埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part15】
マンション住民さん [更新日時] 2013-11-03 20:27:34

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て住戸660戸・店舗4戸の総戸数664戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/
part14:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286227/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-06 20:39:18

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    >>538
    エムポタに2年前の第5期第2回理事会議事録があるけど、同じくC棟住民から「新聞個別配達希望有無調査」のアンケート調査依頼があった。
    理事会では、アンケート調査だから新任女性理事長は前向きに考えていたが、数期に渡る留任組元理事長達の新聞個別配達の否定的見解により、アンケートは実施せず継続検討となった。
    中には「アンケート調査基準を作る必要がある」との発言をする理事までいたが、この理事はその後管理会社の満足度に関するアンケート調査を理事会として平然と取ってる。一体自分が言ったアンケート調査基準はどこに行ったのか?
    継続検討のまま2年以上経ったが、いまだにアンケートは行われていない。

    ところがこのC棟住民は当時の理事会などに期待せず、半年後にアンケートを取ることなく独自に全戸新聞購読世帯数を新聞別に実数を調べ上げ、新聞個別配達に関する管理組合としての方針を出してしまったのである。どのような方法で調べたか?方針はどうだったのか?は不明だが、この購読世帯実数データは現在非公開になっている。

    このC棟住民とは今の理事長そのものである。

  2. 602 匿名

    >601

    >どのような方法で調べたか?方針はどうだったのか?は不明だが、この購読世帯実数データは現在非公開になっている。

    自分のやったことは非公開なの?

    601がその者であるってだれでも分かっていることだよ。

    他人を装って書いたりするから余計信用が無くなるんだと思う。

  3. 603 匿名

    当時、その件は複数の住民は知ってるよ。
    エムポタに書かれてたから協力者がいたよ。
    実際、戸別配達依頼してる住民もすでにいるだから。
    それと住民活動だから公開する必要ないのでは?
    理事会が頭下げて公開してくれって言って来たわけではないし。
    それにしても当時の理事会はだらしがないな。
    そんなもん頭使えば調べられるのに。
    多分、住民活動する前に理事会に仁義切っただけだと思うよ。

  4. 604 匿名

    その時の協力者が翌年の放射線計測の協力者になってたね。
    これは結構協力者がいたね。元理事も何人かいた。計測器も5台用意してた。
    でも計測値の掲示板への貼紙は理事会に拒否されたとか。隠ぺいだね。
    ブランズシティ守谷は自治会で計測して除染までやったと言うのに。
    この計測も、法律が施行されて国・自治体の責任になったので1年で終了した。
    計測器は今は福島の避難地域の住民が毎日使ってるとか。有効利用。
    住民の草の根活動は地道な活動をしてないと協力者は出てこないね。

  5. 605 入居済みさん

    涼しくなって来たので窓を開けたままにすると隣のタバコが臭い。早朝から深夜まで臭い。しかも夫婦揃って吸ってるので朝は辛すぎる。何とかしてくれ。

  6. 606 匿名

    >605

    こう言う時は直接電話して助けてもらうのが良いと思う。その為の電話番号公開だ。

  7. 607 マンション住民さん

    >タバコが臭い

    まずは防災センターでは ?
    ギャラを支払っているので汗を流してもらいましょうよ。

  8. 608 マンション住民さん

    マンション共同生活のルール教えよう。


    まずは隣に文句言うのが筋だ。加害者が特定されてるのだから。
    それでも問題解決できなかった場合に初めて管理組合に直訴する。
    近隣トラブルは、初動は住民お互い同士で解決する、これが鉄則。
    今年になってから、上階騒音、駐車場区画越境、ベランダ隔壁人為的損壊、等の問題が正式ルートで管理組合に持ち込まれているが、上記手順を踏んだ上での問題解決依頼だから、理事長が動いて被害者・加害者宅を直接訪問して裁定し全て解決してる。


    一方、滞納は従来からの管理会社任せを廃止して、問答無用の理事長直々の取立てに切り換えたから全員ギブアップして完済してる。
    理事長は「管理組合債権者代表」だから債権者が直接取り立てる。管理会社は理事長の指示命令で手足となって動くだけ、管理会社の督促では直接の債権者ではないので滞納者は甘くみて払わないもの。だから理事長が最後通告をして直接取り立てる。
    管理組合が滞納に対して寛容な態度をとることは、組合員への強制課金・強制支払に対して不公平徴収をしていることに他ならない。

  9. 609 住民さんB

    608 へ
    えらそうに君は何様なの。
    共同生活のルールは全員知っているはず。
    守っていない住民が居るだけだよ。

  10. 610 匿名

    >609

    控えおろう。頭が高ぁい。608をどなたと心得る。恐れ多くも現○○長にあらせられるぞ。

    後半は実績自慢だから間違いないと思う。

  11. 611 マンション住民さん

    なんだかんだ言っても現〇〇長頑張っているね。

  12. 612 匿名

    >>611
    そのような印象を持つような運営をしていた理事長が今までいなかったのでしょう。
    住民に対する露出の多さとパーフォーマンスだと思います。

  13. 613 匿名

    地デジのアンケート調査は、住民が防災センターにテレビ持ち込んで繋いで映らなかったとかで、防災センターでは話にならんと言って理事長に直訴した結果、一斉アンケートが取られたと聞いている。だから特別決議並の3/4以上のサンプル数が得られるまで、アンケート未提出宅には執拗に提出を督促したとか。エムポタに掲示板に貼りだされた貼紙がある。

  14. 614 匿名

    >612

    でも、失態は他人にケツを拭かせて寄付を引き上げる狭い度量の持ち主。

  15. 615 マンション住民さん

    >614

    例えば?例をあげてみて。

  16. 616 匿名

    >615

    知りたかったら理事になるといい。

  17. 617 匿名

    旧来のやり方を大幅に改革してる感じがします。
    過去6年間続いてた、第5期でネーミングされた所謂「守旧派留任組」が一掃されたからでしょう。
    第6期に今まで慣習化していた留任制度が廃止され、立候補制になりましたね。
    この留任制度を廃止に追い込んだのが当時副理事長だった現理事長と聞いています。
    「そんなに仕事がしたくて留任したいのなら正々堂々と立候補しろ!」と言ったところ守旧派連中が降りたと聞いています。

  18. 618 匿名

    総合力が求められる管理組合業務の役員に立候補するには、それなりの自覚と実力と目的意識が必要。
    しかし「自己研鑚の場」と捉えて己のスキルアップを図る真摯な態度の未経験者立候補は歓迎する。ただし、それなりの仕事をしてもらうことになる。
    管理組合業務に「休まず遅れず働かず」の役員はいらない。運営に邪魔なだけ。
    それと「口だけで手を動かさない」評論家タイプの役員もいらない。
    「言うなら行動と結果で示せ」これが管理組合執行部の不文律である。

  19. 619 匿名

    ネット施設予約、これの概念設計ができる人は連絡したらいい。
    集会場、ゲストルーム、来客用駐車場、洗車場の予約を、どのようにしたら自宅でネット予約できるか?
    現行の運用方法の分析からスタートすることになる。
    そして自宅(仮予約)、フロント(本予約)、キャンセルルール等、の組み込み。
    これは利便性の大幅向上になるが、その背後には予約者の住民自動認証が行われている副次効果もある。
    当然利用履歴は簡単にアウトプットでき、請求明細と簡単に連動できる。
    IT周辺環境が整って来た、そろそろ動くか・・・・・

  20. 620 匿名

    617~619は全てあのお方だ。

    人間関係構築は不得意だがIT構築は大好きだ。でも作るだけ。

    そして他人をこき使うのも大好きだ。ただ人間関係の構築は不得意だから誰も付いてこない。残念。

  21. 621 マンション住民さん

    >>620
    管理組合は敷地・建物共用部分の資産管理で、管理のために規約に基づき執行部から組合員への業務命令です。 規約や業務命令に対して、組合員は強制課金徴収され規約や決定事項の遵守義務が課されます。人間関係と言うよりも業務としての執行部 - 組合員の上意下達命令・同命令遵守の世界です。
    業務や義務の縛りがないのは自治会・町会です。自治会・町会と同じだと勘違いをしてる人は管理組合執行部で業務を遂行するのは不適格です。

  22. 622 匿名

    >620

    「分かってない」って事がよく分かったよ。その姿勢じゃ誰も動かないわな。

  23. 623 匿名

    >>622
    分かってないのはあなたですよ。
    住民を動かす必要はないのでは?義務や命令だから住民は従うだけでしょ。
    嫌ならマンションから出て行くしかない。共同生活のルール守らないのだから。
    規約や命令に従わなければ、ビシビシ取り締まられる。
    滞納すれば訴訟や駐車場解約されるし、駐車場転貸すれば指導されて解約させられる。
    議事録や掲示貼紙見てるの?みな書いてある。
    マンションの管理組合はそんなもんですよ。

  24. 624 住民さんA

    マンション内で人間関係を構築したかったら、近所づきあいに精を出すことです。
    あるいは自治会を立ち上げて会員募って親睦を深めることです。講演会、健康体操、懇親会、旅行会、演芸、フラワーアレンジメント、ぬいぐるみ製作、合唱、等。
    このマンションには既に高齢者の会があり上記活動が行われています。
    入会するか、あるいは高齢でなければ会長の許可を取って青年隊を作って分派活動すればいいでしょう。

  25. 625 マンション住民さん

    青年隊の構想はいいですね。青年隊にお願いしたいのは、有事のレスキューとか敷地周辺・駐車場内の夜間自警見回り、室内高所天井蛍光灯・電球交換、ゴミ出しです。

    青年隊の募集は、掲示貼紙、全戸募集チラシポスト投函、エントランスでのオルグです。屈強な若者が集まればいいですね。

  26. 626 匿名

    >623

    命令って何を根拠にしているの?
    規約細則に命令権限の根拠が見当たらないんだが。

  27. 627 匿名

    滞納者に「管理費払え!」が命令だろう。
    だから皆払ったのだと思う。
    滞納者は命令しないと払わないもんだ。

  28. 628 匿名

    「管理費払え!」は627の感情だろ。

    管理組合は、管理費を「払え」と催促しかできないんだが。催促お願いであって命令ではないだろ。

    それと、命令の対象は滞納だけじゃないだろ。滞納しか辻褄が合う対象を思いつかなかったんだろ。以前は理事長が命令すれば理事は働くのが当然だとか言ってなかったか(笑)

  29. 629 匿名

    >管理組合は、管理費を「払え」と催促しかできないんだが。催促お願いであって命令ではないだろ。
    管理組合役員未経験者の発言ですね。 管理規約読んでないから仕方がないです。
    規約第31条に支払義務が課されています。従って滞納者は規約違反者。
    規約違反者に対しては理事長が遵法是正命令を下します。
    つい最近では駐車場転貸者に解約命令が下されました。同時に宅建業者に指導措置が出ました。

    >理事長が命令すれば理事は働くのが当然だとか言ってなかったか(笑)
    今の理事長は理事に命令してないですよ。理事長自ら行動して理事は事後追認です。
    だから全てがスムーズに動いているのです。今年の理事は楽でいいとの噂です。
    何もしなくてもすべて理事長がやってしまってるからです。楽出来るから理事は誰も文句はいいません。

  30. 630 匿名

    >>625
    呼んだら夜中でも直ぐに駆けつけてくれる便利屋がマンション内に必要とのことでしょ?青年隊でやって頂けるのなら歓迎します。ついでに買物、炊事洗濯、子守、ペットの散歩、役所事務代行もお願いします。

  31. 631 匿名

    管理会社が東急コミュニティーなんだから、管理組合でこれを一括導入したら?
    http://www.tokyu-com.co.jp/customer/comuse/member.html
    以前チラシが投函されてたけど、今は個人契約でなく管理組合一括契約ができるとのこと。
    http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/241001-2.pdf
    その場合1戸当たり月額300円、組合員は月300円課金されて負担増になるけど、
    管理費を月300円値下げして相殺すれば組合員の負担はゼロになるとの理事長見解が理事会で出た。
    本来管理組合は共用部分の管理で、専有部分は特別管理の場合を除いてアンタッチャブルだが、
    今後の高齢化社会を考える
    と導入する価値はある、しかし組合員の負担増は避けたい。
    それが「月300円課金して管理費を月300円値下げして相殺で実質負担ゼロにする」が理事長の考えとのこと。



  32. 632 匿名

    >知りたかったら理事になるといい。
    「平成23年4月9日理事会の招集権限者と理事会成立要件の詳細は?」
    これは第5期女性理事長の後任理事長宛てに正式文書で出された組合員からの質問書。しかし理事会で審議もされず2年経っても無回答のまま。
    議事録が公開されていれば質問の必要もなくすべてが明白になる。しかし当時は理事でなければ理事会関係資料が容易に見れなかった。
    今期になって初めて理事会議事録を組合員に配布開示したのは、理事会の透明性を図ることが目的の一つと聞いた。
    組合員は総会で委任したした管理組合執行部を常に目を光らせて監視する必要がある。
    歴代監事が業務監査を全くしない管理組合、組合員総監事体制で監視する必要がある。

  33. 633 匿名

    東急コミュニティーの家族力プラスのサービス開始は2009年。
    従って東急不動産の2009年以降竣工のマンションには標準で導入されている。
    課金は初めから管理費に含まれてるので、購入者に意識させることはない。
    ところが2009年以前竣工の当マンションは、後から導入する必要があり課金の問題が必ず発生する。
    これは課金だけでなく、専有部分のサービスをなぜ管理組合で一括導入するのか?の根本的問題にも関わる。
    今後築30年くらいになると、専有部分の配管のリプレースの問題が発生してくる。
    これは専有部分であるため、管理組合が共用部分の配管と合わせてリプレースする場合に問題となる。
    共用部分と同時に行えば単独で行う場合よりもコストが安くなるが、専有部分のため強制化できない。
    ジレンマである。

  34. 634 匿名

    >>625
    名前は「いいとも青年隊」がいいでしょう。
    頼めば「いいとも!」と言って気軽に引き受けてくれる。
    24時間365日、がんばれ「いいとも青年隊」♪
    東コミの「家族力力プラス」といい勝負になります。

  35. 635 住民さんD

    >629

    >規約違反者に対しては理事長が遵法是正命令を下します。

    この命令が出せると規約のどこに書いてあるんのかな?
    君は裁判所なのか(笑)

  36. 636 住民さんD

    >今の理事長は理事に命令してないですよ。理事長自ら行動して理事は事後追認です。

    で勝手にコンセント付けて、取り外す羽目になって、寄付したと自慢していた高圧洗浄機を引き上げたわけだ(笑)

  37. 637 住民さんD

    >つい最近では駐車場転貸者に解約命令が下されました。同時に宅建業者に指導措置が出ました。

    これも理事長に命令権限があったわけでも何でもないだろ(笑)

  38. 638 匿名

    >同時に宅建業者に指導措置が出ました。
    貸主が転貸してることを知ってて広告出した宅建業者、
    組合員の規約違反を幇助したとかで理事長に怒鳴り込まれたとか。
    百戦錬磨の不動産プロも怒鳴りつけてしまうらしい。

  39. 639 匿名

    >638

    駐車場って賃貸者は管理組合と契約できたんだっけ?

  40. 640 匿名

    ごめん

    賃貸者→賃借人

    駐車場って賃借人は管理組合と直接契約できたんだっけ?

  41. 641 匿名

    もうひとつごめん

    駐車場を「駐車場貸します」って広告出していたってことね。

  42. 642 マンション住民さん

    貼紙に問い合わせ先書いてあるだろう、直接聞けよ。

  43. 643 匿名

    住民なら知ってるけどな。
    貼り紙に書いてある。

  44. 644 匿名

    >>638
    百戦錬磨の宅建業者には宅建主任者が交渉するということか?
    相手は生き馬の目を抜く不動産業界、素人ならまず負ける。

  45. 645 住民さんE

    契約の解除って命令とは違うだろ。

    契約解除を命令したなら「契約を解除しろ」と相手に行動を求める事なんだが。

    「お前との契約を解除する」と言い渡すことが命令だったとは知らなかった。

  46. 646 匿名

    解除ではなく解約の間違いでしょう。最初からの契約を無効にするわけではありませんから。
    駐車場規約違反は管理組合が一方的に強制解約することができます。
    駐車場契約書に「駐車場運営細則第21条に基づき解約」と大きく朱書きして契約者に渡します。
    これは管理組合に記録として残ってしまいます。
    それでは余りにも酷いので、管理組合から契約者に自主解約を命令します。
    そうすれば強制解約の第21条発動はなくなり契約者の名誉は守られます。

    転貸者に対しては、第21条発動はせずに自主解約を命令します。
    一方、滞納者に対しては有無を言わさず第21条発動です。
    違いは「駐車場使用料を払ってるか否か」です。

    本来は斬首であるべきところを武士の情けで切腹を申し付けるのです。
    管理組合は残酷非道冷徹無比ではありません。武士の名誉を重んじます。

  47. 647 住民さんE

    >それでは余りにも酷いので、管理組合から契約者に自主解約を命令します。

    この場合、世間一般には自主的に解約することを勧めるって言うんだが。そもそも管理組合にそんな命令をする権限は無いだろ。

    感覚がズレてる。

  48. 648 匿名

    解除と解約。
    >http://www.kindaika.jp/archives/1667

    このように、民法は、「解除」という用語と「解約」という用語を一応は使い分けてはいるが、一応の目安としては、契約当事者の一方に契約違反などの背信行為があった場合には契約の「解除」、それ以外の場合には「解約」といった用語の使い方をしているのではないかと考えられる。


    どっちでも大勢に影響ないけど解約は命令するものではないな。

  49. 649 匿名

    駐車場運営細則では違反が発覚しても「解除」にはしていないよ。「解約」。
    解除ならもともと契約がなかったことに帰してしまう。
    違反するまでは契約は正常継続しており、違反後に契約期間終了まで契約継続を無効にする。
    だから「解約」なんでしょう。

  50. 650 匿名

    管理組合から「解約しろ」と命令されて嫌なら応じなければいいのでは?
    応じなければ第21条発動されて強制解約されるだけなのだから。
    だから契約者の名誉を重んじて「武士の情け」と書いてあるのでは?
    自主解約の方が管理組合としては事務手続きが増えるよ。
    管理組合としては強制解約の方が簡単。

  51. 651 匿名

    使用料徴収してるから解除はないと思う。
    解除なら契約自体が契約時に遡って無効になるから、使用料は返金しないとだめ。
    解約なら解約時点までの使用料は返金しなくてもいい。

  52. 652 住民さんE

    >650

    相手に対して解約を命令なんかできないってどうして理解できないのかなあ。解約は命令するものではない。

    違反者に対して「お前の方から解約しろ」と本人は命令のつもりでも、言葉が荒いだけで実態は勧めていることにしか成らないってどうして理解できないの。

    俺にはこんな権限もあるんだ「エッヘン」と己を見せたいだけなんだろうが、無いものをあると勘違いして恥ずかしい振る舞いをするのは俺じゃないから内部で恥を勝手に書くのは構わない。だが、こう言う所に書いてしまうとマンションのレベルが分かっちゃうからね。

  53. 653 匿名

    >>650に書いてある通りだと思うよ。
    このマンションの駐車場運営細則は、規約違反に対して強制解約発動権が規定されている。
    今まで歴代管理組合は誰も発動してなかっただけ。
    だから発動前に猶予期間設けて自主解約命令してるのだと思う。
    今の理事長は誰もやったことないことをやるよ。それに対して誰も文句言えない。
    マンション内の秩序と規律を守るためだから文句の言いようがない。
    「綱紀粛正」、これは組合員も執行部も同じだろう。

  54. 654 匿名

    >653

    自主解約命令なんて勝手に用語を作らない方がいいよ。自主性に委ねることを命令とか書いていて変だと思わないのかね。

    強制解約発動権なんてのも無いだろ。


    権力欲の表れだね。

  55. 655 匿名

    強制解約発動権は規約に規定されてるけど、義務ではないので発動するか否かは管理組合次第。
    だから期によって、正確には理事長によって運用が異なる。そして理事会で承認の上で発動される。
    議事録見れば分かる通り、滞納訴訟追行、駐車場契約強制解約の決議がとられている。
    期によって理事の反対多数なら理事会で否決され実施されないことによる。
    だから理事会で発議する理事長次第ということになる。
    それと同時に綱紀粛正に対する理事の考え次第ということにもなる。
    今期の理事は、過去の歴代理事と違い綱紀に対して厳しい理事が多いということだろう。
    旧来の慣行を優先する留任組の支配がないから運営の自由度が高くなってる。

  56. 656 住民さんA

    >655

    強制解約発動権て規約の何条に書いてあるの?

    規約の何条のどの部分を指しているんだ?
    この部分だと言うのを載せてくれ。まさか行間とかじゃないよな。

  57. 657 匿名

    だれに質問してるの?住民なら規約集見て調べたら?

  58. 658 住民さんB

    強制解約発動権なんて用語の記載は無いぞ。

  59. 659 匿名

    >>644
    貼紙に「宅建業法第32条抵触」を書けるのはプロだ。普通の理事長ならそこまでは書けない。

    ところで外壁タイル落下は掲示板に貼紙出してから多数の問合せがあった。
    普段、住民は外の道路をマンションの壁見ながら歩いてるわけではないので誰も気が付かない、発見したのは管理会社の年次建物総合調査だった。
    最近エムポタに外壁タイルの落下が施工ミスだという証拠文書を出した。
    施工ミスを認めず有償補修を言い張る売主に一筆書かせて無償補修にした。
    従来は管理会社を窓口に契約関係の無い施工者と交渉していたようだが、今回は正しく売買契約元の売主との瑕疵補修請求交渉に切り替え、しかも売主や施工者に同調する管理会社に対して「売主と直接交渉する!」と一喝した。

    最近配られた鉄部塗装工事のお知らせ見ても分かるように、建業法に則ったスタイルでまとめてる。
    新築10年間瑕疵担保責任の品確法、建設請負工事の建業法、監理技術者経験者なら当然の実務である。民間マンションの工事だからと甘くみることは禁物である。
    法は公共・民間の分け隔てはない、遵法である。


  60. 660 匿名

    強制解約発動権はどうなったんだ?

    都合が悪くなるとすぐ逃げて話を逸らそうとするから信用が得られないんだよ。

  61. 661 匿名

    >>651
    その通りで正しい。
    解除だと初めから契約がなかったことになる。
    当然使用料も発生していないことになる。
    もし使用料を支払ってたら解除で返金になる。
    それは駐車場収入の機会損失になる。
    そんな馬鹿なことする管理組合はない。

  62. 662 匿名

    >信用が得られないんだよ。
    信用が得られなかったのは、第5期女性理事長の後任理事長じゃないか?
    臨時総会の議案決議時に、議長である理事長自ら反対票を投じて周囲を驚かしたよ。
    理事長の理事会に対する背信行為そのもので、その後理事会で理事長を罷免しなかった第5期理事会も不可解で信用得られなかったね。
    理事会審議で議案作成して総会に上程してるのに、いざとなると裏切って反対する理事長なんか信用できないね。

  63. 663 住民さんE

    自覚が無いってのが一番始末に悪い。

    強制解約発動権の説明を早くしてくれ。逃げるなよ。

  64. 664 匿名

    背信行為するくらいだから理事長としての自覚がないのでは?
    自覚が無いってのが一番始末に悪い。

  65. 665 匿名

    >>663
    あんたしつこいね。組合員じゃないから知らないのよ。
    組合員なら議事録に発動決議がとられたことが書いてあるの知ってるけど。

  66. 666 匿名

    >665

    なにをヒステリー起こしているんだ?
    根拠を聞いたら何か問題なのか?

    議事録が根拠なのか・・・まさかね。

  67. 667 匿名

    工事のお知らせに施工者の主任技術者が決められてますが、一級建築士の資格があればいいのですか?

  68. 668 匿名

    >>666
    決議は3ヶ月前の話じゃないの?
    もう強制解約されたのに・・・・・

  69. 669 匿名

    >668

    解約されたことなんてどうでもいいんだよ。

    話題として命令したと自慢していたから、命令の根拠を聞いているだけだ。



    >667

    http://www.saito-office.com/sub9-3-6.htm

    こんなところに不自然な質問だな。自作自演の布石か。

  70. 670 匿名

    今回は塗装工事だから、法律では建築士(一級、二級)は主任技術者になれない。建築士が主任技術者になれる工事は限定されている。
    塗装工事で主任技術者になれるのは、建築施工管理技士(1級、2級)と土木施工管理技士(1級、2級)、または指定された部門の技能士、所定の実務経験者。
    建設業は法律で28種類定義されてるから、工事の種類によって主任技術者の資格要件が異なるので注意が必要。
    今回の鉄部塗装工事は、施主は管理組合で代表者は理事長。理事長は建業法の監理技術者経験のある施工管理技士有資格者。管理組合としての監理は抜かりないから安心して任せればいい。

  71. 671 匿名

    >>669
    あなたは捻くれてるみたいですね。
    管理組合の業務命令に従わなかったから解約されたのでしょ?
    疑問に思うなら直接聞いたらいいのでは?
    歴代理事長と違い防災センター通さなくても今期の理事長は直接話ができますよ。
    皆から信用信頼されて評価が非常に高いです。「目で見える管理」をしてるって。

  72. 672 匿名

    >671

    ここで「(俺が)命令して解決した」みたいに自慢している人がいたからその人に聞いているだけ。

    何をそんなにヒステリックになるのか分からないが、管理組合に業務命令なんか出す根拠はないって事を理解しないで自慢すると恥図かしいからやめた方がいいよって教えて上げてるのになあ。素直じゃないからしょうがないね。

    命令権があるなら規約にその事ができると明記されてないとね。

    667も話を空したいのと知識をひけらかしたい670の布石ってのは当たりだった。

  73. 673 匿名

    去年までは理事長に直接話をしたいので電話番号を防災センターで聞いても「個人情報だから教えられません」と拒否されたけど、今期は掲示板や配布資料に問い合わせ先が書いてあるので防災センターに聞く必要がなくなった。
    理事長が代わるとこうも違うものなのか。組合員との対話を重視してる証拠だろう。
    歴代管理組合は住民懇談会を時々やってたけど、住民が理事長と直接対話が出来ないようにしてるから懇談会やらないと住民の意見が吸い上げられなかった。
    今期は理事長直通ルートがあるから、あえて住民懇談会をやらなくても24時間365日住民の意見が収集できる仕組みになってる。
    第5期で住民から問い合わせ先開示の苦情が出てるにも拘わらず、理事会は守旧派留任組理事の意見により従来通りの非開示路線が継続されていた。

  74. 674 匿名

    >>672
    あなたは管理組合業務をやった経験がないから独善で話してるみたいですね。
    一度管理組合の理事を経験することが先決です。資産管理業務だということがわかりますよ。
    特に財政基盤の経理を勉強することです。執行部に入らないと経理の詳細はわかりません。

  75. 675 匿名

    >674

    あなたは、業務命令を出す根拠を聞かれているのに674じゃ答えに成っていないでしょう。規約のどこに命令する事ができると明記されているのか教えてほしいと聞かれているのですよ。

    どうも同じものを読んでいても違う解釈の様なので、何条のこの部分が命令と読めるんだと書いてくれと言っても「住民なら規約を読めばわかる」とか逃げてしまう。

    あると思ってる方が示さなきゃ先に進まないのに逃げてばかりですから、無いものを有ると勘違いしていると言われてもしょうがないですね。

  76. 676 匿名

    657は住民ではありません。荒らしですからほっときましょう。

  77. 677 匿名

    従来の管理組合は、理事全員に担当を細かく決めて割り当てたけど、
    今期は会計と防災しか決めてなく、他の多くの理事は無任所になってます。
    なぜですか?

  78. 678 匿名

    釈明できないといつも逃げるんだ。情けない。

  79. 679 匿名

    >677

    バレバレの自作自演は恥ずかしいぞ。

  80. 680 匿名

    ひろゆきの名言「スレは立った時から埋めがはじまる。」
    埋めるためには何でもありが2chなんだけど。
    ここはオートロックのない掲示板、2chと同じ。
    住民専用はオートロックのあるエムポタ。

  81. 681 匿名

    裸の王様(笑)

  82. 682 匿名

    >>677
    会計は出納、防災は消防、これは最低限決める必要があるが、他は決めなくても理事長が全て兼務すれば済む。その方が理事にとっては楽。
    会計と防災は嫌でも動かざるを得ないが、他は決めても自発的に動かないなら理事長が命令して仕事させるしかない。
    しかし命令して他人に手とり足とり説明してやらせる時間で自分がやれば出来てしまう。
    管理組合執行部は義務教育や弱者救済機関ではない。自発的に仕事しない理事は理事会成立の員数確保だけでよい。
    それにしても理事の数が多すぎる。組織運営は最少骨格で機動性を持たせた方が良い。全員プレイングマネージャーでやれば5人で済む。理事長、副理事長、理事(会計)、理事(防災・営繕)、監事。

  83. 683 匿名

    理事にとっては楽。か。

    好き勝手する為の口実だろ ( ´Д`)y━・~~

  84. 684 匿名

    楽な方がいい。抽選なんて半ば義務で役員やるようなもんだから。
    でも役員依頼されたら二つ返事で引き受けて後で辞任すればいいから心配はない。
    重職の理事長も辞任するくらいだから問題ない。
    辞任した第5期理事長は「守旧派理事が暴走し理事会をコントロールできなくなったから」が理由みたいけど、コントロールできないのは理事長としての力量不足だと思うけど。
    理事が暴走するなら対抗して理事長も暴走したらいいと思う。皆が暴走してれば暴走してないことになる、暴走してることが通常なんだから。アグレッシブな理事会ということになる。
    理事会機能不全でも管理組合の運営は回ること知らないみたい。

  85. 685 匿名

    守旧派理事の暴走とはなんですか?暴走した理事は誰ですか?

  86. 686 匿名

    自分に追求の手が伸びると他人を引き合いに出して煙に巻こうと必死だな。

  87. 687 匿名

    う、うー、ウゥー、ウラ〜!
    「ウラー」とはロシア語で「Ура!」で、「万歳」と言う意味。
    第二次世界大戦でロシア軍が一斉に「ウラ〜!」と叫んで突撃した。

  88. 688 匿名

    掲示板のスズメバチの貼紙、笑ってしまいました。
    見てたら理事長が通りかかって細かく説明してくれました。
    文章で「交尾」と書けないので「繁殖」にしたとのこと(笑)。
    カラーの理事長名入りの貼紙はすべて理事長が作ってるとのことです。
    今日は雨だったのでスズメバチは来ませんでしたが、晴れの土曜日午前中は大量に来ました。
    でも見てもオスのスズメバチなんて分かりませんね。注意します。

  89. 689 マンション住民さん

    あのスズメ蜂の張り紙はわかりやすくて良かったですね。イラストがGOOD!

    蜂を刺激しないようにして過ごします。

  90. 690 匿名

    >>685
    えっ、ホントですか?
    「Ура〜!ウラ〜!」と叫んで暴走したのですか?

  91. 691 匿名

    5期に突然出現した改革派女性理事長が早々に辞任に追い込まれて守旧体制に戻り、6期も守旧体制が継続したけど7期で改革派に政権奪取された感じですね。

  92. 693 匿名

    どうして第5期の改革派女性理事長は辞任したのですか?

  93. 694 マンション住民さん

    693は最近引っ越して来たのですか。掲示板の昔のところを見てみたら。

  94. 695 匿名

    ただ第5期の理事長互選が守旧派の想定外の事態になったことが発端だ。
    全く持って寝耳に水の想定外だった。それが新任女性理事長の誕生だ。
    守旧派が牛耳ってきた理事会、まずありえないことだ。

  95. 696 匿名

    過去の記事を読むのは大変です。まとまってないので時系列に追いかけていかないと。
    守旧派とはどんな派閥ですか?

  96. 697 匿名

    うちの管理組合、派閥があるんだ。知らなかった。

  97. 698 匿名

    守旧派は役員引退してもデカい顔して業務にちょっかいだしてくる。
    だけど今までは同じ派閥の元役員だから理事会は容認していた。
    とくに2年前の震災の時が顕著だった。
    今は改革派の理事長だから、元役員であろうが特別扱いせずに一組合員として他の組合員と差別することなく公平に扱ってるとか。

  98. 699 匿名

    組合員には立候補を要求しておきながら正々堂々と公に立候補せずに理事会密室会議で選出という不透明な不文律の留任の繰り返しで明確な目的があるわけでもなく5年も6年も理事会をあたかも「お茶会」と勘違いして体制維持継続のために役員に居座っている連中が守旧派です。

  99. 700 匿名

    でも留任制は必要だと思いますよ。
    このマンションは任期が1年ですが、以前住んでたマンションは任期が2年で毎年半数改選でした。
    これだと半数が留任なので、新任が入ってきても引き継ぎがうまくいきます。
    でも任期が1年で全員が改選されて新任に入れ替わったら何も引き継ぎができなくなります。
    管理組合は役員が代わっても継続性が必要です。留任制は必要だと思います。

  100. 701 匿名

    社会一般、引き継ぎは文書で行う。引き継ぎのために人が1年間も残留する必要性は何もない。
    現実は、理事や監事の引き継ぎは何もない。なぜなら後任に引き継ぎが必要なほど仕事はしてないから。

    引き継ぎは理事長がすべて引き継げばよい。しかも文書で十分。
    引き継ぎ内容を理解すれば、後は理事長の流儀で采配すればいい。

    規約や決議は遵守しなければならない。ただし錯誤があれば是正する。
    一方、不文律の慣習や前例は踏襲する必要など全くない。
    不文律はすべて理事長のオリジナリティーで運営すればよい。

    明文化されてない不文律、理事長ごとに変幻自在に変えられる。便利極まりない。
    だから不文律は一日も早く明文化して期ごとに判断が異ならないよう規約化しなければならないのである。

  101. 702 匿名

    そうですね。不文律はまさにその通りですね。
    「理事会議事録は組合員に配布しなければならない」とも「理事会議事録は組合員に配布してはならない」とも規約には規定されてません。
    だから歴代理事長は理事会議事録を組合員に非公開にし規約により閲覧申請があって初めて開示するという秘密主義を踏襲してましたが、今期の理事長は理事会議事録を理事会の透明性を図る目的で組合員に公開配布しましたね。
    不文律は理事長の資質と裁量次第ということでしょう。

    もし今まで理事会議事録が公開されていれば、理事会不成立なのに規約違反を犯して「理事会」と詐称して組合員に伝えていた不正が見抜けましたね。

    ところで歴代理事長は理事会議事録を組合員に公開配布しないのに総会議事録は公開配布しています。やることが矛盾してます。それも歴代理事長はくそまじめに踏襲してますから笑ってしまいます。

  102. 703 匿名

    【デュオセーヌ つくばみらい】
    カスミウラのデュオ TX みらいは完売した。
    次は、50歳以上限定、9階建150戸、55.75㎡〜73.20㎡、温泉、レストラン、介護・看護付き
    のマンションだって。2500万円台〜4100万円台。有料老人ホームのような感じがする。
    http://www.txmirai.com/2/
    マンションギャラリーが出来てるから興味のある人は行ってみたら?(要予約)
    温泉は専有部専用だけどレストランは一般公開とのことだから食べに行ける。

  103. 704 匿名

    >レストランは一般公開とのことだから食べに行ける。
    メニューが知りたいですね。
    もともとマンション居住者の食堂を一般公開するようですが、
    高齢者向けですからメニューに偏りがあるのでは?と思います。
    近隣住民としてはファミレスのようなものを期待しますが。

  104. 705 マンション住民さん

    >近隣住民としてはファミレスのようなものを期待しますが。

    営利目的ならそうなるでしょうね。


    【デュオセーヌ つくばみらい】の完売は、我がセンチリーの存在が
    購入者を心理的に、少なからず影響を与えたと思う。

  105. 706 宅建主任者

    完売したのは「デュオ TX みらい」の9階建106戸のファミリー向けです。
    高齢者向けの「デュオセーヌ つくばみらい」9階建150戸はこれから販売です。

    センチュリーの存在が心理的に影響したとはどんな影響があったのですか?
    私から見れば、駅から遠いし、高層ではないし、これから建つマンションのために眺望日当たりは悪くなるし、安い以外に余り魅力は感じません。

    センチュリーの特徴は、駅前、免震、低価格の3点です。内装仕様は中程度で「かつての公団分譲マンション」レベルです。

    それから「デュオセーヌ つくばみらい」以外にもう一棟建ちます。
    前に現地の建築予定看板見たら、住宅Ⅱと住宅Ⅲの二つ看板がありました。いずれも9階建てです。

    「デュオセーヌ つくばみらい」は50歳以上限定の分譲マンションです。所有権分譲型の「有料老人ホーム」ではありません。
    自立したシニアを対象に通常のマンションと違い高齢者向けサービス(訪問介護・訪問看護)が付加されたマンションです。
    温泉は居住者専用で、共用施設の共同浴場での利用になり専有部の風呂に温泉が引き込まれているわけではありません。利用料は初めから管理費に含まれています。
    レストランは、居住者専用予約制の食堂と外部利用可能なイタリアンレストランの2本立てです。
    居住者専用予約制の食堂は、当然シニア向けのカロリー計算された食事になります。

    まだ詳細は発表されてませんが、シニア向けマンションのため管理費・修繕積立金は通常のマンションの倍以上になるもようです。

  106. 707 住民ママさん

    またイタ飯屋ができるのですか?
    駅前の筑波銀行2階にできたばかりです。

  107. 708 匿名

    >>702
    ところで歴代理事長は理事会議事録を組合員に公開配布しないのに総会議事録は公開配布しています。やることが矛盾してます。それも歴代理事長はくそまじめに踏襲してますから笑ってしまいます。

    矛盾してない、筋が通ってる。
    総会は公開だから全てがバレてしまうから嫌でも議事録を住民に配布せざるを得ない。
    ところが理事会は非公開密室会議だからバレる心配はないから住民に配布する必要はない。
    住民には規約に定められた議事録ではなく、規約に定められてない理事会報でかいつまんで報告すればいい。
    理事会議事録が閲覧申請方式の場合、よほどの住民でないと閲覧申請はしない。
    閲覧申請は氏名・部屋番号の記帳方式だから、後で理事会に報告が行く。
    すなわち「誰が理事会を調べてるのか?」が理事会には分かる。

  108. 709 匿名

    >>703
    フージャースと共同売主のダイヤモンド地所調べたが、シニア向け分譲マンションは2棟実績がある。
    今回、おそらく管理費・修繕積立金で月5万円は軽く超えるだろう。一日3食を食堂で食べれば月5万円くらいかかることになる。
    正に高齢者の「終の棲家」のマンションだ。老後も金次第ということだ。

  109. 710 マンション住民さん

    まだ自分の身のまわりのことが自分でできるうちからシニアマンションなんてに入るとよけいに老けこむんじゃないかな。 

  110. 711 匿名

    有料老人ホームは終身利用権だけで所有権(財産権)はない。
    一方、シニア介護看護付きマンションは分譲マンションと同じだから所有権がある。
    用がなくなった時に、前者は「ハイ、さいなら」だけど後者は「不動産」の財産が残せる。
    これが違いだと思う。
    ただ、前者は金払ってホテルに住むようなものだから金払っただけのサービスを要求してればいいが、後者は分譲マンションだ、当然管理組合としての資産管理・サービス(介護・看護)管理をしなければならない。
    温泉の維持管理って結構かかると思う。特に配管の老朽化は水流してるだけの配管に比べれば早いだろう。

  111. 712 マンション住民さん

    シニアマンションって入居者が全員80~90歳代になっても理事とか理事長を出すのかな。
    若い人がいないというのも考えると大変だね。
    温泉の管理も費用がかさみそうだし金持ちでないときついね。

  112. 713 匿名

    平成25年度住宅・土地統計調査の国勢調査対象に選ばれた人、質問22番「敷地面積」の入力に必要な情報を提供して進ぜよう。
    突然調査票が来たけどネット回答可だから甘く見てたら質問22番でつまずいた。
    素人では回答できんな。不動産区分所有建物のこと精通してないと無理だよ。

    【質問22番の回答】
    敷地面積18,169.04㎡÷共有持分分母5,208,539×(部屋タイプ別共有持分分子)
    ■共有持分は「管理規約」または「土地付区分建物売買契約書」を参照。
    ■簡単に言うと、専有部分面積の100倍が共有持分になる。

    シニアマンションの理事長・理事は老人ばかりになるだろう。
    しかも耳が遠くなるから、理事会での発言も大声で怒鳴りあわないと聞こえない。
    老臭漂う怒号の理事会、乙なものかもよ。

  113. 714 匿名

    >>713
    用途地域、建蔽率、容積率、敷地面積、建築面積、建築延床面積、等のマンションの概要は、入居してしまえば購入時のパンフレットも逸散して容易に分からないですね。
    その点、当マンションは住民の方がマンションをアピールするホームページを立ち上げてますから非常に便利です。
    トップ画像の「約18,000㎡もの敷地にゆったり描く理想街区」をクリックすると建築概要が見られるようになってます。そこに敷地面積が書かれています。
    このホームページは3年前に作られたそうで、不動産屋の売買・賃貸のチラシではうかがい知れない住民の視点のコンテンツが満載で、制作者の方は今は管理組合の理事長をしているそうです。
    http://century660.sakura.ne.jp/castle/

  114. 715 匿名

    ↑センチュリーつくばみらい平のマンションホームページ(母屋)はこちらです。
    http://century660.sakura.ne.jp/

  115. 716 匿名

    >>713
    区分所有建物の専有部分の床面積は、不動産売買・賃貸契約や管理規約で表示される床面積と登記簿で表示される床面積とでは面積が異なることを知っておいた方がいい。前者は壁芯面積だが後者は内法面積である。
    ところで区分所有法第14条第3項では、床面積は内法面積と規定されているが、同条第4項で「規約で別段の定めをすることを妨げない」と規定されているので、土地付区分建物売買契約や管理規約では販売面積である壁芯面積で表示されている。
    この壁芯面積が共有持分割合の分子の元データになる。
    壁芯面積>内法面積である。
    このことはプロの不動産屋でも知らない人が多い。

  116. 717 匿名

    住宅ローン控除適用の「床面積50㎡以上」は登記簿上の床面積だから内法面積になる。
    不動産売買の専有部分床面積表示が50㎡台の場合、壁芯面積だから登記簿の床面積(内法面積)を確認しないと危ない。

  117. 718 マンション住民さん

    壁芯面積と内法面積の違いは図る場所が違うということだ。

    壁芯面積:不動産販売、管理規約、所有権持分
    内法面積:登記簿、住宅ローン控除、抵当権

    1. 壁芯面積と内法面積の違いは図る場所が違う...
  118. 719 匿名

    登記簿では、専有部分の床面積は内法面積の94.19㎡ですが、敷地権の割合の分子は壁芯面積の98.28㎡の100倍になってました。土地付区分建物売買契約書の専有部分床面積は壁芯面積の98.28㎡でした。
    また管理規約では第10条で、床面積は区分所有法第14条第3項の内法面積と異なる壁芯面積と規定していました。これは壁芯面積を使う場合の区分所有法第14条第4項の適用ですね。

  119. 720 宅建主任者

    土地付区分建物(マンション)の専有部分の登記簿表題部を示します。
    >>719の言ってることは図で示すと赤枠の部分が内法面積か壁芯面積かの違いです。
    この図で520万8539とは全戸専有部分の合計床面積。>>713に書いてある共有持分分母になります。
    これはマンション売買の媒介をする宅建主任者なら重説で説明しなければならないから常識です。

    1. 土地付区分建物(マンション)の専有部分の...
  120. 721 匿名

    建物に比べれば土地は内法面積とか壁芯面積とか関係ないからいいね。
    境界点で地積が決まるから表現は一つだけ。
    ただし、登記簿地積と実測地積で差がでる場合がある。縄伸びしてる例を良く見かける。

  121. 722 匿名

    縄伸びは公簿簿地積よりも実測地積の方が多いこと。
    租税を少なくしたいため、昔に地積を過少申告していた場合に多い。
    縄伸びがあれば縄縮みもある。
    縄縮みは登記簿地積よりも実測地積が少ないこと。
    昔に地積を水増し申告していて租税が高くなっても小作料を多く取りたい場合に多かった。
    或は売買代金を高くするために公簿地積を水増ししていた場合がある。

  122. 723 匿名

    >>690
    守旧派のスタートは第2期から。
    それ以降は理事会選任による留任制度で順繰りに体制維持継続を図るために理事長を送り込んで来た。
    それが第5期で突然改革派新任に立候補されため、守旧派は改革派に理事長の座を譲らざるを得なくなったが、傀儡理事長にすることにして、その後は守旧派が暴走を繰り返して理事長を引きずり降ろして理事長の座を取り戻した。
    第6期も当初は改革派に理事長の座を狙われたが、これは守旧派が予め用意した対抗馬をぶつけて阻止した。
    ところが第6期でこの改革派理事によって、守旧派の体制維持継続の根幹を成す留任制度が「組合員には立候補を要求しておきながら不透明な理事会人選の留任制度は止めるべき。仕事がしたくて留任したければ正々堂々と立候補すべき。これが公明正大な役員選出だ。」と言われ反論できなく留任制度が廃止に追い込まれたため、守旧派は下野せざるを得なくなった。
    その結果、第7期は改革派が理事長になり、旧来の守旧派施策を一切否定した、情報公開と組合員との直接コミュニケーションにより、組合員の利益を図る改革が急ピッチで推し進められている。

  123. 724 匿名

    仕事をするためには管理規約を知らないとできないが、無立候補理事会選任留任理事は管理規約すら読んでない人が多い。驚くことに歴代理事長ですら管理規約を理解してない。

  124. 725 匿名

    会計を熟知しないとだめでしょう。金の入りと出を。
    組織はすべて「金」です。会計が一番重要です。

  125. 726 匿名

    誰か現◯事長の一人遊びに付き合ってやれよ。

  126. 727 匿名

    スレ主として埋め立ててるだけだと思うよ。
    いつものパターンじゃん。

  127. 728 匿名

    埋め立ててる笑った。そうだね。

  128. 729 匿名

    >>680に書いてあるよ。

    No.680 by 匿名 2013-09-15 14:00:52
    ひろゆきの名言「スレは立った時から埋めがはじまる。」
    埋めるためには何でもありが2chなんだけど。
    ここはオートロックのない掲示板、2chと同じ。
    住民専用はオートロックのあるエムポタ。

  129. 730 匿名

    >>722
    私が今年、つくば市の旧茎崎町の住宅団地内に買った土地は縄伸びしていました。
    売主に要求して地積測量させたところ、公簿地積よりも9㎡(約5.4帖)も大きくなっていました。
    でも売主の遅延で測量が売買契約後になってしまったので、契約は公簿売買で値増しもなく得しました。

  130. 731 匿名

    縄伸びなんて山林じゃ当たり前。山林は境界不明なものばかり。
    それで苦労してるのが、震災津波被害で自治体が高台移転しようとして買収・賃借するにも、高台の土地所有者自身が自分の土地の境界を確定できなく、売買・賃借ができないトラブル。

  131. 732 匿名

    >729

    現◯事長がこんなんではそう言うレベルのマンションて受け取られちゃうな。

  132. 733 住民さんB

    プラザ棟の屋上、いつの間にきれいになったのですか?
    前は床面で爆竹破裂させたみたいに茶色くなって醜くえぐれてボコボコだったのに。

  133. 734 匿名

    >733

    白々から自分の功績を堂々と誇ればいい。
    その代わり過ちも反省しなよ。

  134. 735 匿名

    >>733
    あれ、知らないの?
    床表面の劣化だったので防水補修工事してたよ。
    去年、2日間かけてやって新築みたいにきれいになった。
    掲示板にもお知らせが出てた。工事中はルーフガーデン立入り禁止と。

  135. 736 マンション住民さん

    プラザ棟屋上の表面防水層の異変が住民により通報されたのは2011年11月末。
    突然変異ではない、経年劣化。今まで気づかないはずがない。
    プラザ等屋上はルーフガーデンで住民が利用している憩いの場。
    気づいていながら住民も管理会社も誰も通報しなかった。
    そういえば、これ以前にプラザ棟天井の雨漏り事故が報告されていた。

    1. プラザ棟屋上の表面防水層の異変が住民によ...
  136. 737 匿名

    ↑理事会報で書かれてたプラザ棟エントランスホールの雨漏りの原因はこれだったのですね。
    築4年目でもう防水劣化?屋上防水の保障は法律で10年のはず。

  137. 738 匿名

    その部分は防水層じゃないよ。防水層はそのコンクリートの下。

  138. 739 住民さんA

    防水保護の押さえコンだよ。あの広い面積、何百万円もかかるだろう。
    そんな工事を総会で決議せずに理事会が勝手に決めてやるのはおかしい。
    住民説明会開いて説明し、臨時総会開いて決議とるべきだ。
    勝手に決めてやったのなら理事会の横暴だ。

  139. 740 マンション住民さん

    あれ?あの工事はたしか無償でやって貰ったのではないですか。

  140. 741 マンション住民さん

    住民説明会や意見交換会を開いてもごく一部の住民しか出席しない。
    そこで話し合われた内容は議事録も取られないし全住民に詳細は開示されない。
    また、そこで出た意見は住民の総意ではない。一部の住民の意見である。

    住民説明会や意見交換会は、理事会の「ポーズ」であり住民の「ガス抜き」である。
    したがって住民説明会での意見は、理事会はいつでも自由にひっくり返せる。
    住民説明会は総会に非ず。

    住民説明会開いてその場で了承を得た総会上程予定理事会議案も、後で監事が横槍入れて平気でひっくり返している。
    第4期の駐車場2台目以降使用料値上げの理事会議案は、住民説明会で説明したにも関わらず理事会で勝手に却下した。

  141. 742 匿名

    >739

    押さえコンの不具合の補修なら総会決議は不要だよ。有償無償に関わらず。

    コンセントを勝手に増設するのとは違うんだな。

  142. 743 匿名

    >>740
    理事会でやってないよ、タダだよ、屋上防水は10年間の売主保証だから。
    第6期総会議案書の事業報告に「無償」と書いてあったよ。
    600㎡にも及ぶ防水保護は最低でも3百万円はかかってるはずだと当時の役員から聞いている。
    突然ルーフガーデンが綺麗になったのでビックリした住民は多かった。

    >>742
    10年間は無償だよ。有償なわけない。

  143. 744 匿名

    >743

    742が何に対して答えているのか分からないのかな?
    有償無償の事なんて問題にしてないんだよ。

  144. 745 匿名

    >住民説明会開いてその場で了承を得た総会上程予定理事会議案も、後で監事が横槍入れて平気でひっくり返している。

    だれ、その監事?監事の分際で説明会の住民承認ひっくり返すなんて住民軽視の極み。
    また、理事会決議とった総会予定議案を説明会で住民承認を得たのに、監事から横槍を入れられたくらいで理事会決議を反故にする理事会も同様。なに審議してんの?だれだよ理事長は?
    恥を知れよ。

  145. 746 匿名

    >745

    監事の仕事って何か知ってる?

    理事会が道を踏み外さないようにするのが仕事だよ。

    大体、住民説明会で承認て笑われるぞ。そんなもの理事会でひっくり返っても全く不思議じゃない。

  146. 747 マンション住民さん

    >>746
    その通りですね。住民説明会は>>741でも述べられている通り、理事会の「ポーズ」であり住民の「ガス抜き」、住民説明会は総会に非ず、ですからね。理事会はいくらでもひっくり返せますね。住民説明会は無意味でしょう。

    また監事は理事会とつるんで監査しないことが仕事ですね。
    第3期と第5期で監事は理事会の管理規約違反を黙認してますから。
    第5期はなんと総会議事録に明記されてしまいました。

  147. 748 マンション住民さん

    >>741
    今年の鉄部塗装工事は説明会開いてないね。
    理事長に「説明会開かないの?」と質問したら「開かない」と言ってた。
    理由は「説明会開いても全住民が出席するのではなく一部の住民しか出席しない。それでは説明したことにならない。説明は分かりやすい文書で全戸配布して、透明性を高めるために質疑応答は防災センターを中継することなく直接理事長宛にメールまたは電話でとる。その結果、質問多数ならQ&A集を作成し再度全戸配布して理解を深めてもらい周知徹底する。」と言ってました。
    工事の説明冊子は住民が読んで分かりやすかったので質問がなかったみたいです。もう工事は始ってます。

  148. 749 住民さんE

    住民説明会や住民懇談会、今まで「住民の意見をよく聞く!」なんて言って開いてる理事長いるけど、そういう理事長に限って、住民が直接問い合わせるルートを設けることを拒否したり、住民から直接会って話したいと申し込んでも逃げ回って防災センターでブロックさせたりしてるね。

    ようするに偽善者ってこと。

  149. 750 匿名

    直接理事長に直訴しても意味ない。だって理事長なんで1人じゃ何にもできないもの。それができると勘違いしているのが今期の◯事長だろ。

    意見が言いたかったら直接理事会に乗り込めばいい。

  150. 751 匿名

    >>743
    なに?10年間保証で無償なの?そんな話は総会で一切出なかった。
    おかしいよ、売主保証なら10年間はタダでやらせればいいのに。
    自腹切ってやるのは組合費の無駄遣いだ。理事会の責任問題になる。

  151. 752 匿名

    >>750
    その通りです。
    理事会は合議制です、理事長の独裁ではありません。
    理事の多くが賛同しなければ賛成決議はとれません。

  152. 753 匿名

    理事長は区分所有法の管理者かつ管理組合の代表(管理規約)ですよ。
    管理者は区分所有法で権限と義務、さらに罰則が課されています。
    そこが理事や監事との大きな違いです。
    理事長にはその自覚が必要です。

  153. 754 匿名

    >>751
    だから理事長は今年の防水工事を中止にしたのですね。
    実際、総会では10年間保証の話は一言もありませんでした。
    その保証で600㎡の屋上防水を無償でさせた話もありませんでした。
    初めから工事ありきで説明してました。隠してたのですね。
    議事録には法律で屋上防水は売主責任保証義務があると書いてあります。
    無償でやってもらえる工事、組合費でやる総会決議を強引にとるなんてひどい!
    私たちの大切なお金、危うく無駄遣いされるところでした。

  154. 755 匿名

    前に「みらい平の会」とか言うクラブの会合案内が掲示板に出てましたけど何なのですか?
    午前中なのに、つまみ用意するとか書いてありましたが朝っぱらから宴会でもしたのですか?
    お酒飲んで雑談するクラブみたいですね。
    クラブの説明が何もない得体の知れない会合なので気味悪いですね。おふざけですか?

  155. 756 マンション住民さん

    >755
    酒でも飲みながら楽しく懇談しましょうという仲良しクラブなんだから気味悪いというのは言い過ぎなんじゃないか?

    そういう会合がいっぱいあったほうがいいと思うが。

  156. 757 女性住民

    飲み会なんですか?午前中からお酒飲んでるなんて・・・・・
    少なくとも女性はちょっと警戒しますよ。無礼講なんて言って絡まれたら・・・

  157. 758 匿名

    マンションなんて「となりは何する人ぞ」だから近所づきあいなんてしたくないな。
    戸建にいた時は町会とかで駆り出されたり回覧板回したりでうんざりした。
    年取ってから陽光会とか夢みらいクラブに入ればいい。現役の内はいいよ。

  158. 759 匿名

    このあいだの議事録、いきなり管理費値下げの資料が付いていたのにはびっくりしました。見たことがない資料です。検討してるのですね。
    いままで総会で毎回「管理費の値下げは考えていないのか?」の質問が出てましたけど、そのたびに「考えてない」の歴代理事長の一言で一蹴されてきましたから。
    今回は具体的な数字での裏付けで値下げが可能な根拠が示されました。
    管理委託費の変遷なんて初めて知ったし、駐車場収入を除いた剰余金額が、ほぼ管理委託費の値下げ分になってることも初めて知りました。かなり分析してますね。
    理事長が代わればこうも違うものなの?管理費の値下げ期待します。

  159. 760 匿名

    現役の内は良くても年とってから入りたいと思ってもすぐに利用できないと困りますね。
    子供に手がかかる世代もいざというときに直ぐに利用したいときもあります。
    今アンケートとってる日常生活支援の家族力・プラスって魅力的なサービスですね。
    管理組合としてお金払えば住民には費用負担もないようだし。是非導入して欲しいです。

  160. 761 匿名

    >>759,760
    あの管理費値下げの計算書は、消費税増税決定や家族力プラス導入の話以前のものだろう。
    実際は値下げ幅はもっと小さくなると思う。
    ただ、数値的な値下げ根拠があっても今後の公租公課の増税や原料高騰、光熱費の値上げ等を予想して決めなければならないので不確定要素が大きい。
    一番いいのは、誰にでも分かる値下げの大義名分だ。
    たとえば、全面委託してる管理業務を一部自主管理に変更することにより大幅なコストダウンが出来るから、そのコストが浮いた分だけ値下げするとか。
    そういえば今年は管理委託契約の見直し時期だ。
    ただ、自主管理は理事の負担がものすごく大きくなる。理事は働かなければならない。

  161. 762 匿名

    元理事長なら管理組合業を熟知してるはず。管理組合経験のない素人みたいな質問するな。
    己の能力レベルを晒すだけで皆の笑いものになる。
    元理事長なら質問するのではなく対案ぶつけろ!
    それができないのは資質の問題だ。理事長時代、一体何やってたの?
    何年も理事会に入り浸ってろくに仕事してないんじゃないの?

  162. 763 匿名

    >762

    アンカー位横着しないで入れろよ。

    そう言う君はこのマンションにどんな貢献をしたんだね?

  163. 764 匿名

    新任で理事になって、何年も理事会に入り浸ってる理事を見て感じることは、
    決して我々新任の模範になる理事ではないことです。
    彼らの共通点は、

    管理規約を知らない、運営の根幹を成す会計を熟知してない、勉強してないから業務に必要な知識と技術がない、口は出すけど手は出さないで自ら提案し積極的に実践する気概がなく全て管理会社におんぶに抱っこ、業務プロとしての自覚と責任がない、理事会を業務会議ではなくお茶会と勘違いしてる

    です。

    とても組合員のために仕事をする目的で何年も理事会に席をおいてるとは思えません。

  164. 765 匿名

    >764

    そう言う自分はどうなんだ?
    自分は棚の上に祭ったままかい。

  165. 766 匿名

    暇持て余してる爺さんたちなんだから許してやれよ。
    仕事なくて何もすることないからボケ防止の暇つぶしで理事やってんだから。

  166. 767 匿名

    自分の居場所を理事会に求めているのだろう。
    リタイアした老人は自宅でも煙たがられて居場所がないもの。
    だから理事会に居場所を求めるのだと思う。
    当然仕事なんてする気はない。ただ居るだけの暇つぶし。
    逆に若い人は本業が忙しくて余計な時間がとられる組合活動などしない。
    だから理事会は前期高齢者以上の加齢臭漂う集まりとなる。

  167. 768 匿名

    なんでそんなに理事会に入り浸りたいのですか?
    そんなに組合員のために仕事をしたいのですか?
    今は7期ですが、最長の人は6年もいるそうです。

  168. 769 匿名

    >768

    君みたいに口だけの奴が居るから誰かが代わりに働いているって事だろ。

  169. 770 住民さんE

    >>769
    でも>>764みたいな理事だったら組合員の共同の利益を損ねる恐れがあり危険ですね。

  170. 771 匿名

    >770

    そう思うなら自分で変えるしかないんじゃない。

  171. 772 マンション住民さん

    ↑あんた住民でないことバレバレだよ。実状を何もしらないのが直ぐ分かる。

  172. 773 マンション住民さん

    ここは住民専用掲示板でないからいいのでは?
    住民専用はエムポタだよ。住民認証されてるから。

  173. 775 匿名

    住民ならエムポタにすべて書いてあるし資料も掲載されてるから、ここに書かれてるウソやデタラメはすぐ分かるね。

  174. 776 匿名

    このあいだアンケートとった家族力・プラスは導入決まったのですか?

  175. 778 匿名

    家族力・プラスは反対する人はいないでしょう。
    管理組合の契約だから住民のお金の負担はありませんから。

  176. 779 住民さんA

    甘いな。組合員が負担してることになる。
    管理組合が払うということは組合員の納めてる管理費からその分を割いて払ってることになる。
    表向きは組合員の負担はないけど、実際は組合員が負担してることになる。

  177. 780 住民さんE

    それはちがうと思うよ。
    家族力・プラスは専有部分の生活支援サービスだよ。
    管理費は共用部分の管理に使うお金。
    管理組合は、共用部分の管理費から専有部分のサービス料(家族力・プラス)を払うことが出来ない。
    もし払ったら、組合員から共用部分の管理に必要な費用ということで管理費を徴収していながら、専有部分のサービス料を払っていることになり、目的外徴収と支払ということで管理規約違反になる。

  178. 781 匿名

    ↑じゃ導入は無理だな。

  179. 782 匿名

    ナポレオン・ボナパルトは言った。

    “The word impossible is not French.”

    と。

  180. 783 匿名

    無理ではないと思う。
    アンケートでは一般会計から払うと書いてある。
    だから管理費から払うのではないと思う。

  181. 784 匿名

    結局は「みらい平の会」がボランティア活動しないから家族力プラスの導入を考えるのでは?
    マンションで飲み会開いてる暇があったら家族力プラスと互角の活動したらタダなのに。
    その方がマンションのためだし住民から喜ばれる。

  182. 785 匿名

    >>783
    うちのマンションは管理費と一般会計はイコールだよ。
    規約では「全体管理費」と書いてあるが、総会決算書は「全体一般会計」と書かれている。

  183. 786 入居済みさん

    >784
    いや違うと思う。酒を酌み交わしながら見知らぬオッサンと仲良くなれば、
    いざと言う時に頼めば天井の蛍光灯交換や便所の詰まりをタダで直してもらえる。
    そのために飲み会してるのだと思う。「冷酒は後で効く 」正に格言通り。
    みらい平の会は酒飲むことばかり考えないで体動かすこと考えたほうがいい。

  184. 787 マンション住民さん

    >785
    なんか根本的に間違ってるな。
    一般会計に対して特別会計があって、一般会計の中に管理費会計がある。
    だから一般会計や特別会計に目的に合わせて新たな会計を設けることができる。
    ちなみに一般会計は経常業務の会計で、特別会計は特別な目的のための会計だ。
    マンションでよくあるのは、駐車場外部貸し、屋上携帯基地局、屋上太陽光発電売電なんかは収益事業・課税の関係で別会計にしなければならない。管理費や修繕積立金には入れられない。

    1. なんか根本的に間違ってるな。一般会計に対...
  185. 788 匿名

    そうだね。住民に役立つ活動しないと。

    ところで酒もつまみも金取るし、金払ってまで「隣は何する人ぞの」オッサンと顔突き合わせて飲みたいと思わないよ。本業で顧客や会社の従業員と飲むのとは違う。あえて見ず知らずの住民と金かけて飲むからには明確な目的がないと飲めんもんだ。暇じゃないから付き合ってられんよ。

    ところで2年前に放射線研究会があったけど、当時の第5期理事会が放射線量が高いことを隠して公表を拒否したマンション内の放射線量を、研究会が1年間独自にネットで配信し続けたね。しかも市にもデータを送って市街地の放射線量の高さを認識させた。住民からも感謝され、測定の協力申し出も多数あった。そして市よりもいち早く放射線測定器の無料貸し出しまでやったね。
    その時の研究会代表が今の理事長だ。住民のために自らボランティア活動をやってた。

  186. 789 匿名

    >787

    783に一般会計の金はどういう収入の金が組み込まれているのか説明してあげれば問題は解決だろ。

    ほらどんな収入からなのか説明してあげなよ。

  187. 790 匿名

    建築士さんがチェックしてくれると思いますのでリフォームに関しては大丈夫だと思いますが、念のため記します。
    建築確認申請が必要なリフォームとは?
    ■10㎡=およそ6帖大以上の増築をする場合(準防火地域、防火地域内ではこれ以下でも必要)
    ■大規模の修繕をする場合(建築物の主要構造部の一種以上について行う過半の修繕)
    ■大規模の模様替をする場合(建築物の主要構造部の一種以上について行う過半の模様替)
    注:主要構造部とは壁、柱、床、梁、屋根または階段の事。
    上記のようなリフォームにあたり建築確認申請をすれば、申請部分だけでなく家全体のチェックを受ける事になります。既存部分も適正な仕様になっているかどうか確認を受けるという意味です。
    もし既存部分に違反があれば許可を受けられなくなってしまうので前もって家全体のチェックをしておく必要があります。違法建築はできません。

  188. 791 匿名

    >>789
    管理組合業務の経験がない素人さんですか?
    収入は組合員から徴収している管理費ですよ。
    わざわざ図に規約条項が書かれてる意味分からないですか?
    各管理費の経費項目が書かれてるのですよ。
    会計を熟知してないと理事長、会計担当理事、監事は無理ですよ。

  189. 792 匿名

    >>787
    質問です。
    管理費は全体、住宅、店舗と明確に分けてあるのに修繕積立金は住宅と店舗のドンブリ勘定になってるのはなぜですか?会計の考え方が矛盾しています。
    国交省の店舗併設型マンション標準管理規約では、修繕積立金も住宅と店舗に区分していますが。

  190. 793 匿名

    >いや違うと思う。酒を酌み交わしながら見知らぬオッサンと仲良くなれば、
    >いざと言う時に頼めば天井の蛍光灯交換や便所の詰まりをタダで直してもらえる。
    その通りですね。
    背の高〜い住民なら天井の蛍光灯交換は簡単ですね。
    手の長〜い住民なら便器の穴に手を突っ込んでかき回してくれますね。
    筋骨隆々の住民なら家具移動は一発です。
    用途に合わせて住民にターゲットを絞って仲良くすることですね。

  191. 794 匿名

    >783

    >無理ではないと思う。
    アンケートでは一般会計から払うと書いてある。
    だから管理費から払うのではないと思う。

    これってただの屁理屈だろ。

    住民から管理費として集めた金から支出されることに違いはない。

  192. 795 匿名

    インターネット使用料とか駐車場使用料は管理費として集めてないよ。毎月の請求明細見たら分かる。
    管理組合は管理費でないものを管理費として集めるようなデタラメ徴収はしていない。

  193. 796 匿名

    どんぶり勘定は会計が杜撰な自主管理マンションに多い。
    管理会社に全面委託してるマンションは区分会計をしっかりやってる。ただし区分会計をしていても一般会計の剰余金を特別会計に繰り入れをする区分会計の趣旨を逸脱した会計が行われている。
    当マンションでも同様な議案が総会にかけられ、総会で組合員から糾弾されたのが第5期定期総会だったのは記憶に新しい。これは規約違反として総会議事録に明記されている。
    区分会計間の資金移動は規約では認められていないのに、それを敢えて総会議案化する愚かで規約違反を堂々とする第5期理事会だった。区分会計なのに会計間の資金移動を自在に行うなら区分会計にする意味がなく「どんぶり勘定」で良いのである。

  194. 797 匿名

    現行5%の消費税が来年4月から8%、再来年の10月から10%に増税されるけど、管理組合としてどのくらいの負担増になるか計算した人いますか?

  195. 798 匿名

    第5期が問題との指摘があるので総会議事録を読み直しましたが、管理規約違反が2件も指摘されてますね。
    監事は一体何を監査してるのですか?監事は理事会と馴れ合いですか?それとも監事の資質の問題ですか?
    その中で面白いのが「規約違反でも例外的処理として総会議案化した」との理事会の回答がありました。
    本末転倒です。規約違反も例外として総会議案化すれば正当化できるなら規約はいらないですから(笑)。
    なんのための規約か?それが分かってないから規約違反するのですね。
    呆れた理事会です。第5期は内紛で理事長が途中で代わるとか問題だらけです。理事長は誰ですか?
    理事会が管理規約違反するようでは住民の管理規約違反は問えません。無法地帯になります。

  196. 799 匿名

    >>797
    みんな資料が手元にあるから電卓叩けば計算出来ますね。
    答え合わせなら応じてもいいですよ。
    まずあなたの計算ではいくらと出ました?

  197. 800 匿名

    >>798
    なんか理事会は頓珍漢な回答してるね。
    「この議案は先送りしてはどうか?」に対して「議決権行使書が提出されている以上、決議は必要である。」
    そんなこと管理規約に規定はない。苦しい詭弁だな。
    管理規約では総会決議事項が規定されているだけで、決議要否の義務規定はない。
    要するに「総会議案の瑕疵」なんだから決議する必要はない。先送りが正解。

  198. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.94m2

総戸数 389戸