物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲一丁目1番6(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
585戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月中旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー東雲口コミ掲示板・評判
-
968
匿名さん
建物自体は耐震オンリーのプラウドが一番強いかもね。でも中の人の安全は保証されないけどw
-
969
匿名さん
免振は構造そのもので揺れを抑えるのでタワーマンションでは
最適な方式だよ。
免振は安全装置ではなく、通常に発生する揺れを抑える、そうだね
快適装置のレベルと考えればいいんじゃやない。
縦揺れには全く効果ないし。
-
970
匿名さん
おもしろい、免震の物件の掲示板なのに制震に過剰反応する人がいるね。
いいじゃない、制震がよいと思うなら制震だって。いいと思うよ。
制震物件は買わないけど。
-
971
匿名さん
1年前ならまだしも免振のみのマンションは絶対買わない方がいいよ。
だってSKYZとかの仕様を見れば明白でしょ。
-
972
匿名さん
-
973
匿名さん
建築費を安く抑えると制振になりますね。
土地の購入費が高い場合も販売価格を抑えるために
制振になってしまいますね。
-
974
匿名さん
>971
でもskyz買うときには、skyzの技術も古いと思うよ。
-
975
匿名さん
どっちでもいいなんて将来の資産価値に影響は明白だよ。
制振が基本。それに免振がオマケでついていれば良し。
くらいで考えないと。ただし長期で住む人は免振は維持費が
かかるから注意だね。
-
976
匿名さん
じゃあ制震のみのマンションなんて論外だね。
SKYZみたいな超巨大建築物なら両方ついてた方が安心かもね。
-
977
匿名さん
>973
本当?タワマンだと免震の方が安いって聞いたよ。
だからここもリーズナブルなんだと思った。
-
-
978
匿名さん
ここもいづれは中古になるけど、Wコン含め
既存マンションは現時点で数年経過している
わけで。
よほどの価値がない限り、中古でもより築浅
なものが選ばれるのでは?
専有部分はリフォームで何とかなるとしても
耐震強化などの構造に関しては個人で何とか
できるものではないですし。
中古購入後、耐震強化のため修繕積立一時金
徴収なんて嫌だなぁ。
-
979
匿名さん
-
980
匿名さん
-
981
匿名さん
これだけ新築免震タワーが増えてる中で、制震の資産価値が高いなら、制震タワーの中古がバカ売れしてるはずだね。
おっかしいなあ。誰か説明してくれないかな。
-
982
匿名さん
-
983
匿名さん
-
984
匿名さん
あーあ、
とうとう新地マンションなのに中古マンションとの売れ行き勝負するまで落ちたか。
-
985
匿名さん
説明できずにまた逃げたね。
何度も忠告するけど頭悪いならネガなんかしないようにね。
おやすみ。
-
986
匿名さん
説明もなにも
免振新築マンションがバカ売れしてないのに
なんで制振の中古マンションのバカ売れしていない
理由を説明する必要があるのかね。
どうしても説明してほしいなら
免振新築マンションがバカ売れしていない理由を説明してよ。
-
987
匿名さん
免震と制振を大雑把に言うと
免震は建物に揺れが伝わらないように地盤と縁を切る。
制振は構造の一部を壊して建物が壊れない・揺れにくくする。
建設費は免震が高くなる。
修繕費は制振が高くなる。
免振装置はいつでも交換できる。
制振装置は住民が住んでいると交換が困難。
日本の構造の考え方は、建物が壊れても人が死ななければいい
という設計になっているので、建物の一部を意図的に
破壊させることで地震に耐えるという制振が発達した。
当然、制振装置が壊れると構造体力上、安全を確保できないので
行政から建物の使用を強制的に禁止される場合があります。
-
988
匿名さん
確かにWコン
制振の新築時はまさにバカ売れだった。
-
989
匿名さん
必要な時が、買い時。
どんな品でも時間が経てば古くなります。
当たり前の事。
経済状況は人によって千差万別。
常に新しいマンションを買える人はそうはいません。
高齢になれば基本的に収入も少なくなります。
耐震から制震。制震から免震。
技術が進化するのは当たり前。
検討掲示板の趣旨とは内容が大きく異なる、どうでも良い内容は避けて頂きたい。
-
990
匿名さん
-
991
匿名さん
>990
台形によってお見合い具合とかスパンとかで住む人にはメリットあるんだからいいんじゃない?
吹き抜けも広くて採光面で有利だし。
-
992
匿名さん
今の免震はいつか古くなるって・・
そこを気にしてたらいつまで経ってもマンションなんて買えないのでは・・
前回の震災で、東雲でも有明でも、免震が一番被害がなかったという事実だけで、個人的な評価基準としては充分です
-
-
993
匿名さん
間違ってるよ
制震から免震って、
免振って制振技術を継承してでてきた技術じゃないでしょ。
むしろ併用すべき技術。
-
994
匿名さん
東雲と有明の311に拠る被害状況一覧、を992さんはどこで知ったのですか?
-
995
匿名さん
すみません。
初歩的な質問ですが、免震と制振のハイブリットというのは
どんなメリットがあるのでしょうか?
-
996
匿名さん
>991
台形によって角部屋にはデッドスペースが生まれるデメリットもありますよ。
-
997
匿名さん
-
998
匿名さん
993さん
開発された順番を言っているのでしょう。
継承とか併用とか論点がずれています。
併用がよいなら、SKYSを選択するべき。
メリット、デメリットはそれぞれあるかと。
-
999
匿名さん
995さん
免振装置がついていれば上部の建物の揺れは無いと思ってます?
揺れると思うなら制振装置は意味ありますよね。
-
1000
匿名さん
>997
間取りをよく見れば変形のために、壁をフカシている箇所がアチコチにあります。
-
1001
匿名さん
998さん
それは詭弁です。
開発された順番を書いた後であるなら
技術の進歩と書いてはダメです。
新しい技術と書くべきです。
-
1002
匿名さん
>997
綺麗な角部屋というのはコレのことです。
アップルタワー東京キャナルコート(キャナル仕様のマンション)
-
-
-
1003
匿名さん
-
1004
匿名さん
>1002
こんな角部屋もあります。
全ての部屋に制振構造特有の
太い柱が綺麗に配置されています。
Wコンフォートタワーズ(キャナルマンション)
-
-
1005
匿名さん
-
1006
匿名さん
>994
過去のスレはご覧になっていますか?
ちなみに、東日本大震災で東雲や有明の免震マンションに被害がほぼなかったことは、東雲キャナルコートにお住まいの方が複数名で管理されているブログ(http://shinonome-canal.jp/)や、有明にお住まいののらえもんさんブログの過去記事にもありますよ。
実際にお住まいの方の情報なので、一つの参考にはなるかと。
-
1007
匿名さん
1004
どこが角部屋なんだ?
Wコンにこんな角部屋ないよ。
-
1008
匿名さん
>1004
バルコニー側の窓って何センチあるんだ?
バルコニー側は半分くらいが壁と柱だね。
-
1009
匿名さん
1006
311の地震の後、免振マンションの住民から免振賛歌が聞かれたのは確かですね。
免振にしてよかった!何の被害もありませんでした♪
なんてね。
でも家のマンション免振じゃないけど、何の被害もなかったよ。
-
1010
匿名さん
-
1011
匿名さん
-
1012
匿名さん
-
-
1013
匿名さん
-
1014
匿名さん
地震の後、住民たちは被害を隠したがりましたからね。
ニコタマの場合は住民ではなくて訪問客が板へ最初に書き込んだはずですよ。
-
1015
匿名さん
1001さん
あなたは、単に上げ足とっているだけです。
文脈を理解された方が宜しいかと。
-
1016
匿名さん
1014
ポジの書き込みは否定するのに
他物件の住民以外の書き込みは信用するんですね!
-
1017
匿名さん
>1012
917台も駐車場あると大変ですね。
修繕計画が大幅に狂ってるみたいですけど。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件