主婦さん
[更新日時] 2024-07-25 15:30:10
プレサンスロジェ京王堀之内について情報をおねがいします。
まだ公式サイトがないので情報が少ないですね。。。
所在地:東京都八王子市堀之内3-19、20(地番)
交通:京王相模原線「京王堀之内」駅より徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.05m2~93.62m2
売主:株式会社プレサンスコーポレーション東京支店
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2013-05-01 00:23:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市堀之内三丁目19、20(地番)、東京都八王子市堀之内3丁目20番地(住居表示) |
交通 |
京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
84戸(他 管理事務室、集会室各1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年05月22日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社プレサンスコーポレーション 東京支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレサンス ロジェ 京王堀之内口コミ掲示板・評判
-
65
物件比較中さん
変わった和室だなぁ。就寝や食事というよりはデザイン性重視の場所にしたんでしょうか。
畳は黒いしインテリアを置くと一層リビングから見て洗練された空間として見れそうですよ。
でも広い押入れがちゃんと付いてるんですよね、これは抜かり無しだと思いました、来客時はこの独特の和の空間で泊まって頂くのも楽しんで頂けるのではないかなと、自慢の和室にして素敵なおもてなしのできそうな場所になりそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
物件比較中さん
モデルルーム見に行きました。
その時に質問させて頂いたら、畳の色などいいなと思ったものは、ほぼオプションと言われました。
建て売りの様に実物とは違って、モデルルームは豪華な仕様になってるので、モデルルームの仕様ではなく、実際の仕様を確認するのも重要ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
ご近所さん
畳の部屋はよほど人気がないのか、新築物件ではあまり見なくなりましたね。
窓の無い和室は困りもの。将来フローリングに変え、壁も取り外してリビングを広くしたくなっても、模様替えの承認とれるかはわかりません。
物置き兼仕事部屋にでもなるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
和室がないと年配の方の検討対象外になってしまうような。。
買ってもらえないと元も子もないですからスタンダードに一室用意する必要はあるんじゃないでしょうか。
でもこれだけではアンチ和室派を掴めないですから、和室のシンミリ感をフォローするオプションによってオシャレな部屋にもできるという若年層へのPRも加えているのだろうと自分は考えました。
旅館など泊まるといつも思いますけど配置によっては「やっぱり和むなあ」って感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名
和室のないタイプのマンションが多い中あると私たち家族はうれしいです。賃貸でもいま1つ和室がありやはりなごみます。主人はたたみでないと寝心地が悪いらしい・・・
線路沿いなのが迷うところですね。モデルルーム辺りだったらよかったかな。
専用庭があるタイプもそそられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
カントリークラブがあるから真っ直ぐ南下できないという点が少し気になりました、汗。
といってもケイヨーデイツーに行くのに外を回らないといけないぐらいのことなのですけどね。
先日、クロスガーデンに行ったんですよ。
かなり利用者が多いようで車で来る人、徒歩の人と様々、盛況でした。
場所的に駅前ではないので廃れそうなものですが住居が駅から離れても多く存在しているだけに誰かにはクロスガーデンのほうが近い環境なんだと思います。
マンション現地からだと車かな。
南大沢のほうと日で使い分けで飽きない生活を送りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
入れ替えはあっても新しい店がオープンしていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
ご近所さん
この駅周辺で成功したのは三和くらいでしょう。
どれだけの店舗が撤退したことか。
三和でさえ3階のスポーツジムや2階の家庭用品売り場を撤去。
駅前には大きな商業施設がもっとできる計画だったようですが、ローカル駅のためか工事を強行しなかったのかな。
Mr.Maxができたのは驚きです。
多摩センターはもっと悲惨。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名さん
多摩ニュータウンを中心に既に過疎化が始まっている。過疎にビジネスは成り立たないし、インフラが整う事にも期待出来ない。運行路線、本数が減り、商業施設が撤退すると更に加速度を増す。今迄に経験の無い人口減少が訪れる。リニア?余り影響は無い。高速道路のバス停の様なものだろう。行政は人口減少を恐れ、自治体同士、外国人住人の確保に躍起になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
ご近所さん
堀之内は、少ないながらも新しいマンション建設や宅地開発が行われており人口は増えていそう。
東京でも町田北部みたいに駅から遠いニュータウンは非常に厳しそう。多摩NTでもバス利用の団地はちょっとね。
堀之内の駅周辺は便利で快適です。不便なのは市の事務所と三菱のATMが駅前にないことくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
和室は歳を取ってからは良いかもしれませんが、メンテナンスが大変で・・・
ダニ対策で拭き掃除は欠かせませんし、定期的に裏返し ・ 表替え ・ 新畳が必要なので
面倒なんですよね。
モデルルームの畳は琉球畳のように見えますが、今主流になってきている和紙の畳
なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
物件比較中さん
どうしても和の風景が欲しい、でも手入れは嫌というのなら人口素材の畳に途中から変えてしまう計画も良いのでは。
コタツもいいですからねえ、洋室でも置けますがやはり和室だからこそ冬、特にお正月の時期などは雰囲気も出ることでしょう。
気の早い話ですが駅前の立地ですから初詣など即電車に乗って行き帰りができる楽さはありますね、たしか京王線は初詣ラッシュの深夜は終日運転ではなかったでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名
冬はリビングでホットカーペットしてこたつを置くのが定番ですが。和室にこたつもいいですね。窓から見える景色も楽しめますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
フローリングに設置するよりも畳の上の方が暖房効率が高そうですしね。
和室は結構使う人・使わない人の好みが判れますが、
最近のマンションの和室の少なさを思うと私は好感がもてています。
夏場も畳は気持ちいいですよね。
それなりにメンテナンスもしてかなければならないですけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名
こちらは全戸分駐車場があるんですね。たまーに出かけるときにレンタカーを借りる程度だったけれどこちらは便利かも。アプローチに植栽があり季節を感じられていいですね。道路から入口、エントランスへすぐ続くマンションも多い中こういう配慮があるとテンションあがりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
和室でも、掘りごたつのある和室に憧れを持っています。
分譲マンションでもある事はあるのですが、(需要の少なさからか)
圧倒的に数が少なく希望のエリアと合致する事はまずないです。
今リフォームを検討していますが、ここのような和室でも
掘りごたつに変更できたりするのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
たたみは子供の足音はもちろん電車の騒音もいくぶん吸収してくれるかも
和室がある理由は線路わきだから?
何年かすると和室を洋室に変えたくなる人がとても多いです
障子、ふすま、たたみはすぐに傷むし、使い勝手が悪いし、たたみの掃除は面倒
まさか床に段差はないですよねえ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
物件比較中さん
>>84
段差があったほうが洋室とのメリハリはあるんですよねえ。それに本来和洋室においては和室は一段上にあるものです。
中には途中で洋室にリフォームされる方が多いことは同意で、その際は段差も無くすケースがほとんどでは??
たぶん、段差ありの和室ありを本当に嫌う方は購入されないと思います・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件