福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR新宮中央 W棟 & E棟 について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. MJR新宮中央 W棟 & E棟 について

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-11 19:31:50

新宮中央の駅前のMJR新宮中央 って、いかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、意見や情報交換したいです。
駅前生活もいいですね。

所在地:W棟 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
    E棟 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番3(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
復代理:MBC開発 施工会社:未定
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
MJR新宮中央 W棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-04 22:19:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR新宮中央 W棟口コミ掲示板・評判

  1. 498 匿名さん

    ここのスレが煽られるのは、
    >493みたいにトラストなどの他のマンションをバカにするような話を出すからじゃないですか?
    こっちはMJRだから〜みたいに。
    新宮中央の他のマンションの方がそれに対して反論(一流じゃない)って書込みしてるのかも。
    自分らのマンション(MJR)が新宮中央で一番みたいな書込みも散見されますし、だから千早などの市内まで引き合いに出されて荒らされるんですよ。

  2. 499 匿名

    トラストやサンリアンも千早と比べられ荒らされてましたよ。
    同じ人かなぁ?荒らし方も似てるし。
    西側マンションも散々部外者に荒らされてイヤな思いしてきたのに、同じ事する
    ?わざわざここを荒らすほど暇な人は住んでないはず。
    色々みてきて、ここが一番よかったから購入するのでしょ、このマンションが一番って発言は間違ってないよ。しかも自分のとこで発言してるしね。西側マンションのとこで、MJRが一流~とか発言するのは間違いだと思うけどね。
    西側マンションにも言えることだけど、新宮は人気エリアなのでターゲットにされやすいです。

  3. 500 匿名さん

    マンションはどんなに質が良くてもあくまでも共同住宅。
    一部の空間を購入したのにすぎず、そのマンション自体は購入者のものではありません。
    一流、高級と競ったところで無意味です。
    私は戸建派ではありませんが、世間的に新宮町で高級・高所得者が多いと思われてる地域は
    湊坂、杜の宮だそうです。その戸建地域とも連携して新宮町を住みやすい街・将来にわたって
    美しい街にしていきませんか。

  4. 501 匿名さん

    三号線を通っていると、新宮中央の開発地域だけが、まるで欧米の先進国みたいに素敵です。
    IKEAのお蔭か、スタバのお蔭か、芝生公園のお蔭かわかりませんが、こんなとこに住みたいな~と思います。
    我が家には買えませんが、こんなリゾート地みたいなステイなマンション、憧れます。

  5. 502 匿名さん

    >491
    確かに湊坂や杜の宮はきれいな町並みかもしれませんが、窓を開けたら通行人や隣の家の人と
    'こんにちは'する密集した住宅街って全然魅力を感じません

    私も491さんと考えは同じく、密集した住宅街よりマンションのほうが開放感があって
    良いと思いマンションを選択しました。

    ただ冷静に考えると、20万㎡の広大な敷地に400戸が建つ(予定)の杜の宮と
    その10分の1にも満たない敷地に杜の宮以上の世帯数が住む中央駅前と
    どちらが密集しているんだろうか?と・・・
    更に300戸もの巨大マンションが建設予定とのことですが、個人的には
    これ以上できると不安になります。

  6. 503 匿名さん

    >491
    >確かに湊坂や杜の宮はきれいな町並みかもしれませんが、窓を開けたら通行人や隣の家の人と
    >'こんにちは'する密集した住宅街って全然魅力を感じません

    私も491さんと考えは同じく、密集した住宅街よりマンションのほうが開放感があって
    良いと思いマンションを選択しました。

    ただ冷静に考えると、20万㎡の広大な敷地に400戸が建つ(予定)の杜の宮と
    その10分の1にも満たない敷地に杜の宮以上の世帯数が住む中央駅前と
    どちらが密集しているんだろうか?と・・・
    更に300戸もの巨大マンションが建設予定とのことですが、個人的には
    これ以上できると不安になります。

  7. 504 匿名さん

    比べるまでもなく、杜ノ宮や湊坂が上でしょ。
    うちはマンションは無理。壁一枚隔てて他人が住んでるってのが無理。加えて上下にも住んでるってのがもっと無理。
    賃貸ならまだ分かるけど何千万も払って何十年も住むのは無理。

    新宮中央駅前って再開発された田舎駅前なのに緑が少な過ぎて殺風景なんだよね。
    申し訳程度に木が生えた芝生帯(公園?)があるだけ。
    街路樹増やせばいいのに。新宮町にお金がないのかな?

  8. 505 匿名

    また上とか下とか…
    何しにこの掲示板に来てるんですか?
    めちゃくちゃ暇なんですね。
    ここはマンション検討してる人が多いので
    何言っても無駄だと思いますよ。
    価値観の違いです。
    (このセリフも何度も書かれてますが)

    マンションでも最上階角部屋だと
    三面採光だし、廊下に面しての窓もないし、
    それほど、隣家と密集している感もないです。
    中部屋でも上層階なら窓を開け放てるし、
    着替えるときなどもカーテン気にしなくて
    いいのは自分にとってはかなりのプラス面です。

    再開発された駅前で緑が多いところってどこですか?
    大濠や春日のようなどでかい公園作る土地は
    もちろんありませんし、香椎や箱崎のように
    ゴチャゴチャしてるわけでもなく
    程良い感じでいいのでは?
    あまりに緑がうっそうと茂っているより
    自分は今くらいの方が子供たちの姿も確認できて
    いいように思えます。

    街路樹は桜の木です。
    今は寂しいですが、町と共に成長して
    そのうちキレイな桜並木が見れるようになると
    思います。楽しみです。

  9. 506 匿名さん

    >504
    私は、ガラス一枚破ったら、危ない人が入ってこれる戸建てが無理。
    本気で、侵入しようと思えばマンションでも入れるけど、防犯カメラ、オートロック、住民の視線、管理人など抑止力になるものが揃ってますね。

  10. 507 匿名さん

    マンションなら安心だわ~という気の緩みが泥棒サンには美味しい訳ですよ。

    マンションと戸建の空き巣発生率(発生件数/戸数)は同等という統計がありますから。残念ながら。

  11. 508 匿名

    506さんわかるぅ。
    犯罪って泥棒さんより、 女の人にはもっと心配なのがありますよね。だから、戸建ては無理。虫も草もイヤだし、目線が気になるので開放感ゼロ。
    ここでいくら戸建ての良さを語っても無意味。どっちが上か下かなんて、誰にも決める資格なんてありませんよ。
    ちなみに、私も木々が生い茂った公園より芝生でスッキリした公園のほうが好き。防犯面でも安心。
    相変わらず戸建てvsマンションもしくは千早vs新宮ですね。価値観ちがうからいまいちピンとこない。もっと検討中の人の為になるような比較してくれたらいいのですがね。同じ事繰り返し。
    しかし、飽きないみたいですね。検討者以外の方の書き込みのほうが熱心ですもの。

  12. 509 匿名さん

    空巣の件でマンションと戸建で競い合っても無意味です。
    空き巣に入られる確率は限りなく低く、もし入られたとしたら運が悪かったということです。
    お家の中に多額の現金や金目の物を置かないことが一番です。

  13. 510 匿名

    それってどこ調べですか?セキュリティのある分譲マンションと戸建ての比較で発生件数同じ??俄かに信じ難いですが、少なくとも、ここは駅前だけど開けていて死角もなく、人目も多いので、戸建てよりは安心できると思います。

  14. 511 匿名さん

    >508
    戸建てvsマンションを口にする人が多いのは新宮町だからでしょう。
    3000万出して管理費・駐車場代払い続けるのと戸建買うのとで天秤にかけてる人が多いと思われます。
    「草も虫もいやだからマンションにした」っていう人より、実際は「戸建は価格が高いので
    マンションしか見てない」っていう人のほうが多いのが現実。
    どちらがいいかなんて価値観の問題だから、どちらも批判するのは辞めましょう。

    >510
    507ではありませんが、色々検索して過去の統計を見ると、戸建・マンション・アパート・店舗・会社・・・
    など様々な所に空き巣が入っており、戸建もマンションもさほど割合的には変わらないようです。
    どちらかというと金目のものがある店舗や会社・ビルなどが多いような。
    私もマンションのほうがセキュリティは高いといえます。
    ただ509さんの言う通り、空き巣に入られる確率は低いので、そんなことで競わないほうがいいです。

  15. 512 匿名

    その、新宮だから戸建てってのがいまいちわかんないですよね。市内なら戸建てには住まないの?東区なら3000万以下の建て売りがもりだくさんでてますよ。価格じゃないでしょ。
    犯罪も、空き巣より、のぞき魔や性犯罪とかのほうがこわい。戸建てだと、夜はシャッターしたい気分。空き巣じたいあまりきかないですよね。どちらかというと、ストーカー被害とかの事件が目立ってて、かなり危機感をおぼえます。

  16. 513 匿名さん

    マンションって一旦建物の中に入ってしまうと、逆に死角だらけなんですよね。
    スーツや作業着の人と廊下で擦れ違っても、どこかの旦那さんかな?どこか修理かな?くらいにしか思わないでしょ、実際。
    戸建と比較どうこうじゃなくて、マンションも危ないよって話。

  17. 514 匿名さん

    セキュリティに関して、戸建ては古い物も最新のものもガラス一枚。
    割りにくいガラスとかは有るが、実は穴を開ける裏技があって泥棒さんは知ってる。(じゃないと消防隊も入れなくて大変!)
    最新戸建てだからといって鉄格子がついてるわけじゃない。

    マンションは、新しいものはオートロックが二重、三重だったり、エレベーターが自分の階しか押せなかったり進化してますよね。
    同じマンションっていうくくりでもオートロックさえない古い物件も多数あります。
    発生率だけでは語れないですね。

  18. 515 匿名さん

    戸建のガラスが一枚とかいつの時代の話?
    少なくとも最近の話題ではないですね。
    安い建売は今でも一枚かも知りませんが(笑)

  19. 516 匿名

    このへんはよく空き巣や痴漢に注意するよう
    町内アナウンスが流れてます。

    自分は戸建てやアパートにも住んだことありますが、
    そのときは出かけるときも戸締りは絶対だったし、
    (掛け忘れたら戻ったりして面倒くさかった…)
    就寝時も絶対締切らないと怖かったです。

    が、マンションの上層階だと、夏の暑い日などは
    窓を開けて出かけたり、就寝時も玄関以外は
    閉め忘れててもそこまで不安に感じることは
    ないです。

    ストーカーや変質者など突発的だったり
    計画性のない犯行の場合は別ですが、
    上記のような点ではやはりマンションの方が
    都合がいいと感じます。

    主婦としてはワンフロアで物事が
    済むのも非常に有難いです。
    玄関までの距離はありますが、
    日に何度も階段の上り下りするのに
    比べたらエレベーターも
    全然苦ではないです。

  20. 517 匿名さん

    >512
    >新宮だから戸建てってのがいまいちわかんないですよね。
    >市内なら戸建てには住まないの?
    >東区なら3000万以下の建て売りがもりだくさんでてますよ。価格じゃないでしょ。

    価格で戸建をあきらめてる方が多いと思います。
    まず3000万以下の建売は、40坪台の小さな土地で構造や仕様のレベルが低い
    (外壁、屋根、窓、様々な設備)ので気を付けたほうがいいです。
    ほとんどは名も知れない会社なので注意が必要です。
    湊坂・杜の宮は優良住宅でほとんどが30年~60年保証が付いており、マンションと
    変わらないくらいの耐久性があります。それに見合った価格になってます。

    >514
    >セキュリティに関して、戸建ては古い物も最新のものもガラス一枚

    安い建売は知りませんが、杜の宮やシンプレットに入ってる住宅メーカーは
    防犯用複層ガラス・ペアガラスを標準仕様としてます。
    どちらかといえばマンションより品質の高い窓を使用している事が多いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

2,780万円~4,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

総戸数 56戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸