広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2024-08-27 08:35:09
皆さんがマンションを選ぶ時、その立地や価格や間取りが大きな判断基準となると思います。
ここではそれ以外で、出来ればあって欲しい標準仕様(設備・構造など)は何ですか?
(管理仕様は除きます)
【例】
・ディスポーザー
・床暖房
・オール電化
・キーレス住戸ドア
・トランクスペース
・サイクルポート
・全戸平面駐車場
・ハイサッシ
・二重床
・免震構造
・バルコニー構造
・外壁構造
その他色々あるとは思いますが…
お気に入りの標準仕様を教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-04-30 00:22:44
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
[広島]分譲マンションに欲しい仕様(設備・構造)
-
81
匿名さん
あぁ、やっぱりキャスター付き椅子云々の人だったのね。
ご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
直床好きの人は理論的表現でなくて感情的表現のコメントばかりですね。
マンションは床だけじゃないんだから、
殊更直床だからってそんな卑屈になることはないと思いますよ。
そりゃ二重床の方が良いのは誰だってわかることなのに、
それを無理やり「直床が優れてる」ってやるもんだからおかしなことになるんでしょ?
直床が優れてるのはコスト面だけ。それでいいじゃん。
もう一度言うけどマンションは床だけじゃないんですよ。
二重床しか取り柄の無いマンションよりも、もっといろんなところでメリットのあるものもあるでしょう。
要するにコストも含めた全体のバランスが大事。
大手デべの直床だって、大手ブランドっていう地場デべには叶わない安心感だってありますしね。
取り敢えず床の話題はもういいんじゃないの?他スレでも見たら結論は明確なんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名
ですね。78のレスのリンクのように直床ってのは
リフォームがしやすかったり、
遮音レスでもゼネコンのデータをもとに議論あった
通り直床はむしろ遮音性能が高かったり、
その上コストが安いって話しですよね。
二重床に住めばよくわかないけどなんとなく高級な
気分になる、そういうのもありだと思います。
総合的な勝負ですよね?そろそろ床以外の話題に
行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
無理やり直床の方が良いって言ってる人(業者?)がいるけど、ほんと見苦しいだけだよ。
素人だからと思って屁理屈こねれば通るとでも思ってるの?
直床はただのコストダウンだっていうのは考えたら誰でもわかるよ。
都心の高級マンションで直床なんて殆どないし、いい加減認めたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
>>78
78のリンク先の段差スラブ云々のところ、
スラブの段差がある物件であっても、その段差内であれば移動は可能。
直床だとそもそも移動自体が出来ない。
コンサルタントと名乗るからには人とは違ったことを言いたいという気持ちも分かるが、
直床より二重床が悪いというには無理がある。
間仕切り壁云々もそう。
直床だからといって壁を取っ払って、その隙間にフローリング板を張れば良いだけではない。
壁を取っ払ったところにフローリングの幅が合うかといったらまず合わないのだから。
フローリングの目の幅を無視して、ぶった切って無理やりつなげるというのだろうか。
専門家の意見にしてはあまりにも稚拙だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
うちは、直床に住むので、色々気になりますが、もう決まったので後は実際住んでからですよね(笑)
うちは大手は手をだせないのでよきなわかりませんが、色々聞けて嬉しいです。
地場デベさんのマンションですが、今の賃貸より広くなるのや、家具買い替え楽しみにしてます。
皆様ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
またキャスター云々でしつこい床構造煽り出てきたら
次は削除依頼とアクセス禁止依頼出しますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
バルコニーの隣との境界がコンクリート壁で一部だけ避難ボードになってるタイプ
ありますよね?あれが絶対いいと思います。なんか上とかが空いてる板?一枚だと
プライバシーや見た目もあれですし。
あとマンションの中に1LDKとかがあるマンションは避けたいです。
大半が賃貸とかに運用されてて変な人が多くなりそうですし。
そもそもタワー型の大規模マンションだと修繕積立金がべらぼうに高くなるので
避けたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
働く女子さん
>>83
>直床好きの人は理論的表現でなくて感情的表現のコメントばかりですね。
同感です。わかりやすいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
95
匿名さん
地方の場合は取り敢えず二重床にしただけってのも実際
多いから色んな面で直床に憧れるってのもわかる気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>>96
掲示板で直床仕様のマンション住人に妬まれるってことくらいじゃないですか。
デメリットらしいものは見当たりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
詳しくないけど二重床ってサーパスがやってるやつですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
そうそう、そして昔の古いサーパスがやってたのが直床仕様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
アイレストは、逆梁ハイサッシだそうです。
無垢フローリングの二重床。
最強です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件