注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマト住建の屋上庭園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマト住建の屋上庭園ってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-02-14 12:13:55

ヤマト住建の屋上庭園を検討しています。 雨漏りとかどうなんでしょう。
詳しいかた、実際にたてられたかたよろしくおねがいします!

[スレ作成日時]2013-05-01 00:26:46

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマト住建の屋上庭園ってどうですか?

  1. 6 購入経験者さん 2013/08/05 14:46:55

    プラスワンリビングなら10年保証ですよ。その後は有償メンテナンス受けて10年延長。

  2. 7 入居済み住民さん 2013/08/11 11:12:36

    7月よりスカイガーデンをつけたIPにすんでます。
    将来的に色々不安はありますが、100%超えの
    満足度です。2階が特別暑いとは思いません。通常の
    範囲だと思います。本当に価値感は建築主によって
    様々でしょうけど、スカイガーデンをつけなかった
    時の後悔は取り返しがつかないものがあるので、私は
    決断してよかったと思ってます。夜寝転んで見る星空
    も最高です。BBQも星空も全く興味なかったんですが
    今は楽しみ過ぎてます。

  3. 8 インコで屋上検討中 2013/10/17 12:40:22

    関西でヤマト住建を検討中の者です。
    インコパックの屋上付にしようと思っているのですが、
    腑に落ちない所があります。教えて下さい。
    インコパックで1500万円+コインコ屋上付プランで180万上乗せ?

    屋上の施工は東邦レオがするとのことでしたが、
    ヤマト住建に180万支払う意味が分かりません。

    プラスワンリビングのうりが瓦屋根と屋上庭園がほぼ同額
    と言う所で最大のポイントだと思いますが、
    何故にプラス費用が180万もかかるのか?
    ヤマト住建のインコパックの家には屋根が付いてないのか?
    教えてください!!

  4. 9 入居済み住民さん 2013/10/22 10:11:13

    東邦レオの施工なので、どうしても屋根は全くの外注になるので、発注費が発生するからだと
    思いますよ。
    また通常の屋根をつけないとい事は、耐震の設計、屋上への水の引き込み、排水の変更、木造の構造も若干変更が必要となり
    その手数料関係も必要になるのではないでしょうか?
    あくまでも素人なので詳しい事は分かりませんが。

    通常の屋根ですと、通常の構造で施工出来るうえ、設計もパック商品なのであらかじめパターンが
    決まっている。またヤマト住建のお抱えの大工さんで施工出来るので予算以内で家が建てられるのではないでしょうか。

    どちらにせよ、納得出来ない事は細かい事まで営業担当者に聞いた方がいいです。
    本当に費用が発生するなら、理由をしっかり聞いて、その対価を納得した上で
    払った方がいいと思います。
    180万円の内訳も、どんな内訳か消費者には分からないですから。
    ヤマトさんは、きちんと説明してくれていたと思います。


    屋上庭園、良いですよ。
    リビングがひとつ増えることがこんなに素晴らしい事とは思いませんでした。

  5. 10 queen 2013/10/31 06:08:01

    1年前にヤマト住建で屋上庭園付きを建てました。

    次に建てるときは、ヤマト住建も 東邦レオの屋上庭園もしないと思います。
    家は一生に一度の大きな買い物です。後悔のないようにしましょう。

    ヤマト住建 ・・・ 低品質かつ割高の家、内装がチャチで、アンテナ工事に来た人にこれでその値段は馬鹿ではないか
              と、笑われました。
              とても悲しかったです。

    東邦レオの屋上庭園 ・・・ まず、引渡しのときに屋上のタイルが割れたままでした。
                  雨の日は、下の階にトタンの音が伝わります。夜はこの音が気になり寝付けません。
                  引渡し前、施工前の図面で雨音の確認することをお勧めします。

                  引渡し後は、対応してくれず、1年間放置したままで、最近になって、有償で工事をしても
                  良いと回答がありました。



            
                  信頼できないように感じました。



    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 11 購入検討中さん 2013/11/04 05:09:22

    低品質かつ割高の家、内装がチャチで、アンテナ工事に来た人にこれでその値段は馬鹿ではないか と、笑われました。

    アンテナ工事の方が常識に考えて人の家を見て馬鹿ではないかなんていいますか?

    それとアンテナ工事の方がどうして低品質とか内装がチャチとかわかるのでしょうか?

    不思議なアンテナ工事のかたですね。


  7. 12 匿名さん 2013/11/04 06:08:17

    No.10さん 

    アンテナ工事に来られて家の値段を聞かれたんですか?答える方もどうかと思いますが・・・

    よっぽど質の良いアンテナ業者さんなんですね。

  8. 13 購入検討中さん 2013/11/26 15:01:04

    もしアンテナ工事の方が以前から親しくされていたのであれば、
    そこまで不思議がるようなことでもないのでは?
    勝手に状況を決めつけて簡単に人を馬鹿にできるようですので、、
    よほど立派な方なんでしょうが。

    それはさておき、10年保証があるとのことですが、
    それはヤマト住建が保証するのでしょうか?
    それとも東邦レオが保証するのでしょうか?

    また、大地震後の漏水は免責になるのでしょうか?

    ご存知の方がおられたらお教え願います。

  9. 14 匿名さん 2013/11/27 00:15:38

    アンテナ工事の人だからこそ家の良し悪しが判るのかもしれませんよ。だって、毎日いろんなお宅の屋根裏に上がって作業されているわけですからね。
    私はqueenさんのおっしゃる「低品質」も「チャチ」も理解出来ます。

    加えて言うなら「提案力」もありません。というより「自由設計」自体が怪しいです。一般的な建売住宅以上のものを建てようという気がないように思います。

    ごめんなさい、屋上庭園から話がずれました。
    私はアンテナ工事屋さんではないですが正直に思ったことを言っただけの人を叩いていても仕方ないので口を挟みました。

  10. 16 匿名さん 2013/11/27 03:03:24

    アンテナ工事のおっちゃんてズケズケもの言うやつ多いです。
    あんまり気にしなくてもいいかと。

    モデルハウス見に行って思ったのが、ただ屋上庭園が微妙なのと、建具とかのチョイスがクソな事は同感です。
    設計デザインも古臭いです。外観は好きでしたが、それだけですよね。
    屋上庭園は紙面とか、外から見る分にはインパクトあるし憧れますけど、実際見に行って、ここで生活するイメージを立てたら微妙すぎました。
    建具とか内装含めて、取り合いのバランスとか既製品のチョイスも含めて設計へたくそ過ぎるなーと。

    外壁や構造はまだマシな気がするので、さっさと別業者でリフォームしちゃいましょ。勉強代だったということで。




  11. 17 匿名さん 2013/12/08 04:23:14

    今度は、アンテナ屋さんに建築してもらいます。

  12. 18 匿名 2014/04/29 14:31:50

    東邦レオの屋上庭園なら、安いところはいらでもあります。ネットで調べて下さい。

  13. 19 匿名さん 2014/05/01 08:00:25

    アンテナの業者の話が出てきたのは意外だった。でも参考になりましたよ。

    屋上庭園って良さそうな感じですけれど、
    何かデメリットとかってありますか?

    普通に開放感があって良さそうだなくらいしか思わないんですけれど。

    ガーデニングとか楽しめそうだなって。

  14. 20 匿名さん 2014/05/01 09:25:15

    やっぱりアンテナ屋さんが一番ですね。

  15. 21 入居予定さん 2014/09/26 08:58:16

    延床面積30弱で、屋上追加、吹抜追加、キッチン設備のランクアップ、バスルーム設備のランクアップ、収納を3点追加、クロス・フローリングの50%程度をランクアップ、ガス床暖房追加、各種申請(建築確認申請、住宅性能証明の申請等)、ライフプラン引き込み、樹脂サッシ、玄関ドア・各部屋のドアのランクアップ、一部屋分の天井の構造変更で2100万ぐらいでした。
    「内装がチャチ」とかいっている人がいますが、ヤマト住建のプレミアム仕様にしてさらに各部を適宜ランクアップすれば、少なくとも自分が満足することはできます。ただし、いろいろ選ぶのが面倒な方には向かないかもしれません。

    私の場合、どうしても実現したい間取りがあり屋上も必要でした。私が調べた結果では、完全に自由設計ができて(間取りパターンの中から選択するタイプではないもの)屋上もあるのはヤマト住建の他にありませんでした。

    屋上の批判が多いですが、プラスワンリビングの屋上と比較して明確に差が出るような他メーカーの屋上ってあるんでしょうか。
    私が見た範囲では、プラスワンリビングの屋上が他メーカーより劣っているようには思えませんでした。
    屋上の柵と床の材料は選択肢がいろいろあるかもしれないですが。

    家が建つまでに、営業さん、設計士さん、モデルハウスの接客の方、苦情担当の方、現場監督さん、職人さん等とかかわることになります。ヤマト住建さんの場合、施主の立場になって一生懸命やってくれる人と、ただなんとなく自分の役割をこなせばいいと考えている人との差が激しく、「前者には感謝」、「後者には厳しく追求」というスタンスで臨まないと上手く行きません。

    外装も内装も住宅性能にも全く妥協する気がない方、施工管理も完璧にと考えている人などには向きません。そのような方は、坪単価85万以上かけていくしかないのでは。。と思います。これはブログとかインターネットの評判を見れば明らかです。
    これに対し、外装も内装も住宅性能もある程度要求し、その上で坪単価も高すぎないように、と考えている人には向いていると思います。ただ、契約前に、どこにどのくらいの費用がかかるかをしっかり聞いておきましょう。予定支払い総額より結構、上がってしまったので。

    私は11社のハウスメーカーの営業さんと話しましたが、2社を除き、ただ契約を急がせようとする人ばかりでウンザリしました。2社のうち1社は費用的に手が届かない範囲で断念しました。もう1社はヤマト住建の営業さんでした。ただし、そのヤマト住建さんの営業さんを信頼していましたが、重要なことを複数伝えていただかないまま契約をすることになり、残念でした。最終的には、「ヤマト住建」という会社全体としてフォローしてくれたので結果オーライでしたが。

  16. 22 匿名さん 2014/09/27 14:10:37

    普通に屋上ってあるといいなぁ便利だなぁと思いますが、
    他の型の書き込みを見て大雪の事も考えないといけないのかと思いました。
    あまり雪が降る地域じゃなくとも昨冬のようなこともありますからね。

    ただ本当にそのようなことはレアケースでして
    基本的にはのんびりリビングの延長上に使えるのはとてもいいと思います。

    ある程度のお値段、ある程度のクオリティでという風にするならば
    ヤマトさんという感じなのかな?

  17. 23 入居済み住民さん 2014/09/29 05:05:44

    桧屋住宅の青空リビングなども自由設計+屋上を実現できます。
    ローコスト価格帯の建物にしては躯体断熱はそこそこ+屋上ということならヤマト住建という選択肢もありかと思います。

    私はIPのオプションパッケージで屋上付けましたが塔屋階の増床分が別料金だったり通常の屋根にした場合との実際の差額を考えるとかなりのボッタクリ価格でした。

    ものがどうだから屋上付ける付けないを決める、ということではないですよね。

  18. 24 匿名さん 2014/09/30 10:38:05

    地面の庭が広いのが理想的なんですが、
    敷地が狭い場合などは屋上庭園などで工夫するのも良いですね。
    過去レスを読むと満喫されている方々もいらして単純にいいなあと思ったのですが、
    他の方のレスを読むと不都合な面もいくらかありそうですね。
    ただ、寝転がって星空を見たり・・・というのは想像しただけで素敵だなと思いました。
    星空が見えるような土地があると良いのですけどね。

  19. 25 [男性 40代] 2015/10/22 02:00:28

    ヤマト住建のチラシやホームページに記載されているスカイガーデンの価格について。
    《屋根と同等価格の屋上庭園「プラスワンリビング」》
    とあります。

    しかし実際は200万近くの金額がオプションとして上乗せされます。
    であるなら、なぜこんな書き方をした問題にならないのか。

    1. ヤマト住建のチラシやホームページに記載さ...
  20. 26 匿名さん [男性 50代] 2016/04/01 04:43:45

    屋根と同等価格…チラシに写っている瓦屋根はオプションのタイプらしく、その屋根の価格とスカイガーデンの価格が同等という説明を受けました。確かに紛らわしい広告と思います。
    また、スカイガーデンはプラスワンリビングの商品価格の高騰で、当初+200万だったのが2015年7月頃から+230万になったとも言っていました。もはや、屋根代と同等と言えないかもしれません。

  21. 27 匿名さん 2016/04/02 12:47:15

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  22. 28 匿名さん 2016/04/13 22:58:29

    屋上庭園、管理はどうなんでしょう?

    以前、平屋根に憧れていて、マンションのようなフラットな屋根にしたいと思っていました。すると、屋上に上がらないと、掃除ができないとか。

    枯葉も屋上部分に残ってしまい、どうやって掃除するのかわからなかったため、断念しました。

    200万円プラスになってしまうのは、ちょっと辛いですよね。結局はオプションになってしまう気がします。

  23. 29 入居済み住民さん 2016/04/28 12:33:48

    初めは良かったですが、時間が経つと太陽光発電にしてたら良かったと…
    いまだに屋上スペースは特別な空間ですが、上がる頻度は減り過ぎてます。
    知ってしまったら、つけても後悔、つけなくても後悔…しますね。ヤマトさんは宿泊体験出来るので、一晩泊まって考えるべきです!

  24. 30 匿名さん 2016/05/17 23:57:54

    このスレ参考になりますね。施工会社はともかくとして、屋上庭園のメリット・デメリットが分かりやすいです。勧められたら一度は検討してみようかなあと思いましたけど、>>29さんのご意見がかなりリアルで…。楽しめる時期はうちも子供が小さい時位かなあとか思っちゃいました。
    宿泊体験って屋上庭園付きのプランの家なんでしょうか。そこを使ってBBQなんかしても大丈夫なんですかね。

  25. 31 匿名さん 2016/05/18 06:12:30

    私は友人や上司にヤマト住建を薦められて契約した者ですが、私は迷わず屋上庭園付けました。
    同じように瓦屋根と同等の金額でと言われましたが、瓦でなくとも屋根がついてるのは当たり前なので、別で屋上庭園つけるというのは初めからオプションなのだと私は考えてたので、そこまで気にならなかったです。
    結局はどういう使い方を頻繁にする予定なのかというビジョンが頭にあるのかないのかだと思います。

    No.30さんの仰る通り、家庭菜園とか小さいうちの子供の遊び場や友達呼んでBBQ、飲み会等をしたい方向けかと。
    あまりそういった予定が頻繁に無さそうなら必要無いのかもしれませんね。

  26. 32 入居済み住民さん 2016/05/21 08:02:20

    >>30 ヤマト住建の宿泊体験は、主に断熱効果の体験を目的としているようです。ただ屋上庭園のあるモデルもたくさんあるので、晴れた夜などに宿泊させてもらったら屋上をつける方に傾くでしょうね。 BBQは宿泊時には出来ないと思われます。ただ、屋外用の照明や子供との自宅キャンプ用のテント、雨天BBQのためのタープテントなど色々欲しくなり、入居後はホームセンターめぐりが楽しいです。お酒をのんで夜でも騒げるのは、屋上付きの特権ですよ!ジャグジー付きは流石に不要かと思います。

  27. 33 匿名さん 2016/06/13 05:24:55

    うちは先月ようやく竣工して、今月中には引渡しの状況となっています。
    出来上がった屋上に上がって空を見上げたときは、本当気持ちが良くて、ものすごく贅沢な気分でした。
    子どもたちもまだ小さいので、とても喜んでいます☆

    が、これがあと20年したら、どうなるんだろう~とちょっと心配です。
    雪が積もったら、雪かきをしてください、と言われました。70近くになって出来るのだろうか、また屋上まで階段で登れるだろうか不安です。

    しかも200万と言うオプションは決して安いとはいえません。200万あればもうちょっと坪を広げられたかなと思いました。どこにポイントを置くかで変わってくると思いますが。

    一応、屋上BBQが売りのようで、契約したら、スノーピークのガスバーナーセットと折りたたみの長いすがセットになってました。うちはテント設営もギリギリ出来る広さにしてもらったので、夏はキャンプモドキも可能です☆

    ただ屋上から煙が出るのは、ご近所さん的にどうなんだろうと思ってはいます(汗)

  28. 34 入居済み住民さん 2016/06/15 10:11:51

    >>33
    新居完成、おめでとうございます!
    屋上からの煙ですが、真横にマンションや3階建住宅がなければ、まず問題ありませんよ!それなりの金額でつけた屋上ですから、家族や友人と若いうちに楽しみ過ぎましょう!

  29. 35 匿名さん 2016/06/30 06:59:33

    屋上のBBQ,周りに家さえなければ大丈夫なんでしょうか。
    煙って上に上がっていきますものね。
    でも出来るだけ煙の出にくいロースターを使ったりしたほうが住宅地の場合は良いと思います。
    最近は無縁のものも結構お手頃になってきたんですもの。
    本当にせっかく造った屋上庭園ならば楽しんじゃ痛いですよね。
    夏場は子どもたちはテントを出して寝ても楽しいかも。

  30. 36 入居済みさん 2016/07/11 23:48:11

    タイルと人工芝のセットにしましたが、人工芝が良くない。

    住み始めて一週間。
    歩いているだけなのに、気付くと取れた芝があちらこちらに。

    施工会社のホームページには子ども達が芝で遊んでる写真が掲載されていますが、同じようなことをやったら芝は1年と持たないのではないでしょうか。

    それでも天気の良い日の屋上は気持ちがいいですね。

  31. 37 購入経験者さん 2016/07/22 02:17:18

    標準装備のタイルや照明の配置は東邦レオが決めますけど、屋上庭園はいいですよ!満足しています。
    子供のプールも人工芝の上ですれば痛くないですし。
    ただ、標準装備の照明の為にと思って屋外コンセントを2つも追加しましたけど、そんなの必要なかったです。設計士は何も言ってくれませんでした。
    人工芝は抜けてきます、、、

  32. 38 匿名さん 2016/08/26 06:39:32

    屋上庭園っていうのは良いなと思うし、楽しそうだな〜と思います。
    なにかデメリットはないのでしょうか?
    ないとは思いますが、もしものことを思うとどうなのかなとか、実際に住んでみてわかることって何かあるかしら?と思いました。
    コンセントについては付けなくても最初からついていたということなんでしょうかね?

  33. 39 購入経験者さん 2016/09/05 08:38:27

    37です

    屋上庭園は喫煙所、子供プール、BBQで使ってますが、デメリットは掃除する場所が増えるぐらいですかね。

    最初から屋外コンセントが1個あって、そこにセンサースイッチを繋ぎます。スイッチから床下配線で照明2つに繋がってます。私は各照明付近に必要かと思って追加してしまいました。

  34. 40 入居済み住民さん 2016/09/09 10:19:30

    使わなかったらデメリットでしかないですよ。今だったら太陽光にしたいかな。
    住んで数年後に良し悪しの判断が分かれると思います。今まさにそんな気分です。

  35. 41 匿名 2016/09/09 10:58:11

    今、加古川でヤマト住建・ベェル・関住・昭和住宅・明治住建のどれにするか迷ってますね。うーむ。

  36. 42 ヤマト入居済 2016/09/09 13:37:27

    >>41 匿名さん

    ベェルさんは存じませんが、ヤマトで建てます。

  37. 43 既に買ってしまった人 2016/09/14 01:55:09

    うちは照明が標準ではなかったので、あえてオプションで付けてもらいました。
    夏は虫が寄ってきそうなので、ほとんど使っていません。
    道路の外灯だけでも十分明るいです。

    夏の夜は家の中が暑いので、屋上へ出て涼みます。
    人工芝に寝転んで、夜空を一望できるので、気持ちがいいです。
    ただ抜けた芝が体中につきますが…
    よく抜けます。

    BBQもやりたいのですが、屋上の外水道で油を流してはいけないと書いてあったので、使った食器をわざわざ家の中で洗うのも面倒なのでまだやっていません。

    子供プールには重宝しています。
    水を溜めたり、捨てたりするのも簡単ですし、外から見えないので、ご近所の目を気にせず遊ばせられます。

    屋上は使用頻度が高いなら、作った方がオススメ。
    あまり使わないのなら、200万近いオプション費用を外構などに回した方が得策だと思います。

    屋上を扱っているのはヤマト住建だけではないので、別の施工会社の方がいいのかなと思います。

  38. 44 ビル 2016/09/15 15:40:54

    現在戸建検討中です。
    神奈川でハウスメーカーで悩んでいましたが、予算ギリギリなのと広告料等の無駄な費用を省きたいと思い工務店を探し始めています。
    ヤマト住建の目玉といえば屋上と思いますが雨漏りなどは問題ないのでしょうか?
    それとハウスメーカー選びで散々言われた耐震性や静かさ、密閉性などが凄く気になるのですが住んでみていかがですか?

  39. 45 購入者 2016/09/17 22:34:41

    >>No.44さん

    住む人の主観もあるとは思いますが、私はヤマトさんで今のところ問題ないですよ。
    耐震はまだ大きな地震がないのでわかりませんが、静かさは十分満足しています。

  40. 46 検討者 2016/09/18 02:27:27

    こんにちは。

    購入した方に質問ですが
    実際に建物の標準プラン(屋上庭園)
    の価格とその他工事で総額いくらでした??

  41. 47 ビル 2016/09/19 06:40:53

    >>45 購入者さん

    ありがとうございます!

  42. 48 戸建て検討中さん 2016/09/25 04:40:02

    >>46 検討者さん

    「屋上庭園は作っても使わない」っていろんなところに書込みがあるんですが、「よく使っている」人はどんなことに使うことが多いですか?また最初は考えていなかったけど「購入してからこんなことで助かった」みたいなことがあれば教えてください。

  43. 49 戸建て検討中さん 2016/09/25 04:42:38

    すみません、48です。

    46さんの書込みを見て思ったことを書き込んだんですが、うっかり返信のマークを入れてしまいました。
    他意はありません。失礼しました。

  44. 50 匿名さん 2016/09/29 12:02:08

    はっきり言います。2年ぐらいは屋上を楽しみました。その後は、3か月に一度様子見に上がるぐらいです。気候と天候と遊びに来てくれる人の都合が揃えば、屋上で騒ぎたいなと思ってますが、面倒な気もして。要は、見せ飽きたと言う事かも。実際には、欲しい!って声をほとんど聞きません。つけたら後悔するケースも多いでしょうね。自分はまだ後悔まではしていませんが、時間の問題かもしれません。

  45. 51 匿名さん 2016/10/12 00:44:34

    >50さん
    マンション住まいなもので屋上のある家なんて素敵だと思いますが、作ってみるとあまり利用する機会がないのですか?
    洗濯物や布団は屋上に干しておられないのでしょうか。
    あくまでイメージですが、バルコニー干しに比べてもシーツなど大物の洗濯物がよく乾きそうですが…
    小さい子供さんがおられる家だとまた利用度が違ってくるのかもしれませんよね。

  46. 52 住んで3年 2016/10/12 11:48:56

    >>51 匿名さん
    洗濯物は持ってあがるのが大変ですね
    (^^;; 乾くのはもちろんスグですが!
    子どもが小さければ満足する事間違いありませんが、劣化雨漏りなどは未知数なだけに、不安があります。
    贅沢な場所である事は間違いないですよ

  47. 53 匿名さん 2016/10/24 00:09:36

    今はベランダグランピングという言葉もあり、疑似アウトドアとして屋上にテントを張ったりするのが流行っているようなので、意外に需要があるんじゃないかと思いましたがどうなんでしょう。
    サイトには「近隣への騒音が気にならない屋上で、盛大にスポーツ観戦を楽しんだり…」という宣伝文が出ていますが、屋上であればご近所さんにも音が響きにくいのでしょうか?

  48. 54 通りがかりさん 2016/10/24 05:46:14

    >>53 さん

    騒音は意外に響かないかもしれません。私の友人が屋上庭園を持っていて、よくパーティーをするんですが、路上を歩いていてもほとんど音がしないのに、上に上がってみたら結構にぎやかにやっていた、なんてことがありました。その屋上からは花火がよく見えて最高でした。私も屋上庭園ほしいな~☆

  49. 55 匿名さん 2016/11/05 02:54:08

    BBQする前にご近所さんに一言言いましたが、あとから「煙も音もわからなかったよ」とのことでした。
    風向きも関係あると思いますけど、煙も音も上に行くんじゃないでしょうか。
    炭火はダメだと聞いてたけど、炭火でしました。こまめにコンロの下に散水して、床の温度が上がらないようにして。
    紙皿を使ったので、油を流したりはしませんでした。
    夜に真っ裸でのプールは気持ちがいいです!嫁がいないときに屋上でシャンプー&洗体したったwww

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヤマト住建]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸