東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 京王堀之内」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 堀之内
  7. 京王堀之内駅
  8. プレサンス ロジェ 京王堀之内
主婦さん [更新日時] 2024-07-25 15:30:10

プレサンスロジェ京王堀之内について情報をおねがいします。
まだ公式サイトがないので情報が少ないですね。。。

所在地:東京都八王子市堀之内3-19、20(地番)
交通:京王相模原線「京王堀之内」駅より徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.05m2~93.62m2
売主:株式会社プレサンスコーポレーション東京支店
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ


[スレ作成日時]2013-05-01 00:23:20

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 京王堀之内口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    >>350
    よく読め。同価格、った書かれてるだろ。

  2. 353 入居済み住民さん

    なんだか白熱してますね…
    この前も質問したんですけどシートフローリングなのにきしむ音しませんか??

  3. 354 匿名さん

    永山のパークハウスとここで最後まで悩みましたよ。
    価格もそこまで大差なかったし。
    長谷工だけどね、センスはパークハウスより良い気がします。スタイリッシュな内装で。
    結局日医大にお世話になるから、永山買ったけどね
    ここ決して悪くないですよ。
    だからパークハウスブランド買える人はここ買わないったいうのは思い込み。

  4. 355 匿名さん

    >>354
    パークハウス選んでる!
    あまり説得力ないなぁ

  5. 356 匿名さん

    >>355

    言われちゃいました…

    でもね、本当悪くなかったんですよ!
    なので、いまだに気になりここ覗いてるわけで。
    デベだけで判断されちゃうのは惜しいな。

  6. 357 匿名さん

    >>356
    プロがマーケティングしてるから、価格も仕様もたいして変わらないし、何もないんだけど、あとあと何かあっても安心とか思っちゃいます。マンションは高いしね。

  7. 358 匿名さん

    >>350
    だから、一概にそうとも言えないエリアがあるってことぐらいわからないのかなぁ。まぁ、どうでもいいけどね。

  8. 359 匿名さん

    >>358
    どのあたりのエリアですか?知らないんで教えてください。

  9. 360 匿名さん

    >>359
    麻布、広尾、青山、松濤、代々木上原、代沢、深沢、代官山、城南五山etc…。ネット検索してみれば、あなた方のご存知ない超高額系マンションがたくさんヒットするはずだ。ブランドエリアはネームバリューだけで選ばれないことがよくわかると思うよ。思い込みだけで、上からものを言うことは、みっともないからやめませんか。

  10. 361 匿名さん

    360です。因みにこの話は、三菱の営業さんから聞いた話です。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 362 匿名さん

    >>354
    価格差、ありますよ。
    一番安い部屋同士でも1000万差がありましたよ。
    私も両方見ましたが、仕様も明らかにパークハウスが上でした。永山だからパークハウスでも一番安かったしお買い得でしたが、てが届きませんでした。

  13. 363 匿名さん

    >>360
    そのエリアで、同価格、同駅同様立地だったら、間違いなく、メジャーの中から選びます。野村、三井、三菱、住友あたりから選びます。
    なんで、そのエリアで、同価格、同駅同様立地なのに、わざわざ中小デベを選択するの?

  14. 364 匿名さん

    >>362
    一番安い部屋で1000万円差って本当ですか⁈私も永山の三菱さんを見ましたが、3Lの70平米台で2900円台もありましたからね。ということは、同クラスが1900万円台からあるっていうことなんですね。それはお安いや!

  15. 365 匿名さん

    >>364
    その価格差なら、中小デベを選ぶメリットがありますよ。

  16. 366 匿名さん

    >>363
    わからない人だね。本当に呆れてしまうわ!それも現実なの。しょうがないじゃない‼︎頼むからさ、よく調べてからものを言おうって。あなたが大手がお好きなのはよ〜くわかったから。でも、大手好きのあなたが何故居座るのか⁈全く不可解な話だね。

  17. 367 匿名

    >>364
    あー!あの闇の部屋ね。1日で1時間も光が当たらないんだよ、あれは部屋じゃなくて倉庫だよ。目玉で出してたけど、「こんな部屋住む人いるの?売れるの?」って営業マンに聞いたら「普通の人は買わないけど、この値段でしか買えない人は飛びつきます。」って言ってた。
    あれは客引きの倉庫部屋だから言われるまで記憶になかったよ、ゴメン、ゴメン。

  18. 368 匿名

    >>365
    メリットって言うか、ただ単にお金がない貧乏人ってだけでは。

  19. 369 匿名さん

    >>362

    354です。
    私が検討したこちらの物件が3800くらいで
    パークハウスが4000ちょっとだったのです。
    3LDK同じような間取りで、平米数は若干こちらがひろかったです。

    ちなみに永山のウリは御影石と玄関の変なセキュリティ…
    営業さんに猛アピールされました。あとミストサウナか。
    正直どうでもよかったかも。

    あとこちらの最安物件価格は2800万くらいでしたよー。
    庭のある真ん中らへんの部屋。
    私が行った時には売り切れてました。

    初マンション購入であんまり気にも止めなかったのですが
    ブランド重視される方多いんですね。
    私は立地くらいしか重要視していませんでした…

  20. 372 匿名さん

    >>366
    そのエリアで同様立地なんてないし、同じエリアで同時期に販売されることも稀だから、中小デベを選ぶだけでしょ。妥協しても商社系、電鉄系かなぁ。
    同価格、同駅同様立地だったら、大手でしょ。一等地と言われてる場所は、大手の方が良い場所を抑えてると思うよ。地方なら、ここのデベも強いのかもしれないけど、東京の人は知らないんで、ゴメンなさい。って感じですね。

    あと、私は、あなてのあげたエリアのどこかにも家あります。(一応、複数戸ね。) 360さんのあげたエリアが微妙にミーハーが入って都心に詳しくない感じだから、地方出身の営業さんかな?

  21. 373 匿名さん

    >>371

    そうです、そうです。
    永山のパークハウスはそんなに高くなかったんですよ。
    他のところのパークハウスは高いんですか…。

    なので、永山のパークハウスとここって駅からの距離とか
    周辺環境が似ていて悩みました。
    こちらの物件隣りにある公園も素敵ですよねー。

  22. 374 匿名さん

    >>373
    でも納得して購入されたんだから良かったですね。

  23. 375 匿名さん

    >>374

    はい、ありがとうございます。
    堀之内に住んでいるので愛着もあったのですが
    日医大に親が入院することになったことが決め手でした。
    って、個人的な話ですみません!

    街として堀之内が大好きだし、この物件に思い入れもあってしゃしゃり出てきてしまいました。
    永山でも堀之内のようなステキな公園やお店を見つけたいと思います。

  24. 376 匿名

    >>375
    文面を拝見していると素敵な方ですて。荒れている方々が沢山いるのでほっとします。親御さん、早く良くなると良いですね。
    永山のパークハウスは、駅から徒歩四分なのに駅とは離れていて高台に位置していてとても良いですよね。羨ましいです!

  25. 377 匿名さん

    >>353
    半年くらいだったかな?はきしむ音がしますが、なくなりますと説明してもらいましたよ!
    心配しなくていいみたいです

  26. 378 入居済み住民さん

    ≫377さん
    ありがとうございます。
    そうなんですか!半年したら床鳴りしなくなるんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    アージョ府中
  28. 379 匿名

    >>378
    そんなの嘘ですよ。半年間鳴ってて急に鳴らなくなるなんてあり得ません、、、

  29. 380 匿名さん

    貧乏タウン永山だの、闇の部屋だの買って住んでる人がいるのに失礼にも程があるだろ!それから、都心の高級住宅街に複数戸家を所有しているとか、いらねぇ情報をほざき、ガキの口げんかみたいなことばっかり言っている妄想ちゃんも、ホント頼むから消えてくれ!ここは、3千、4千万位の予算で必死に検討してる人たちが情報を求めている掲示板なんだ!真剣に検討している者たちを邪魔せんでくれ。

  30. 381 入居済み住民さん

    >>379
    やっぱりそうなんですね(泣)
    これは施工の問題ですか?最初はこんなものかと思ってたんですが、住んでるうちに床鳴りが気になってきて今は疑問を感じてます。

  31. 382 匿名さん

    >>381

    半年点検のときに指摘すれば直してもらえますよ。
    それまで待てない、ということであれば営業さんに相談してみたらいかがですか?

  32. 383 匿名さん

    管理会社の評判はどうてすか?
    あまり聞いたことのない管理会社ですね。

  33. 384 匿名さん

    >>380
    マンションの売りは土地、建物等を 区分所有者でシェアすることで(戸建と比較して)良い立地、設備、建物を安価に買えることです。
    駅から徒歩4分で悪くないと思います。都心でないから、リセールは期待できないですが、人に貸しやすいと思いますが、どうでしょう?
    また、何戸か地元の投資家さんが買ったような物件だと良い感じですね。また、行灯部屋は好き嫌いは、ありますよ。

  34. 385 匿名さん

    >>382
    合板でも木は生きてるから、
    床なりは気候で発生することも多いです。

    夏は湿気で木が膨らんでフローリング接続部の凹凸に力が加わって床なり。
    乾燥する冬は、乾燥で木がなりやすくなります。
    ワックスを塗っているとワックスの割れ。
    幅木と床に隙間がないとなるときもあります。

    アフターサービスできくのが良いと思います。

  35. 386 匿名さん

    >>381
    自分はどうして音がなるのか詳しく説明してもらったんですが、それで安心してしまってその時説明してもらった理由を忘れてしまいました…。すみません。
    下に音が響かないための構造みたいのを説明してもらいました。
    半年経っても鳴るようなら、アフターサービスの点検の時に言えば対処してくれるのではないでしょうか?

  36. 387 匿名さん

    窓を開けて十分に換気してコンクリートや内装を乾かしましょう。窓を閉めてエアコンを使っていると換気できず、冬になるとそこらじゅうにカビがはえるかもしれません。電車の音を気にしないことですね。
    工事期間中は雨が多かったし、窓は閉めきったままでした。

  37. 388 匿名さん

    24時間強制換気じゃダメなんですか??そういうのを防ぐための換気システムだと認識しているのですけれど。天気の良い乾燥している日はなるべく開けておくといい、という風な認識でよろしいのかな?
    どちらにしても気になることがあったら早めの問い合わせが一番良さそうですね
    何もないならそれでいいし

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    アージョ府中
  39. 392 匿名さん

    いま、竣工記念で30万円分のオプションサービスをしているようです.オプションで30万円だとどんなことが出来るのでしょう.工事を入れなくてはいけないようなオプションは既にできないと思われるので,棚を設置したりとかという雰囲気になっていくのかなと思います.これが実質的な値下げなのかもしれないですね.

  40. 393 匿名さん

    金額もこっそり値引きするでしょ。

  41. 394 匿名さん

    苦戦してますね。明らかにまだまだ空室目立ちますね。10部屋以上は未入居じゃないかな〜
    コッソリ値段下げるしかないね

  42. 395 匿名さん

    ここの物件じゃありませんが、うちも床なりする部分があります。
    そぅいえば、ここ最近よく鳴るようになってきているので、乾燥が原因なのかもしれませんね。
    それでも、数年前はこんな音していたという記憶がないので、やはり早めに対応してもらった方がよいのでしょう。

    オプションで30万円ですか。
    食器棚くらいは入るのかな???

  43. 396 匿名さん

    それくらいは入るんじゃないでしょか。
    オプションの家具って結構高いですからね(汗)
    物件に合わせて作ってあるし、設置してもらえるという事もあるので
    その分の上乗せもあるのかもわからないけれど。
    このキャンペーンも今月末までっていうことだそうですが。

  44. 397 匿名さん

    モデルルームのお部屋は安いなと思うのですがもともとこの額だったのでしょうか?ずっと見ていないと価格の変化ってわからない。バルコニーが線路方面向きになるのかな間取り図を見てみると 複層ガラスを使ったり防音綿での配慮はあるようですが暮らしていくと実際はどうなんでしょ?

  45. 398 匿名さん

    今は線路沿いじゃなくても複層ガラスは当たり前ですからね。

  46. 399 匿名さん

    ここ駅近で間取りが広いのに安いですね。
    そう思ったら、南側が線路なんだ。
    ベランダが見えちゃいますね。電車から。
    あと、電車の音はどれくらい聞こえるのでしょうね。
    そこまでうるさくないなら、あまり問題ないですが。

  47. 400 匿名さん

    電車の音は昔に比べると線路の改良もあるので、キキーとか耳につくような音はへってきているとは感じられますが
    煩いかどうかは人によって感じ方も異なってきますしね。幸い棟内のモデルルームがあるのだから確かめることが出来るのはgoodかも。あと外からどの程度見えるのかも確認できます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸