匿名さん
[更新日時] 2020-11-17 18:22:04
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.91平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:ライフステージ
販売代理:ロイヤル不動産販売
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
販売代理:プレジオコーポレーション
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2013-04-30 21:40:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番) |
交通 |
大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
628戸(※未供給住戸含、177戸(D街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月中旬予定 入居可能時期:2016年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]MID都市開発株式会社 [販売代理]株式会社ライフステージ [販売代理]株式会社ロイヤル不動産販売
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランロジュマン豊中少路口コミ掲示板・評判
-
404
匿名
それぞれの考え方、価値観の相違があります。
どこに住んでも年金生活は訪れます。
となれば、空港も近く交通も便利で環境良く安心して生活のできる地域を選びたいと
私は考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
購入検討中さん
少路と千里中央で比較するとやはり千里中央のほうが利便性は高いと思いますが、
少路の魅力って何なんでしょうか?
資産価値も千里中央の方が下がりにくい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
契約済みさん
少路は住環境が良く、生活利便性も高い(スーパー、病院などが近い)です。交通の利便性や資産価値は千里中央が良いと思いますが、結局は、検討される方の資金と何を重視されるかだと思います。
一度少路周辺を散策されてみてはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名
千里中央と少路、一駅ですから大差はないと思います。
住環境としては少路の方が落ち着いている気がします。
あとは405さんの言われる通りそれぞれの方の予算、価値観等になるのではないでしょうか?
少路は学校もスーパーも近いです。何よりモノレールで空港にこれだけ近いのが一番です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名
407です。
「405さんの言われる通り」→「406さんの言われる通り」の間違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
>>405
もし、中古で売却を考えられてるなら、少路より千里中央の方が値下がりは少ないですよ。例えば10年後マンション売ったときの差額は、値下がりは少路の方が大きいです。もし何れ売却予定で初期予算が有るなら千里中央がオススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
一概には言えないのでは?
千里中央駅も始発駅ではなくなってきますしね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
405
皆さん、ありがとうございます。
少路駅から北にあるイオンまで歩いてみて、とても便利で静かな立地だと思いました!流石にイオンは歩きだと遠めですね。
伊丹空港が近いこともありかなり気になってます。
豊中、千里中央と比べてここの価格が安いのは、
梅田にいく際の乗り換え有無の違いと、設備関連の違いなのでしょうか。他にデメリットってありますか?
上記くらいの違いであれば、そこさえ理解すればお得な気がします。
それにいつ出るかわからないし価格もそんなに下がらない新古マンションを待つよりは買った方がいいのかなとも思い悩んでいるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
410さん
北急の延伸で影響を受けるのは千中より少路の方ではないでしょうか?
千中は始発駅でなくなるといっても多くの本数は始発で残る予定ですし、かやの中央にも電車で行けて便利になるのに対して少路には何のメリットもありません。
むしろ船場やかやのの人気が上がるのに対して相対的に少路の人気が下がると考えられますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
>>410
延伸で千里中央の価値が上がると言う見方が一般的ですよ。始発の件は412さんの言われる通りですし、利便性が上がるのと商圏が広がるメリット有りますね。それと、読売文化センターの建て替え後のショッピングセンターなど、これから益々便利になると思われます。実際、千里中央の地価は延伸決定後上昇したことがニュースで出てましたね。逆に少路は開発が一通り終わりあとはこれを維持できるかどうかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
414
匿名
千里中央は再開発で便利になると思います。
少路は開発が一通り終わりあとはこれを維持できるかどうか、とか、延伸で千里中央の価
値が上がる云々ではなく少路は閑静な住宅街です。
人の往来の激しい千里中央との大きな違いはその部分です。
子育て中の家族、定年後の方と、ゆったりとした良い環境での生活を望まれる方が希望さ
れ来られる地域だと思います。
少路に住まれている方は開発されどんどん人が増えるような事は望んでいないと思います
よ。
千里中央をはじめ、どこに行くにも本当に便利ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
少路は少路で年々利用者数も増加してきていているんですけれどね。
駅周りがそもそもおとなしい感じがしてくるのもあるのか。
ただ子育て世代的には公園が多かったりとか
共用施設が充実しているとかは魅力に映るのではないかと思います。
そういえばフィットネスルームが共用部にありますが
鏡と手摺ぐらいでマシンは特にないみたいですね。
ランニングコストもイニシャルコストもかかりにくいですが
若干さびしいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
購入検討中さん
11中校区というのがとても悩むところです。。。。
裕福層がとても多い地域のため、生徒のレベルが高く
塾に必死に行かないとまともな点がとれない。行っても、
幼少の頃から超エリートコースを歩むべく
勉強に燃えている子供たちには太刀打ちできない。
テスト内容も他行より難しいひねった問題じゃないと、
95点以上が10人などになり優劣がつかない
頑張っても上層があつすぎて、頑張った分だけ上にもいけない。
まあ頑張らせるしかないのかなぁと思いますが。
いやになって落ちこぼれないか心配です。
でも塾代、1人年間数十万円は必須かと思うと、ローン厳しい気がします。
このことでずっと悩んでます。
賢いお金持ちのこどもは、私立にいってくれたらいいのに
この地域の子は行かない子が多すぎですよね。
でも少路に住みたい気持ちも大きくて。
これが11中区の実体です。
他地域の方はご存じないかもしれませんね。
徒歩で近いし魅力的なんでまだまだ悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
>415さん
フィットネスルームにはトレーニングマシーンが置かれていないんですか!?
驚いて公式サイトの動画を見てみましたが、本当にそうみたいですね。
説明によれば、ヨガなどに使える部屋だそうで納得・・・
女性向けのヨガ教室や子供のダンスの練習などを想定しているのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
契約済みさん
入居済みの方にお尋ねです。
幼稚園について知りたいのですが、ここのマンションのお子様はほとんどが目の前にある緑ヶ丘幼稚園に通われてますでしょうか?
少数でも結構ですので緑ヶ丘幼稚園以外に通われている幼稚園を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
申込予定さん
今年の年少児はばらつきがあるみたいですよ。
私の子も来年幼稚園なのでいろいろ調べてるのですがバスも多いので選択肢がありすぎ、逆に迷っています。
お互い頑張りましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
契約済みさん
>>419
そうなんですね…
私もいくつか検討しているのですが悩んでて…
頑張りましょう‼︎
ありがとうございますm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
入居済み住民さん
418さんへ
緑ヶ丘幼稚園に通っている子供は全部で20名超えていると聞きました。(今年いる年少~年長まで)
やはり、小学校校区内(桜井谷東小)にある幼稚園は小学校にあがってからも安心みたいです。
幼稚園自体ものびのび系の幼稚園で、いい幼稚園のようなので人気ありますよね~。
通われているママさんから聞きました。
あと、校区内の幼稚園はみどり幼稚園があるようですが、そこも結構人気があるみたいです。抽選ではなく先着順??と聞きました。あと募集人数が少ないんですよね・・・。
緑ヶ丘幼稚園は抽選で外れてもキャンセル待ちで入れるような事を聞きました。
参観などで幼稚園に行く機会があるなら近いにことしたことないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
契約済みさん
>>421さん
ありがとうございます‼︎
緑ヶ丘に20名以上も通ってるんですか‼︎
すごいなぁ…
やっぱり近くてのびのび系で小学校区内だから親も安心ですよね。
先日、保育見学会と入園説明会に行って来ました。
ん〜でも悩みます。
詳細を教えていただいてありがとうございますm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
主婦さん
第4期での売り出しも残りあと42戸になりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件