千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-08-25 18:05:08
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3です。
引き続き有意義な情報交換しましょう。


千葉県で売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいですね。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。


前スレ
 その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/
 その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274627/

[スレ作成日時]2013-04-30 22:45:35

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3

  1. 461 匿名さん

    >>459

    カネの話は聞きたくない。
    連動型超巨大地震と火山の噴火で、札束は藻屑と化するから。

  2. 462 匿名さん

    >>445

    九州ですか?
    親の故郷なので桜島の巨大な噴煙を幼ない目で何回見ましたけどね。

    現在は、火の国九州は地震が少ないと言われたけど最近増えており、311時に列島全体の巨大な地殻変動があっただけに阿蘇に万が一があったらどうなるかもわかりませんがね。

  3. 463 匿名さん

    >>460>>462だが、

    >>445 ではなく >>455 ね。

  4. 464 匿名さん

    >>455

    付け加えると九州は都市計画が古い。

    最も整然とした街並と広い通りがあるのが札幌市。

    ゆったりとした街並は心も落ち着く。
    究極はパースだけど、どうかねぇ。

  5. 465 匿名さん

    >456

    ②は印西市を想定して書いているようですね。
    ①はたぶん東京の湾岸あたりになるのかな。

    自分は②になるが、分かるデータでは印西市の世帯収入の平均は県内2位
    と高いよ。8年前のデータ。
    【2006年度 課税対象所得/納税義務者数】
         市町村名   平均所得   全国値=1としたときの数値 
     12001 浦安市   486.5 万円  指数: 1.433
    12002 印西市   415.2 万円  指数: 1.223
    12003 白井市   406.2 万円  指数: 1.197
    12004 市川市   399.4 万円  指数: 1.177

    2011年度の印西市職員年収は全職種平均で700万円を超えて全国でも上位にいるから、
    住民の収入も県内の2006年と変わらない位置と推測できる。
    それから、ここに住んでる人は、自分が知ってる人の割合では、結構買換えしている。
    マンションだけど、自分も数年前に駅の近くに買い替えた。CNTは、駅から離れた地域から
    開発されたので、数年前から駅周辺の建設が始まった。だから奥地から出てきた感じ。
    郊外型の典型とあるけど、住民の板ではアメリカンタイプという声がある。

    利便性について、
    通勤が小一時間かかることをどう見るか、60分以内であればそれほど遠いと思わない。
    以前は、横浜のちょっと手前の京浜東北線の駅前に住んでいたけど、今よりちょっと
    短いくらいかな。遠いと感じるのは、本数のけたが違うところ。
    お店も、ここは県内有数の商業地になったので、不便を感じない。

    反感買うのを承知で、業者のアピールサイトを貼り付け
    http://www.ide-sign.jp/chibant/index.html

  6. 466 匿名さん

    九州は人間の質が…。できれば関わりたくない。

  7. 467 匿名さん

    成田は東京から遠いと言うが、
    横田だって同じくらい遠いだろう。
    東京だが東京ではない。

    成田が遠いと感じる理由に、京成やJRによる千葉市経由という無意味な遠回りをさせられているから。
    千葉市は奥まった袋小路。そこに集中させようと使われる税金。千葉県の発展の阻害になっているかもしれない。

    県庁が船橋市にあればかなり違っていただろうに。

  8. 468 匿名さん

    >>455

    >>何でもせいぜいですますタイプかな。
    >>どんだけ尊大な人物なんだ(笑)

    何言ってるのか。
    国策として大規模NT計画の意識が無いのか?

  9. 469 匿名さん

    >>467

    横田基地内は東京どころか日本でもない。
    その空は70年近くも連合軍の占領状態。

  10. 470 匿名さん

    トラとして退治される中国共産党の周永康(前政治局常務委員)の汚職で
    築いた資産が1兆5千億円、CNT開発の予算は1兆2千億円です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 471 匿名さん

    >>470
    何で大陸の話が突然出てくるのか?
    あんなお粗末な国と結びつくわけがないだろ。

    大陸の人間なら帰れ。

  13. 472 物件比較中さん

    周永康は巨額赤字を出さずにすんでよかったね。
    どちらも国民にぶら下がっているのは一緒だが。

  14. 473 匿名さん

    >>472

    中国系の日本人成りすましは歓迎しない。
    旧日本住宅公団は、戦後の荒廃から高度経済成長の一つで中国なんかには無いものだろ。

  15. 474 匿名さん

    >465
    個人的には特に快不快はないけど、あなた自身が反感買うと思うのなら止めればいいのに。

  16. 475 匿名さん

    千葉市、千葉駅がネックですね。
    県庁を幕張に移転させればいいのに。

  17. 476 匿名さん

    今「人生の楽園」で絶景暮らしSPやってるけど長野県飯島町に移住した人の特集している。
    都心に遠いし娯楽施設もないが、広い家と畑で悠々自適の暮らしをしていて彼らが人生の勝ち組だろうね。
    資産価値とか考えている時点で・・・

  18. 477 匿名さん

    孫に遊びにくる田舎を作ってあげたかった・・・って凄く分かる。
    40にもなると老後を想像しだすんだよな。

  19. 478 匿名さん

    >476
    資産価値に関するスレに来なけりゃいいのに

  20. 479 匿名さん

    >474
    千葉ニュー嫌いの子供がいるでしょう。
    ちょっとした挑戦気分? ではなく チョウハツ!!

  21. 480 匿名さん

    >476
    資産価値は、日本の景気上昇により急落すると予想。
    2年後には日銀の規制緩和が終了する可能性が高いので、
    その時点からは金利が上昇し、住宅ローン金利も大幅に
    上がってしまうだろう。
    購入者の自己資金がどれだけかにもよるが、全てを借入
    では購入できないから、売るためには価格を大幅に下げ
    ざるを得ないね。
    新築に引きずられて中古だとどうなるのかな。
    今の価格が超超低金利の産物だから、仕方ない。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
シティインデックス行徳テラスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸