東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part14
匿名さん [更新日時] 2013-05-18 23:03:05

パークタワー東雲の検討板も14になりました。
有意義な情報交換をいたしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331898/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.33平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー東雲



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-05 21:12:30

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 301 住民さんA 2013/05/09 15:04:56

    ほんとですね。間違いなくいいマンションですからね。
    ネガもだいぶ減りましたね!

  2. 302 匿名さん 2013/05/09 15:05:27

    ここはキャナルコート外なのでキャナル仕様に
    拘る必要はないのでは。
    また、キャナル仕様に法的拘束力はないと思いますよ。

    裁判に関しても、一部Wコン住民vs江東区の争いだし。
    気になる人はMRで聞いてみれば分かること。

    過去スレによると重説でもきちんと説明している
    みたいだし。

  3. 303 契約者 2013/05/09 15:12:41

    302さんの補足ですが、重説での説明、確かにしています。

  4. 304 匿名さん 2013/05/09 15:16:12

    キャナル仕様とここではよく書かれて
    いたので、そう表現しましたが、
    あの文言は行政が決定した東雲一丁目計画の計画書のものです。
    そして、その計画ではこのマンションの場所も含みます。

  5. 305 匿名さん 2013/05/09 15:40:15

    区域を含むかどうかで見解が割れて区との訴訟になってる訳ですからここで含む含まないを言ってもあまり意味がなさそうですね。

    ただキャナル訴訟のページ見ても最後ではここが当時はキャナルコートの計画区域から外れていたことを認めていて、「そこからその区画を譲渡された不動産業者は、やはりその都市計画を最大限に尊重して建設計画を行うべきではないでしょうか?」と書います。この論理では棄却されるのも無理ないかなと思いました。

  6. 306 匿名さん 2013/05/09 15:54:23

    キャナルコートで無いのはその通りで
    異論は無いでしょうね。
    でも、行政の決定した都市計画内に
    このマンションのエリアが含まれて
    いるのも確かな事です。
    だから容積も緩和されている。
    その都市計画の計画書に、先ほどの
    駐車場の記述があると言ったまでです。

  7. 307 匿名さん 2013/05/09 16:02:48

    >306さん
    305です。なるほど、その行政が決定した都市計画には含まれていたけど、エガガシズの経緯でキャナルコートから区域からは外れて、その後この土地を取得した三井が当初の都市計画に従うべきなのかどうかが争点になっているという理解でいいのでしょうか。

    どちらにしろ裁判所が判断する事案になっているのでその決定に従うのみですね。

  8. 308 匿名さん 2013/05/09 16:08:29

    景観を害しているとは、私には思えません。
    バルコニーも設置され、事情を知らない人から見たら
    説明しないとわからないほどです。
    むしろ景観に配慮したデザインと言えます。
    50階を越える造りの方がむしろ景観を壊しています。

  9. 309 匿名さん 2013/05/09 16:10:00

    敷地面積の割に、建物大きいよね。

  10. 310 匿名さん 2013/05/09 16:12:34

    1辺70メートルってデカイです。

  11. 311 匿名 2013/05/09 16:13:49

    都市計画や地区計画、建築協定などのの違いが弁護士も住民も解らないからでしょう。

    それと、キャナル仕様について語りたいなら、一部の規定を抜き出さず、全文を記載しないとダメだよ!
    ネガさんが書き込みしているのは事実だけど、真実ではありませんね。
    「但し書き」も記載しようね!

    あと法律用語は、あなたが解釈(勘違い)している言葉と意味が違いますよー。

  12. 312 匿名さん 2013/05/09 20:18:05

    これ以上、建設の反対言ってどうなる?
    裁判でも退けられたし、いまさら壊すまでやりますか?
    よほどこの建物の景観が悪く、周辺に悪影響与えている・・・とかの
    合法的な説明ができない限り、これを撤去することなど
    ありえません。
    三井は、それを調べて建設しているわけですし。

    この現実を直視して、もっと賢くなった方がいい。
    実際には、もうわかっているはず。
    仕方の無いことだと。
    ここを覗くのも止めた方がいい。
    決して気分の良くなることはないよ。

    去年と同じ風がそよぎ、同じ光が射している。
    建物そのものも何も変わってはいない。
    静かに、平穏に暮らしましょうよ。


    by近隣住民

  13. 313 匿名さん 2013/05/09 22:12:53

    全文の記載は無理です。
    東雲一丁目地区地区計画で検索すれば
    江東区のホームページに出ていますので
    そちらを参照ください。

  14. 314 匿名 2013/05/09 22:53:43

    あのー検討サイトでこのやり取り意味あるのかな?それに訴訟について読んだけど、景観を害してる?どこが?つまらん。

  15. 315 匿名さん 2013/05/09 23:21:05

    全く意味ないよ。

    裁判中だから買うの止めますって人はいないし。

  16. 316 匿名さん 2013/05/09 23:23:12

    >309さん
    同様のご意見が過去スレに複数回出ていて、既存のキャナルコート物件とたいして変わらない(もしくはここより建ぺい率が高いものもある)という整理された情報が出ていましたので、参照してみてください~。ご参考になるかと思いますよ

  17. 317 匿名さん 2013/05/10 00:08:16

    まぁまぁ。それで安く買えたわけですから、検討者にとっては最高の物件だったと思いますよ。
    もうこの値段でタワーマンションが買える事は無いでしょうし。

    アベノミクスで2%のインフレになったら、マンション価格は20%上がるらしいですよ。

  18. 318 匿名さん 2013/05/10 00:14:13

    こちらはもう話題は出尽くしましたね。
    私としては、SKYZとの比較で迷っているところです。
    あちらは完成が遅いということ。
    増税後と言うのも不安が残ります。
    あと気になるのがTEPCOの施設。
    市場完成後の環境。
    経験していないことがおおく、判断がつきにくい。
    唯一言えることは、こちらの物件も劣らず優れている。
    価格も向こうより買いやすいという事。
    早めに決断しないと、こちらも選択の余地が限られてくる。

  19. 319 匿名さん 2013/05/10 00:44:53

    SKYZはデベの間で数年前に一瞬だけ話題になったけど、その後は話題にもあがらないな。

    坪220~230万円の新築でそれなりの仕様、それなりの面積(70~80m2)、大手デベ(三菱、三井)のマンションとなると足立区千葉県付近の東西線都営新宿線沿線になるからねー。

    このマンションは三井の今後のマンションのための広報的意味合いもあるからな。他の三井のマンションやタワーと比べて広告量が少ないと思いませんか?
    広告費を削って、価格で勝負してますから。広告費って数億円かかるのよ。

  20. 320 匿名さん 2013/05/10 01:03:05

    おっしゃるとおりSKYZや有明物件に比べると圧倒的に広告費を抑えていますね。広告費に消えたお金は住む住人にとっては何も残らないですから有り難いなと思います。

    ホームページの情報が簡素すぎるのもそのせいじゃないかと思ったりもしましたが、さすがにホームページに設備情報を加えるのにそんなお金はかからないですし、MRで渡されるパンフレット資料としては作成してる訳なので、あれはまた違う意図かなと思っています。

  21. 321 匿名さん 2013/05/10 01:23:53

    売り方として良いか悪いかは別として、
    高額マンションを除く一般的なマンションに付けられる
    設備はほとんど付いてますよー、ってことでしょうか?

    気になる設備等はほとんどありますから(オール電化なのでミストサウナ除く)、
    HPにも乗せる必要ないでーすって。
    三井のマンションを信じなさーいって。

    個人的には、無償・有償含めて何でも付いているイメージでした。

  22. 322 匿名さん 2013/05/10 01:25:28

    >>315さん
    >裁判中だから買うの止めますって人はいないし。

    すみません、自分が購入を見送った理由の1つがこれです。
    実際には他の理由の方が大きくて、裁判の件はオマケみたいなものですが・・・

  23. 323 匿名さん 2013/05/10 01:29:23

    SKYZは生活を考えた時の交通がね。どこに行くにもゆりかもめか実質徒歩16-17分近くかけて豊洲まで出るかだし。ただしもし永久眺望確定の方角の高層階を買う予算があるならそれくらい我慢するのもありかなとは思う。

    あと野球場みたいな巨大なTEPCOビルとゆりかもめの高架で日中は常に日陰で開放感ゼロの新豊洲駅前は自分の目で一度見た方がいいかな。気になる人は気になると思う。

  24. 324 匿名さん 2013/05/10 01:30:01

    一般的なマンションに付けられる設備、なので
    天カセは付いてないし、全熱交換器は付いてないし、内廊下ではないし、ですね。

  25. 325 匿名さん 2013/05/10 01:34:50

    319のおっしゃるとおり、ここはそれなり、価格なりですね。

    価格が安いので、我慢するところは我慢するってだけの話ですよ。背伸びしたって、豊洲が買えないのは現実ですし。

  26. 326 匿名さん 2013/05/10 01:35:09

    >321さん
    それが、現在出てる他のパークタワー物件だとどこも設備等は載せてるんですよねえ。不思議です。じゃあ他のパークタワー物件より設備が劣るから隠してるのかというと実際はその逆でなのでさらに不思議です。

  27. 327 匿名さん 2013/05/10 01:35:14

    324

    想定した通りの内容を書き込みしてくれましたね(笑)

    サンキュー。

  28. 328 匿名さん 2013/05/10 01:38:27

    設備等の情報を全て出しても売れないマンション・・・

    他のマンションより良いですよと説明しても売れないマンション・・・

    裁判中ですって説明しても売れるマンション・・・

  29. 329 匿名 2013/05/10 01:39:40

    震災後に売れなくなって資産価値が下落した
    キャナル仕様の中古マンションもありますねー。

  30. 330 匿名さん 2013/05/10 01:47:09

    せめて設備だけはパークタワー東雲だけには負けてないと必死な妬み、ご苦労さま(笑)

  31. 331 匿名さん 2013/05/10 01:48:15

    当初から建設反対の憂き目にあったマンションだから、三井も周辺に気を使って大々的な広告宣伝をしないだけだよ。

    その分、食器棚、食洗機等のおまけを付ける余裕があるって事で、ケチっているわけではないよね。

  32. 332 匿名さん 2013/05/10 01:51:36

    根拠のないこと書いちゃだめだよ〜。削除されちゃうよ。

  33. 333 匿名さん 2013/05/10 02:06:16

    これだけ階高あるんだから天カセにして欲しかった。そこは少し残念。

  34. 334 匿名さん 2013/05/10 02:12:39

    マンションの場合、天カセにしてるところって天井ばボコボコのところが多くない? クロノとか近隣中古マンションの写真みても大体ボコって出てる梁の部分に天カセつけてる。

    ここは梁が出てないからねえ。

  35. 335 匿名さん 2013/05/10 02:26:07

    そうそう、他は階高が足りてないから天カセの部分が下がる。クロノもお隣もクヤクションも。
    ここは階高あるから下がらずに天カセ付けられた気がするんだよね。
    パークコート千代田富士見は階高3.45あったから天カセ含めてフラット天井だった。

  36. 336 匿名さん 2013/05/10 02:26:56

    まぁ、豊洲は六本木や麻布、青山、赤坂と並ぶ人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  37. 337 匿名さん 2013/05/10 02:32:38

    さすが億ション、パークコートだね。

  38. 338 匿名 2013/05/10 02:32:54

    331

    そうそう、ホームページはキャナル住民様でさえも見れるからね。

    キャナル住民様に気を使って、キャナル仕様のマンション様より
    パークタワーが優れてることがバレないようにしてるんだよ。

    階高がキャナル仕様より高いってバレると大変だからねー。

    これだけ情報を隠しているのに、売れちゃうんだねー。

  39. 339 匿名さん 2013/05/10 02:34:55

    エアコンを天カセにすると壊れたときに大変だよ。

    エアコン本体も高いけど、工事費もものすごく高いよ。

  40. 340 匿名さん 2013/05/10 02:37:50

    薄型天カセを設置する費用に見合う超高級物件じゃないかぎりは、厚みがある梁が出てないと天カセが埋め込めないということでしょう。月島もSKYZも天カセじゃないしね。

  41. 341 匿名さん 2013/05/10 02:43:53

    天カセのエアコンの交換方法を知らない人が多いのかな?
    位置や間取り等によっては、天井を一度解体しないと交換できないよ。

    340さんの言うように超高級マンションを買える人なら
    工事費に100万円位出しても問題ないだろうけど。

    4~5000万円のマンションにエアコン交換費100万円出す人いるの?

  42. 342 匿名さん 2013/05/10 02:59:11

    裏を返して言えば、超高級物件やペントハウスじゃない限りは、天カセが付いてるということは梁が出てる可能性が高いということですね。天カセだから余計なものが出っ張ってないと喜んでたらエアコン並みの高さの梁が部屋の端から端まで出っ張ってましたというオチには注意です。

  43. 343 匿名さん 2013/05/10 04:08:08

    それは商業ビルくらいの階高があるって事だね。

  44. 345 匿名さん 2013/05/10 04:12:44

    すでに契約済みでオーナーズスタイリングも済ませていますが、個人的にこれも欲しかったの思うものをあげてみます。
    まぁ全部あったら買えない価格だったかもしれませんが(笑)

    欲しかったもの
    ・天カセ(天井が下がるなら無い方が良い)
    ・トイレ人感センサー照明
    ・トイレの自動水栓
    ・幅広のキッチンカウンター
    ・4枚サッシュのセンターオープンサッシュ
    ・バルコニー奥行き1.8~2.0m
    ・バルコニー天井(庇)までの隔板
    ・玄関外の床タイル、壁タイル
    ・ミストサウナ
    ・キッチン天井高2.65m(リビングとフラットになるので)
    ・屋上テラス
    ・浴室壁タイル
    ・シューズボックス下部の照明
    ・EVホールのホールと反対側からの入り口
    ・ハンズフリーキー、玄関電子錠
    ・外からのエアコン操作

    もう少し改善が欲しかったところ
    ・シガーバーの位置(もっと奥か、2重3重のドアにして欲しかった)
    ・グランドエントランス部分からのタワーパーキングの見え方
     (エントランス上部のような壁面緑化にして欲しかった)

    とは言え同時期に検討してた他の物件よりは平均的に良かったので概ね満足ですが。

  45. 346 匿名さん 2013/05/10 04:18:56

    ここのタワーパーキングは部屋から出庫予約できるんでしたっけ?
    部屋の画面から各種予約とかEV充電操作等いろいろできるようですが。

  46. 347 匿名さん 2013/05/10 05:42:24

    345さん

    欲張りですねー(^。^)

  47. 348 匿名さん 2013/05/10 06:57:23

    >344

    アパートに住んでるから天井埋め込みの
    エアコンの交換やったことないでしょ?

    あなたのエアコンは窓用タイプですか(笑)

  48. 349 匿名さん 2013/05/10 07:18:43

    天カセ、こちらには関係ない事なので議論しても結局意味なく荒れるだけ。

    天カセではありません。
    という事実だけでいいのでは?

  49. 350 匿名さん 2013/05/10 07:55:57

    検討スレですから、天カセ議論に何の問題もありません。
    契約済みさんのためのスレではありませんので。

  50. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸