千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-08-25 18:05:08
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3です。
引き続き有意義な情報交換しましょう。


千葉県で売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいですね。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。


前スレ
 その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/
 その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274627/

[スレ作成日時]2013-04-30 22:45:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3

  1. 121 匿名さん

    京葉線常磐線が羽田に繋がるみたいですよ
    そうなると京葉線総武線常磐線>TXになるかな
    http://www.asahi.com/articles/ASG6T7FRJG6TUTIL06Y.html

  2. 122 匿名さん

    110さんではないですが、
    柏駅の再開発は東口の高層タワーマンションを歯切りに、西口に3棟、計4棟の高層タワーマンションに加え、
    高島屋の裏に大型マンションも控えています。

    問題なのは、商業地価(県内2位)の区域のためか坪単価の高さが都内並みに高くなってしまったこと。ここの近年の地価傾向は下落ではなく横ばいか上昇(柏市に限っては駅力が強すぎるため場所により格差が激しいですが)。

    加えて柏の葉の38階建て?タワーマンション2棟の建設+で供給過剰すぎなので、本当に欲しい人にしか買えないというところでしょうね。


    浦安は一息ついたところですが、伸び白はまだまだあります。京葉線と言っても全線が短いので全駅それなりに安定してそうな面はありますね。
    外環や北千葉道路が早期に開通することも期待できますので、北西部地域は全体的に安泰のような気がします。

  3. 123 匿名さん

    122です。
    追記で、期待できる資産価値の下がりにくい場所は新鎌ヶ谷じゃないですかね。

    あとは安定の本八幡と市川、船橋。駅を中心に再開発が控えている松戸。

    津田沼は今がバブルで、住宅地として確立してきましたので安定した成熟期に入るでしょうか。課題は薬円台までの道路状況と京成側の縦のライン(さくら公園付近)。

  4. 124 匿名さん

    人それぞれの考えはあると思うけど、>122>123はかなり的外れと感じる。
    特に新鎌ケ谷は下落率上位にランクされそうな地域だと思うよ。

  5. 125 匿名さん

    新鎌ヶ谷は人気、都内近い地区に比べたらもともと格段に安いからじゃないの?
    京葉線が一番人気の線になるとは思えないけれど。ほとんど埋め立て地域だから。

  6. 126 匿名さん

    地価の下落が激しくテナントの埋まらない千葉駅周辺やいまいち個性を出せない稲毛より、津田沼に圧倒的な軍配。
    むしろ京葉線の方が将来性がある気がする。

    にしてもJRの攻勢はすごい。
    成田羽田は京成京急の圧勝かと思ったけど、北関東・京葉・新宿からも直通可能とはね。

  7. 127 匿名さん

    稲毛は地味めでいいんでは?文教地区で、子育て世代重視。
    松戸の再開発ってみたら、アトレ以外にさらに駅ビル(ルミネ?)できるのか。

  8. 128 匿名さん

    新鎌ヶ谷はないよ。中小のデベのマンションしかないし街に厚みがない。
    車、大混雑。津田沼も商業施設がおそまつで。
    ただ今度できるタワマンはよいかも。

  9. 129 匿名さん

    新浦安は思わぬ追い風で地価ナンバーワン奪還なるか注目。
    どう路線を組むのか未知数だが「名ばかり東京駅」だけから新宿や羽田へも一本となると、相応のインパクトが。

  10. 130 匿名さん

    稲毛が文教地区という書き込みをたまに見るけど、違和感あるなあ。
    文教に害のあるものが比較的少ないという程度で、積極的に推せる要素が何なのか分からない。
    大学は西千葉だし、レベルの高い高校もない。
    大きな図書館とか博物館の様なものも無いし。

    千葉市の中でさえ、文教地区といえば西千葉か県庁から亥鼻あたり。
    子供の教育水準が高いという事なら海浜幕張エリア。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル千葉II
  12. 131 匿名さん

    いや、快速停車駅でその害のなさが文教地区といわれるゆえんでは。西千葉は鈍行だから鈍行でもいいならいいんだろうけど。
    最寄が稲毛で一番優秀なのは市立千葉がある。中高一貫の市立稲毛、千葉東なども自転車なら近い。
    その他湾岸の高校も近い。気楽に通える高校の選択肢が多くて、快速停車、害が少ない。そんな理由ではないのかな。

  13. 132 物件探し中

    125
    110です。北総線の特急が止まり、都内への通勤も悪くないので、確かに新鎌ヶ谷はそこそこ人気があるかもしれません。でも、それは鎌ヶ谷在住者や近隣に住んでいる人位しか需要がないと思います。

    数年前に新鎌ヶ谷も検討しましたが、駅前の新築マンション高かったですね。割高感を感じました。また、新鎌ヶ谷駅10分位にルネの大規模マンションありますが、2000万円そこそこでいつも売りにでているので、新鎌ヶ谷駅にマンションの需要はあまりないと思われます。
    新鎌ヶ谷駅周辺は土地が余ってますが、マンション新築は全然出てこないですし。周辺の戸建も3000万円位からあるので、なおさらマンションの割高感がでてしまいます。
    北総線沿いにも二駅住みましたが、電車の本数の少なさと運賃の高さから、ファミリーで永住するには、ちょっと考えさせられますね。

  14. 133 物件探し中

    120
    110です。
    常磐線です。TXは八潮駅は安いですが、それよも都内に遠いおおたかや柏の葉が高過ぎます。一般的には、既存の街が高くて、新規の街は割安です。
    しかし、柏の葉やおおたかは初めから将来の発展や開発を見込んで高くなってしまっています。
    ですので、将来の資産維持は良くても普通。悪ければ、調整が入り大幅下落する可能性もあるため、あまり旨味はないと考えます。

  15. 134 匿名さん

    稲毛はね、住民が良い

  16. 135 匿名さん

    稲毛を文教地区と言っているのは稲毛在住者だけでしょうね。

    東京で言えば文教を名乗る「文京区」や上野周辺(湯島~東大含む一帯)の文化施設の集積されたところ。

    単に良い大学と評判の良い高校があるだけなら東大と千葉大が並んでいる柏や、市川も文教地区です。

    予備校は総武線なら津田沼集中ですし、稲毛の存在感は低いのでは?

  17. 136 匿名さん

    >134
    全く客観性がない
    最終学歴の統計でも稲毛区は最上位グループに入っていない
    (浦安、市川、美浜、印西、我孫子、習志野、流山)

  18. 137 匿名さん

    北総線ネタは、奇人を召還する呪文・・・・

  19. 138 匿名さん

    印西を話題に割り込ませようと、決死のロビー活動してる(…つもり)の狂人がいますよね。
    この掲示板各所に。

  20. 139 匿名さん

    「住人に占める高等教育を受けた率」なら、トップは頭一つ抜けて浦安。
    それ以外はセカンドグループです。
    浦安は進学校の数では全く奮いませんが、少なくとも親の教育水準では圧倒的です。

  21. 140 匿名さん

    浦安、これまでは地価もトップで、そういうところあったかもしれないけれど、
    住み替えてしまった人もいるし、今後どうなるか??

  22. 141 匿名さん

    因みに稲毛が千葉市の文教地区なのは本当です。
    (正確には稲毛~千葉駅近くまでの市街地が文教地区)
    しかし「稲毛区」というと稲毛駅から離れた郊外内陸部も含むことになり、
    その結果だいぶ数値が落ちてしまいます。
    美浜区は市内でもそういった「郊外」を持たない唯一の区なので
    海浜幕張があることを除いても統計上は有利になります。
    でも浦安には敵わないですね。

  23. 142 匿名さん

    >>130
    ありがとうございます。やはり110さんの見方は常磐線ですか。
    常磐線は乗り入れの本数次第でもありますが、多少なりでも好材料だろうとは思ってましたが。
    TXの人気地区がすでに高すぎるということなんですね。

  24. 143 購入経験者さん

    マンションの価格は利便性、環境、希少価値で決まると言われます。資産価値を第一に考えるならば、これら3項目をすべて満たすマンション以外は買うべきではありませんが、残念ながら、2010年以降に千葉県内で売り出されたマンションの中には、そのような物件はないと思われます(東京にはそのような物件が多少ありますが、庶民が手を出せる価格ではありません)。
    特に、希少価値の項目は満たすのが難しい。同等レベルの物件が相次いで建設される再開発地区の物件や、単独で1000世帯を超える大規模物件などは、当初は高く売れる場合もありますが、多数の物件が同時期に中古で売り出されるようになると、値下げ競争が始まって一気に価格が下がります。

  25. 144 匿名さん

    >>143
    割と最近のもので市川の駅2分物件、すぐ売れてしまったものは?
    希少性ありませんかね?

  26. 145 購入経験者さん

    >144
    新築としてはそれなりに希少性があったので売れたのだと思います。つまり、「今買える市川駅近新築物件ではここがベスト」という考えで買う人が多かったということです。
    ただ、中古になると、それ以前に建てられた駅近物件とも競合します。そのときに他の物件に勝てるかというと、「?」です。希少価値がある物件は、多少築年数が古くてもオンリーワンの強みがあるので高く売れるのです。





  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル千葉II
  28. 146 匿名さん

    縦貫線の開通はどうでしょうか。
    東京駅までの到達時間が松戸と市川でさほど変わらなくなります。
    相場に影響与えますかね?

  29. 147 匿名さん

    問題は何本中何本行くかでは?3分の1でも行けば結構影響はある気はするけど。

  30. 148 匿名さん

    大規模物件が良いと言われていますが、希少価値を考えると小さな物件の方が狙い目ということか。

  31. 149 購入経験者さん

    >148
    大規模すぎるのも問題ですが、200戸を下回るような物件も、希少性を維持するのが難しくなります。近隣に同程度の広さの土地を確保できれば、似たようなマンションを建てることが可能ですから。
    希少性という観点からは、300~500戸程度がベストではないでしょうか。

  32. 150 検討中の奥さま

    浦安、市川、千葉駅の駅10分以内。
    なかなか出ない。

  33. 151 匿名さん

    >>149
    200戸以上ってどうだろう?
    マンションは利便性がまず第一。資産価値下落しにくいのは駅近いことが大きな条件になる。
    駅前に200戸以上建つことは、再開発地域以外には起こりにくい。
    タワーならありうるところもあるかもしれないが、大戸数つまり高さのありすぎるタワーを避ける需要もある。
    小規模物件はイマイチといっても、100戸程度の中規模なら今どきはディスポーザーもあって雑多さが少ない。
    もちろん向きと線路から近くないなどの環境面がよかった場合だが希少性は成り立つでしょう。

  34. 152 購入経験者さん

    >151
    もちろん、戸数の下限は街によって異なると思います。ただ、希少価値の源泉が「駅近」だけの小規模物件は、将来的に他の物件が建つことにより、希少性がいとも簡単に毀損してしまう可能性があります。「この物件は将来にわたっても希少性を維持できるだろうか」という観点で、客観的に考えてみることが重要です。

    一方で、希少性と住みやすさとの間に直接の関係はないので、永住前提で資産価値を気にしなくて済むのならば、利便性と環境の2点だけ考えれば良いことになります。本スレの趣旨からは外れますが、そう割り切ってしまった方が、同じ値段でより良い住環境が手に入って、結果的には幸せなのかもしれません。

  35. 153 匿名さん

    どうなんでしょうね?
    例えば、利便性のある駅が近くて南向きでその眺望が保障されているなどあれば中規模でも希少性はあるような?

  36. 154 匿名さん

    というか、駅が近いという意味含んだ利便性と、あまり変化ないだろう環境がそろえば、おのずと希少性が
    ついてくることが多い気がするんですが。

  37. 155 購入経験者さん

    >153,>154
    お二人の考えも正しいと思います。規模は絶対的な基準ではありませんし、街によっても基準は異なります。

    例えば、流山おおたかの森徒歩2分、総戸数100戸の物件と、市川徒歩2分の同規模の物件があった場合、希少性が高いのは市川の物件でしょう(おおたかの森駅前はマンションの建設ラッシュですので)。
    そうすると、仮に利便性や環境が同等だとしても、後者の方が売却時の価格は高くなります。なぜでしょう?

    もし購入検討者の全員が、おおたかの森と市川を等しい条件で比較するならば、2つの街の物件価格は単一の需要供給曲線に従い、同条件ならば同じ価格になります。
    しかし現実の世界では、「おおたかの森じゃなきゃダメ」「市川じゃなきゃダメ」という検討者が一定割合存在するため、それぞれの街は独立した需要供給曲線を有することになります。
    そのとき、相対的に供給の少ない市川では、より高い価格で需要供給曲線が交わるので、売却価格が高くなるのです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 156 匿名さん

    ちなみに放射能問題は柏エリアや北総線エリアの資産価値に未だに影響与えてる?

  40. 157 匿名さん

    あんまり与えていないような。値段的には。
    ただ、あれがなければTXのマンション開発はもっと早く進んだかもしれないね。
    震災の影響が大きかったのは埋め立て地(特に浦安)でしょう。

  41. 158 匿名さん

    >155

    市川とおおたかの森では、マンション供給量以前に、そもそもブランド格差が大きいし土地柄で価格が大きく違うと思うが。供給量の多いほうが安いなら豊洲や武蔵小杉はおおたかの森よりも安いと言う話になるけど、現実そんな話は無い。

  42. 159 匿名さん

    158
    元の値段同士の比較ではなく
    元の値段からの下落率・下落幅(千葉ではあまりないが上昇率)で言っているんじゃないかと。

  43. 160 匿名さん

    >158
    需要に対する供給量の話では。

  44. 161 匿名さん

    千葉で資産価値を論じるのはナンセンスだという気もするけど、マンションだと供給が需要をつくるという面もあるからね。人口が増えれば便利になって、街の価値はあがっていく。建設ラッシュで値崩れって、納得できる説だけど、実際に例は多くないのでは?

  45. 162 匿名さん

    中古で売るときの話だから、希少性は関係あるんでは?
    マンションがたくさんあれば、似た条件の中古も出やすく、競争激しいから価格を上げにくいし。
    成約するまでには交渉で下がる可能性も他の物件があると、多い。
    供給が少なくて、利便性などで人気の町なら、必然的希少性がまし、中古が落ちにくい。
    まあ千葉なんでそんなところは、よほど環境・利便整ったところじゃないとないと思うけど。

  46. 163 匿名さん

    戸建てと違い、マンションの価値は基本的には利便性に立脚しているものなので
    市街地限定なのはやむを得ないでしょう。
    郊外の環境を望む人もいるでしょうが、少数派なので需要がありません。

  47. 164 購入経験者さん

    >163
    一概に郊外に需要がないとも言い切れません。稲毛を例に取ると、アイプレイス稲毛やパークシティ稲毛の杜は、築10年超の郊外物件にもかかわらず高値を維持しています。
    稲毛は、駅からはるか遠くまでバス便の住宅地が広がっている、きわめて奥行きのある街です。その証拠に、稲毛駅の乗車人数は市川駅にほぼ匹敵します。乗換駅でないのに5万人超というのは県内トップクラスです。
    その稲毛では、その広大なバス便地域の戸建てやマンションを引き払って、駅近の利便性と環境を兼ね備えたマンションに移住する大きな流れがあるので、前述の2つの物件は中古で出回っても瞬間蒸発するのです。つまり、需要が供給を大きく上回っていると言えます。
    ただ、ウェリス稲毛の売れ行きはイマイチですね。アイプレイスが地元での買い替え需要で売れまくったように、もっと地元需要があるかと思ったのですが、地元の人だからこそ線路沿いのデメリットを知っているので、環境面で妥協できなかったのかもしれません。

  48. 165 匿名さん

    稲毛バス便となるとそれこそ通勤時間は千葉ニュー並かそれ以上…。
    ニッチな選択肢としてあってもこのスレの対象ではないでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)
    シュロスガーデン千葉
  50. 166 匿名さん

    インプレスト稲毛最強伝説☆
    シャトルバスが便利!

  51. 167 匿名さん

    164は「稲毛の駅ちかい条件いいマンション」の中古の高値維持がバス便からの住み替えと言っているだけで。
    バス便物件は話題になっていないですよ。

  52. 168 匿名さん

    なぜ再開発の無い船橋が上がり、再開発の盛んな千葉駅は下がるのか。


    船橋が路線価で千葉県トップに、「これって、ふなっしー効果!?」

    http://j-town.net/chiba/sanpo/sanpocolumn/187793.html

    2014年7月1日、国税庁が発表した路線価によると、千葉県内の最高地点は「船橋駅前通り」(船橋市本町1丁目)と柏の「ハウディモール」(柏市柏1丁目)がともに1平方メートル当たり125万円で、トップだった。船橋は1987年以来27年ぶり、柏は3年連続の首位だ。

    対前年変動率で見ると、船橋駅前通りは5.0パーセント増、柏ハウディモールは2.5パーセント増。船橋の好調ぶりがきわだっている。この勢いが続くと、来年は船橋が単独トップに躍り出るかもしれない。「まさかこれ、ふなっしーのおかげじゃないよね」と、突っ込みを入れたくなるほど。
    一方、さえないのが、県庁所在地・千葉市である。「千葉駅側通り」(千葉市中央区富士見2丁目)は6年連続の下落、1平方メートル当たり111万円で、県内第3位。対前年変動率も1.8パーセント減である。3年前までは、24年連続でトップだったが、ここのところ船橋や柏の後塵を拝している。

    千葉駅の改修工事もあり、駅付近の人通りはにぎわっていない。「さびれている」という人もいるくらいだ。今年4月、千葉市から発表された「人口の将来見通しについて」は、Jタウンネット2014年6月11日の記事でも紹介したが、いささか悲観的なようだ。

    元気のよい船橋市柏市、さびれている千葉市、この構図はとうぶん続きそうだ。

  53. 169 物件探し中

    船橋は来年単独トップになりそうですね。駅ビルも開発中ですし、人気の北口方面では、新船橋エリアが大規模開発で人気が急上昇しています。新船橋エリアはまだまだ大規模開発が続く見込みですし。
    また、フナッシー効果もあるんじゃないでしょうか。

  54. 170 匿名さん

    県内各税務署管内の最高路線価
                              路線価(千円) 変動率(%)
    船橋  船橋市本町1、船橋駅前通り         1250     5.0
    柏   柏市柏1、ハウディモール          1250     2.5
    千葉東 千葉市中央区富士見2、千葉駅側通り     1110    ▼1.8
    市川  市川市八幡2、本八幡駅前通り         860     4.9
    松戸  松戸市本町、松戸駅西口バスターミナル側通り  830     2.5
    千葉西 習志野市津田沼1、ぶらり東通り        740     2.8
    千葉南 千葉市中央区南町2、蘇我駅東口ロータリー   270     0.0
    成田  成田市花崎町、一本松通り           160     0.0
    木更津 木更津市東中央1、木更津駅前広場通り     115     4.5
    茂原  茂原市千代田町1、茂原駅前広場通り       90     0.0

  55. 171 匿名さん

    >>164
    高値を維持している?築年数相応の下落だと思うんですが。

    他の地域には、築10年程度で騰落率10%以下を維持している物件がたくさんありますよ。
    もう少し客観的な目を養いましょう。

    パークシティ稲毛の杜
    https://www.sumai-surfin.com/re/810/

    アイ・プレイス稲毛
    https://www.sumai-surfin.com/re/4948/

  56. 172 匿名さん

    >168
    逆に利便性が低下して価値が下がっているからこそ再開発しているという見方もできそう。

  57. 173 匿名さん

    >168

    千葉駅ビルが立派になればなるほど、周辺の商業は大打撃を受けそうですね。
    特にパルコとその通りの商店。

    そうなるとさらなる地価下落が起こりそう。

  58. 174 匿名さん

    >173
    千葉市全体が地盤沈下するというより、そごう近辺のような駅近に市街地がシフトしていく過程で、旧市街になるほうが下落していると見るのが妥当。
    元々千葉市街は少しずつ北上してきてた。

  59. 175 匿名さん

    資産価値が有る無しの話ではなくて、下がりにくそうという視点ならば答えは明快。
    駅遠と機械式駐車場に台数不足、この敬遠される3大要素を避ければいい。
    よくこの路線は…という視点で議論されているが、逆に言うと沿線に関係なく
    駅ロータリーに面して自走式駐車場100%の物件ならば下がりにくい。
    かなり希少な条件になるけどね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)
    ミオカステーロ南行徳
  61. 176 物件比較中さん

    逆に言うと総武線沿線でも、駅遠と機械式駐車場に台数不足やましてバス便だと
    資産価値が下がるということですね。
    駅遠の基準が分からないけど個人的には20分くらい?
    駅からの距離に20分差あったとしたら、総武線快速だと市川-千葉間の所要時間。
    小さい差ではないことが分かる気がします。

  62. 177 匿名さん

    船橋バス便なんて距離は短くても大混雑だから最低20分以上見なければなりません。
    ドアツードアから考えるともっとです。
    それも混雑した車内で混雑渋滞した道です

     市川56人  木更津48人  千葉市39人  船橋市24人  松戸市17人


     柏市15人  富里市12人   流山市9人  旭市8人  白井市8人



    これは所在不明の子供の数  いくら資産価値が落ちなくても子供にとってはどうなんでしょうか

  63. 178 匿名さん

    どうしても賃貸需要の多い街は犯罪がらみの話も多くなるし、ちょっと前のレスにある
    駅前物件も用地自体の確保が難しく成立しない。
    それに子持ちなら「駅徒歩5分、小学校徒歩20分」より「駅20分、小学校徒歩5分」
    を選ぶだろう。
    そもそも>>175の条件を満たす物件が県内に幾つあるというのか。
    築浅中古ならまだしも築20年なんて物件を出されても意味ないし。

  64. 179 匿名さん

    それがあるんだよ。自分にはすぐわかった。

  65. 180 匿名さん

    松戸駅が改良工事&新駅ビル建設だって。

    >施設の3階から6階には売場面積約4500㎡の店舗を設ける。
    http://www.kensetsunews.com/?p=34933

  66. 181 匿名さん

    ふーん、なんだか大掛かりな工事っぽいね。
    行政サービスって松戸は図書館がひどいから図書館入るのかな?市川みたいに。

  67. 182 周辺住民さん

    図書館は東口ヨーカード裏に移転するみたい。

    http://www.kensetsunews.com/?p=34719

  68. 183 匿名さん

    どちらも再開発あるなら柏より松戸になるのかな?通勤時間は短いし。

    そしてやっぱり津田沼より船橋は変わらないか、地価動向見ても。

  69. 184 住人

    自分も柏より松戸です。
    ですが、伊勢丹松戸は閉店リストに上がってるので、駅ビル後の状況によっては、松戸から百貨店が消滅してしまいます。

  70. 185 松戸住民さん

    伊勢丹じたいはあまり利用しないけど、テナントで入っているジュンク堂がいなくなると困る
    本屋はたくさんあるけど、ジュンク堂ほど大型店はないのよ

  71. 186 匿名さん

    柏が強いと松戸が相対的に沈みそうだよね。
    賃貸需要なんかは柏の方が強そうだし。
    賃貸がダメなところには人が集まらず、街の活気も生まれない。

  72. 187 匿名さん

    よく柏と松戸くらべるけど街力では柏が断トツでくらぶべくもないよ。
    松戸は大きな田舎という感じで住みやすいとは思わない

  73. 188 サラリーマンさん

    商社勤めの私は空港までのアクセス重視だから松戸というより東松戸ピンポイントかな。
    羽田も成田合わせて月に10回は利用するし、特にどちらが多いってわけでもないから
    こういう選択肢になる。
    柏市民だけど独身の頃はいいけど家族で住みたい感じの街ではないんだよね、柏は…。

  74. 189 匿名さん

    どんぐりの背比べ

  75. 190 匿名さん

    東松戸なんて霊園以外なにもないけどね

  76. 191 匿名さん

    でも、総武線駅からの距離が一緒、同等物件の比較で、
    市川>船橋>津田沼>稲毛なのに。

    松戸>柏は逆なの?10分も違うんでしょ?

  77. 192 匿名さん

    だから都内への距離だけじゃ考えられないということ

  78. 193 匿名さん

    常磐線自体はたから見たらどこも同じだからでは?

    あと、始発のある松戸、特急の止まる柏、座れる我孫子。

  79. 194 匿名さん

    総武線の津田沼以西と、
    常磐線の我孫子以西は、
    街の個性がしっかり差別化されてるからどこでも良いじゃない。

    市川に住みたい人は津田沼には住みたくないけど、津田沼に住みたい人は、船橋市川より津田沼を選ぶ。

    新浦安と幕張もそう。

  80. 195 匿名さん

    私は長年津田沼の複数の場所に住んでいたけど、市川に引っ越した。津田沼より市川のほうが良いよ。東京に近いし、江戸川や弘法寺、国分地区など緑地も多いし。

  81. 196 匿名さん

    市川は地盤がどうなんだろうといつも思う。
    それから下水の整備率が県内でも断トツに低い。文化の街なのに?

  82. 197 匿名さん

    農村部を抱えていないにもかかわらず、農村部のあるところよりはるかに低い

  83. 198 匿名さん

    柏は買い物にはいいけれど、遠すぎる。遠いからこそデパートが充実しているんだろうけれど。

  84. 199 匿名さん

    京成線近辺、菅野界隈の砂州上は比較的良いと言われますが、実際はどうなんでしょうか。市川の地盤。
    台地上で硬いエリアは駅から遠すぎるし、他は谷津の谷間の低地でズブズブです。

  85. 200 匿名さん

    柏が松戸に優位なところは、若年層を集められる活力ある市街があるところ。
    松戸が再開発でどうなるかが見もの。

  86. 201 匿名さん

    都心回帰。原点回帰。総武線市川~幕張徒歩10分以内。経年していても必ず需要はあります。

  87. 202 住まいに詳しい人

    5年後
    プラウドタワー船橋、1:3
    プラウド船橋本町1:2
    プラウド船橋:1:2
    やっぱり野村強いよねー。対比の数値は割増って事でヨロシク。

  88. 203 匿名さん

    やっぱり汚染されている千葉県柏市、柏の葉公園で基準値超の放射線量検出(7/17 千葉日報)
    http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4097.html

    資産価値の下がりそうなマンションは容易に分かるんですが・・・。

  89. 204 匿名さん

    こいつあちこちに書き込んでるな。

  90. 205 匿名さん

    東京に近く物件価格が高いことを唯一の価値としてすがり付いている千葉都民にとって
    東北や中国、九州地方の中核都市より地価を低く評価されていることについては
    どう考えているのだろう?

  91. 206 買い換え検討中

    地方中核都市と比べてどうと言われても、この先地方に住む予定もないし。
    あ~負けて悔しいな、と言って欲しいんだろうけど、羨ましくもないし。

  92. 207 匿名さん

    資産価値がどうだとか言って、意味も無いことで騒いでるからさ。
    あなたたちの価値観とは金額換算と、あとはどれくらい東京に寄生しているか
    のようだからね。
    そうなった場合に、東京から遠く離れた田舎の街に資産価値で負けてる現実に
    ついて、どう詭弁を弄するか見てみたかっただけだよ。

    「この先地方に住む予定もないし」は、一番安易な回答だね。
    千葉の田舎に住んでる人間が、「この先地方に住む予定もないし」は受ける(笑)
    地方在住者の自覚が無いね。首都圏在住者=都会に住んでるか(大笑)

  93. 208 匿名さん

    要は都心勤務か、地方都市勤務かの違いでは?
    どんなに東北や中国、九州地方の中核都市の地価が高くても
    地方都市のサラリーマンの年収より東京本社勤務の年収の方が格段に高い
    給料が高くて、地価の安い所に住めるなら全く問題はないよ

  94. 209 匿名さん

    県内の安値地域を蔑んでいる割には、
    208のような言い分で自分を納得させているのもどうかなと思います。

    ↑のように放射能どうこう言うネガも、九州民から見たらかなり違和感ですね。

  95. 210 匿名さん

    >208
    立場変われば、言うことも変わる典型だね。

  96. 211 サラリーマンさん

    駅徒歩1分。これはどの沿線でも資産価値が下がりにくい。
    それ以外皆が納得できる条件なんて出ないでしょう。

  97. 212 匿名さん

    まだ暴れてるんですか、千葉ニュー原理主義者の人。

  98. 213 住まいに詳しい人

    >>221 ビンゴ!
    マンションは路線ではなく駅からの距離。
    総武線で例えると、15分あると津田沼から千葉県を抜けて都内、新小岩まで行けてしまう時間。
    駅から15分も歩くことがいかにク.ソであるか分かると思う。
    自分の勤務先に便利な路線の駅前物件を買うのが賢い選択。

  99. 214 匿名さん

    同時に玄関を出たとして、船橋駅徒歩10分の物件に住む人より、新船橋駅徒歩1分の住民のほうが早く都内に出れるということですね。

  100. 215 匿名さん

    >209は何と戦っているの?

  101. 216 匿名さん

    >214

    電車に乗っている時間だけでは無く電車の待ち時間や乗り継ぎ時間なども加えないといけないから、実際には「プラス5分」って所でしょう。

  102. 217 匿名さん

    千葉においては結局 、駅まで距離とその沿線が他線と接続が良いか、都内までの距離や時間が要なのかな。

  103. 218 匿名さん

    そうなると総武線なんか津田沼以東でなければ駅近の良好な住環境はのぞめないから
    住環境は犠牲にするということ

  104. 219 匿名さん

    どの駅に近いかというのも大事。

  105. 220 匿名さん

    資産価値は誰がきめるの?少なくても住民じゃないよね!

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

千葉県市原市八幡字八幡下1049-1ほか

2958万円~3878万円(うちモデルルーム価格3198万円)

2LDK~4LDK

60.41m2~78.59m2

総戸数 219戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4700万円台(内モデルルーム使用住戸:予定価格帯4400万円台~4700万円台)(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,700万円台予定・5,900万円台予定

1LDK+S・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.65m2~72.47m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.94m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~6900万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸