東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part13
匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:13:40

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330077/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー東雲



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-27 02:26:32

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん 2013/04/29 02:38:17

    もちろん普通のネガは歓迎ですが、
    ご近所さんの異常なほど執拗なネガは目的が違いますから
    何の参考にもなりません。

  2. 223 匿名さん 2013/04/29 02:39:55

    HP見れば、角部屋が変形なために
    壁をフカシたり、デッドスペースがあったりするのも分かりますし。 

  3. 224 匿名さん 2013/04/29 02:43:50

    実際に感じる狭さの事を言ってるのですが、梁が少なく天井が高いという事で広く感じるという話をなされても、それより、薄い板で仕切られたLD両隣の部屋との音の伝わりで狭さを実感できると思いますよ。

  4. 225 匿名さん 2013/04/29 02:46:39

    皆さん平等に参加してる検討スレですよ。上から目線で
    >歓迎ですが とか歓迎しないとか
    言えるのは管理人さんだけでしょう。

  5. 226 匿名さん 2013/04/29 02:53:25

    平等という言葉をはき違えて嘘や妬みを書き綴る人がいるのでね。

  6. 227 匿名さん 2013/04/29 02:55:17

    >215
    >私だけ?

    まさにそのようですね。

  7. 228 匿名さん 2013/04/29 02:58:11

    >220
    >ここはネガティブ意見は書き込んではいけないのですか?

    GWですからここでそのようなことをお続けになるより、ご家族やご友人と大切な時間をすごしたり、ご検討中のMRに足を運ばれたり、どうか有意義な人生をお過ごしください。

  8. 229 匿名さん 2013/04/29 02:58:59

    214が、論理的ですね。

  9. 230 匿名さん 2013/04/29 02:59:42

    211の間違い。すみません。

  10. 231 匿名さん 2013/04/29 03:00:18

    >228
    同じことが言えるよ。

  11. 232 匿名 2013/04/29 03:01:17

    >224さん
    そういう具体的な感想でしたら、検討者にも非常に参考になるのではと思います。
    ただ、私はMRに行った際に両隣の部屋に入りましたが、リビングでの来場者たちの会話とか聞こえてきませんでしたので、気になりませんでしたが。。。うるさいと勉強できない、本読めないという方は、共用ライブラリー、スタディルームを利用するのも一つですね。

  12. 233 匿名さん 2013/04/29 03:03:04

    224
    断言するということは今お住まいのお部屋がまさにそのような状況でお困りということですね。

    どんな広さと間取りのお部屋を検討中してます? どこか希望に叶う物件は見つかりました?

  13. 234 匿名さん 2013/04/29 03:06:23

    ちなみに私もMRで音を確認しましたが224さんが言っていることは感じませんでした。224さんの書き込みは今お住まいのお部屋に基づく単なる印象論でしょうか? 実際にMRで確認されましたか?

  14. 235 匿名 2013/04/29 03:06:42

    管理費は一定、修繕積立金は20〜30年で4倍になると営業の方は説明していましたよ。

  15. 236 契約済み 2013/04/29 03:12:43

    人口密度が高いのを好む人はいない、そう思いますが585戸で何人を想定していらっしゃる?
    まさか、全戸、国のよく使う両親+子2人?

  16. 237 匿名さん 2013/04/29 03:13:52

    そんなに音が筒抜けだって224さんが言うのであれば、10年くらい前に竣工した一昔前の中古物件はやめといた方がよさそうだと思いました。

    仮にLDと隣り合わせじゃなくても、今時LD以外にもテレビやミュージックプレーヤー置きますしね。音を気にするなら見た目の間取りに惑わされてはいけないってことですね。

  17. 238 匿名さん 2013/04/29 03:16:54

    235
    具体的な数字ありますか?

  18. 239 匿名さん 2013/04/29 03:18:30

    236
    周りのタワマンと比較しての話。

  19. 240 匿名さん 2013/04/29 03:26:52

    生活する上での狭い間取りでの音の伝わりの大きさを言っているのですが、騒々しいMRでは気付かない事もあろうかと思います。
    狭いと工夫しても無理が感じられるのは仕方ない事でしょう。間取りによってはトイレの水を流す音も夜間だと結構気になると思いますよ。

  20. 241 匿名さん 2013/04/29 03:29:10

    239
    お詳しいですね。ご近所にお住まいですか?

  21. 242 購入検討中さん 2013/04/29 03:30:34

    >238
    あんたさぁ。
    自分でMRいけよ。
    どぅせ、検討してないんだろw

  22. 243 匿名さん 2013/04/29 03:31:32

    241
    詳しいも何も、ネットで調べれば、すぐわかるよ。

  23. 244 匿名さん 2013/04/29 03:31:47

    騒がしいMR気づかないくらいならかなりすごい防音ですね。

  24. 245 購入検討中さん 2013/04/29 03:33:21

    MRにいったこともない、検討者。
    ただの、ネガですよ。
    まもなく完売するんで、ほっとけばいいんですよ。

  25. 246 匿名さん 2013/04/29 03:34:12

    ご自分自身で現地やMRに一切足を運ばずに生身の人間と話さずに全部書いてるのですか? かなり情報が不信感が出てきました。ネットって、ここでしつこく嘘書いてる人がいるように、正しい情報も嘘も混在してますしね。気をつけてくださいね。

  26. 247 匿名さん 2013/04/29 03:35:06

    あんた呼ばわりなされる事もないでしょう。丁寧な言葉遣いをなされませんか?
    検討中さんだからいいけど、契約者さんだったらこちらを検討する上で嫌な気分がしますね。

  27. 248 匿名さん 2013/04/29 03:35:11

    音の問題はタワマンなら同じです。広さは無関係で要は壁の性能とスラブ厚の問題。
    タワマンは皆乾式壁なので、遮音性は湿式壁を使った非タワマンにかなり劣ります。

  28. 249 購入検討中さん 2013/04/29 03:36:36

    >207
    ここは検討者板
    検討もしていないのに、不毛なカキコミやめたら?
    人のことなんか、ほっとけば?

  29. 250 匿名さん 2013/04/29 03:37:44

    ここ自体ネットだからね。でも、真実かウソかは、ソースがネットか否かによらないと思う。
    MRの営業トーク鵜呑みにして、書き込みしてる方もいるみたいだし。
    冷静な判断が必要です。

  30. 251 匿名さん 2013/04/29 03:40:40

    営業トークくらい不動産に限らずあるのは誰でも知ってるでしょ。そんなんじゃ何も買えないね。

    ただし営業は丸わかりの嘘は言わないけどね。責任とらなくちゃならないから。ここのネガみたいに匿名をいいことに好き勝手かいてるのと一緒にするってどういうことかな? そういうことか。

  31. 252 匿名さん 2013/04/29 03:42:00

    検討者じゃない人はいらない。何を検討してるか聞かれても一切答えない人いるね。

  32. 253 匿名さん 2013/04/29 03:43:21

    返信がおいつかないとこを見るといつもの例の人が一人でやってんだね。かわいそうに。

  33. 254 購入検討中さん 2013/04/29 03:55:26

    >247
    検討してないネガ野郎をあんた呼ばわりして何が悪いw

  34. 255 匿名さん 2013/04/29 04:02:01

    >248さん

    お隣りさんとの乾式間仕切り壁の話ではありませんよ。乾式といっても今はかなり性能はよいので、声とかTVの音は相当大きくないと隣家に伝わる事はないでしょう。叩けば響きますが。

    私が伝えたいのは狭い間取りの住戸内の事です。
    家族だからプライバシーは関係ないというオープンな方であれば音は気にする必要もないのかな?

    それから、嘘は書いてないとは思いますが、嘘だと思う点があればご指摘くださいな。

    ネガティブな話題をするとたくさんの反応がありますが、そちらの方が検討者さんにとって不安になる事もありますのでご注意を。

  35. 256 匿名さん 2013/04/29 04:10:51

    住戸内ならますます間仕切り壁のボードの厚さや間取り、扉が引き戸か開き戸か、とかの問題でしょ。
    広さは無関係。勿論100坪とかあるなら別だけど、20坪と30坪くらいの違いなら上に挙げた要素で音の不満度は決まる。
    何かピントずれてない?

  36. 257 匿名さん 2013/04/29 04:19:41

    音の減衰って、距離の2乗に反比例じゃなかったでしたっけ。
    結構、距離、大事だと思います。

  37. 258 匿名さん 2013/04/29 04:21:50

    普通は長い廊下がある事で音はかなり低減できるんだけどね。

  38. 259 匿名さん 2013/04/29 04:22:28

    ネガさんまた話すり替えてますが、ほんといつもですね。

    全部屋独立の高級マンションを検討しては? 居室同士が隣接してるのもだめってことですからね。今そういうところにお住まいならそれは素晴らしいと思います。どこを検討しているかそろそろお答えいただけませんかね?

    ところで実際あなたが同意を求めことに対して誰も同意しませんね。

  39. 260 匿名さん 2013/04/29 04:26:39

    ネガさん、こんなに距離を気にするならあなた多分超縦長間取りがいいと思います。みつかるといいね。

  40. 261 匿名さん 2013/04/29 04:30:13

    257
    有明、新豊洲あたりの新築間取りは大丈夫?

  41. 262 匿名さん 2013/04/29 04:41:55

    長い廊下の独立性重視なら、晴海とか新豊洲、もんじゃあたりでしょうかね。
    ここはコンセプトが異なって、コンパクトとそれゆえの価格が魅力かと。購入者の選んだ理由のトップは「広さと価格のバランス」ですから。
    だからコンセプトを否定する人はそもそも検討から外した方がいいし、それをネガとすることには意味が無いと思います。

  42. 263 匿名さん 2013/04/29 04:43:09

    このスレはポジ情報以外は書き込みしないでください。。
    いかにこのマンションが素晴らしいかだけを書き込みしてください。
    もちろん検討者のための内容ではありません。
    このマンションの素晴らしさだけを書き込む場ですから。

  43. 266 匿名さん 2013/04/29 05:45:18

    そうです。ネガする要素は見つかりません。

  44. 267 匿名さん 2013/04/29 05:47:47

    >211

    嘘を指摘されると黙って答えないので、新築有明新豊洲月島でパークタワー東雲と同じくらいの大きさの住戸を比べてあげますね。

    http://www.ariake600.jp/plan/se-70h.html
    http://www.ariake600.jp/plan/se-70j.html

    http://www.tokyo-wonderful.com/plan/plan_70ew.html
    http://www.tokyo-wonderful.com/plan/plan_75es.html

    http://www.timelesstokyo.jp/shinchiku/X9970001/70a.html
    http://www.timelesstokyo.jp/shinchiku/X9970001/60j.html

    ブリリア有明もSKYZも月島も、ここの廊下と同じくらい短いですし、LDのとなりに居室があります。おかしいですねえ、どれもここより高いんですが、「マンションは価格」という持論のあなた、パークタワー東雲は「安いつくりだから安い」って書いたあなた、大嘘ですね。嘘なら指摘してくれというので指摘してあげました。

    検討者と購入者に悪意を持っているのがよく分かります。

  45. 268 匿名さん 2013/04/29 05:56:55

    ていうか長い廊下はダメな間取りでしょ。
    どうやって廊下を短くして居室面積を増やすが設計の腕なのに。

  46. 269 匿名さん 2013/04/29 06:03:32

    >267さん
    >212さんと勘違いしてません?管理費、修繕積立で比較しているマンションみたいですが。

  47. 270 匿名さん 2013/04/29 06:52:00

    うちも廊下短いけど、今思えば長い廊下にしておけば良かったと思います。まあ、間取りに余裕がないと無理ですが。

  48. 271 匿名さん 2013/04/29 06:54:00

    >268さん
    廊下の長い短いの良し悪しは人それぞれのようですよ。
    効率面とか、よく考えてるという意味では廊下は短いほうが高評価ですが、廊下はある一定以上の長さは欲しいという人もいるのは事実です。廊下が長いほうが高級感はありますので、部屋の広さを犠牲にしない程度であれば良いとは思います。ただ廊下ももちろん坪単価がかかってきますので一般には短めのほうが好まれますよね。

  49. 272 匿名さん 2013/04/29 06:54:33

    267さん。
    ここがご比較の物件と比べて安い理由は何だと思いますか?

  50. 273 匿名 2013/04/29 06:55:38

    間違えてないでしょ?それぞれ別の話ですが、267さんはあくまで、近辺の他物件と比較した分析をしているもので、ご尤もな意見だと思います。

  51. 274 匿名さん 2013/04/29 06:57:19

    >267さん
    おそらくですが、70平米クラスではなく、80~100平米クラスの住戸が無い、というのを言っているのではないでしょうか?
    その場合コンセプトが違うので、ネガる意味も無いのですが。

  52. 275 匿名さん 2013/04/29 07:09:14

    バルコニーの庇がすごく高くて開放的なんですが、庇の高さって階高からスラブ厚引いたぐらいでしょうか?
    だとすると3m以上あるってことですよね?

  53. 276 匿名 2013/04/29 07:29:48

    267ではないですが、
    ・近隣の訴訟リスクを抱えた物件であること
    ・先に建設されたプラウドが、ある程度東雲への移住需要を取り込んだこと
    ・震災後の心理的な湾岸離れの状況下、三井が今後湾岸地域のタワーを販売する上で、ココの売行きが肝心であること
    ・晴海通り沿いによる、騒音リスクがあること
    が主な据え置き価格の理由かと。
    つまり、主に三井側の事情、戦略によるもので、仕様、躯体等のクオリティの高さを考えれば、お買い得なイイ物件だと思います。

  54. 277 匿名さん 2013/04/29 07:33:14

    家族の安全を賭けて埋立地に住む。

    どんな人間なんだろ。

  55. 278 匿名さん 2013/04/29 07:42:59

    それにしても、ここのネガは粘着質だな。
    訴訟の件にしても、Wコンはタチが悪い。

  56. 279 匿名 2013/04/29 07:51:06

    277へ
    東京の湾岸が危険なんて、そういうネガは飽きました。
    内陸は地震の際には火事による被害拡大が懸念されてます。また、ガードレールが整備されていない地域では、車が歩行者の列に突っ込んで来る危険性もあるでしょう。では、そうした地域に住む人は、家族の安全をないがしろにしていると??あなたは家族と核シェルターにでも住んでください。

  57. 280 匿名さん 2013/04/29 07:55:09

    267に対してネガはなんの反論もできないみたいだね。

  58. 281 匿名さん 2013/04/29 07:59:14

    ここのネガ頭悪すぎるんだよねえ。自分の穴に気づかない。頭のいいネガさんと話し合いたい。

  59. 282 匿名さん 2013/04/29 08:14:14

    価格なりなのに、お買い得とか言うから、
    ネガがなくならないのでは?

  60. 283 匿名さん 2013/04/29 08:24:21

    ネガは暇だからずっといるよ。

  61. 284 匿名さん 2013/04/29 08:28:33

    283
    同じことが言えるんだけど・・・。
    どっともどっち。

  62. 285 匿名さん 2013/04/29 08:33:20

    今必死に267につかれた矛盾からどう逃げるか考え中ですな。

  63. 286 匿名さん 2013/04/29 08:54:12

    完売したら、この板も終了。

  64. 287 匿名さん 2013/04/29 09:01:06

    今日、MRに行ってきました。
    警備員の方とても感じ良いですね。
    ブースも全て埋まってて、待ちもかなりいて盛況でした。
    帰りに、アポなしで、プラウドにも寄ってみました。
    とても良い感じで、こちらも悪くはなかったです。
    80Bか80Aで申し込みしようと思います。
    当たるといいですが。

    1. 今日、MRに行ってきました。警備員の方と...
  65. 288 匿名さん 2013/04/29 09:06:01

    ジャジャーン
    て感じです。

    1. ジャジャーンて感じです。
  66. 289 匿名さん 2013/04/29 09:08:49

    お向かいさん。
    こちらの方が大きいですが、年はそちらが上です
    よろしくお願いします。

    1. お向かいさん。こちらの方が大きいですが、...
  67. 290 匿名さん 2013/04/29 09:14:33

    天井部の印象はやはり結構違いますか? プラウドの方は写真でしか見たことがないのですが。

  68. 291 購入済みさん 2013/04/29 09:25:24

    >287さん

    よかったですね☆ 是非ご希望の住戸が購入できることを願っています。その節はまた3月からご近所さんとしてよろしくお願いしまね。

  69. 292 匿名さん 2013/04/29 10:51:03

    >290さん
    天井というより、部屋全体プラウドさんは梁や柱があって、パークの方が広く感じました。
    でも、プラウドさんも本当に素敵なマンションでした。
    通る方も気持ちよく挨拶していただきましたし。どちらも甲乙つけがたい、良いマンションかと思います。

  70. 293 匿名さん 2013/04/29 12:32:48

    Wコンの人達はゴールデンウィークもパソコン、携帯に噛り付きですか(笑)

  71. 294 匿名さん 2013/04/29 12:56:11

    ネガがいないと淋しいね。

  72. 295 匿名さん 2013/04/29 13:08:16

    >292さん
    今後の比較検討のポイントを参考にしたいので、プラウドの素敵なところを教えていただけないでしょうか?
    できればパークタワーと比較をされたポイントなど教えていただけると助かります。

  73. 296 匿名さん 2013/04/29 13:44:20

    >267さん

    >211です。
    私はこちらの気に入った間取りのペントハウスと比較しただけなんですが、何故に他物件の事を持ち出すのか今一つ意味がわかりません。
    こちらのペントハウスはなかなか安くて利に適っているかなと思っただけなんですけど。
    残りの住戸は間取り見ているのですが、興味ないだけ。それだけなんです。
    やっぱり安いなりなんですね。

  74. 297 匿名さん 2013/04/29 14:01:15

    支離滅裂。

  75. 298 匿名さん 2013/04/29 14:08:56

    >296

    この人の書き込みにはブーイングの嵐だね。
    売り切った最上階の話をいまごろ持ち出されても
    なんの比較にもならない。
    前の書き込み見ても思いこみが甚だしい。
    まあ、じっくり他を検討してください。

  76. 299 匿名さん 2013/04/29 14:15:31

    ペントハウスは安くて利に適っていて気に入ってる、と言いながら、一方で安いなりとも言ってる。あきらかな矛盾でしょう。

  77. 300 匿名さん 2013/04/29 14:19:40

    苦しいところは、意味がわからないと逃げる情けなさ。嘘書いたって認めれば株も少しは上がるだろうに。いやどう考えても上がらないや。

  78. 301 匿名さん 2013/04/29 14:22:27

    80A 80Bの高層階はもうなくなりましたかね?
    残りは何階が一番上でしょうか?

  79. 302 匿名さん 2013/04/29 14:23:08

    何この人、ここの有名人?(笑) 小学生でもこんな文章書かないな。

  80. 303 匿名さん 2013/04/29 14:27:38

    296さん。
    ペントハウスを検討されるほどの方が、今更とっくの昔に最上階が売れてしまったパークタワーに訳のわからない書き込みはしないでください。
    この掲示板は検討している掲示板です。いまはペントハウスは残っていません。
    タワーマンションの間取りや作りに大きな差はないと思います。
    他のタワーマンションのペントハウスで検討して下さい。普通、抽選もれした物件、わざわざ見にきませんよ。検討もしていない茶化しと思われますよ。

  81. 304 購入検討中さん 2013/04/29 14:28:26

    >301さん

    確実ではないですが80Bは30階が一番上、80Aは20階以上はなかった気がします。

  82. 305 匿名さん 2013/04/29 14:33:52

    週末にSKYZやBACの詳細が明らかになったので、こちらを検討される方も増えるかもしれないですね。検討の上でできる限りお力になれればと思います。

  83. 306 匿名さん 2013/04/29 16:03:58

    今日もネガさんご苦労様でした。

    ネガさんの検討虚しく売れてますね。

  84. 307 匿名 2013/04/30 03:19:02

    平日なのにモデルルームは混んでるな。

  85. 308 匿名さん 2013/04/30 03:40:11

    今日はMR休み。そうやってポジよそおってネガる作戦じゃないですよね?

  86. 309 匿名さん 2013/04/30 03:42:48

    休めるってことは売れてるってことですね

  87. 310 匿名さん 2013/04/30 04:10:29

    そこまではしらないのでMRに行って聞いてみてください。不動産は火水休みだけど売れてないところは休み返上?

  88. 311 匿名さん 2013/04/30 05:27:10

    やっぱり売れてるんだ。

  89. 312 匿名さん 2013/04/30 05:41:47

    >308
    ネガではなくて、いつもの買い煽りさんでしょ。

  90. 313 匿名さん 2013/04/30 05:45:07

    MRで見せてもらえる各住戸タイプごとの模型便利ですね。検討する時に手元にあったら便利なのにって思ってしまう。あとMRのパソコンで見ることができる各住戸のCG眺望と自由に家具を配置してみることができるCG間取りも。


  91. 314 匿名さん 2013/04/30 06:27:28

    >313さん
    各住戸タイプごとの模型、そんな良いものができたんですね!
    模型と言うことは、立体で、手に取って角度を変えたりして見られるんですよね?
    第一期の頃はなかったと思います・・・。
    あればいいなぁと思ったのは、CGで部屋の中の様子を360度見られるようなものです。
    第一期の時は特定の住戸しかなく、営業さんに今後できないのか伺ったら、
    作るのに結構費用がかかるんです、部屋のタイプも多いですし・・・とのことでした。
    それの代わりに模型ができたのかもしれませんね。
    今度行く機会があったら、是非見せてもらいます!

  92. 315 匿名さん 2013/04/30 06:55:18

    >314

    1期の時はなかったんですね。私は2期から行ったんですが昔からあるものと思い込んで書いてしまいました(笑)私が見せてもらったは自分が気に入った住戸の分のみだったので、全住戸あるのかは未確認です。みなさん、ちょっと不確かな情報ですみません...

    「完璧に正確に再現したものではないので」と言われましたが、かなり精密に再現されていてそれぞれの部屋に家具やベッドも配置されていてすごくイメージしやすかったです。もちろん手にとって好きな角度から見ることができますよ! 是非次に行かれたら見せてもらってください。

  93. 316 匿名さん 2013/04/30 09:25:47

    2期ですが模型見たことないです。
    限られた間取りタイプしかないのかもしれないですね。

  94. 317 匿名さん 2013/04/30 09:31:55

    やっぱりキッチンの天井高いなぁー。戸棚の最上段が届かない(笑)
    リビングとの天井の高さの差が15cmしかないので、空間としての一体感があっていいですね。

  95. 319 匿名さん 2013/04/30 10:03:30

    GWでいい部屋はほんとになくなっちゃいそうですね。

  96. 320 匿名さん 2013/04/30 10:08:02

    いい部屋、は既に売れたと思いますが?
    欲しいと要望書が出た部屋から売っているのですから。

  97. 321 匿名さん 2013/04/30 10:13:08

    新築マンションなんて1期の初回販売時に買わないとあとはいい部屋なくなっちゃうという話はよく聞きますね。

  98. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸