうなるのか、行事がどうなるのか、先生が対応できるのか、高学年と低学年の交流はなど、これはこれで問題山積みです。そもそも5-6年生が移転したって、谷津小学校内の児童数は1-4年生だけで現在(1-6年生合計)の1.3倍が見込まれてますから、現在より環境が悪くなる可能性は高いです。
時間があるなら天気の良い日に、お昼休みをのぞきにいってみるといいです。児童がギュウギュウで、土ぼこりの中で、遊んでます。
噂では、市域全体の小中学校について、習志野教委が学区再編成を検討中らしいですよ。
広大な人参畑だったころと現在では、同じ市内でも地域の勢いが全く変わってきています。
ただ、心配なのは市域全体だと同じ幼稚園に通園している子供たちが、小学校は別々になる
など混乱があるのではないかと。
他の人が幸せになるのは許せない。みたいな発言に聞こえるけど。
模範を示す大人が・・・かなりひきます。
↑212、214あたりの発言についてです。
運動場などの問題は、また別だと思います。市らがこれだけ大規模な開発を許可して進めている以上、今まで同様の広さの運動場を確保できるとは限らないですし、果たしてする必要もあるのかなと。都会など、運動場がもっと狭いところもありますが、イコール環境が悪いとは思いません。
向山に、と思ってらっしゃるようですが、向山自体、児童のキャパオーバーの見積もりになっているのご存知ないんですか?
奏三丁目っていうと、宅地のあたりですか?
案には、奏をばらばらにして、市内遠くの空いている小学校に通わせる案もあるみたいですよ。
いっそ、奏の杜の中に、新しい学校を作ってもらえたらいいですねぇ。
214です
単純になぜ三丁目だけなんだろう?と思ったのです。
もちろん、現状では谷津小学校に通わせたいですよ。そこは変わりませんし、譲れません。
谷津小が良いのは、単に近いからではなく、音楽コンクールで
全国大会優勝するなどの素晴らしい実績があるから。
できればウチも谷津小がいいんだけど、これほどのマンモス小に
なるとちょっと考えますねー
テラス購入時、学区見直しがあって必ずしも谷津小に入れるとは
限らないと説明は受けてるから、今さら騒ぎ立てるつもりはない
ですよ。踏切が怖くて学校に通えないなんて、どんだけ過保護なのよ。
それより、なぜ津田沼小学校が再編案に出ないのか。
こんなに市を挙げての取り組みだったら、現津田沼小学校区を
袖西に移し、奏の一部を津田沼小に移すなど、玉突きでやる
案もあるだろうに。建て替えたばかりで敷地も広大だから、
増築案だって谷津小よりかはゆったりするはず。
なんでだろう?
223さん
踏み切りだけじゃないんだけど。全然違うよね、通る道の環境からひと気の有無から。まあ、不満に思わないいい子ちゃんは素直に言われた所に行けば。
224さん
いやな言い方だな。谷津小に通わせたい親がこんなモンペばかり
だと思うとウンザリするわ。通る道の環境って・・・習志野に
何期待してんの? ちなみにずっと習志野市民ですよ、わたし。
223さん
テラスからは向山も津小も同じくらいの距離。
うちも谷津小じゃなくてもかまわないけど、袖西だけは勘弁してほしいわ。
モンスターペアレントとは、非常識かつ理不尽な要求を学校などに繰り返し要求することを言います。例えば、同じクラスの気に入らない子が合奏会で指揮をとるのが許せない、自分の子にやらせろ!とかですね。
公立の義務教育で、自宅から徒歩1、2分の場所に小学校があるならそこに通わせたいと思うのは常識はずれな事ではありませんので、この場合はモンペとは言いません。
津田沼小は空き教室がないということで受け入れ不可。
新しい校舎なので通わせたい方もいらっしゃると思うのだが残念。
うちは子無し共働き家庭なので、学区問題は関係ないのですが、もし子供がいたらと考えると、学童保育後の向山からの道のりと距離は、正直かなり心配になるでしょうね。
学区が変更となれば、資産価値もさがるでしょうね。特にファミリー用の間取りの所は。学童がいる家庭はまず敬遠するでしょうからね。
安全な歩道がある街で子育てができるというから、
3LDKのマンションに4千万以上出したんです。
歩道がない道路、踏切を渡らないと小学校に行けないなんて、
奏の杜に住む意味がないと言っても過言ではありません。
もし中学校もどこか遠くへ行かされることになったら、
女の子は変態に襲われてしまう心配も尽きません。
大規模は反対意見多数で谷津小、
ここは住民が少ないから敵に回しても怖くないから向山小、
そういう考えが許せません。
奏の杜は全て谷津小にすべきです。
マンモス校が不満なら向山を選べばいいわけで。
正直な話、スレの流れを見てきて、学区問題が出て来て以来、この版にはかなりの確率で部外者が入り込んでいるように見られます。説明会や総会も入り込んできて荒れる可能性があるので、マンション内部者しか出来ない方法でマンション住人の意見を纏める事が必要です。
私は既に管理組合に意見書を出しました。もしここに、住人の方がいたら是非出してください。宜しくお願いします。
民主主義では少数意見が通らないのは当たり前。
231
よくレスを読め。お前が頭悪いのがお前の書く文章からよく伝わってくる。231みたいな奴を相手にするとこっちまで腐る気がしてくる。ほんと勘弁してほしい。
223さんの書いた
『テラス購入時、学区見直しがあって必ずしも谷津小に入れるとは限らないと説明は受けてる』
自分もこれはっきり覚えてる!あれこれここで騒いでる時間あったら習志野市教育委員会へ意見書出したほうがいいですよ。
マンション管理組合は学区問題を取り纏める立場ではなく「マンション」に関する事項を協議する場です。
一戸建ての方が意見出すなら・・・教育委員会ではないですか?
落ち着いてよーく考えましょう!
223です。
224さんへ
あなた、完全に361の住民を敵にまわしましたね。
学区の問題なんて住所別に決まるのは自明。
その361の住民をせせら笑ってどうするんですか。
管理組合で問題にされても同調しませんよ。
あなたの希望を実現したいなら、味方を増やすべきです。
もしかして、正論ぶてば通ると思ってますか?
同じマンション内で意見が割れるのは市の思うツボでしょうね。
まあ、もう手遅れです。早く引っ越したらどうですか。
買いたい人、多いようですよ。
236です。
223(237)さん、まぁまぁ、落ち着いて。
この問題は物申す人は市の説明会行って、おもいっきり言ってくれば良しです。
マンションでどうこうする話ではないし、長い付き合いになる住民どうしもっと前向きな討論しましょ!
224の書き方はないね
223が立腹するのも無理は無いよ
元々ここの小学校の学区が不確定な事は告知されていたんだから
それを前提に善後策を考えないと
233です。
223さん
私は224ではありませんよ。
ひょっとしてですが、なんだか誤解?されているようなレスなので、念の為お伝えしておきます。違ったら流してくださいね・・・
おっしゃる通り、今はマンション内で揉めてる場合ではありません。私は他の方同様、ただ子供達が安心して通学できるようにしたいだけです。
236さん
教育委員会にも、既に要望しました。たくさん同じ様な要望が来ているらしいです。
224さんて、なんか悪いこと言った?
踏切、歩道がない、荒地、危険な場所が多い等、環境が悪いって
今の流れでみーんな言ってますよね?
谷津小学校に行きたいみーんなが224さんの味方ですけど?
踏切事故ってよくある話です。
あの時過保護になってれば!なんて後悔したくない。
目の前を電車が走るんですよ?
仲の悪いお友達に突き飛ばされたら?
踏切内で転んで動けなくなったら?
踏切内でふざけてる子にぶつかって線路に足が挟まったら?
考えてみてくださいね。
私も241さんと同意見です。224さんの書いていたこと、みんな思っていることだと思いますよ。私もできたらこのまま谷津小に通わせたいと思います。
だから、「みーんな」じゃないっての。
噂の東京マガジンの取材があるみたいですね
横ですが、供給過多になるから、もう売りにくいでしょう。人気があったのは、学区問題が出てくるまでですよ。
谷津小に行きたい人は、みんなでしょう。
私も241と同意見。
243は現在、または今後公立小学校に子供を通わせる予定のある子持ちのテラス住人ですか?
子供を育てていたら、現在よりも危険な場所にわざわざ自分の子供を行かせるなんてことは有り得ないですよ。
少しでも危険がないように守ってやろうと思うのが親心じゃないでしょうか?
確かにマンション全体としては子供がいない世帯も多いので、「みーんな」ではないですけどね。
232に1票。
237の「あなた、完全に361の住民を敵にまわしましたね」ってどういう意味?
223です。
みなさん、だんだん口汚くなってきましたね。これで終わりにするので長文許してくださいね。
223で書いたとおり、ウチも谷津小に通わせたい親の一人ですよ。ただ、理由が「近いから」という理由ではなく、教育方針や教育環境が良いから。これまでも「人気の谷津小学区内」という触れ込みで不動産が売られてましたから。
どうもみなさん、とにかく近くの学校に通わせたいという一点だけ主張される。でも、そこの教育環境はどうなってるんでしょうか。子どもに与えたい教育方針が実現してますかね。まぁ、「教育方針よりも通学路で事故ったら元も子もない」と言われたら反論しません。そういうお考えもあるでしょう。
4年生が最上級生になってしまうとか、215さんの書いたとおりの環境とか、そんな谷津小だったか。だから「ちょっと考えますねー」と書いたら、224さんの上から目線発言。
361=3-6-1=テラスの住民で一致団結しなければならないのに、これじゃぁダメですよね。だから万が一行政に希望を聞かれたら「ウチはどちらでもいいです」って発言します。行政からすれば一致団結しているほうを優先するでしょうから、少人数のテラスは谷津小区域から外されるかもしれませんね。そういう意味で、同じ住民である私を敵にしたと書いたわけ。
もっと重要なことは、このマンションを買う時、谷津小学区は約束されていなかったという点。向山小のチラシって、もらってませんか?これは行政側にとって有利ですよ。もしその説明が無かったというならデベをつるし上げればいいでしょう。
行政も人間ですよ。強く言えば言うほど、「住民に負けた」としたくないから頑なになってきます。もっと言えば、この問題は住民同士の利害むき出しの争いかもしれない。そうであればあるほど学区問題が関係ないテラス住民にも、「学区の問題は資産価値を左右する」ということで同調してもらう必要があります。
「わが子の安全」だけでは1馬力でも「資産価値の維持」だったら62馬力のはず。
223=250
あなたの考えはしっかり芯通ったもので、谷津小に行きたくない理由ばっかを吐き出している方々とは大違い。
マンションを買う時に将来谷津小学区ではなくなる可能性の説明を受けたし、
参考までに向山小のチラシまでもらってますよ!
皆さんが会費を払っている奏の杜パートナーズ主催の説明会に行って思う存分発言して来なさい!
自分は247さんの我が子の安全確保に一票です。通学時の安全面が最優先事項です。もちろん、223さんの考えにも納得できます。ただ、公立の義務教育でしかもまだ小学校なので、やはり教育環境〈安全面 (毎日の登下校)ですかね。
うちは子供が小さいので向山小のチラシはもらっていません。
どっちになるかによって、希望する幼稚園も変わってくるのに。
谷津幼稚園はパンクしないのかしら?
うちもチラシはもらってないし、説明も受けた記憶がないです。当時妊娠中でした。
学区の話は契約前に営業マンから谷津小、向山小の学校紹介のチラシをいただき説明受けました。
受けてない人がいるって事はデベの問題では?
223=250さんは、3丁目の方だったんですね。
谷津幼稚園は今の予定だと、28年度より向山幼稚園に一時移転ですよ。
空いた教室6つは谷津小低学年用に使うらしいです。
定員には今のところ余裕がありますが、
今後増える子供を全部受け入れる余裕があるかはどうなのか…
なんかもう、めちゃくちゃな計画ですね。
テラスの版と二丁目のパークハウスとごっちゃになってるんですよ!
二丁目のパークハウスでは、向山小学校にという説明はされてないし、チラシも配られてないんです。谷津小学校と一中という説明しかありませんでした。
住民ですが、向山小のチラシもらってませんよ
めちゃくちゃですね。
めちゃくちゃな話ですね。
まとめると、
"奏の杜内で通う小学校が違う"
とゆー状況が発生する可能性が有るわけですね。
という事は子供会も違うし自治会も違うしPTA活動も別物。いや~これは子供達とってはどうなんでしょうかねぇ。
道一本はさんだ向こうは、もう"お隣さん"という感覚はないですね。まあそれが利便性との引換条件というならいたしかたないでしょ。
マルチ投稿ネガキャンお疲れさまです
これから入学する子たちは交友関係が向山小エリアになるわけで、
お友達のおうちに行くのも危険だったり、
せっかくお隣に大規模あるのにお友達になれないし、
なんか、やっぱり、大規模と一緒がいいな。。。
単純に、皆さんの第一希望が谷津小なのであれば、
全世帯で署名して市に提出するとかどうかな?
子供がいなくても資産価値は絶対下げたくないし、
署名くらい協力していただけそうな気もするのですが。
幼稚園に関してはうちは説明受けていなくて、
安全で近い道を送り迎えするつもりでいたし、
市役所で手続きの時は谷津幼稚園に入れますと断言されたし、
ものすごく裏切られた気持ちですけど、
小学校が谷津小なのであれば2年間頑張って向山に送り迎えします。
一致団結!!
残念ながら学区変更案の中に奏の杜3丁目が
谷津小に通える案が1つもないのが事実です。
学区変更なしで高学年は中学校に、っていうのなかったっけ?
いっそ新しい小学校を!!奏の杜小学校。
学区の説明会どうでしたか?
大規模の住民掲示板にいろいろ書かれていますよ。
見るだけなら住民じゃなくてもいいでしょう。
変更案のなかには谷津小に通えるものはありません。ただし、基本案は学区変更無しです。
266に賛同しますが、実際署名するとなればどうやって、とりまとめましょう?
説明会行きましたが基本案に対して、
否定的な意見がほとんどでした。
自分も行きました。あの雰囲気の中では、基本案でとは言い難いですよね。旧住民の参加者の中には、奏の杜の子はぽっと出てきた子達とか言っちゃってる人までいましたよ。
こんなにも閉鎖的な土地柄なら、大規模開発とかしなきゃいいのに。
そうしたらここに住まなくて済んだのに。
旧住民のみで、転入一切受け付けずに細々とやっていけばいいのに。
274、275
基本案に否定的なのであれば、どの案が賛同を得ていたのでしょうか?どの変更案にしても、旧住民も変更の地区に該当しますよね?まさか奏だけ向山が多数派ですか?説明会には後日参加予定で、基本案にするように伝えるつもりです。参考までに教えて頂けますか?
奏の杜に先住民は存在しないのですか?
だとしたら奏の杜だけ向山とか言いそう。
そして新しい商業施設だけはしっかり利用してそう。
毎日ピーターパン行ってそう。
説明会の雰囲気は教育委員会が提示した案に対し、
どの案が良い・悪いという事ではなく、
そもそも奏の杜を開発する当初より、
児童増加が見込まれる事が予想されながら適当な推移予測で問題を先延ばし、
また周辺住民に対しても問題ないと説明しておきながら
既存住民を巻き込んだ問題にまで発展させた事について批判が集中。
そして谷津小学校の老朽化に伴う建て替え時期でもあるため、
公園予定地に新校舎を建てるべきとの意見が盛り上がり
提示案に対してはほとんど理解が得られない状況。
こんなところですかね。
279ありがとうございます。てことは、基本案で行くと仮定すればという議論ですよね。274が参加した会とは違うのかもしれませんね。
うちは私立にいかせるから関係ないわ
私立と言えば、小学校はともかく、中学校は過密状態の一中を避けて
私立中学受験する子が増えるかもしれませんね。
うちはまだ未就学児なので、どうなることやら…
私立受けられるぐらいの成績取ってくれるのかしら。
署名用の用紙とペンと説明書きをエントランスまたは掲示板に吊るしておけば、
皆さん署名してくれるのでは?
無能な公務員って、こういう意見に意外と流されてくれますよね。
283さん設置よろしくお願いします。
喜んで署名します。
283
マンション全体でどうこうやる話ではないと思います。
署名って意外と嫌いな人多いですよ。
市の説明会スケジュールが終わった頃に教育委員会と奏の杜パートナーズに投書、嘆願書を出したほうがいいです。
習志野市のホームページから資料を読めたので全て目を通しました。
基本案で良くない…?
学区変更した場合の案を出せとか誰が言ったんだろう?
そして、2丁目の大規模はほとんどの案で谷津小区じゃないですか。
これじゃ谷津1丁目と奏3丁目が納得しませんよ。ひどい。
町名変更も二丁目大規模の為にしたようなものですから。
2丁目の大規模は、元々の地元民やその親族などが多いから、特別視されることが多い感じがしますね。
谷津小はもともとブランドのある小学校。特にブラバンは全国区。それが児童数増加で崩れるのがイヤなんですよね。特に56年生分離をしたら、学校レベルは下がるかもしれない。
余裕で谷津小学区の親からすれば、奏の住民のせいで児童数が増加し学校レベルが下がるのは嫌だから、なるべく児童数を増やさない案が欲しいんです。単に教室数の問題ではない。「他の案も出せ」と言っているのは、今の谷津小の関係者です。資料からもそれが読み取れる。
谷津小PTAから出された案ですが「恥ずかしい」という声もあります。
現PTA(現在谷津小の上の子を通わせている保護者)から直接聞いたです。
「学校でも家でも(公園等で)"あとから来た子にはよそにいけと言え"とは教えていないのにPTAが出した案はまさにそれ。子どもたちがそこから何を学ぶのか考えてない。恥ずかしいよ。」
ってね。
奏に住む私に気を使った言葉だったのかもしれませんが。
奏住民の私たちとしてはこの問題に対して
どの(旧谷津、奏、そして未来の)子どもたちにも誇れる取り組み方をしましょう。
どこの小学校に通うかよりも大事なことかもしれませんよ。
私、谷津小はブランドだから、後から来た奏の子達は、船橋のバス通学をしている大規模マンションのように、今は揉めても結局他所へ行くことで落ち着くのが望ましい、って言ってるのこの耳で聞きましたよ。
もちろん、一部のかたのお考えなんだろうなとは思いますけど。
私がもし元々谷津1丁目の住民だったら、
基本案または参考案(奏全て向山)以外は納得できないと思うけど、
谷津1丁目の住民は文句言わないのかしら。
弱いのかしら。
奏の杜全体が向山に変更案なら地域のコミュニティは守れるし
お友達も近所だからまだまし。
他の学区変更案は2丁目は谷津小でテラスは向山。
最悪。
一時的に新しい小学校作っちゃえばいいのに。
基本案以外ありえない!!
谷津一丁目住民だって変更無しがいいに決まってます。立地面で変更のターゲットになりやすいだけだと思います。
変更となれば、大規模マンションに追い出さた構図となりますからね。もめますよ。
そもそも、二丁目とテラスは別のマンションだから、一緒にはこだわらないかな。今でも交流なんて無いし。
私も新設か基本案がいいな。
なぜ、5・6年生が、1中のプールとテニスコートをつぶして建てた校舎へ移転なんだろう。
なぜ、谷津幼稚園が、より遠い向山小敷地へ移転なんだろう。
谷津小の5・6年生が向山で、幼稚園が1中へ移転ではまずいのでしょうか?
市税を使ってスクールバス導入で新住民が学区変更を受け入れ、谷津とは全く違うエリアに住んでいる多くの市民から旧住民が叩かれるという流れで結構。
298
中学校の側に煩い幼稚園なんてあり得ないでしょ。
園庭でお喋りがとまらないママまで付いて来て最悪。
煩くて勉強にならない。