埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part15】
マンション住民さん [更新日時] 2013-11-03 20:27:34

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て住戸660戸・店舗4戸の総戸数664戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/
part14:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286227/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-06 20:39:18

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 881 マンション住民さん

    お待たせしました。東京都葛飾区青戸7丁目にあった葛西城の推定復元模型です。
    現在は環七通りが城跡をぶち抜いて建設されたため、破壊されて遺構は何もありませんが、
    復元模型で往時を偲びます。超レアアイテムです。お見逃し無く。
    http://century660.sakura.ne.jp/castle/

    1. お待たせしました。東京都葛飾区青戸7丁目...
  2. 882 匿名

    青戸に住んでたから知ってるけど、葛西城址公園には石碑しかないよ。
    環七建設時に発掘して後から埋め戻されて環七ができた。
    模型で見るとは驚き。

  3. 883 匿名

    建設中に遺跡や埋蔵文化財が出土した場合は建設はストップする。
    国や自治体による発掘調査をして終了するまで建設できない。
    また発掘調査費用は場合によるが施主持ちになる場合もある。
    だから遺跡なんか出てきたら結構やっかいなことになる。

  4. 884 マンション住民さん

    貼紙の「ワッ、こわ!」とか「なに、これ?」おもしろい。

  5. 885 匿名

    一種の遊び心だろう。

  6. 886 匿名

    あの人感スイッチはコンデンサ事故でバイパス回路が形成されると、
    スイッチの状態にかかわらずライトが点灯する。
    そうなると分電盤のブレーカーを落とさない限りライトは消えなくなる。
    ただ、その前に人感スイッチで火事になる可能性の方が高いだろう。怖い。

  7. 887 マンション住民さん

    人感スイッチの故障は管理組合負担ですか?

  8. 888 住民さんE

    個人負担

  9. 889 匿名

    あの人感スイッチってうざいよ。
    普通の壁スイッチに交換した方がいいかも。
    センサーで点いたり消えたりする必要性は余り感じない。

  10. 890 匿名

    それよりも壁の剥がれ醜いな。夏にも外壁のタイル剥がれたよね。
    まだ築6年なのにこうも剥がれるものなの?

  11. 891 匿名

    防水ならタダで直してもらえるよ。
    去年の理事会はプラザ棟屋上と店舗をタダで直してもらったよ。
    10年保障だから当然。

  12. 892 匿名

    普段、天井見ながら廊下歩いてないので気が付かなかった。
    貼紙見て初めて気が付いた。かなりの面積で天井に筋が走ってるね。

  13. 893 入居済みさん

    店舗棟って何?

  14. 894 匿名

    店舗の件は禁句だよ。
    去年の理事会が知ってる。

  15. 895 匿名

    >>891
    アフター保障は2年。
    10年保証なんてどこにも書いてないぞ。
    デタラメ言うな。

  16. 896 匿名

    891は勘違いしているが、雨漏りしたら10年以内なら無償で補修してくれるよ。

    ポイントは雨漏りしたら。防水が切れていても雨漏りしなければ無償では補修してくれない。

  17. 897 匿名

    >>896
    去年の店舗は外壁から激しく雨漏りしたから無償補修だった。
    ところが同じく去年のプラザ棟は雨漏りしてないのに全面無償補修した、600㎡以上も。
    「雨水の侵入を防止する部分」この解釈。
    法律では防水とは書いてないし雨漏りとも書いてない。
    今年の外壁タイルの剥がれもしかり、雨漏りしてない、でも無償補修。
    当然、利害が対立するから売主と買主で解釈の仕方が違う。
    だから交渉で必ず揉める。売主をギブアップさせるだけの交渉術が必要。

  18. 898 匿名

    補修って押さえコン取って防水やり直したわけじゃないだろ。

  19. 899 匿名

    >897

    「雨水の浸入を防止する部分」

    雨漏りしていないと言う事はこの部分の機能が正常に働いていると言う事だよ。雨漏りしなかったら交渉の余地はない。

    プラザ棟防水はやり替えたわけでもなんでもなくて押さえの表面にお化粧しただけだろ。

  20. 900 匿名

    保証10年ってどこに書いてあるのですか?初めて聞きました。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸