横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ港北ニュータウン中川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 中川
  8. 中川駅
  9. パークホームズ港北ニュータウン中川
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-21 10:30:40

<全体概要>
所在地:横浜市都筑区中川1-21-5
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン中川駅徒歩3分
総戸数:41戸(事業協力者住戸1戸含む。他に店舗2戸)
間取り:2LDK~3LDK、61.35~76.29平米
完成:2013年9月中旬予定
入居:2014年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:西武建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-04-30 12:34:40

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ港北ニュータウン中川口コミ掲示板・評判

  1. 66 匿名さん

    中川をなんでそこまで落としたいのかなあ。

    >人気のあるエリアなら中川も沢山新築マンションも販売されるはずだが需要や人気がないんで販売されないって仲介屋さんが言ってた。

    つーか、土地がもうないでしょ。

    言ってた、話してたなんていう他人から聞いた話ほどあてにならない。


  2. 67 匿名さん

    土地がもうないのか。。

    だからといってこんなガソリンスタンド跡地なんかで妥協したくないな。

  3. 68 匿名さん

    やはりここは横浜勤務の方でないと
    候補には上がらないです。

    港北ニュータウン自体ブルー、グリーンラインに
    隔離された街です。

    資産価値が直ぐ下がりそうです。

  4. 69 匿名さん

    ブルーライン、グリーンラインって田園都市線の物件が
    購入出来ない人が住んでるイメージです。

  5. 70 匿名さん

    通勤ラッシュ時の田園都市線は、ものすごい混雑ぶりですからねぇ。
    田園都市線沿線をあえて選ばない人も多いんじゃないかなあ。

  6. 72 匿名さん

    >それにしても周辺何もないから楽しみが少なそうで。


    すぐ近くにセン北あるし。
    逆に駅前に店とかありすぎると環境的には微妙。騒がしいしね。


    >港北ニュータウンは都心勤務の人には通勤つらすぎるよねえ。

    そう、わざわざ都心いかなくてもいい人が多いんだろうねえ。

  7. 73 匿名さん

    >ブルーライン、グリーンラインって田園都市線の物件が
    購入出来ない人が住んでるイメージです。

    田園都市線といってもピンキリ。
    多摩川から都内側なら分かるけどね。

  8. 74 匿名さん

    >64都築区は緑がたくさんあり静かで
    環境はよいが、中川と小杉や溝の口とでは
    マンション価格が全く違う。

  9. 75 マンコミュファンさん

    田園都市線の神奈川代表駅たまプラーザと
    センキを比較するとやはりたまプラーザ
    の方が高く、資産価値ある。

  10. 78 匿名さん

    都内通勤者なら、市が尾か綱島でしょ。

    子育て環境だけなら中川。

    個人的には、その3つなら、荏田西エリアに住みたい。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 82 購入検討中さん

    綱島のゴチャゴチャした街並みを好む人は、中川や市が尾をわざわざ買わないのでは?

    中川は、緑豊かでニュータウンの歩車分離や電柱地中化された綺麗な街並みを好む人が検討するんでしょ?

  13. 83 マンコミュファンさん

    後、そでいて安い物件を求めている方。
    そういう方には穴場かも。

  14. 85 匿名さん

    私がここを気に入っている理由はなんといっても、都内にでるのもすぐなのに
    自然が多いという点です。すぐ隣は鳥山公園ですからね。その他にも山崎公園や
    ちょっと離れてはいるけど都築中央公園、中川八幡山公園など大きな公園が点々と
    しています。子育てする環境を優先すると都内から離れてしまうし、仕事先を優先すると
    自然とは無縁になってしまう。そんな我が家の悩みを解決してくれている物件です。

  15. 86 購入検討中さん

    では、一般的には、
    市が尾>中川>綱島
    と言うことでしょうか?

    現在、横浜市内 で下記条件において4500ぐらいの予算で検討中なのですが、将来的な資産性(転勤時など)で迷いまくってます。


    ニュータウン内(予算オーバーになるためセン北、南は除く)

    田園都市線(予算オーバーになるため、急行停車駅は除く)

    東横線(予算オーバーになるため特急停車駅は除く)


    ここなら駅近なので売ったり貸したりしやすいかなと…

  16. 87 匿名さん

    綱島って駅10分以内でファミリー向け
    4500位で買える物件ないと思います。

  17. 88 匿名さん

    中川が都内に出るのに直ぐなんて。
    たまプラーザたって緑や公園がたくさんあるよ。

  18. 89 匿名さん

    中川であればセンキタの方がよいのでは。
    将来の資産価値も違う。

  19. 90 匿名さん

    資産価値が高いのは、綱島>市が尾>中川です。

  20. 92 匿名さん

    細かい設備などが、いろいろ考えられていて使いやすそうです。
    洗面台のウェットパレットは、便利だなって思いました。
    使いやすくてお掃除が簡単になると、いつもきれいにできていいなって思います。

  21. 93 匿名さん

    綱島と比較対象とは想わないし、綱島だったら、目黒線始発の日吉でしょ。

    中川と比較するなら、仲町台とかふれあいの丘あたりでしょうか?
    江田、市ヶ尾、藤が丘あたりと比較してもいいかも。

  22. 94 匿名さん

    なんかこのマンション自体の話ではなくて、中川叩きのネガキャンがやたら多いね。
    みんな都内通勤だけで選んでるわけないのに。

  23. 96 匿名さん

    ◆中川は港北ニュータウン随一の住宅地だと考えます。
     商業系が、センター北やセンター南方面に移動し、なお一層住宅地としての品格が高まったと感じます。



  24. 99 匿名さん

    東横線田園都市線との比較より
    やはり同じ港北ニュータウンの中での
    比較が合っている。

  25. 100 匿名さん

    70さん
    今でさえすごいラッシュなのに、まだまだ田園都市線沿線上にマンションは
    できてきていますからね。どうなってしまうのかな。
    家の主人も田園都市線での通勤はなるべく避けたいと言っています。通勤は
    毎日の事ですからね。その点、ブルーラインはそこまで混雑する事は今の所
    ないですからね。

  26. 101 匿名さん

    あの…。
    都内に通勤してる人は、ここからだと、結局、田園都市線で都内に出るんじゃないの?

    それとも、ブルーライン→グリーンライン→日吉(東横線)→都内

    もしくは、ブルーライン→横浜(東海道線)→都内

    ってこと?

    ブルーラインだけでは、都内に通勤できません。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 102 匿名さん

    都内に通勤するとは限らないのでは?

  29. 103 匿名さん

    議論にならんなw

    都内通勤者は、検討しない方がいいってことねww

  30. 104 匿名さん

    田園都市線は、
    ①座席数の少ない車輛の導入
    ②溝の口発大井町線直通運転の開始
    横浜市営地下鉄グリーンラインの開通
    等により、
    朝のラッシュは以前ほどではないように感じられます。
    但し、池尻大橋・渋谷間の混雑は相変わらずかも知れません。

    一方、
    夜の中央林間方面は、
    ①朝のラッシュ時と比べて便数が少ない??こと
    ②渋谷、二子玉川、溝の口から多くの方々が乗車されること
    等により、朝に勝るとも劣らないくらい混雑するように思われます。

  31. 105 見学済

    この間、初めて中川で降りマンションを見学させて頂きました。
    完成しているということもあり、主人と楽しみにしてました。
    しかし、全部西向きで尚且つお部屋が狭いのでこれではリビングルームに
    テレビなど何処に置くの??って感じで、収納も少なく生活しづらい雰囲気
    でした。最終的に見学している人も、ん?って感じの人達でしたので
    やっぱり安かろう、悪かろうではってことで主人から検討は無理っていわ
    れてしまいました。
    中川だと車がないと不便ではないでしょうか?
    駐車場も少なく資産も気になりました。
    来週、たまプラの物件に行く予定です。

  32. 106 匿名さん

    >>105

    61.35m2~76.29m2だから、そんなに広いわけはないですよ。
    この数字を見れば分かることです。
    予算があれば、90や100平米のところを選ばいいだけです。
    もっともこの立地でそんだけの広さならかなり高くなりますが・・・・

    駅近ですので、駐車場は少なくなりますよ。

    まあ資産とか駐車場完備で広い部屋をお探しなら戸建てしかありませんな。
    たまプラとか検討できるならそのほうがいいのでは?

  33. 108 匿名さん

    >107

    契約済みって、まだ販売してないんじゃないの?

    物件概要見ると、ここは近隣商業地域ですね。

  34. 109 匿名さん

    >86
    中川>綱島>>>>>>>>>>>>>>>>市が尾
    ですね。

  35. 110 匿名さん

    >109
    愚問ですよ。
    何を優先するかで、価値は変わります。

    ここは、港北ニュータウンの外れで、田都に入れなかったエリア。

    都内通勤を考えれば、
    綱島>市が尾>中川

    子育て環境を考えれば、
    中川>市が尾>綱島

    総合的には、どこも大差ないのでは。


  36. 111 匿名さん

    地価て言うと高いのが綱島で
    下落率が高いのが中川です。

    環境良くて安く買えるからお得!

  37. 112 匿名さん

    そもそも都内通勤で職場が東京駅周辺とかなら、千葉の市川とか松戸あたりのほうが全然近い。
    だけどそれでもここを選ぶのは住環境なんだよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 113 匿名さん

    なんで神奈川のスレなのに千葉が出てくるの。
    神奈川希望で都内通勤に決まってるだろう。
    負け惜しみ(笑)

    安くて住環境が良ければこしたことないよ。

  40. 114 匿名さん

    >>113

    >都内通勤を考えれば、 綱島>市が尾>中川

    なんていう人がいるから、それなら千葉のほうが近いよって話。
    市が尾にしても綱島にしても都内中心部にそんなに近いわけでもないし

  41. 115 匿名さん

    千葉なんてダサくて住みたくない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸