横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【49】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【49】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-06 17:46:18
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート49です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/
【44】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306443/
【45】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309725/
【46】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319366/
【47】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324963/
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/

[スレ作成日時]2013-05-07 06:54:17

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【49】

  1. 934 匿名さん 2013/05/29 14:32:29

    超高層免震マンションは固有周期が長いので、長周期地震動の影響を受けやすい。
    固有周期が6〜8秒の超高層免震マンション(150m以上?)は地盤の卓越周期と共振する可能性があるため、避けたほうがよいかもしれない。

  2. 935 匿名さん 2013/05/29 15:48:19

    だって田んぼや芦原、沼だったのだもの、このあたり一帯。
    戦前の陸軍の地図見るとわかるよ。
    国土地理院のHPで見れたはず。

  3. 936 匿名さん 2013/05/29 15:52:47

    タワマン中〜高層階買う人は、確かにポジティブな人だよね。
    正常性バイアスにどっぷりはまらないと、沿岸部や川沿いでタワマンになんて住めない。

  4. 937 匿名さん 2013/05/29 16:15:38

    わざわざご親切な解説者の多いこと。
    地盤も地震もまったく気にならないから平然と暮らしてます。
    武蔵は一面の湿地帯。数百年の間に忘れてしまったのかい?

  5. 938 匿名さん 2013/05/29 16:16:50

    >933
    浦安のようにピンポイントでここだけ液状化すれば風評被害はあるだろうね。
    でも内陸の武蔵小杉は液状化による地滑りも起きにくいし、埋立地よりは全然マシだよ。
    それにインフラは市が直してくれるし、住み続ける分にはいいんじゃない。
    もちろん地震で躯体・設備などあちこちにダメージは残るだろうが、
    そんな状況ならダメージが残ってない住宅なんて関東近県ではなくなっちゃうわけだしね。

  6. 939 匿名さん 2013/05/29 16:28:35

    もし大地震で首都圏が大火に包まれれば、地盤の優劣に不安を抱いていたことは忘却の彼方だろう。

  7. 940 匿名さん 2013/05/29 21:07:40

    武蔵小杉を通過する人は、大地震時、地盤よりマンションの上部から何か降ってこないか
    倒壊しないかの方が心配です

  8. 941 匿名さん 2013/05/29 21:24:20

    倒壊なんてするわけないだろ。あほらしい。

  9. 942 匿名さん 2013/05/30 00:21:46

    地価上昇率が少し落ちて来たね、小杉バブル終了か。というか他エリアが伸びに転じたから目立たなくなってきたのか。アベノミクスで金利も上がるのかしら。

  10. 943 匿名さん 2013/05/30 00:35:23

    倒壊はさすがにないけれども、
    揺れとかは上層は半端ないのかな?

    ちゃんと家具とかは固定したり非常食を溜めておかないと、
    いざっていう時2次災害が大変そう。

    電気も止まったらエレベータなんて使えないんだよね?

    あとは大地震の時の修繕費だよね。
    倒壊はないにしても亀裂が入ったり壁崩れたり程度ならありえるから、
    その時の修繕費もきちんと考えていた方が安心かも?

    まぁ古い戸建やマンションよりは新築タワマンとかの方が耐久性はありそうw

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 944 匿名さん 2013/05/30 06:04:14

    浦安では修繕費で揉めてそのままとかあるみたいだね。

  13. 945 匿名さん 2013/05/30 07:07:27

    横浜や湾岸も価格で追い越した武蔵小杉マンションバブルの危うさ
    http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/5558


    ご近所の下丸子エリアを引き合いに出して「土地がなくなるとすぐにブームは去って中古が暴落するぞ」みたいなこと言ってるけど、下丸子は相場が上がってないんだからブームじゃないじゃん(笑)
    単に供給が相次いだだけのエリアと、相場の急激な上昇を伴っているエリアと、話を同一視するこの記者の見識を疑うね。

    ただし、ポジの俺でもバブルのリスクは感じている。資金の流入に勢いは必要だが、度が過ぎればバブルになるのは自明の理。
    理想は息の長い供給と、継続的な街としての発展が同時並行でゆっくりと進む事。
    20~30年かけて供給が一段落した時に、竣工年代ごとの中古市場がバランスよく機能していて欲しいところだね。

    で、実際のところどうかと言うと、緒戦を切った大型物件はレジとリエトで2007年竣工、ほぼ確定している最後の大型案件が小杉3丁目東地区の2018年竣工予定。
    これに日医大跡地と小杉町3丁目南地区が続く事になるがいずれも2020年代前半?で、NEC北側の土地が放出されない限りこのままだと武蔵小杉の大型住宅供給は15年程度で打ち止めかな。
    この後は川崎市中原区と言えども人口減少の局面に入ってくるので、まあちょうどいいのかなあ。

    結論としては、もし中原区の人口減少が予想よりも早く始まれば中古市場総崩れのリスクは確かにあるってことだろう。
    鉄道利便性の高さは不変なのだから、住民がそこに甘えずに街の総合力の発展に心がけていればきっと大丈夫だと信じたい。

  14. 946 匿名さん 2013/05/30 07:25:08

    >>945
    武蔵小杉再開発の最大の目的は北側住民の排除だから
    そこまでは確実に開発してくると思うけど。
    逆に言えば彼らを武蔵小杉から排除出来ない限り
    再開発が上手く行ったとは言えないのでは。
    その代わり彼らも当然抵抗してくるだろうけどね。

  15. 947 匿名さん 2013/05/30 07:26:59

    記事見ましたが、交通利便性悪い下丸子と比べてもね。。
    あと↓は間違い
    泣いているひとは多い




    下丸子の救いは武蔵小杉とは違い、分譲価格が安いままでブームが終わったこと。そのため、逆ざやで泣く人はあまりいないとみられる

  16. 948 匿名さん 2013/05/30 07:29:49


     
    >>946
    武蔵小杉再開発の最大の目的は北側住民の排除何ですか?
    別に排除しなくてもいい気がしますが、

  17. 949 匿名さん 2013/05/30 07:34:40

    >>948
    川崎駅周辺のホームレスと並んで川崎市における
    悩みの種だったと思うけど>小杉北側住民

    まあああやってパチ屋もしぶとく生き残ってるし
    完全排除はなかなか難しいんだろうけどね

  18. 950 匿名さん 2013/05/30 07:56:12

    自分も北側住民の意識の低さは感じるけど、排除しなくてもwww
    街の総合的な発展のために何が必要か、考えてもらえればそれでいいです。
    少なくとも共産党の飯の種になるような安直な反対運動には乗っからないで欲しい。

    つくづく残念です。

  19. 951 匿名さん 2013/05/30 07:58:22

    下丸子エリアはもっと値段が上がってもいいと思います。
    都心住所だし交通の便もそこそこだし。
    二子と比較しても場所的に同じようなもんだし。
    違いは高島屋があるかないかの違いだけで二子との今の値段の差は異常。
    同じ城南地区の東京住所で今の差はおかしい。

  20. 952 匿名さん 2013/05/30 08:42:24

    >>949
    でもあの団地は一定以上の収入が無いと入る事の出来ない団地だから、
    税金はきちんと納めていて、
    その税金は在日朝鮮人の為の生活保護や朝鮮人不法占拠退去費用一世帯当たり2700万円(現在は日本の公営団地在住?)などに使用されているのではないだろうか。
    そしてどうして未だに沿岸部の朝鮮人の不法占拠ゾーンは、行政は対策しないのだろう。
    地震来たら絶対危ない場所。工場近いし。

    それと、小杉北側住民を排除しなければならない理由が分からない。
    彼らは何をやったの?

  21. 953 匿名さん 2013/05/30 08:46:22

    下丸子は不便でしょ
    二子玉のほうが断然交通利便性よい

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸