横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【49】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【49】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-06 17:46:18
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート49です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/
【44】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306443/
【45】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309725/
【46】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319366/
【47】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324963/
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/

[スレ作成日時]2013-05-07 06:54:17

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【49】

  1. 188 匿名さん

    どう考えても、小杉は高級ではない。
    ただ交通利便が良い割には、物件が安い。

    やはりそこが一番でしょう。

    流石に、ブルーカラーの街ではないが庶民派が住む街ですよ。

  2. 189 匿名さん

    高級の定義、庶民の定義をして、続きは2チャンでやってほしい。私はまったく興味ないや。

  3. 190 周辺住民さん

    新しい開発ネタのないサキミンが必死なのはよく分かる。だけどサキミンがライバル視しないといけないのは武蔵小杉より新川崎だろ。

  4. 191 匿名さん

    小杉駅前タワーをすんなり選べる方は東京に過度の憧れがない実利重視の方でしょうね。


  5. 192 匿名さん

    まあ何にせよ理屈をこねてますが、都落ちしたと感じて住んでる人が一番の不幸だね。
    都心のオシャレ感は楽しいこともあるけど、ある程度やり尽くすと飽きる。
    むしろ交通の利便性の割には安く買えて、それなりの環境があって、
    家族とのんびり暮らしたいと思ったから武蔵小杉を選んだのさ。

    待機児童の問題は本当に都心に暮らしたことがあるなら、さほど変わらないことくらい知ってるだろう?
    まともなのは横浜市くらいだよ。

  6. 193 物件比較中さん


    新川崎>川崎駅w

  7. 194 匿名さん

    友人に川口のタワーを買いたいと地方出身の嫁に相談したら***になるぐらいなら離婚してでも都内に残ると言われた男がいます、
    年賀状で地元にバレるらしいのですが明らかに埼玉より田舎なんですよね、その嫁さんの出身地。

    私の嫁さん茅ヶ崎出身でホントに良かったです。

  8. 195 匿名さん

    >191 まったくその通りだと思いますよ。
    タワマン住民の若奥様方はどこかゆとりのある様子で好感が持てます。明るくて元気。
    エレベーターであった子供たちも知らない私へもちゃんと挨拶できてましたしね。

  9. 196 匿名さん

    >194
    過去スレにも同じ事投稿してた。

  10. 197 匿名さん

    >195
    アホくさ!

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 198 匿名さん

    便利だ便利だといっているが、東京行の本数が少なすぎる。
    むかしの武蔵野線なみじゃないか。

  13. 199 匿名さん

    そうなんだよね。
    1本乗り遅れると
    次は新宿方面行き、
    さらにその次は成田エクスプレス、
    でようやくその次に東京行き
    だったりする。
    イライラする。

  14. 200 MST住人

    皆さんの十人十色なご意見はそれなりに参考になりますね。
    久し振りに私見として投稿させていただきますが、都心と
    武蔵小杉での生活への比較視点として、より「文明重視」、
    それとも「文化重視」、というそれぞれの価値観の違いと
    考えれば、お互いの見解の相違も判り合えるんでは~、と
    思います。

  15. 201 匿名さん

    交通利便性が素晴らしいと皆さんが言うので、東横線から横須賀線に乗り換えてみたけど、10分以上かかるじゃないか…。これって便利なの?駅名同じでももはや隣の駅と変わらん。屋根あるから雨でも濡れないのはいいけど。正直なところ、面倒くさすぎて二度と乗り換えしたくないと思ってしまいました。東横線横須賀線の中間に住んでいる住民など両方に5分以内で乗れる方以外は自慢するほど便利じゃないよ。

  16. 202 匿名さん

    >201 小杉に住んでれば乗り換える必要が無いんだけど…

  17. 203 匿名さん

    >200 このスレはそもそも分かり合おうと思っている人がいないようにしか見えない。

  18. 204 匿名さん

    >168
    この人、結局文章力無いだけじゃん。
    人に伝わらない文章書いておいて、読み手に読解力が無いとか、
    内容はともかく、どこまで傲慢な人なんだと真っ先に感じてしまう。

  19. 205 匿名さん

    だってコスギのスレはネガ版の為にあるからね。

  20. 206 匿名さん

    あれは下沼部駅だろって、開業当時鉄ちゃんが騒いでいたが
    どう見ても鉄ちゃんの方が正しい。

  21. 207 ラッシュ

    やっぱり朝が書き込み時なんだ(笑)
    連投お疲れ様。


    自分の質問に答えてくれた人はありがとう。
    連投の主ではないと信じてるけど、やっぱり相対的に高い交通の利便性くらいだよね。
    今後再開発で、挙げれる要素が増えるといいね。
    期待はできないかもだけど。

    ランニングは子供たちが大きくなって土日自由な時間が増えたらやりたいわ。
    買うときは多摩川や周りの緑にも惹かれたけど、住むとなかなか縁遠い…

  22. 208 匿名さん

    >207 交通の利便性くらい、とかまた言っちゃってるし。
    くらい、じゃなくてそのメリットは大きいと思うけど。
    やっぱり文章力がいまいちなんじゃない?
    利便性の割には何よりも安い。同じ駅徒歩条件で同面積なら武蔵小杉は有力候補でしょう。
    だから人気があるわけで。

    公共機関や病院、深夜まで開いてる複数スーパーの駅徒歩圏内での集約もなかなか便利じゃない?
    高級じゃないし商店街ほどではないにせよ、夜遅くなりがちな人にとっては嬉しいよ。
    繁華街じゃないから喧騒も少ないし警察署隣接で抑止力もある。
    中目黒ほどじゃないにせよ、二ヶ領用水の桜並木もなかなか綺麗だし、
    最近はちょっとずつこじゃれたカフェも増えてきた。
    多摩川のゴルフ練習場もいいよ。
    超絶アナログ施設だけど240y仕切りなしでぶっ放せる練習場はなかなか無いしね。
    とまあ、色々と良いと思えるところはあるよ。
    高級やオシャレを求めるなら電車や車で10分ほど移動すればよいだけ。

  23. 209 匿名さん

    スーパーはやたら多いよね
    便利でいいけど

  24. 210 住まいに詳しい人

    小杉は交通利便性だけがとりえってのは間違いないし
    小杉の急激な人口増加も利便性目当てばかり。

    タワマンをひたすら乱立して無機質な街並み。

    街自体に魅力はないから魅力を語るときは
    渋谷が近い、新宿が近い、横浜が近い、自由が丘が近い等
    他の熟成された街に近いことが取り柄の寄生虫の街。

    その割に不動産価格は高い。
    割安とか言う輩がいるけど70平米6000万オーバーとかだすなら
    23区でもそれなりのところに住めるわけで。

    将来的に乱立したタワーに目新しさがなくなった頃価値が暴落すると思われ。

  25. 211 匿名さん

    23区それなりは
    きっとそれなりじゃない

  26. 212 匿名さん

    工事現場だらけで無機質に見えるんでしょう
    想像力の欠落ってやつですな

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 213 匿名さん

    想像力がないと住めない街「武蔵小杉」。

  29. 214 匿名さん

    たとえば田園調布でも本町辺りのチープな街並みや一丁目の崖地帯なら迷わず小杉と思いますよ。かといって本当に素晴らしい環境だなと思える立地ならとても手が出せない。
    カタログだけなら一見小杉よりお得に見える都内は多い実際に見てみると小杉駅前タワーの方がはるかに魅力的。

    首都高のジャンクション上のタワマンがはるかに高い値段で完売してるから東京アドレスって強いなとは思うが自分が住むための家には不用なんです。素敵な店ってのも自由が丘五分、横浜十分なので満たされてますよ。


  30. 215 匿名さん

    >210 だからなんだい?人気の理由を寄生虫呼ばわりとは見識の無いこと。

    23区駅徒歩20分、周囲何もなし位のところなら同価格で同じ広さかも知れないね。
    そうなると23区と言うこと以外、何の利点もない。
    狭いお家が好きならどうぞご勝手に。

  31. 216 ラッシュ

    >>207
    お疲れ。
    もう一度読んでみよう。

    魅力を挙げて→一つ「だけ」挙がった。
    えっと、日本語では「だけ」と「くらい」はほぼ同義で使って可、
    と理解してるけど違ったっけ?
    ゆとり世代は正しい日本語も変に感じるのかな。
    超絶(笑)

  32. 217 匿名さん

    >210 君は認識が間違ってるよ。
    そもそも割安な物件なんて現時点では一般人が手にすることは出来ないんだよ。
    市場価値が値段に現れてるんだから。
    将来的にあの時買っていれば割安だったなあ、という言い方は正しいけどね。

  33. 218 匿名さん

    >216 無視されただけなのでは?w

  34. 219 匿名さん

    >216
    " 相対的に”って付けちゃってるのを誤魔化してもね~。
    ゆとり世代の文章力には呆れるわ。

  35. 220 ラッシュ

    >>216

    であれば、「くらい」じゃなくて「相対的」で論じなよ(笑)
    ちなみに、あんたも前から居るから読んでてもおかしくないけど、
    自分はどんなに小杉の交通利便性を言っても、都心のそれにはかなわない、
    と書いてるから「相対的」と意図的に入れてるの。

    自分はラッシュという名前で書いてるが、一貫したこと言ってるから書いてる。
    一人何役もしてる輩は、書いた内容は覚えてらんないよな(笑)

  36. 221 周辺住民さん

    なぜ、ゆとり世代ってわかるんですかね?ゆとり世代は現在の28歳くらいですよね。マンションの検討をする世代だとは思えないのでその世代がここを見るとは考えづらいですよね。ここを知ったのは私もマンションの購入を考え始めたころ、30代半ばくらいでしよ。

  37. 222 周辺住民さん

    三井のリハウスを一年くらいウォッチしてるんですが、最近武蔵小杉で売りに出ているの中古マンションが激減していますね。だいたい常に30件台から40件台だったのがここ一ヶ月は13,4件ですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 223 匿名さん

    それが何?

  40. 224 周辺住民さん

    中古もなかなか買えなくなって、武蔵小杉のマンションが希少になって来ているのかなと感じました。

  41. 225 周辺住民さん

    つまり、供給が需要に追いついていないんですね。利便性は半永久に変わらない性格のものですから。

  42. 226 匿名さん

    東急スクエアの影響かな?メディアでの露出も増えたし、色をな人から武蔵小杉がテレビに出ていたよと言われる。
    これからさらに開発が進み街も綺麗になるし、利便性はこの上ないからまたまだ人気は続くでしょうね。まだ駅前のロータリーさえできていない中でこの人気だからね。

  43. 227 匿名さん

    >220
    何が相対的だよ。
    都心から横浜や鎌倉方面に向かう場合、武蔵小杉より交通利便性は低いじゃないか。
    結局、一貫して独りよがりだな、あんたは。

  44. 228 匿名さん

    >222 私もそれを感じてました。
    他にも武蔵小杉に限らずチェックしてた土地やらことごとく買われてます。
    アベノミクス効果絶大なようですね。

  45. 229 匿名さん

    アベノミクスで新築マンションの価格が上昇しているのですかね?ネットのニュースで既に上昇って記事見ましたが。

  46. 230 ラッシュ

    >>227

    やっぱり会話にならないね(笑)
    横浜や鎌倉なんて、行楽地挙げてどうすんの?
    小杉の駅は朝は圧倒的に上りホーム混みだ。
    都内通勤なんだったら、都心が一番利便性高いに決まってるだろ。
    土日のアクテビティ優先で家買わないよね、普通(笑)

    ちなみに、ゆとり世代以外で超絶なんて使ってたら引くよ(笑)
    で、自分が長男契約したのも二十代。
    田舎者だからか持ち家志向が強くてね。

  47. 231 匿名さん

    ラッシュさんは30台前半か。若いですね。

  48. 232 匿名さん

    そうかな?言いたい放題世間知らずな五十代のおばちゃんだと思える。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 233 匿名さん

    三井のリハウスは去年の今頃までが絶好調でそれ以降は売れ残ってだけどね。

  51. 234 匿名さん

    ラッシュさんはあと20年以上も住みたくない街に嫌々住まなきゃならないんですか
    哀れな人生です

  52. 235 匿名さん

    >211さんに全くの同感。
    コスギの価格で都内でそれなりのところは買えないです。
    買えるのならとっくの昔に買ってます。

  53. 236 匿名さん

    都内というか23区でしょ。

  54. 237 匿名さん

    23区ではない。
    もっと絞られます。

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸