広告を掲載
物件比較中さん
[更新日時] 2013-11-11 19:31:50
新宮中央の駅前のMJR新宮中央 って、いかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、意見や情報交換したいです。
駅前生活もいいですね。
所在地:W棟 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
E棟 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番3(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
復代理:MBC開発
施工会社:未定
管理会社:未定
こちらは過去スレです。
MJR新宮中央 W棟の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-05-04 22:19:41
物件概要 |
所在地 |
福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番) |
交通 |
鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月上旬予定 入居可能時期:2015年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]九州旅客鉄道株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ九州株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MJR新宮中央 W棟口コミ掲示板・評判
-
945
匿名 2013/11/08 11:11:19
窓を開けて、気持ちの良い空気を吸いながらのあたりまえの生活、保てるかな。
喫煙宣言をされた方がいらしゃるので、難しいような気がします。
風にのってタバコの煙は来るので、窓開けて寝てたら、すぐに家中に入ってきます。
考えるだけで、納得がいかない。
自然の空気の中だけの生活は、やはり、難しいのかな。
-
946
匿名さん 2013/11/08 11:34:37
-
947
匿名さん 2013/11/08 12:12:14
しかし、こんなに荒らしの多いマンションスレも珍しいですね。
買わないのにケチ付けるのには、それだけの理由があるのでしょう。
このマンションの評判が自分の死活問題にかかわってくるか、よほど強い恨みでもあるのか。
執拗に評判を落とすのに必死なさまに笑えてきます。
-
948
匿名さん 2013/11/08 13:06:36
広いベランダなので、心配無用。
ここはみなさんマナーが良い常識人ばかりなので。
喫煙宣言?ってかなり昔の書き込みですよね?945はどんだけこのマンションに執着してるんだ。自分が住むわけでもないマンションがそんなに気になる?よほど劣等感を抱いているんでしょうね。
あまりに執着しすぎてますし、精神衛生上問題がありそう。
-
949
匿名さん 2013/11/08 13:12:50
皆さんの発言に違和感を感じるのは、「空気が市内に比べてきれい」「気持ちの良い空気」等々の
ご意見です。鉄道線路に近い所、車の通りが多い所は、どうしても空気が悪くなります。
目の前のイケア駐車場(千台駐車可)は一日だけで述べ数千台の車が出入りしますし、鉄道線路に近いため
目に見えない埃や、鉄粉が飛散してきます。人体に影響を及ぼす程ではないので気にすることはありませんが
市内より空気がきれいだという大袈裟な意見には???と感じます。
とは言っても、駅やお店が近いなど好条件が揃ったマンションであることには間違いありません。
利便性も高く満足のいく生活ができると思います。今から楽しみですね。
-
950
匿名さん 2013/11/08 13:25:43
IKEAの駐車場は平日はがら空きですよ。
車の通りが多いのも、土日のみです。
現地を確認しましたが、平日はフランソアから踏切横のセブンイレブンの通りがよく混んでました。
あとは、スシローは平日でもご飯時は満車です。
たぶん、あの広い芝のキレイな公園が空気がきれいだなぁと思わせるのかもしれませんね。
ちなみに、新宮中央駅周辺の他のマンションのスレでみましたが、お水が市内に比べるとおいしいらしいです。
-
951
匿名さん 2013/11/08 14:12:38
田舎の団地マンションにみんなすごいレスだね(笑)栄えるのは今から10年〜20年くらいで、後は流行りの年寄りゴーストタウンかな?マンションだけ大量に残ってる姿が目に浮かびますね(^_^)
-
952
購入経験者さん 2013/11/08 18:09:45
近所のマンションを購入しています。
ここらへんのマンションの購入者は年収300万あたり・・・と書かれてますが、
ご近所の友人と話す限りではそんな方見当たりません。
年収を直接伺うことはありませんが、6、700万くらいはあると思いますけど。
300万でローン組めますか?
お金持ちではないと思いますが、福岡県では中間層あたりではないでしょうか。
公務員の方がとても多いように感じますし。
話は変わりますが、新宮町のHPから保育園の案内を見ると、新宮つぼみ保育園分園がIKEA側にできるように書かれていますが、どこにできるかご存知の方、いらっしゃいますか?
もしかして、MJRⅢの隣の賃貸物件かと思ったのですが。
パークシティ、気になりますね。マンションを購入した頃にパークシティが建設されてたらそちらと迷ったと思います。
私は福岡市内から仕事の関係、マンション販売のタイミングなどが重なり、こちらを購入しましたが、この環境を気に入っていますよ。
-
953
匿名さん 2013/11/08 23:56:46
①収入
おっしゃる通り、価格帯からしてそれなりの年収がある人、資産のある人だと
思います。湊坂や杜の宮の住民ほどは高くはないでしょうが、中間層より上の人が
ほとんどでしょう。
②保育園
新宮つぼみ保育園分園はライフガーデン新宮中央前の線路沿いに建設中の
賃貸マンションだと思います(予想)。ここの隣に建設予定のRJRはまだ先です。
③名称
正式には’MJRⅢ’ではなく’E棟、R棟’ですね。
それにしてもマンション名称はまぎらわしいですね。
イケア前に建設する見込みがあったわけだから統一感のある名前に
すれば良かったのに。「駅前」のほうが駅から遠い・・・
MJR新宮中央 W棟
MJR新宮中央 E棟
MJR新宮中央駅前
MJR新宮中央駅前Ⅱ
-
954
購入経験者さん 2013/11/09 01:26:32
953様
③のマンション名、失礼なことをしてしまいすみませんでした。
ありがとうございます
-
-
955
購入経験者さん 2013/11/09 03:22:04
これだけ同じようなマンションが建つと
団地っぽくなるだろうと建設前は思っていましたが、いざ建ってみると、統一感があって、街並みはきれいに見えるように思います。
保育園も沢山できて、近辺の私立幼稚園も送迎してくれますので、幼い子をもつ世代には住みやすいです。
-
956
匿名さん 2013/11/09 04:50:58
ウェルタ新宮跡地はROUND1とのことですね。
新宮はROUND1が似合う町と思います。
-
957
匿名さん 2013/11/09 05:12:30
955さんの通り、新宮中央駅周辺は美しい街並みが魅力のひとつです。
美しい街並みを形成し、私達の暮らしの満足度を後押ししてくれるものと確信してます。
住まいそのものの安全性・快適性を第一に考慮されてるところもMJRだからこそ!
新宮町の整備事業地として、地元業者、地域住民、行政など地域一体となってるところも
強みですね。
-
958
匿名さん 2013/11/09 05:22:17
美辞麗句が****の信者みたいで気持ち悪いんですケド…
-
959
いつか買いたいさん 2013/11/09 05:25:26
>951
もちろん951さんの勝手なんですが、20~30年後の街の姿にイメージを馳せても、それはその時の日本経済に準じずるだけですよ。皆さん今の幸せも大切に生きてるんですから、将来を悲観し過ぎる価値はありません。というか、団地
失礼です。ヤッカミありげの批判的コメ入れて満足されているところ、ごめんない。
-
960
匿名 2013/11/09 05:57:41
23日はIKEAのクリスマスツリーの点灯式ですね。IKEAの目の前ということで、マイナスにとらえる方もいますが、IKEAやスタバ、ボンラパスがあるおかげで、おしゃれな街ってイメージです。
エコな小学校が新しくできるそうですし、将来に期待できそうですね。
-
961
匿名さん 2013/11/09 06:12:17
最近の新築は戸建、マンションとも適切に維持管理すれば一生住めます。駅前マンションは資産価値の維持に焦点が行きがちですが、人口減少のなか20年後、30年後に今時の価格で売ることは難しいでしょう。長年住み慣れた街を離れて、新しい街に再び買いなおすのもリスクがあります。そういう意味で大半の人は生涯住み続けるものと思います。30年後はアクティブシニアタウンとして元気な高齢者・シニアが集う街に生まれ変わり、新たな青春を謳歌していきましょう。
-
962
匿名さん 2013/11/09 07:53:49
アップダウンの少ない街ですし、駅やバス停も近いので、老後も暮らしやすそうですね。
-
963
匿名さん 2013/11/09 08:50:09
-
964
匿名さん 2013/11/09 08:52:34
IKEAのクリスマスツリーの点灯式~新宮中央の冬の風物詩となりそうですね。
大きなクリスマスツリーが幻想的な雰囲気を、そしてクリスマスキャロルの歌声が
暖かく響き渡るでしょう。
新宮の湊坂もクリスマスイルミネーションが有名。子供達が少なくなったため
昔ほどではないですが、今もクリスマスの季節にはあちこちの家でイルミネーションが
飾られ、道行く人をメルヘンの世界に誘ってくれます。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件