検討中の奥さま
[更新日時] 2023-01-12 21:22:53
プレシス立川リベルタを検討中です。
みなさまからの有意義な情報やご意見をお待ちしております。
所在地:東京都立川市錦町1丁目86-1他(地番)
交通:JR中央本線・青梅線「立川」駅徒歩9分、JR南武線「西国立」駅徒歩7分、多摩モノレール「立川南」駅徒歩10分
間取:3LDK
面積:63.66m2~70.05m2
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-05-01 01:11:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都立川市錦町1丁目86-1他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩9分 青梅線 「立川」駅 徒歩9分 南武線 「西国立」駅 徒歩7分 多摩モノレール 「立川南」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
34戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年06月上旬予定 入居可能時期:2014年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]一建設株式会社 [販売代理]株式会社プロポライフ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレシス立川リベルタ口コミ掲示板・評判
-
41
物件比較中さん
立川の物件は北口派と南口派でも分かれるみたいですね。北口は南より綺麗に栄えている感じですが、長距離広範囲に商業が広がっている為、物件の立地はどうしてもその外になって遠め、これが許容できるかどうか。南は、北口に行くのに遠い、というあたりが気になるところでしょうか。
どちらに住んでも市街に近いことに変わりないですが、自分は南派ということでコチラ。
立川通りを使って南北往復できる点にも目を付けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名
安いのはいいんだが、一年後じゃ実行時の金利が気になる。
なんて言ってるといつまで経っても買えないな。
でも立川住みたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
駅までちょっと距離があるのが気になりますし、
近くの道路の渋滞もちょっと気になります。
裏道とか使えば大丈夫でしょうか。
買い物はいろいろあって便利そうですが、
普段はどこのスーパーがいいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名
東急か24hrの西友でしょう。
徒歩10分程度が許せなければいずれもチャリですね。
錦町は今後変わりそうな期待もありますが。
ところで工期が短い気がします。
5月頃見に行ったときまだ何もしてないようだったので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
周辺住民さん
>>43
まさに立川駅の真下の広い食品街を利用しております。
値段はまちまちですが、あそこなら毎日行きたくなる商品の充実ぶりで趣味になるぐらいですよ。
問題は誘惑が多くて自宅での食事以外の物まで買ってしまうことですが、それぐらい充実しているということ。
食材は隅のほうにある八百屋さんと魚屋さんによくお世話になります。
これらの近くにお酒を売っている別スーパーもあり。
とにかく便利は間違いないです。
欲を言うと宅配サービスがあるといいのですけどねえ。
実はあるのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
ご近所さん
まだ更地かよ。
大変だろうけどチラシ配りのにいちゃんタバコは見えないとこで吸おうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名
ここは東京都が義務づけている住宅性能表示の敷地面積基準以下でしょうか?
少なくとも設計性能評価書は見たいですが。
面倒くさいけどMR行くしかないかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
>47
うちは遠いので是非行って感想投稿お願い致します(汗
以前一度だけ立川に行ったことがあるのですが、グランデュオはアパレル中心、エキュートは下は食品豊富(あとルミネも)という環境だったかと思います。ここから近いといってもどれも大規模ビルですから出てくるころには結局時間が経っていたという感じになりそうですね(汗
まあそれぐらい大きいから何も困らないということで良しとしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名
西国立駅からの方が静かで人も少なくていいね。
椋鳥?の大群がいて何か落としてくるんじゃないかと冷や冷やしたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>>49
へー。昭和記念公園があるから鳥達も集まってきて街を飛び回るようなところなのかな。人以外の生き物が寄り付かないようなところは私はあまり好きじゃなくて、ちょっと好感度アップのお話です。
この立地はたしかに南武線西国立駅も近いですよね。立川駅しか利用できない立地ではないということでその分検討人口が多いのかもとちょっと心配にはなります。
間取りのLDKは全て南向きのようですね。
下のほうの階は別として10階以上あたりのお部屋なら南武線の南方面は視界が広いですから素敵な風景はなくとも広がる風景が期待できそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名
>50
ちょうど夕暮れだったので大群に出くわしてしまいました。
駅近隣のビワの木?に群がってってたようです。
さて、見晴らしの事ですが物件の南側は4、5階相当の国の建物です。
そうそうなくなるものじゃなさそうだけど商業地域なので、
何に建て変わっても文句は言えないでしょうね。
検討の上でそこは気になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名
南側の国の建物って、ハローワークのこと?
ハローワークは来年北口の合同庁舎に移転するから、そこはしばらくは空きビルになると思います。そこら辺一帯を再開発予定ですが、かなり先になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名
ハローワークではなくたしか政策金融公庫なるものだったような気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
日本政策金融公庫でしょうか。比較的新しいみたいですが、3階建に見えます。
ところで東側は現在も自動車工場でしょうか。
ストリートビューを見た感じだと結構隣接してるのかな。
ランドプランが気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名
先週通った感じでは、整備工場が無くなってました。
着工が遅れたのか進み具合は遅いと感じます。
工場向かって右の空き地と合わせて敷地になる感じのようです。
また、南側の建物は3階建てですが住戸に置き換えると4階相当と推測します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
物件比較中さん
商業地域の範囲内なんだ、徒歩9分あるから外だと思ってました、立川は商業地域指定半径が広いんですね。
周辺の変化の心配が付いて回ることになるわけですが、別の見方をすると商業地域だから不便にはならないだろうと、ポジティブにも見れます。
とにかく採光は守られて欲しいですよね。
せっかく庭があったり南向きであったりメリットが揃っていますから切望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名
金融公庫の配置が絶妙ですね。
後ろ手に公庫の駐車場があるようなのでマンションの専用庭を挟んで距離が確保できてます。
現状なら下層階も採光問題ないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
物件比較中さん
庭の奥行きはどれぐらいかわかりますか。
けっこうありそうなので南側に何か建つと仮になった場合でもワンクッションある点は安心材料なのかなと思いました。
ベストは何も無いことなんですけどね。庭の住戸に住むのなら尚更、プライベート感のある庭から明るい空を眺める生活、ずっと続けていきたいのは誰しも同じだと思いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件