注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「音更町 とかち工房」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 音更町 とかち工房
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2020-01-19 17:20:10

北海道 帯広市で新築予定の者です。
地元の工務店にお願いしたいと思っています。
完成見学会を色々と見た中では、
音更町のとかち工房さんが良いなと思っているのですが、
実際に建てられた方のご意見、評判などアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-05-04 23:56:59

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

音更町 とかち工房

  1. 15 匿名さん 2016/09/02 09:54:37

    街の中では考えられない、ちょっとしたお城のような家の外観が特徴的だと思います。
    土地があってこその家だとも思いました。
    内装も曲線の使い方が独特で、一般的にイメージする家とは違っているなと思います。
    キッチンもいろいろなタイプがあって、素敵だなと思うものがいくつかありました。
    ある程度の土地がないと、良さが生かされないかなとも思います。

  2. 16 匿名さん 2016/11/01 00:04:38

    デザインの評判が良さげなので公式サイトを覗いてみました。確かに皆さんが書かれていることに納得…。緑の中でも雪の中でもものすごく映えてますね。輸入ハウスなんかではこういう雰囲気の家を見たことがありますが、こちらは一からデザイン・設計をしてるんでしょうか。
    家具造作の写真もありましたが、家の雰囲気に合うものがお願いできるのも良いなと思います。
    土地の広さは十分確保した方が良さそうですね、あとは予算も…。

  3. 17 口コミ知りたいさん 2016/11/17 04:43:56

    とかち工房に住んでいる方の生の声を聞きたくて、投稿させていただきます。
    一番聞きたいことは吹き抜けです。
    寒いですか?または、光熱費高いですか?ちなみに、一番かかる月でどれくらいでしょう?
    2番目に聞きたいことはやはり建築費です。いくらか無理でしたら、坪単価でもいいので聞きたいです。
    もしよろしければお答えよろしくお願いいたします。

  4. 18 通りがかりさん 2016/11/25 14:08:41

    とかち工房さんで建てて住んでます。家の大きさは、建てる場所や地域に建ぺい率があるので事前に確認をして下さい。吹き抜けは開放感や光の取り入れに有効活用だと思います。寒いとか光熱費はどの建築会社で建てようと大きな差は無いと思いますよ。建築費はオーナーさんの予算がいくらまでOKかが重要です。坪単価は実際に建てる大きさで決まるので坪単価で計算するのであれば、他社の融通の効かない欠陥住宅で泣き寝入りして後悔する選択を選んでもらって結構だと思います。私が建てたとかち工房さんでの家は坪単価53万くらいだったと思います。最初から最後まで親密に打ち合わせし互いが納得できる満足の家を建てました。

  5. 19 匿名さん 2017/01/26 05:09:48

    坪単価50万円以上かかってしまうということはかなりきちんと作っているということになりますよね。そうじゃないと気密性とか断熱性というのを考えると手を抜くわけには行かないですよね。

    吹き抜けは室内の気温にあまり良い影響がないのではないかなと思っていたんですが、光が入るというのは目からウロコ。確かにそうなんですよね。抜けると開放感があるだけじゃなくて明るい。

  6. 20 匿名さん 2017/02/08 23:54:50

    室内空間の写真を見て、先日見学した築100年の洋館を思い出しました。
    建材の新しさはありますが、窓の造形や廊下、階段が洋館の造り
    そのものだと感じます。
    気になる価格は坪あたり¥550,000~¥650,000(税別)が平均的な
    価格帯だそうで、造作家具や照明、カーテンもついているみたいです。

  7. 21 匿名さん 2017/02/22 01:21:57

    会社のポリシーが、質の良い建材・設備を使い50年、100年と愛着の持てる
    本物の家を適正な価格で提供するそうなので、できるだけコストを抑えたい、
    やすかろう悪かろうの家でも構わない人には不向きなのでしょう。
    吹き抜けがある場合の断熱性能はどうなっているのかは、私も気になります。

  8. 22 匿名さん 2017/04/28 05:51:23

    適正価格というのがポイントになってくる会社なのかな。ローコストというのとは違いますよね。
    きちんとお金をかけるところにはかける、
    しなくてはいけない所はきちんとするというスタンスが「適正価格」というものなのではないか、と思うのです。
    安くても手がかかりすぎたり後からお金がかかりすぎたりするよりは良いんじゃないかなぁ。

  9. 23 匿名さん 2017/06/15 23:46:13

    5:で投稿した者です
    吹き抜けに関する投稿がいくつか有ったので参考までに。
    十勝は日本有数の日照率で、冬は特に晴天が多いため吹き抜けで南に大きな窓が有れば日中はポカポカ!外気温よりも天候の方が室内温度に影響します。曇りマイナス5度より晴れマイナス15度の日中の方が室内は暖かいです。
    光熱費はすいません、薪ストーブの為わかりません。
    ただ、夏の夜二階は吹き抜けの分の熱気が溜まりやすいので換気等の対策が必要です。

    1. 5:で投稿した者です吹き抜けに関する投稿...
  10. 24 匿名さん 2017/08/13 07:57:49

    薪ストーブで冬は乗り切れてしまうんでしょうか?薪ストーブは管理が面倒そうだけれど、あると面白そうだなぁ…なんて思います。薪ストーブってコストとしてどうなんだろう。かなり灯油代が冬ってかかったりするじゃないですか。そういうのと比べた時にどうなのかなっていうのは感じました。実際に所どうなのでしょうか。

  11. 25 匿名希望 2017/10/16 07:55:51

    とかち工房さん(^^)/
    女性スタッフのMさんが本当に素晴らしい。
    一度対応して貰うと対応の良さが実感できます。
    十勝で家を建てるならお勧めの会社です。

  12. 26 通りがかりさん 2017/12/18 14:07:19

    とかち工房さんは、薪ストーブで家全体を暖める家作りだと思います。ドイツ風をイメージしたら炎のある生活環境とも言えます。薪の管理が苦にならなければ灯油ストーブよりも光熱費が断然に抑えられると思います。ペレットストーブも炎を見る視覚から心を暖めてくれます。市町村によってはストーブ本体の補助金があります。冬景色に映える家の外観と薪ストーブやペレットストーブが似合う家だと思います。
    社長のコンセプトが、これまで建てられたオーナーの満足度が満たされてる家作りだと思います。

  13. 27 匿名さん 2018/02/13 07:58:12

    ストーブ本体の補助があるところがあるというのは知らなかったです。自分が立てる予定の市町村がどういう対応をしているのかというのは、自分で調べておいても良いかもしれないですね。
    キャンプが好きなので、よくキャンプの際には焚き火を起こすのですが、火を見ているととても落ち着きます。家の中でもそういうふうにしていければ、楽しそうです。
    多少、メンテナンス等はしなければならないでしょうが、好きな人なら特に苦になるほどでもないのかな。

  14. 28 検討板ユーザーさん 2019/08/21 10:38:47

    こちらの工務店さんで新築を考えています
    建てた方に質問なのですが吹き抜け(完全にではなく二階にフリースペースを設けてリビング半分程度かかるもの)は冬場寒いですか?
    薪ストーブではなく灯油セントラルヒーティングで考えています

  15. 29 通りがかりさん 2019/08/30 12:41:28

    とかち工房で建てた通りがかりです。
    吹き抜けを気にする前に、まずは建てる箇所の日当たりがどれだけ良いかによって吹き抜け構造に影響されるかだと思います。
    灯油セントラルヒーティングにするにしても、オーナーの考え方であり、とかち工房さんのスタッフはオーナーの住みたい環境に対し、親身に相談のってくれます。そして何よりもオーナーの意向を尊重してくれます。自分のコンセプトを主張して満足のいく一軒家を目指して欲しいと思います。
    ぜひとも、とかち工房スタッフを信頼し、新たな一軒家が建てられる事を望みます。

  16. 30 匿名さん 2019/09/12 01:47:24

    薪ストーブは灯油のストーブよりも光熱費が抑えられますか?
    以前薪ストーブにあこがれて燃料費を調べたところ、薪ストーブを使う期間が4ヶ月だとすると、1シーズンにつき12~18万円程度かかってくるそうで、灯油のストーブに比べてランニングコストが5~6倍になってくると書いてありましたよ。

  17. 31 e戸建てファンさん 2019/09/15 03:48:09

     薪が何らかの理由で手に入る人はいいけど、そうでない人は光熱費安くなんてできないですよ。
    あと、薪は切る、乾燥させる、蓄えておく、のプロセスがお金よりも時間がかかります。
    趣味性も含めてやりたい人がやるもので、経済したいからやるものではない

  18. 32 マンション掲示板さん 2019/09/20 14:45:25

    >>30 匿名さん

    とかち工房で建てた者ですが 薪ストーブ使ってますが シーズン 10月?4月くらいまでで 5.5立米 くらいで間に合いましたけど。。 13
    ?14万くらいで薪を買って間に合いました

  19. 33 匿名さん 2019/11/05 05:07:03

    薪ストーブ、素敵だなぁと思います。住宅街とかじゃなくて、ある程度隣家と距離があるのならば
    導入するのもいいよなぁと憧れるのもわかります。
    灯油がどんどん高くなっていくことを思うと、薪ストーブも趣味と実益を兼ねていれば
    取り入れる方がいるのはわかるなぁと思います。
    メンテナンスも含めて楽しめる人向けカナ?

  20. 34 匿名さん 2020/01/19 08:20:10

    手作り感を大切にしつつ、合理的に家造りをしているという印象を説明を見てて思いました。
    省エネの新基準は当然採用しているのですが
    人の目に触れるところは
    職人さんの手で行っていたりとか、
    工法についてもそういうところもあったりとか。
    家造りのコンセプトもかなりいいなぁと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社とかち工房]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸