仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「THE AOBADORI RESIDENCE(ザ・青葉通レジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 仙台駅
  8. THE AOBADORI RESIDENCE(ザ・青葉通レジデンス)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-11-23 14:56:36

杜の都、仙台の地に堂々誕生。東北初!三井、野村、住友不動産の3社共同プロジェクト。新たなる仙台のシンボル。免震、オール電化マンション、ザ青葉通レジデンスについて有意義な情報交換をしましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町2丁目9-1(地番)
交通:仙台南北線 「仙台」駅  徒歩11分 、仙石線 「あおば通」駅  徒歩9分
【物件情報の一部を追加しました 2013.12.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-27 11:36:55

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE AOBADORI RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    内廊下でない時点で2流マンション
    外観も公団アパートみたいだし
    すぐ横に鉄塔があり電波も

  2. 203 オーレオーレ

    100平米超えプレミアムフロアなら二流でも外廊下でも構わない。でも、このマンションを検討中の人間はそれ以外の部屋で妥協する。多分私も。ここを揶揄するなら明治屋横?

  3. 204 匿名さん

    明治屋隣が価格で引っかかるならこちらもあまり期待しない方が良いのでは?
    たいして変わらないと思いますよ。
    基本的にここと明治屋隣は購入層が違うと思ますが。

  4. 205 匿名さん

    管理費・修繕積立金、そして駐車場代の高い所は、後々に苦労しますよ。
    まだ50歳前だからと思ってると、あっという間に60歳を迎え、停年に。
    年金生活になれば、昔は安く思えた管理費や駐車場代が高く感じられ…。

  5. 206 匿名さん

    それは個々に考えてるんじゃないですか??

  6. 207 匿名さん

    勝手な思い込みかも知れませんがここは50前後の人が買う所ではないのでは?
    もうちょっと下のファミリー用かと思うのですがどうなんでしょう。

  7. 208 オーレオーレ

    50代半ばの私は特に違和感なく検討中でした。しかし、いざ入居後回りが世代違いでは困惑するかも。まあ今の問題はローン通るか、希望の部屋が買えるか、です。

  8. 209 匿名さん

    ファミリーだけでなく、いろんな世代が購入検討してるのではないでしょうか?
    これどけの戸数あれば。他の中心部マンションも世代様々な方が集まっていましたし。

  9. 210 匿名さん

    勝手な思い込みですみませんでした。
    不快に思われた方、申し訳ありません。

  10. 211 オーレオーレ

    210さん、誤解もなにも。私も、そういう考え方があると実感した次第。思ったことは素直に、人を傷つけず、前向きなカキコしましょう。宜しくお願いします。

  11. 212 匿名さん

    209です

    210さんを批判するつもりはなく、こちらこそすみません。

  12. 213 匿名さん

    様々な世代が集まるのは結構な事です。しかし、上階に小さな子供がいると、
    仕方のない事ですが、どうしても飛び跳ねたり騒いだりしますからね。
    子供のいない50代以上の中高年世代には、うるさく感じられる事でしょう。
    住民板で見つけましたが、2重床でも子供の踵歩きは響く様ですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201820/
    >>207さんの投稿は、あながち勝手な思い込みではないと思います。
    子育て世代の多いマンションは、静かさと落ち着きを求める50代以上の
    皆さんには、少々キツイかも知れません。

  13. 214 匿名さん

    40代以上の客が住めるような、価格設定にして欲しいわね
    30代クラスが入るとギャーギャーうるさいからね
    そういう場所柄ですよ

  14. 215 匿名さん

    私30代ですが、なにか?

  15. 216 匿名さん

    30代が入るとギャーギャーうるさいっていうのこそ決め付けすぎ。いろんな人、家族構成がありえるのに。
    30代だっていくら高くても買える人は買えるし、40代でも買えない場合もある。

  16. 217 匿名さん

    プランがA~Mタイプまであるとしたら
    小学生以下の子持ちは、例えばE、F、Gタイプに隔離して集約するように
    デベは客を誘導して、割り振るようにするといいわ
    快適に住めるようにできるだけの話ですがね

  17. 218 匿名さん

    苦しんだ経験がないと分からないだろうが…
    上階に幼稚園や小学生とかいるとマジで大変だぞ
    特に男の子の兄弟だったら最悪
    飛び跳ねるはフローリングに踵落としするは
    2重床・2重天井なんて全く効果無いから

    どんなにいいマンションでも、上の住人次第で最悪に

  18. 219 匿名さん

    昔は隣室の女の子のピアノだったけど
    今は上階の男の子の踵落としかよww

  19. 220 匿名さん

    今は上下階の振動が問題なのよ
    男の子だったら、ソファーから飛び落りるのが普通ね
    郊外のファミリーマンションならまだしも、
    都心型で多様な世代が入る大型マンションには、ある程度の分離も必要よね

  20. 221 物件比較中さん

    ここは防音以前に価格に見合う物件かどうかが問題でしょ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸