横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. 【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part4
入居済み住民さん [更新日時] 2015-02-08 20:04:00

Part4を作成しました。
さまざまな情報交換の場として利用しましょう。
一応契約者スレですが、第三者が自由に閲覧・書き込みできるシステムです。
込み入った話はリヴァリエ公式の掲示板で行いましょう。
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



2013年2月A棟竣工。
2015年2月B棟竣工予定。
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN

https://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322666/



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-05 23:29:03

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    中層ですがau>Softbank>ドコモですね。
    各社ともフェムトセル導入することで改善しますよ。

  2. 402 匿名さん

    購入検討中なのですが、朝の地震で揺れは感じましたか?
    震度3くらいの地震だと、制震の効果はかなり発揮されましたか?

  3. 403 住民

    To:No.402
    揺れが感じたんだけど、それほどではない、リヴァリェだから、防災対策ばっちり、安心よ。

  4. 404 匿名さん

    この建物は五重塔や柳のように柔らかい感じがしますね。
    ダンパーの働く音がよく聞こえます。

  5. 405 匿名さん

    確かに揺れよりもダンパーの音で地震に気づくパターンが多いですね。

  6. 406 匿名さん

    地震が起きるとコンコンコンコン・・・と上階の遠くの方で日曜大工でも始めたかと思うような音がします。
    今まで上階から音なんて聞こえたことがないのに突然何をし始めたのだろうと思いつつ、部屋の中でぶら下がったものの揺れを見て、ああ地震なんだと気づく感じです。

    11月10日 7時37分ごろの震度3では、殆ど揺れを感じませんでした。
    効果ありだと思います。

  7. 407 マンション住民さん

    過去に出たアフターケアだけど、大林組は対応しっかりしてる印象。でも京急サービスは本当にクソだね。検診の時に人のうちのドアを足で押さえて開けてる時点でやな予感したんだけど見事的中(泣)
    皆さんご存知の?太っちょの方です。直すとか言って今だトンズラだし。本当にいい加減だわ。

  8. 408 住民さん

    確かに似た人いますよね、まさか一人で対応してるんではないかと思いますが遅いです。
    うちも未だに回答ありませんし、床がなるのは季節的なものなんですか。
    皆さん床どうです?。

  9. 409 匿名さん

    床鳴りは全くありません。

  10. 410 匿名

    リヴァリエ自体はいいマンション 大林組もスーパーゼネコンでまとも。京急電鉄もさすがにしっかりしてる
    最悪で酷いのは京急サービス。現場丸投げで全く機能なし。

  11. 411 nana

    A棟の住民に聞きたいですが、ベランダで煙草を禁止?

  12. 412 匿名さん

    12月から禁止になります。

  13. 413 契約検討者

    北東向きに中層階で部屋全然陽に当たらないですか?寒いでしょうか?明るさは?教えて、お願いします

  14. 414 nana

    ありがとうございます!

  15. 415 匿名さん

    >413
    夏と冬では太陽の登る方角が大きく異なります。
    夏は日の出から午前中しばらく部屋の中まで日が入りますが、冬は戸境の柱やベランダの床に日が当たるものの部屋の中にはほとんど日が入りません。
    また、中層以下ですと太陽高度が低いときに隣のC棟の影になるかもしれませんので、マンションギャラリーで日照図を確認されることをおすすめします。

    明るさはカーテンを開けていれば特段暗くはないと思いますが、南側でカーテンを開けていたほうが明るいでしょうね。
    暖かさも同様でしょう。
    ジメジメ感はありません。

  16. 416 契約検討者

    To 415さん
    詳しく、ありがとう!
    415さん今ところの経験で中層以上で、暮らしやすいですか?買うのをお勧めにられますか?

  17. 417 匿名さん

    >416さん
    暮らしやすくお勧めできますよ。
    駅前で、前方遙か先まで邪魔するもののない眺望などをお望みなら、特に。

  18. 418 匿名さん

    駅前の植栽をイルミネーションで飾ってほしい。
    マンション住民のみならず大師線利用者にも見てもらうことで、イメージアップにつながると思います。

  19. 419 契約済者

    食器棚オプションで注文しない方はやっぱり色とサイズ合わせ為探すの大変だったのかな?良い店有ったら、ぜひ紹介して欲しい!

  20. 420 契約済みさん

    踏切渡った交差点の点滅信号なんとかならないでしょうかね。
    そのうち事故がおきそう。

  21. 421 匿名さん

    >420
    どうすれば良いと思いますか?
    交通量が少ないので徐行していくのが一番便利な気がするのですが。

  22. 422 匿名さん

    港町駅入口交差点の事ですね。
    競馬場にSCが出来た段階で、なんらかの対策がとられる可能性が高いと思います。

    車同士であれば徐行の一つの解だとは思いますが、
    現在も横断(特に国道)する方にとっては危ないと感じる事が多いと思います。

    何れにせよ特殊な交差点ですので、どのようにすれば良いのか正直解からないです。

    ※現在はマンション施工時間帯は誘導員が居るのでまだ安全ですが…

  23. 423 契約済みさん

    >421
    この交差点は409号の交通量が多い上に、
    X状の交差点に下から1本出てくるイメージです。

    徐行はもちろんですが409号へ出るにはかなり神経を使います。
    裏道両方向の往来、横断歩道歩行者、そして409号の上下と、
    短時間で確認する箇所が多く、徐行している間に状況が変わり、
    交差点に取り残されそうになります。
    409と平行する横断歩道は、自転車の信号無視が多いような気がします。

    まずは、横断歩道にはすべて信号機をつけて歩行者の安全最優先ですかね。
    あとは、点滅信号は交通量の少ない夜間のみに変更するとか。

  24. 424 匿名さん

    ここの交差点は確かにわかりにくいです。
    信号に関わらず突っ込めばいいのでしょうか。

  25. 425 匿名さん

    黄色の点滅信号

    歩行者や車や路面電車は他の交通に注意して進むことができる(徐行でも可)。



    赤の点滅信号

    歩行者は他の交通に注意して進むことができる。
    車や路面電車は停止位置で一時停止し、安全確認をしてから進むことができる。(「止まれ」の標識と同じ意味)

  26. 426 匿名さん

    変に悩んだり迷ったりせず、注意して進めばいいのですね。

  27. 427 匿名さん

    犬を飼おうと思ってますが、やはり下の階にひびくのと、フローリングが傷つく為、マットをひこうと思いますがオススメありますか?

  28. 428 マンション住民さん

    イグアナを飼おうと思いますが、お薦めはありますか?

  29. 429 匿名さん

    >427
    楽天などの口コミを参考にされては?

  30. 430 契約済みさん

    北東向き住民いますか?床何色に選んだ?コーティングをした?

  31. 431 匿名さん

    >>430
    A棟入居前の写真です。
    床の色がわかるような気がしますね。

    1. A棟入居前の写真です。床の色がわかるよう...
  32. 432 契約済みさん

    ホワイトとシックベージュかな!

  33. 433 契約済みさん

    写真写ったの午後ですか?

  34. 434 匿名さん

    午後です

  35. 435 住民さんA

    高層階ではないが、今日のエレベーターは3分待たされた。
    なんとかならないものだろうか。

  36. 436 契約済みさん

    ホワイト床、掃除大変のかな?コーティングする必要のかしら?皆様のアドバイスください!

  37. 437 匿名さん

    コーティングは既にされてるのでは?
    上塗りしてもペットのための滑り止め程度にしかならないかもしれませんよ。

  38. 438 匿名さん

    やはり朝は2-3分待たされますね。

  39. 439 匿名さん

    >438
    エレベーターが来るまで2〜3分待つことは滅多にないと思いますが、何時でしょうか?
    上階でボタンを押してから下まで降りる時間ならそんなもんですね。

  40. 440 匿名さん

    朝の通勤時間帯ですよ。
    エレベーターホールで2-3分待つ上に、
    途中で乗って来る人も多くて今週は2回も電車に乗り遅れました。
    8時前後が混雑するのではないかと思います。

  41. 441 匿名さん

    そうですか。
    私はもう少し早く出るためか、そんなに気になりません。

  42. 442 住民さん

    うちは高層階だからか、朝はほとんど待ちませんよ。高層階のメリットなのかは不明ですが、さらに5分早く出るだけでだいぶ違いました。
    バス便だったから、ここの駅近には満足してます。

  43. 443 住民さんD

    >うちは高層階だからか、朝はほとんど待ちませんよ。
    w

  44. 444 契約済みさん

    食器棚のことを迷ってます!
    インテリア会にオプションと同じタイプの食器棚有りますか?おいくらですか?値段分かった方いますか?

  45. 445 匿名さん

    >442
    エレベーターの動きは見えませんが、上層階は満員で素通りされることが滅多にないことや、朝は上層階にカゴがスタンバイしている可能性がありますね。

  46. 446 匿名さん

    朝何時ですか?

  47. 447 匿名さん

    何がですか?

  48. 448 匿名さん

    朝6時台か7時くらいならあまり待たされないようですね。

  49. 449 申込予定さん

    北西向きを考えているのですが、この時期だと寒いですか?
    日当たりとかはいかがでしょうか?

  50. 450 入居済みさん

    >449

    北西住人ですが、今日の日中で室温16~17度(天気予報では川崎区は14度となってます)、暖かい日は20度近くにはなります。
    窓際に近づけばそれなりに冷気は感じます。
    角部屋ではないしカーテンも閉めれば夜もそんなには下がりません。
    いまのところ夜エアコン設定は22度で平気です(間取り変更でリビング16畳)。
    24時間換気をしているので気温差はこんなものかと思います。
    うちには熱帯魚がいるので温度管理をしてますが室温の急変とかは無いですね。

    日当たりは北西側は角度的に直射日光は入りませんが、日中電気は点けなくても大丈夫です。
    本も読めるしパソコンもできます。

  51. 451 申込予定さん

    >450
    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
    多摩川の眺望に憧れて、北西方向を考えていたのですが、
    温度や日照もその程度なら問題なさそうなので、北西方向で検討しようかと思います。

  52. 452 入居予定さん

    東角の眺望ってどんな感じですか?B棟西角検討中なのでお分かりの方教えてください。

  53. 453 匿名さん

    冬は結構乾燥しますね

  54. 454 匿名さん

    ここは風の強い日が多い気がします。

  55. 455 匿名さん

    風は特段強くないですよ。

    年平均風速がここで見られます。
    http://app8.infoc.nedo.go.jp/nedo/webgis

  56. 456 匿名さん

    B棟57平米を検討ちゅうのものです。
    参考で教えてください。
    64平米にすんでる方はどんな方ですか?
    夫婦?
    子持ち?
    すみ心地はいかがか教えてください。

  57. 457 匿名さん

    空気が澄んできましたね。
    今見える東京タワーとスカイツリーです。

    1. 空気が澄んできましたね。今見える東京タワ...
  58. 458 入居予定さん

    写真綺麗に写った。北東高層階ですね!
    b棟建ってて、A棟日陰になってますか?

  59. 459 契約済みさん

    北東側はこの時期お部屋寒いですか?
    一日中、暖房必須でしょうか?

  60. 460 匿名さん

    >458
    今の時期は太陽がB棟よりも南方向から上がるためB棟の日影にはなりませんが、日が直接当たるのは朝のベランダだけとなります。
    初日の出は北東の部屋からも見えると思います。

  61. 461 入居予定さん

    本当!初日の出も見える、凄い!
    入居を楽しみ(^^)

  62. 462 購入検討中さん

    望遠使ったにしてもここまでスカイツリーが綺麗に見えるとは驚きです。

  63. 463 匿名さん

    南角部屋ですが、A棟の方はB棟の同じ南角から見えてしまう感じでしょうか?
    南角でもとなりの南角と距離が近いとカーテン閉めないと丸見えになってしまう感じでしょうか?特に夜は部屋あかりで丸見えでしょうか?

    もしそうであれば、あえて角にこだわる必要ないかなとも思ったり。。。

    迷います。

  64. 464 匿名さん

    >463
    それは部屋のどこに居るかによるでしょうね。
    特に角部屋は窓が大きくベランダがないので、外からも見えやすいとは思います。

  65. 465 匿名さん

    A棟の南角とB棟の南角は離れています。
    B棟の南角がよく見えるのは、A棟の東角ですかね。

  66. 466 入居済みさん

    463さん。
    A南東居住者です。
    こちらからは窓のそばによるとB南西側がみえます。
    そこでやはり目がいくのは南角部屋です。
    今は夜は真っ暗で見えませんが昼間見た感じだと
    12階以下より13階以上のが角があるぶん丸見えです。

    B南角は南西側からAに見られ、南東側はCから見える感じになると思います。
    駅からでもBは真正面なので角部屋は目立つだろうなぁと思います。
    なのでカーテンは必須です。

    でもこちらは特に窓に近づかなかったら見えませんよ。ベランダでたらもちろん丸見えですが。
    見えるのはお互い様。
    角のが目はいってしまうけど、でも何年もしたらけっこう目が慣れて?大丈夫な気もします。人にもよると思いますが。。

  67. 467 匿名さん

    角ですが、角度が絶妙なので、A棟から丸見えにはなりませんよ。

    窓ガラスはもちろん見えますけどね。

  68. 468 匿名さん

    バーチカルブラインドなら特定方向からの視線をカットでき、カーテンのように外が見えなくなりませんよ。

  69. 469 契約済みさん

    角部屋ですが、A棟/B棟横同士で見えてしまう角度は限定的でしょうね。
    それよりも外からではないですかね。特に低層階。

  70. 470 住民さんA

    低階層は逆に角張った部屋になっていないので、それほど見える構造ではないよ。

  71. 471 匿名さん

    B棟西角はどんな感じで見えますか?

  72. 472 匿名さん

    A棟東角との関係を気にされていると思いますが、それほどではないと思いますね。角度が絶妙だし。

  73. 473 匿名さん

    そうなんですね、ありかとうございます。

  74. 474 匿名さん

    西角は高層なら富士山ビューですよね。
    夕日が綺麗です。


  75. 475 匿名さん

    明けましておめでとうございます

    1. 明けましておめでとうございます
  76. 476 匿名さん

    明けましておめでとうございます!
    初日の出ですか?綺麗に見えましたね~♪

  77. 477 購入検討中さん

    それにしても美しい写真ですね。

    ぜひこれからもドンドンアップして頂けますと
    嬉しいです。


    よろしくお願いします。

  78. 478 入居予定さん

    北西側からは箱根駅伝の六郷橋近隣はどのように見えましたでしょうか?

  79. 479 入居予定さん

    B棟南角ですが、A棟の北東角寄りの部屋からはやはり良く見えてしまう感じでしょうか?
    角の先端部分のみなら、そこに居ることはないので気にしませんが、奥のほうまで見えるようであれば
    カーテンなどの対策が必要でしょうか?

  80. 480 匿名さん

    気になることはないように思いますが、眺望を極力損なわないように
    バーチカルブラインドが良いでしょうね。

  81. 481 匿名さん

    角の先端はもろですが、奥の方まではどうかな。
    しかしはっきり言えることは、カーテンなしはあり得ないでしょう。
    南西面はせめてレースのカーテンでもないと落ち着かないんじゃないかな。

  82. 482 匿名さん

    私もバーチカルブラインドをおすすめします。
    メーカーは、ニチベイ、タチカワブラインド、クリエーションバウマン、トーソーなどがあります。

  83. 483 匿名さん

    そうかな?

    昼ならカーテンなしでOKでしょう。
    それこそ、高層ならカーテンレス、全開でぜんぜんオッケーでしょ。

    夜は気になるけどね。

  84. 484 匿名さん

    もしカーテンが必要なら、やはり遮るものが無い湾岸マンションかなー?

  85. 485 匿名さん

    湾岸マンションは高いんじゃない?

  86. 486 匿名さん

    撮影クルーが駅にいるけど何だろ〜
    ニュース番組の取材かな〜

  87. 487 匿名さん

    逃走犯のニュースじゃないの。

    横浜地検川崎支部から北に逃げたっていうし。

  88. 488 匿名さん

    B棟の販売状況って気になったりしますか?
    もしくはA棟残り住戸販売状況も。

  89. 489 マンション住民さん

    感覚的なものとしては、
    B棟については少しは気になるがあまり気にならないという感じでしょうか。
    現在の販売状況で満足しています。

    A棟については完売と思っているので、眼中にないというか全然気にならないです。

  90. 490 匿名さん

    なるほど、ご回答ありがとうございます。

  91. 491 匿名さん

    川崎競馬場3号スタンドの解体工事が始まったようです。重機が入って動き出しています。
    2月には解体完了、4月から商業施設の建設が始まります。2015年6月の完成が楽しみです。

    ここに完成予想図があります。↓
    http://www.kensetsunews.com/?p=18677

  92. 492 匿名さん

    >土地利用転換の進む京急港町エリアの活性化、国道409号(大師道)沿いの景観を改善するとともに、商業施設の開業後は、居住施設と商業施設が近接したコンパクトシティーエリアを形成し、エリア全体の魅力を一層高めていく。

    期待したいですね。
    どんなお店が入って欲しいかアンケートしないのかな。

  93. 493 ビギナーさん

    北東or北西向きにお住まいの方、教えて下さい。

    B棟の北東or北西の部屋の購入を考えているのですが、床暖房は
    標準ではないと営業の方に聞きました。
    今の時期、エアコンだけでしのぐことはできますでしょうか?
    もしくはエアコン無しでも過ごせますか?

  94. 494 匿名さん

    北西住人ですが床暖房なしでも余裕です。
    うちはエアコンも24度設定で十分です。24時間換気(冬用設定)も行っています。

    そもそも最近のマンションは気密性が高いのでエアコンで十分ですよ。
    最近のエアコンは消費電力も少ないですし。

    ただ、温かい風がキライという方やアレルギーや喘息持ちの方がいる場合にはハウスダスト対策で床暖房という手もあると思います。
    オイルヒーターでも同じ効果はありますが。

  95. 495 ビギナーさん

    ご回答ありがとうございました。
    親族に床暖房を勧められていたのですが、オプション費用がばかにならないので悩んでいたところでした。
    エアコンで十分と知って安心しました。

  96. 496 匿名さん

    換気のためと思いますが、隙間風を減らせないでしょうか?
    前のタワマンでも隙間風が気になりました。

  97. 497 匿名さん

    495
    エアコンで十分とかそう言う問題ではないですよ。エアコン容量高ければどこのマンションでもエアコンで十分です。

    床暖房が良いとアドバイスされたのは、容量の問題ではなく、快適性です。
    快適性については良く勉強してみてくたさい。

  98. 498 匿名さん

    >496
    換気口から隙間風は入ります。
    当たり前です。

  99. 499 匿名さん

    隙間風はけっこう気になるので、いいアイデアをお持ちの方はいないですかね。


  100. 500 匿名さん

    >499
    住民じゃないでしょ

  101. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸