東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル西国分寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 東恋ヶ窪
  7. 西国分寺駅
  8. サンクレイドル西国分寺ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-02-27 15:59:24

サンクレイドル西国分寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪4丁目28番7他(地番)
交通:JR中央線「西国分寺」駅徒歩12分、西武国分寺線「恋ヶ窪」駅徒歩9分
間取り:2LDK~3LDK
住戸専有面積:58.50㎡~67.31㎡
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-04-30 00:23:58

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル西国分寺口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    総戸数61戸のマンションで、自分たちの足になる
    交通手段の確保ですか?
    この何倍もの規模のマンションでも
    「専用バス」を走らせる、それを維持するのは大変ですよ。
    1時間に1往復程度じゃあ、走らせる意味が無いし。

  2. 83 周辺住民さん

    近くに住む者です。
    サミットの近くに住んでいる友人(40代、60代)、日立北側の大規模マンションの友人(50代)、三人とも国分寺駅と西国分寺駅を使い分けています。駅までは自転車または徒歩です。
    サンクレイドル自体は恋ヶ窪駅圏というイメージですが、実際には中央線を利用する人が多そうです。
    余談ですが、吉祥寺まで出る場合、西国分寺から乗るのと国分寺から乗るのとJRの料金が違います。160円と210円の差ですが……(せこくてすみません)。

  3. 84 匿名さん

    休日は吉祥寺に出かける機会が多いのですが、160円と210円の差ですか。頻繁に利用すれば大きいですね。
    シャトルバス運行を希望される方は、マンションのスケール的にも実現は望み薄いでしょうから、住人間で通勤時間を合わせてタクシーに相乗りされてもいいかもしれませんよ。

  4. 85 購入検討中さん

    長年用地確保に時間がかかっていた国分寺駅北口再開発がやっと始まり(予定では平成30年完成)、もしかしたら国分寺駅の北側に大きな自転車置き場ができるかも…と期待。そうなったら自転車で国分寺に出るのもいいかな。雨の日や、帰りが遅い日は西国分寺から歩いて帰ればいいし。暗くて怖いルートでもないので。

    中古マンション専門の東○リバブルの営業さんは、再開発のことを考えたら国分寺駅の北口は価格上昇するかも…と言っていたけどどうなるかなぁ。中央線、ただでさえ高いのにね。

    100%満足、完璧なマンションはないと思うので条件の優先順位を決めて住活中です。通勤を考えたら中央線に出やすいことが最優先。

  5. 86 購入検討中さん

    駅からの距離とかバス便とか街道沿いであるとか、立地面に関することって後からどうしようもないわけだからどこまで妥協できるか、妥協するとしたらその分他の魅力が欲しいですよね。

    うちの場合は駅からの遠さは中央線に徒歩で出られる範囲だからと我慢、バスの代わりに自転車、街道沿いについては今も街道沿いに住んでいるのであまり気にならない、といったところです。

    その代わりに、希望通りの南向きで、住み慣れて便利な中央線沿いで、最低限の設備がついていることで良しとしようかなと。この地域の築10年から20年の中古マンションと同じぐらいの価格だけど、中古はリフォーム代や仲介手数料、修繕積立が高くて。だったら新しい方がいいかなと思いました。

    一点気になるのは南側の畑の部分に何か高い建物が建たないだろうかということです。
    MRの営業さんに聞いたけどまともな答えがありませんでした。自分でも調べて、さらにSUUMOの人に聞いたところ、どうなるかはわかりませんとのことでした。営業さんにはわからないなりにも一応調べてから答えてほしかったなと思います。

  6. 87 匿名さん

    歩いて10分前後で駅に行けるなら悪くないですね。
    悪天候時はバスがあるといいでしょうけど、1年に何度もあるわけではないでしょうから
    我慢か車で送ってもらうかになるでしょう。
    モデルルームが安くなっていますね。
    庭付き1階と角住戸、どちらも魅力的ではありますが、庭付きのほうはキッチンが気持ち狭いかな。
    Jタイプはワイドスパンというのでしょうか。
    開放感があっていいなと思います。
    価格は他とあまり変わらないのでしょうか?

  7. 88 物件比較中さん

    87さん
    確かにモデルルームの庭付きはキッチンがせまく感じるけど、ルームプランを見ると、このマンションってほとんどのキッチンがコンパクトにできてますよね。狭い面積にあれこれ工夫して収めたという印象です。

    国立駅から徒歩20分の大学通りに近いマンションのMRも行きましたがサンクレイドルとすごく似ていました。
    狭い面積に工夫して部屋と水回りの設備を収めた感じです。営業マンが上品でした(← 余談でした。失礼!)。
    違いはバルコニーの奥行きが国立は150㎝、サンクレイドルは180㎝、
    窓が国立はペアガラス、サンクレイドルはノーマル、
    価格は国立が500万ぐらい高い。大学通りの緑の多い環境や文教地区としての品格が加味されているのでしょうか。
    あと大きな違いは国立は駅までのバス便が頻繁にあるけどサンクレイドルはないということ。

    あちこち見ていると目も肥えますが、何を優先してよいかわからなくなってきます。焦らず探します。


  8. 89 購入検討中さん

    12月に竣工したサンクレイドル武蔵野喜平町が1月にモデルルーム使用住戸の値引きをしてたけど、サンクレイドル西国分寺ほどの値引きじゃなかった。10%ぐらいだったと思う。
    それを考えると竣工前なのにこの値引きはすごい。売れてないのかな。そんな感じに見えないんだけど。

  9. 90 匿名さん

    もともとコンパクトな設計のようですから角住戸がいいかなと思っています。東に窓があるタイプがいいのかしら。キッチンは東から光が入るとなんかしゃきっとしそうですが。和室があるタイプはあまり日が入らなくていいかも。
    西側にリビングがある角住戸だと冬は結構夕方まで日が入り温かく感じるとおもいます。あとは好みかな。

  10. 91 匿名さん

    考えは人によりますが
    キッチンには日が直接は入らないほうがいいと私は経験上思います
    火場で更に日射は暑いです…

    でも光は欲しいところですよね気持ちの面で
    この匙加減が難しいです
    窓があって欲しいけど暑いのは嫌という…

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ジェイグラン国立
  12. 92 購入検討中さん

    現在居住中のマンションはキッチンが北側にあり、小窓があります。
    北側全面が壁になっているよりは多少は明るいのでしょうが、窓自体が小さいので多少はマシというレベルです。
    同じく北向きの実家のキッチンは窓が大きいので明るいです。

    サンクレイドルの縦長リビングの間取のキッチンは窓からは離れていますが、正面が南窓なので、ある程度明るさが確保でき、暑くもなくいいと思います。少し前のマンションのカウンタータイプのキッチンは、シンクの上部に吊戸棚が付いていたので、南向きでも暗さや圧迫感がありましたが、最近のキッチンはシンク上部の吊戸棚がないので、すごく明るく開放的になったと思います。


  13. 93 検討中

    検討中のものです。ここの申込み•契約をされた方、正直どれくらいの値引きがありましたか?定価で買った人はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?
    ※モデルルーム以外のお部屋で

  14. 94 物件比較中さん

    竣工間近の物件は10%ほどの値引きはあると聞いています。
    でも、これは一般的な話であってサンクレイドル西国分寺に当てはまるかどうかは分かりません。
    モデルルームになったお部屋は他のお部屋がすべて販売完了してからの引き渡しになりますし、使ったそのままの状態ですので10%かそれ以上の値引きだと思います。

  15. 95 匿名さん

    サンクレイドルシリーズの玉川上水、保谷、西東京と比べての質問です。

    サンクレイドルの構造や設備は物件によって違いますが、それは地価の差が影響しているのですか。
    例えば床の厚さ、隣家との壁の厚さ、ペアガラスの有無、床暖の有無、住宅性能評価や建築評価の有無についてです。
    地価が高い中央線に近い西国分寺の場合は、価格を抑えるためにあれこれ節約したということなのでしょうか。
    壁は厚い方がいいし、設備も充実している方がいいけれど、ここの地価だと販売価格が高くなってしまうから社内標準仕様にした、ということですか。

  16. 96 匿名さん

    西国分寺の場合、他より構造や設備が劣るということなんですか?それは気になりますね。
    お値段的に魅力かなと思っていたのですが、そういう面を意識していませんでした。
    そういえば食器洗いも無いし、床暖房も無い?みたいですね。
    説明が無いですが、トイレの温水洗浄などは付いているんでしょうか?
    立地と価格で絞り込んでいるのですが、細かいところをチェックしてみないといけませんね。
    同じシリーズでも立地によって構造や設備に違いがあるということも覚えておかないといけないですね。

  17. 97 物件比較中さん

    国分寺近辺で物件比較検討中です。

    95番さんのおっしゃる通り、同じサンクレイドルシリーズでも物件によって構造や設備が違います。私も現在販売中のサンクレイドルシリーズの公式HPをいくつか確認しました。性能評価、ペアガラス、コンクリートの厚さなど違いました。建物の基礎工事の方法も物件ごとに違いました。他のマンションシリーズも物件によって違いがあります。

    サンクレイドル西国分寺について言えば、中央線沿線が地価が高く人気があるので、販売価格を抑えるために設備面を安くしたのではないかと想像しています。そもそもサンクレイドルはブランドマンションではありませんし、普通に住めればいいと考える方たちにとって必要な設備は付いています。壁や床は私が比較した範囲では厚くも薄くもない感じでした。全体的に豪華さや高級感はなく普通のマンションといった印象です。豪華さや高級感を求めると価格も違ってきます。何を優先するかよく考える必要がありますね。

  18. 98 匿名さん

    最近CMに「にしこくん」出てますね、不動産のCMに。

    でもご当地キャラが表に出ているわりに地域の盛り上がりは・・と思わなくないです。ただ、相場は安い、そして隣は国分寺(中央特別快速が停まります)。

    隣ということで一つ立地的条件が落ちるわけですが、価格的な魅力は、予算があまり多くない世帯には無視できないんじゃないかと。

  19. 99 購入検討中さん

    立地を優先して駅近を考えると物件数は圧倒的に中古マンションが多いですね。西国分寺駅周辺の築20年3LDKで3千万円以上しますが。不動産屋さんに聞くと駅近は価格があまり下がらないらしいです。

    98番さんのご意見の通り、サンクレイドルは価格的な魅力ありますよね。メジャーな駅から一つはずれたことによる価格。この先何十年も続くローン支払いのことを考えたら構造さえちゃんとしていればいいかな、みたいなね。この際床暖ナシ、ペアガラスナシもOKって思っちゃいます。

  20. 100 匿名さん

    No.91さんが言うのわかります。
    うちにも、キッチンに窓があります。
    北側と東側に窓があり、普段はとても明るくて心地よいです。
    しかし、夜になると、窓の部分は真っ暗になります。
    カーテンなどで可愛く演出もありかもしれませんが
    やっぱりキッチンという場所だけあって、すぐ油汚れで汚くなります。
    そして、夏の日差しはかなりきついです。
    夏だけは、外側には簾を取り付けて、内側にはカーテンをしていますが、
    それでもやっぱり朝の日差しはきついです。
    明るい部分(陽が当たる部分)にいると、エアコンをつけていても汗をかきます。

  21. 101 検討中の奥さま

    場所とバルコニーの向きと面積はいいんですけど間取りで迷ってます。実家の間取りがキッチンと洗濯機が離れていて不便なので家事動線を優先しようかなとは思っているんですけど。100%満足のいく間取りはないと分かってはいてもあれこれ考えてしまい、そうこうしている間にサンクレイドル西国分寺も残り少なくなってきたので少々焦り気味。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ジェイグラン朝霞台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸