埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part15】
マンション住民さん [更新日時] 2013-11-03 20:27:34

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て住戸660戸・店舗4戸の総戸数664戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/
part14:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286227/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-06 20:39:18

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 161 住民さんB

    >158

    後払いの目的は、規約違反者の撲滅が主ではないと言う話を聞いたがどうなんだ?

  2. 162 住民さん

    >160

    管理者がお前の書き込みを削除に値すると言う判断を下していることをどうして理解でき無いんだ?

    仮にも役職に長とつく者の態度ではないな。

  3. 164 マンション住民さん

    この温泉はマンション入居者以外は利用できないのかな?

  4. 166 働くママさん

    聞くだけ無駄ですよ>161

    自身の功績自慢はしても突っ込んだことを質問すると直接聞きに来いでしょ。私だったら鬱陶しいから直接話したくなんかないですよ。紙で意見を提出しても紙で返って来ないで直接怒鳴り込んで来そうですから下手に紙も出せませんよね。

    自信が規約を守れないのに規約違反がどうとかなんて笑っちゃいます。

  5. 171 マンション住民さん

    >>167
    都内の温泉は「黒湯」といって、アルカリ性&有機物が多い泉質です。
    蒲田近辺の銭湯は、黒湯をウリにしています。

    一方、この辺の温泉(きぬの湯など)は、アルカリ性&食塩が多い泉質かと思います。
    カルシウムや炭酸成分も多いので、温泉を通すパイプが閉塞しやすいかも。

    それと、みらい平地区は岩盤の上なので、掘削が大変だと思います。
    温泉が湧くかどうか定かではないですが、ウン千万のコストが掛かるのでは?

    温泉を作るのは良いですが、建物や設備の維持管理、衛生管理も大変だと思います。
    入居者だけで管理費用を出すのは、結構大変かも知れないです。

  6. 172 住民さんB

    今日急にMX見れなくなった…
    最悪。
    どうすればいいんだろう

  7. 173 住民ママさん

    >172 防災センターへ
       しっかり対処されるものと思いますよ。

  8. 180 主婦さん

    >179

    おたくと違って元○○長は暇じゃないと思うぞ。

    温泉の話かしたいなら専用板を立ててやりゃいいだろ。でも一人芝居になっちゃうか。

  9. 183 住民OLさん

    アンカーの>>179がありません。
    元○○長、自分に都合の悪い書き込みは全て削除してますね。

  10. 185 マンション住民さん

    多少、マンションと関係ない話題があってもいいんじゃないか。
    いつも近隣の写真が載るのを楽しみに見ている。
    削除しないで欲しいよ。誰がどういう権限で削除しているの?

  11. 188 マンション住民さん

    187みたいな写真は記録としていいんじゃない。うちのマンションの近隣の店の情報とかみらい平地区の情報として
    みなで共有すれば良いのでは。
    今日、ケイズ電器の傍を通ったら(道路はさんだところ)窯焼きピザ屋が出来ていたよ。
    オープンは26日(?)だったかな。

  12. 189 住民さんE

    >185

    >誰がどういう権限で削除しているの?

    管理人が管理人の権限で削除に値する書き込みを削除しているだけだろ。

    削除以来がなされても削除に該当しなきゃされないよ。削除されたのはそう言う書き込みだったってだけ。

  13. 194 住民さんD

     カスミとグリ動物病院に間のビルにつくばの「コートダジュール」で修行した
      方がケーキ屋さん「イロハ」をオープンしました。
      家人が早速、ロールケーキを買って食したところ、とても美味しかった(注・私は辛党ですので)
      と言っていました。今まで守谷の「サンタムール」か研究学園の「コートダジュール」
      迄買いに行ってましたが、近所に良いお店が開店して嬉しいです。
      もっと沢山いろんなお店が出来るといいですね。
      
     

  14. 198 マンション住民さん

    消火器の交換募集の用紙が入ってきたけれど7730円が同型のものがネットだと6000円で売っているね。
    もう少し安くならないの?
    東急ぼろ儲けか。

  15. 201 マンション住民さん

    消火器に回収のTELナンバーが載っているね。いくらかかるのか聞いてみようかな。
    アマゾンで6000円で出ているね。

  16. 203 マンション住民さん

    もうすぐここの住居表示が変わりますね。           住所変更届とか色々しなきゃならないのが面倒だけど、仕方ないね(;^_^A

  17. 208 住民さんB

    住所が変更になる事で、マンションの登記関係は何か自分でやらなければいけない事ってありますか?
    前に換地処分通知?とかいうものが届きましたが見てもよくわかりません…

  18. 211 住民さんC

    >前に換地処分通知?とかいうものが届きましたが見てもよくわかりません…

    不動産登記の実務に携わってる司法書士等でないと、一般の方には土地区画整理事業地内の土地登記は理解しがたいものがあります。不動産売買プロの宅建業者でさえ理解している人は少ないのが現状です。

    6/28に換地処分公告が行われますが、それまでの土地は「仮換地」の土地であって実際の登記は仮換地された従前地の土地で行われます。仮換地はあくまでも「仮」であって、換地処分公告がされない限り「正」の換地にはならないのです。
    ちなみに私の所有地(仮換地の1筆)は従前地が4筆のため、登記済証が従前地の4つになっています。
    この「正」の換地を登記するのが県が職権で行う区画整理登記で、換地された土地は新たな土地ですから、表題部が作成され、権利部(所有権、抵当権、等)は仮換地の従前地の権利が自動的に継承されます。
    この区画整理登記期間中は登記簿が閉鎖されるため、閲覧も登記申請もできなくなります。今回は4000筆にも及ぶ換地の登記ですから、この期間が2ヶ月近くになる予定です。

    さて、土地区画整理事業を理解しないと換地の意味は分からないと思います。図をご覧ください。現在は仮換地で、換地処分公告(6/28)により換地されます。そのお知らせが換地処分通知です。

    換地処分された場合に換地精算金(徴収または交付)が発生しますが、当マンションは精算金ゼロですからご安心ください。この精算金についても換地処分通知書の中に明記されています。ちなみに私の所有してる土地は換地精算金が徴収されます。
    換地精算金は換地によって土地の価値が上がった場合は県から徴収され(価値が上がったので県に支払う)、逆に土地の価値が下がった場合は県から交付されます(価値が下がったので県から支払われる)。

    土地区画整理事業では、従前地は換地により必ず減歩します。
    減歩は公共減歩と保留地減歩があり、公共減歩により道路や公園ができます。 マンション周辺の整然と整備された公道や公園「石の公園」は、この公共減歩なのです。
    一方保留地減歩で作り出された保留地は、現在プラザ棟1階の茨城県みらい平情報ステーションで販売しています。

    平成5年(1993年)からスタートした伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業は、20年の歳月を経て平成25年(2013年)6月28日に換地処分が公告されます。

    1. 不動産登記の実務に携わってる司法書士等で...
  19. 220 マンション住民さん

    お店の味などとは全く関係ない話ですが、
    ケーキ屋さんの隣の看板は景観的には何とも残念な感じですね。
    ケーキ屋さんの看板はビル自体のイメージにも合った良い印象なのですが。

    とりせんの隣の新しいマンションもそうですが、
    このあたりの看板デザインは、個人的に何とも微妙な印象を受けることが多いです。
    もちろんお店オーナーにしたら目立つことが最優先というのも重々承知ですが。

  20. 221 マンション住民さん

    こういうチョコレートのロールケーキもあるんですね。私が買った(セール3日間)時のものはフルーツなど何もなく少々がっかりでした。
    ケーキ屋さんの隣はおしゃれな花屋さんか雑貨やさんが良かったな。
    もう飲み屋さんみたいの店はいらない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸