広告を掲載
物件比較中さん
[更新日時] 2013-11-11 19:31:50
新宮中央の駅前のMJR新宮中央 って、いかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、意見や情報交換したいです。
駅前生活もいいですね。
所在地:W棟 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
E棟 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番3(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
復代理:MBC開発
施工会社:未定
管理会社:未定
こちらは過去スレです。
MJR新宮中央 W棟の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-05-04 22:19:41
物件概要 |
所在地 |
福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番) |
交通 |
鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月上旬予定 入居可能時期:2015年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]九州旅客鉄道株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ九州株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MJR新宮中央 W棟口コミ掲示板・評判
-
825
匿名さん 2013/10/23 01:02:26
-
826
匿名 2013/10/23 01:36:39
花火が見えるんですね!うれしい情報ありがとうございます。
春には桜、夏には花火大会、秋はお祭り、冬にはIKEAのクリスマスツリー。
楽しみです。
-
827
匿名 2013/10/23 02:42:41
煙草すってる高校生なんてどこにでもいるよね…ちゃんと注意してください。
-
828
匿名さん 2013/10/23 02:42:54
入居予定さんは、間取りの変更やオプションを申し込んだりしますか?
また、カラーセレクト、グレイッシュかライトにしようと思いますが、迷います。
個々の好みだと思いますが、参考にさせていただきたいので教えてください。
-
829
匿名さん 2013/10/23 03:12:26
和室をなくそうかなと思ってます。モデルルームみたいに。カップボードは悩み中。キッチンはオープンタイプを選択予定だから、そろえたいしなぁ。みなさんはどうされますか?
カラーセレクトですが、追加料金はかかりますが、建具の色や床の色は自分好みのが選べるみたいですよ。いくらかかるかは、わかりませんが。
うちは、せっかく新築を買うので、色々と自分好みに仕上がるように模索中です。
-
830
匿名 2013/10/23 03:23:21
お子さんがいらっしゃるなら和室はあったほうがいいような気がします。それぞれの生活スタイルなので絶対とは言えませんが、我が家は子供の昼寝や泊まり客のときに和室は重宝してます。お金があれば琉球畳や淵なし畳を入れてもらえばリビングとの一体感はそれなりに出ると思います。マンションのリフォーム事例や戸建てのモデルルームを見に行くのも勉強になりますよ。
-
831
近隣住民 2013/10/23 04:00:26
新宮町の会報に「学力が県平均を大幅に上回った」と書いてありました。詳細が書いていないので詳しくはわかりませんが、小学六年生と中学三年生を対象に調べたそうです。
あと、西側の地区のことを「パークシティ区」とも書いてありました。300戸ですから、相当大きなマンションなんでしょうね。新小学校はマンションの子供だけでも相当な数になりそうですね(^^;)公園もパンクしそうなので西側にも広めの公園をひとつ作ってほしいです。
-
832
匿名さん 2013/10/23 05:01:35
828です。
831さん
学力の情報ありがとうございます。県外に住んでいると情報がわからないのでありがたいです。
西側にも公園ができると良いですね。
829さん、830さん返答ありがとうございます。
建具や床の色選べるんですね。知らなかったです。3タイプ選べますが気に入った色がなくて、迷っていたところです。
畳は床にしようと思っていて、また、畳と台所の間の壁をとって、引き戸にしようかなと思います。
いろいろ迷いますが、楽しみですね。
これからも、情報を共有出来たらなと思います。
-
833
匿名さん 2013/10/23 12:47:26
コンロをIHクッキングヒーターにする人、どれくらいいるでしょうか?何度か使ったことありますが、レンジ廻り、換気扇廻りに油汚れがつかないなど手入れが楽なことやガスに比べて調理時間が短かくて良いと思いました。ただオール電化ではないのにIHにすると高熱費はどうなのか?電磁波は?と心配もあります。最近はオール電化のマンションも売ってないようだし、ガスが無難でしょうか。
-
834
匿名 2013/10/23 13:16:33
確かに、オール電化ではないので、光熱費は気になりますよね。どれくらい違うのでしょうね。
私は、土鍋でご飯を炊くので、ガスにしようと思います。標準のタイプが一番使いやすいとは思いますが、トリプルワイドも気になってます。
背が低いので、標準のタイプの一番奥はなんだかんだ使わなそうと思いまして。
ただ、グリルがないですよね。
今のは片面焼きなので、使うのは月2回くらいです。いらないかなぁとも思いますが、オート機能つきの両面焼きなら、使う頻度も増えるのかな‥など悩みまくってます。
-
-
835
匿名さん 2013/10/23 13:30:18
うちの家族はみな背があるので、キッチンの高さを少しあげようと思います。標準ですとややかがんだ格好で食器を洗わなければならず腰が痛くなります。個々人の事情に、あわせて変更できる柔軟性はありがたいです。
-
836
匿名さん 2013/10/23 21:58:53
-
837
匿名さん 2013/10/24 04:16:59
-
838
匿名 2013/10/24 05:57:32
オプションの冊子に載っていない事でも、柔軟に対応してくださるみたいですよ。カップボードなどもオーダーでつくれるみたいですし。
-
839
購入検討中さん 2013/10/24 06:54:46
>817の引退発言後、穏やかになてきたなぁ 平和が何よりです
-
840
匿名さん 2013/10/24 07:13:29
床が白い大理石調のマンションがあったけど、入った瞬間すごいと思った。
カタログにはないけど、オプションで白いフローリングにすることは可能?
-
841
匿名さん 2013/10/24 08:32:59
ここと、パークシティが気になります。
購入済の方、決め手はなんでしたか?パークシティの存在は知ってましたか?
-
842
匿名さん 2013/10/24 08:35:11
コンロをIHにしたぐらいでは、そんなに電気代変わりませんよ。
室内の空気が綺麗ですし、火災の心配が少ない
電気製品特有のプログラムが入れ込まれている為、
使い勝手は、ガスコンロとは雲泥の差。
ただし、ある程度、グレードの高い商品に限られますよ。
-
843
匿名 2013/10/24 09:43:14
決め手は周辺環境です。公園もですし、目の前もIKEAなので、ある程度の階以上なら見晴らしもいいです。
パークシティも悩みました。待つかどうか。随分前にアンケートが届いていましたので。
ただ、周辺環境をみてみると食品系工場やダンボールの工場と隣接してる事や、南にはモントーレ、東には香椎建設が建設中のビルがあるのが気になりました。お家の設備はお金をかければどうにでもできますが、周辺環境だけは自分達では変えることはできないので。
あとは、MJRであれば、小学校も公園も駅を超えずに行けるし、子育てを優先した結果こちらを選びました。
パークシティは、駅1分でこちらより近いですし、大規模マンションならではの共用施設も期待できそうですよね。
どちらのマンションもメリットデメリットがあると思うので、じっくり考えてください。いずれはご近所さんになりますので、よろしくお願いします。
-
844
匿名 2013/10/24 11:49:20
>840さん
フローリングは自由に変えれますよ。色もですが材質も天然木も大丈夫です!もちろんお金は掛かりますが。カップボードやトイレなども自由度はあります。早めに希望を伝えれば親身に相談にのってくれますよ。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件