東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー曳舟〈旧:(仮称)京成曳舟駅前東第三地区再開発〉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. アトラスタワー曳舟〈旧:(仮称)京成曳舟駅前東第三地区再開発〉ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-24 15:27:01

アトラスタワー曳舟についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:30.01m2~80.11m2
URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/atlas-city3/index.html/
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社 一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工:戸田建設株式会社
管理:未定

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.6.7 管理担当】



こちらは過去スレです。
アトラスタワー曳舟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-02 17:49:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー曳舟口コミ掲示板・評判

  1. 201 周辺住民さん

    生まれも育ちも京橋の人がなんで京島に永住するの?

  2. 202 周辺住民さん

    俺は品川区出身。曳舟に住んで3年になるが、曳舟住民の程度の低さにイライラしている。
    上品なところに住んでいた意識はなかったけど、曳舟は底辺の**だと思う。
    貧乏くさい恰好したデブババアがタバコ吸いながらチャリで歩道飛ばしたり、ほんといやだ。

    以前ここで話題となったこの物件の隣のラーメン屋、絶対見た方がいいぞ。あんなのが平気で成り立つんだぜ。

    ということで、文京区や京橋にいた人がこの街で平気で暮らせる設定はおかしいので業者はもっと文章練り直せ。

  3. 204 周辺住民さん

    >>197
    ハセコーだからね。
    元々のこの周辺の相場(マークフロントタワーよりも前)からしたら高いよ。
    @210を超えるようなら買うべきではないと思う。

  4. 205 匿名さん

    でも三年もいるじゃん。

  5. 207 物件比較中さん

    新築のタワーマンションで坪200万円以下でお勧めの物件はありますか?
    23区内の駅近であれば場所はこだわりません。

  6. 208 周辺住民さん

    >>207
    ルフォン板橋区役所前
    →ミニタワーだが、ここと違って免震だし、山手線の駅まで5分

    パークタワー滝野川
    →敷地内に商業施設。三井ブランド。山手線の駅まで2分

    両方MRを見に行ったけど、ルフォンはよくできていると思う。
    PT滝野川は管理費が高いのがネック。

  7. 209 買い換え検討中

    ここの管理費&修繕、けっこう高いと思ってしまうのですが、これって妥当な感じなのでしょうか?
    将来的にも上昇するんでしょうね。
    明日までなのに、二の足を踏んでます。
    第二期にしよーか。

  8. 210 物件比較中さん

    〉〉208

    ありがとうございます!
    参考になりました

  9. 211 匿名さん

    ここは周辺相場よりも@30~50高い。
    ズバリ、イトーヨーカドー曳舟店にその価値があるかってことじゃね?

  10. 212 匿名さん

    パークタワー滝野川 はもっと高いだろ。
    クソみたいな部屋ならあるかも知れんが。

  11. 213 匿名さん

    PT滝野川で坪単価200万円を下回る部屋はいまは出ていないね。
    それでもあっちの方が安いな。曳舟より西巣鴨の方が上だろ。

  12. 214 匿名さん

    近い駅は三田線だろ?微妙。徒歩五分以上は意味なし。
    三田線って、一本で行ける都内の主要な駅あったっけ?
    大手町はあるけど、曳舟からもいける。
    日比谷は自慢にならんよね。

  13. 215 匿名さん

    曳舟から大手町に行けるけど、所要時間と運賃と本数が全然違う。
    曳舟は半蔵門線沿線ではない。
    比較すること自体が愚かだ。

  14. 216 匿名さん

    この物件を買うこと自体が愚かだ。

  15. 217 匿名さん

    No.215は論点のすり替えだよね。
    頭悪すぎ。

  16. 218 匿名さん

    どうでもいい

  17. 219 住まいに詳しい人

    ここだと池袋、板橋、西巣鴨と競合するだろうね。
    環境治安利便性のバランスが一番いいのがここだと思います。

  18. 220 匿名さん

    曳舟も西巣鴨も目糞鼻糞だろ。
    どっちもリセールバリューない。一生住む家としては割高。

  19. 221 匿名さん

    ある意味三河島といい勝負でしょ。

  20. 222 匿名さん

    旭化成のような2流デベだと都心部の一等地がなかなか確保できない。
    そこで、曳舟のような財閥系デベが手を出さないB級タウンを地上げしてボロ儲けする構図。
    だから高い。

  21. 223 購入検討中さん

    あの、ここで時間と労力を使ってdisられてる方の目的は何ですか?
    前向きに検討をしておりましたが、決めきれずに第一期は見送ることにしました。
    率直な要望としては、購入予定者の建設的な意見が聞きたいです。

    営業の方からは、8割以上の予約が入った旨、伺っておりますので、
    ぜひ、購入予定者の購入理由についつ生の意見を伺いたいので、
    どなたか購入予定者限定のスレッドを立ち上げてくれませんか?
    お願いします。


  22. 224 匿名さん

    申し込まなくて正解

  23. 226 キャリアウーマンさん

    登録しました。
    このまま抽選いければ、購入予定です。
    他も検討しましたが、職場へのアクセスがいい路線から駅歩五分以内で70平米〜、スーパー近、このお値段ならいいのでは。
    他にいい物件あるなら教えて欲しいくらいです。

  24. 227 匿名さん

    >>223
    購入しようか悩んでいるのに、なぜネガティブな意見を排除する?
    ここは地元を知っている人ほど厳しい意見だぞ。場末なめんな。
    購入予定者のスレを作っても情報弱者と曳舟LOVEの集まりに過ぎない。
    背中押して欲しいなら、旭化成の担当者に甘えてろ。

  25. 228 匿名さん

    迷うな〜

    良い点
    ・駅が近い
    ・スーパーが近い
    ・一応アウトフレーム
    ・スカイツリービューあり
    ・内廊下
    悪い点
    ・相場より高い
    ・共有施設の割りに管理費高い
    ・不完全なアウトフレーム
    ・基本設備がしょぼい
    ・住民が…
    ・リビングがせまい

  26. 229 匿名さん

    販売後数年で、だいぶ価値が下がるでしょうね。

  27. 230 匿名さん

    人に頼らず自分でスレ作れ。
    ここは業者が多い。
    迷うなら見るな。

  28. 231 匿名さん

    〉228さん
    住民がっていっても、こちらに住める(購入できる)方々はそんなに民度が低くないと信じたいです。
    同じ区内ですが、同じ学区内でも民度の違いはありますし。

  29. 232 匿名さん

    ただの憂さ晴らしの道具か仕事絡み。
    人の為に書いている様には思えん。

  30. 233 匿名さん

    >>231
    このマンションではなくて、地域の住民が…って話でしょ。
    イーストコア2号館は保証人要らずの賃貸なので香ばしい人多いけど、ここは大丈夫でしょう。

  31. 234 匿名さん

    購入予定者と批判者くらいの民度の違い。
    批判者の言葉遣いは酷いですよね。

  32. 235 申込予定さん

    先ほど申し込みました。
    私の部屋は倍率1です。
    それほどの人気はなさそうです。
    たた殆どの部屋に申し込み済を示す花が
    貼られている様にみえました。

  33. 236 匿名さん

    抽選は15時からですね。
    何か発見があったら教えてください。

  34. 237 住まいに詳しい人

    ここと池袋、板橋、西巣鴨?

    全然競合しないでしょ?

    ここは買いたいけど、他は絶対嫌。

    ここで他地域の宣伝は止めておけ。

  35. 238 匿名さん

    しかし、高いカネ払ってまで買う街ではないですよ。近隣に賃貸で住んでますが。

  36. 239 匿名さん

    曳舟で坪250万とか、ありえないわな。
    オリンピックで街が盛り上がる有明とか東雲を買った方がいいんじゃない?

  37. 241 住まいに詳しい人

    一般的な人気は

    池袋>>西巣鴨>板橋>>>曳舟

    ですが、ここに愛着があるのでしょうね。
    良いことです。住みたい街に住むべき 。

  38. 242 周辺住民さん

    マンションオタクさんのブログを見たら、坪単価281万円とか?
    10年前に曳舟の物件を買った者として驚愕しました。
    最近の相場観はわかりませんが、この値段を出すのなら都心部にもっと良いところがあるでしょう。
    それなりの街ですよ、曳舟は。

  39. 243 匿名さん

    それはmaxね。aveではないよ。

  40. 244 匿名さん

    補足、minなら200切ってるよ

  41. 245 ご近所さん

    スカイツリーが見えるところですね。
    墨田区のお知らせに累積来場延べ人数1300万人とありました。
    リピート率はわかりませんが、凄い数ですね。
    価値を上げているのは、その1300万の来場者ですね。
    恥しいながら、私もその一人。

  42. 246 検討中の奥さま

    池袋、西巣鴨、板橋、曳舟 いろいろ
    宣伝されてますが、区で見た時の
    待機児童が1番少ないのはどこですか?

    主婦としては、1番そこが気になります。

  43. 247 匿名さん

    墨田が1番少ないけど、
    マンションのスレだから。
    地域ネタはもういいかも。

  44. 248 周辺住民さん

    >>243
    坪281万はMAXじゃないだろ。マンションオタクさんは21階の部屋を紹介していた。
    最高値300万ぐらいいっていたはずだ。

    だから、曳舟の実力を知っている人たちが怒っているんだよ。
    狂った値段だと警告しているだけだよ。
    買うのは自由ですが。

    >>246
    西巣鴨のある北区が2番目に少ない。1位は千代田区墨田区は行政のサービスレベルが低い。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2012/07/DATA/60m7j100.pdf

  45. 250 匿名さん

    なんだかなあ。って感じですね。
    価格は高いし、正しくないことを書き込む人がいるのは。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プレシスヴィアラ千住曙町

東京都足立区千住曙町37-19、他

3,680万円・4,440万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

33.00平米・46.46平米

総戸数 50戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,700万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸