福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR新宮中央 W棟 & E棟 について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. MJR新宮中央 W棟 & E棟 について

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-11 19:31:50

新宮中央の駅前のMJR新宮中央 って、いかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、意見や情報交換したいです。
駅前生活もいいですね。

所在地:W棟 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番2(地番)
    E棟 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前二丁目8番3(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
復代理:MBC開発 施工会社:未定
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
MJR新宮中央 W棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-04 22:19:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR新宮中央 W棟口コミ掲示板・評判

  1. 347 匿名

    戸建てが高嶺の花って…。戸建てに住んだ事がない人は戸建てに憧れるんですかね?高級住宅街なら高嶺の花って言えますけど。
    うちの実家は駅に近い戸建てです。定年後はJRを使う頻度は減りましたが、法事などが頻繁にあるので、歳をとった親戚がJRや西鉄を使って我が家へやって来ます。
    年寄りこそ駅近でしょっ。
    田舎だと買い物難民になりそう。
    まぁ、何はともあれ、価値観は人それぞれですからね。
    便利と程よいのどかさを求めるにはもってこいのマンションだと思いますよ。
    みなさんの言うように、一生住めるし、将来賃貸や売却するにしてもリスクは低いし。マンションを選ぶポイントは管理会社と売り主の信用なので、このあたりで選ぶならここかな。

  2. 348 匿名さん

    >戸建てが高嶺の花って…。
    >高級住宅街なら高嶺の花って言えますけど。

    私にとって杜の宮は高嶺の花です。
    ウェキベディアでは日本の高級住宅地に新宮の「湊坂」も入ってますね。

    >年寄りこそ駅近でしょっ。
    >田舎だと買い物難民になりそう。

    買い物難民とは言い過ぎじゃないかな。
    田舎のおじいちゃん、おばあちゃんに聞いてみなさい。
    「便利の良い駅に近いマンションに移りたい?」。
    多くのお年寄りの方は「住み慣れたここが一番。買い物も慣れたところでしてるし
    今は宅配もあるんだよ。ここで生涯終えるのが幸せ。マンションと違ってご近所とも仲いいし。
    老人クラブで楽しく過ごしてるよ。」って思っているよ。

    たまにある法事なんか、駅までタクシーで行けば良い。
    毎日、JR使ってるけどお年寄りそんなに見ないよ。
    たまに天神・博多に行くときくらいじゃないかな。

  3. 349 匿名さん

    価値観の違いじゃないですか?
    そんなに戸建てに憧れるなら、戸建てのスレッドで騒いでくださいな。
    歳とると、マンションに住みかえる方も多いです。以前にも書き込みありましたが、二階は不要になりますしね。
    杜の宮は、確かに高級住宅地と言えると思いますよ。ここでは杜の宮を安いと表現されてる方もいましたが、大手ハウスメーカーばかりです、1900万では難しいのでは?
    348様は杜の宮で購入を検討してみてはいかがですか?私はマンション派ですが、杜の宮は程良く駅にも近いし、街並みも素晴らしいと思います。新興住宅地で育ちましたが、楽しかったですよ。幼なじみもたくさんできますし。
    ちなみに、買い物難民、医療難民はかなり問題になってます。軽く考えないほうがいいですよ。

  4. 350 匿名さん

    その程度で高級ってことないでしょう。
    市内の山の中と同じ程度だと思います。

    照葉でギリギリ。
    桜坂や高取、百道浜あたりなら分かりますが。

  5. 351 匿名

    先日、某駅の中にある整形外科へ行きました。お年寄りが沢山いらっしゃいましたが、みなさん電車でこられてるんじゃないかな?バスかな?
    うちの近くのバス停のベンチでは、おじいちゃんおばあちゃん達がよく座ってるし、お年寄りこそ公共交通機関が必要なんじゃないですか?
    年金生活の中、毎日の通院にタクシー使うなんて、私は厳しいだろうなぁ。
    40年後は、駅のむこうの医療モールまで杖ついて歩いて行ってやるぜぃ。

  6. 352 匿名さん

    >年金生活の中、毎日の通院にタクシー使うなんて、私は厳しいだろうなぁ。

    誰が毎日の通院にタクシーを使うと言ったのですか?
    法事にタクシー使えばいいと言っただけ。
    そもそも法事の場所にしても病院にしても駅の近くにあると
    決めつけてることが滑稽です。公共交通機関(バス)は田舎にもあります。

    毎日の通院に福工大前駅や新宮中央駅を利用している
    おじいちゃん、おばあちゃんってそんなにいるのかな??

  7. 353 周辺住民さん

    上記に関係なくて申し訳ないのですが、新宮ってお年寄り多いです。
    福祉センターなんかに行くと、たむろっているお年寄りをたくさん見かけます。
    ライフガーデンのミスドにも、常連さんらしきお年寄りがいつも来ているし、ボンラパ内にも結構、お年寄りが多いです。
    お年寄りが多いってことは、住みやすいんでしょう。
    私は、年をとってもここに住みたいです。

  8. 354 匿名


    いないんじゃないの
    毎日通院するなら同じ町内の病院だろ
    内科、外科、循環器科、歯科・・・あなたの好きな杜の宮から徒歩圏内であるし、田舎ほど病院は充実してる
    むしろ駅東のほうが病院ない
    ここらで大きな病院:和白、東医療センターにしても新宮中央駅から通えんしね

  9. 355 匿名

    (353) 
     ↑
    「年寄りの多い田舎は買物難民になる」と言ったり
    「年寄の多いところは住みやすい」と言ったり論理がめちゃくちゃだな
    日本の4人に1人は年寄なんだからスーパーで年寄見かけるの当たり前だ

  10. 356 匿名

    福工大前駅からは、和白病院経由で香椎リハビリテーション病院の送迎バスが出てるように、高齢者向けの病院では、最寄り駅などから無料送迎を行うことが多いです。通勤時間帯の電車ではお年寄りを見かけることは少ないですが、昼間は沢山乗ってらっしゃいます。お年寄りだからって電車に乗れないなんて失礼な話です。それより、このやり取り、無駄だなって思ってる方多いと思いますよ。ウェキペディアで調べてまで不安材料をあげてくるなんて…。
    とにかく、このマンションは、若いうちに子育てするにも恵まれた環境にあるし、老後も駅やバス停も近く、スーパーや病院も徒歩圏内ですし、そういった意味でも魅力のあるマンションじゃないかなと言いたいだけです。もし老後に田舎に帰られる方も、立地もよく売りに出しやすいのでいいですよね。選択肢が色々です。

  11. 357 匿名

    >買い物難民、医療難民はかなり問題になってます。
    >軽く考えないほうがいいですよ。

    買い物難民と「商店街や駅前スーパーなどの店舗が閉店することで
    住民が生活用品などの購入に困る社会問題」のこと。
    ボンラパ、ユメマートが閉店するケースも想定しておかないといけないのかな。

    >福工大前駅

    新宮中央からは無料バス出てるのかな。

    >お年寄りだからって電車に乗れないなんて失礼な話

    誰がお年寄りが電車に乗れないって言ったのかな。
    毎日の通院に利用している人は、ほとんどいないとは言ったけど。

    >老後に田舎に帰られる方も、
    立地もよく売りに出しやすい

    売りにだしやすくうらやましい限りです。
    私は築20年や30年のマンションは怖くて買えませんが。

    >選択肢が色々です

    色々でうらやましいです。

  12. 358 匿名さん

    自分もマンション派だけど、駅前で売りやすいという考えは持たないほうがいいよ。
    10年以内なら売れるだろうけど、それ以上経つと買い手もつかんし。
    人口減の中、将来は需要と供給のバランスは崩れるだろうから。
    ここは>351さんのように一生住むという覚悟で買うべき物件だよ。

  13. 359 匿名

    周辺のスーパーがなくなっても元気なうちは電車やバスでどこへでも…。それこそ宅配や生協かしら?
    福工大前駅へは電車で行かれてるんじゃないかな?経済的にタクシーが難しい場合は、電車やバスを使うしかないです。その為駅バス停が近いのがありがたいと思います。
    最近はリノベも流行ってるので、新築だけでなく中古を検討する方も増えてますよ。
    将来は何がおこるかわからないですし、選択肢が多いことはプラスになるのではと思ってます。
    なんだか同じような事を繰り返し議論しても仕方ないのでこのへんにしておきますね。
    戸建てがいいと思うのであれば、ぜひ戸建てを購入されてください。マンションとは全く別物ですし、戸建てにもたくさんいいところはあります。杜の宮も素晴らしい街だと思いますよ。戸建てなら杜の宮という意見はとても納得できます。ただ、もうこれ以上ここと比較してもあまり意味がないような気がしますよ。

  14. 360 匿名さん

    幼稚園は新宮東、小学校は新宮北(仮名)ですね。
    新宮東幼稚園からお隣の東小へ進学できないのは残念ですが、こればかりはしょうがない。
    サンリヤン、トラストも新宮北でしょうか?それとも新宮小でしょうか?

  15. 361 匿名さん

    >戸建てがいいと思うのであれば、ぜひ戸建てを購入されてください
    >戸建てなら杜の宮という意見はとても納得できます

    杜の宮はお金持ちが多く、私には相応しくないため断念。
    シンプレットやマストステージも私には手の出せない価格のため断念。
    庶民に優しいMJRを候補に物件散策中です。

  16. 362 購入検討中さん

    おいおい
    そこまで戸建を持ち上げておいて、最終的にはMJRに落ち着くのか
    戸建は高嶺の花?ってことか
    それとも皆からMJR新宮中央の良いところを発言させるための作戦だったのか

  17. 363 匿名

    MJRは最多価格帯が3000万円台とかなので決して安くはないです。低層の安い価格帯の部屋はIKEAのレストランから丸見えだったりするし、お勧めの上層階は高いので、金額を最優先に考えるのであればトラストやサンリヤンの方が良いかと思います。

    新宮に20年近く住んでいますが、ここは天災が少ないです。大雨や大雪で香椎や宗像辺りで水害や道路の凍結、積雪がひどく、車も走らせられないような状況のときでも、この近辺だけは被害が少ないということはよくありました。市内の人から見たら確かに田舎ですが、年配の方にも若い方にも色々な面でとても住み心地の良い町だと思います。

  18. 364 匿名さん

    教育環境はいかがですか?
    福岡市の新宮寄り(千早~香住丘~和白丘あたり)は良いという話を聞きますが、新宮は話題を聞きません。
    上の人が言うように、MJR以外のマンションが安価というのも不安かなあ。
    杜の宮と同じだと良いかも?!

  19. 365 匿名さん

    今は知りませんが、F高進学者は湊坂地区が多かったです。
    杜の宮は塾や習い事に通わせている教育熱心な方多いです。
    それ以外の地区の方は人それぞれですが、教育に力を入れているという方は少なそうです。

  20. 366 匿名さん

    >364さん

    千早~新宮で以下の5校は評判が良いです。
    小学校も以下の中学校の学区内(照葉、青葉、香椎、千早、香陵、美和台など)は
    良いと聞いたことがあります。
    地区としては、人工島、千早、香椎浜、青葉のあたりでしょうか。
    いづれも高価な住宅が立ち並んでいる地域ですね。

    ・照葉中学校
    ・青葉中学校
    ・香椎第一中学校
    ・香椎第二中学校
    ・和白丘中学校

    新宮町の教育環境は悪くはないと思います。
    新宮中央駅のMJR側は徒歩で通える学習塾や習い事が少ないのが
    残念なところかな。今後増えるといいけど。

    教育環境で言えば香椎サウスもよさそうですね。
    上記の学区だし、塾、プール、ピアノ・・・何でもそろってるので
    予算が許すなら検討する価値はありそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

2,780万円~4,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

総戸数 56戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸