マンションなんでも質問「布団乾燥機VS天干し」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 布団乾燥機VS天干し
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-04-04 22:26:56

天干しの方がいいとは思いますが、
ダブルサイズの布団を寝室から運び出して干すのは
大変じゃないですか?

今年入居なんですが、
今のところ布団乾燥機を使おうと思っています。

布団についてアドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2006-01-03 14:06:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

布団乾燥機VS天干し

  1. 22 匿名さん 2006/06/27 03:09:00

    生まれた時から天干し布団に慣れてると、30年後に急に布団乾燥機使ってもとてもイマイチ〜と思います。
    それしか無いと使ってると慣れるんでしょうが・・・
    干す・・ってどちらかというと重要なのは敷布団ですよね・・・湿気をとる為に。
    ベツドじゃないと敷布団分厚いし。
    叩くとダニの死骸とか髪の毛とか落ちるんです。
    常にダニ予防して髪の毛は掃除機で吸い取ってれば、叩く必要ないかと思いますが・・・
    天日だと他のホコリもつく事があるので、やはり叩いてからしまいます。
    畳に直敷きで寝てるとやはり、天日干しだな・・・と思います。
    布団をどけると少し湿った感じがするので、布団を全部外に干すと、畳がすぐにカラッと乾くし。
    ベツドでエアコン効いた部屋で羽毛布団を使えば、全然違うのかと。

  2. 23 匿名さん 2006/06/27 03:21:00

    敷布団は分厚いから、布団乾燥機でもつらそうですね。

  3. 24 匿名さん 2006/06/27 03:36:00

    追記
    布団の種類を布団乾燥機に即したものに変えれば問題ないかと思います。
    布団の種類が違えば同じ畳直敷きでも、綿わた布団じゃない3つ折できる簡単な湿気対策されてる敷き布団とか低反発敷布団とか、下にすのこ引いてるとか、だと干す回数減っても全く気にならないですし。ベツドマッドをいちいち干さないのと同じ感覚ですね・・・

  4. 25 匿名さん 2006/06/27 03:51:00

    うちは、敷布団はムアツふとんなので、比較的ムレにくいみたい。布団乾燥機でも乾きます。
    ふつうの綿の敷布団だと無理っぽい。

  5. 26 匿名さん 2006/06/27 03:54:00

    やっぱりマンションはふとん干しにくいし、ベッド&羽根布団にしないとつらいかも。
    畳に布団敷きは、戸建ての方向きですね。

  6. 27 匿名さん 2006/06/27 13:31:00

    私はマンションの経験がなく来年入居するマンションは手摺の布団干しが禁止である為、布団干しはどうするのかと疑問を抱いていましたが、やっぱり布団乾燥機を使用するのですね。
    今まで天日干しをしていたので正直布団乾燥機で完全除湿出来るのでしょうか?

  7. 28 匿名さん 2006/06/27 13:40:00

    >>27

    やはりふとん乾燥機でも乾き易い、羽毛ふとんとか、敷布団はやめてベットにするとかしたほうがいいと
    思う。ベットでなければムアツふとんとか。干さなくても大丈夫だから

  8. 29 匿名さん 2006/06/27 14:14:00

    日本の風習風土として身についている行動だから仕方ないと
    思うけど、ベットに羽毛布団、パッドの欧米型の今、やはり
    欧米式でもいいんじゃ?
    布団の天日干し、しないですよね、ましてや欧米のフラット
    やアパートで。
    外はアレルギーのもとも多いし、高機能の布団乾燥機があれば
    あとは慣れでしょう。

  9. 30 匿名さん 2006/06/27 14:20:00

    布団の天日干しは
    郊外の一戸建てでお願いします。

  10. 31 27 2006/06/27 14:37:00

    >>29
    納得です!

  11. 32 匿名さん 2006/07/04 16:03:00

    我が家は主人が絶対に布団の人で、マンションですが畳に布団です。
    天気の良い日はダブル布団を外へ。
    じゃないと畳が乾燥しない気がして。
    雨の日は布団乾燥機。
    乾燥機使ったあとは、やっぱり畳が気になって除湿機とかやってます。
    結構重労働です。
    いいお布団使えばいいんですかね?

  12. 33 匿名さん 2006/07/04 16:43:00

    >>32

    ムアツふとんを敷布団にしなさいな。軽いぞ。

  13. 34 匿名さん 2006/07/04 17:34:00

    バルコニーの中で使える布団干しも売っている。けど、私は使ったことない。外に干したほうが気持ちいいけど、アレルギーの時期は無理。布団乾燥機が小さいから3回くらいかけないといけなくてとてもめんどう。太陽の温かみがすきです。

  14. 35 匿名さん 2006/07/04 18:02:00

    天日干し派です。マンションに住んでた時は布団乾燥機を使用してましたが、
    90分じゃ物足りず、表面だけがフワフワになった気がして、
    敷布団と毛布の間・毛布と掛け布団の間と何時間も回し続けていました。
    戸建てに移ってからは、全部を一斉に干すので時間も短縮でき、
    また、布団のカラッとした感じとフワっとした感じはもうやめられません。

  15. 36 匿名さん 2006/07/05 03:41:00

    32です。
    ムアツふとんですね。
    調べてみます!

  16. 37 匿名さん 2006/07/05 04:04:00

    シングルの布団2枚とか考えないのなら、
    普通にダブルベッドがいいんじゃないかなぁ?

  17. 38 匿名さん 2006/07/05 17:57:00

    >22
    >叩くとダニの死骸とか髪の毛とか落ちるんです。
    下の階の人はたまりませんね。特に1階の住人さん、お気の毒・・

  18. 39 匿名さん 2006/07/06 15:05:00

    因みに皆様、羽毛布団っておいくらくらいで購入されました?
    ダブルが欲しいんだけど、高いよね?
    そして何年位持つものなのかな?

  19. 40 匿名さん 2006/07/11 00:07:00

    梅雨時期は仕方なく布団乾燥機を使いますが、晴れてる日はほぼ毎日干します^^;
    太陽の臭いと言うのかわかりませんが、干した跡のにおいが好きです。

  20. 41 匿名さん 2007/01/31 05:30:00

    >因みに皆様、羽毛布団っておいくらくらいで購入されました?

    ダブルで20万前後のモノを使っております。
    夏場でも冬場でも羽毛布団一枚だけで寝ております。
    使用状況にもよるだろうけど羽毛布団の寿命は30年とお店でお聞きしました。

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス
サンクレイドル岸和田春木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

4380万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

2,300万円台予定~3,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.00m²~70.40m²

総戸数 69戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~5,280万円予定

2LDK・3LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

ポレスター堺

大阪府堺市堺区大町東2丁11-1

4098万円~5498万円

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

64.24m2~75.39m2

総戸数 42戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~4958万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.92m2~68.04m2

総戸数 73戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円~6890万円

3LDK(3LDK・3LDK+N)

74.35m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸