マンションなんでも質問「【その3】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その3】直床の方が遮音性高い気がします。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:44:48
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【その3】直床の方が遮音性高い気がします。1000コメを超えましたので、新スレを立てました。

<【その2】直床の方が遮音性高い気がします。のまとめ>
・直床の方が遮音性高いという客観的なデータはない。
・遮音性は直床も二重床も変わらない。
 しいて上げるなら、重量衝撃音LHが若干弱点の二重床 軽量衝撃音LLが弱点の直床.
・不人気であるため、直床物件はあまり作られない。チープな子育て世代に向け団地形状のマンションが若干存在する。
・直床のフローリングは遮音性を確保するために、フワフワのクッションが入っている。「歩き心地が悪い」
・直床物件はコスト重視のため、床に限らず全てがチープな使い捨て物件。
・直床のリセール人気はなく、資産価値がとても低い。
 

[スレ作成日時]2013-04-26 18:00:54

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その3】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 406 マンコミュファンさん

    >405
    床が厚ければ二重床でも遮音性に問題はないでしょう。
    しかしT3サッシ程度で外の音が全く聞こえないということは
    あなたの耳のほうに問題があるのかと感じてしまいます。

  2. 407 周辺住民さん

    マンションを坪単価で語る奴ww

    造りを語るなら、建物価格/占有面積で対比しないと

  3. 408 匿名さん

    直床でもスケルトンインフィルってあるの?

  4. 409 匿名さん

    >406
    もちろん二重ですよ。。。なんかけんが腰で重箱の隅つつく人が多いですねえ。疲れるよ。

  5. 410 匿名さん


    誤爆?

  6. 411 匿名さん

    このスレは、全く建設的な議論意見交換ができず、ただひたすらに直床の構造的優越性を叫びつつ、
    微妙に歪曲したり、他人を攻撃する場所なんですねえ。よくわかりました。
    こりゃダメだわ。

    >>マンションを坪単価で語る奴ww

    えーと。坪単価はある程度は有効な指標だから頻繁に使われてるのでは??
    なんか、あなたのそのコメント、よくよく見たら全く意味不明ですよ。。。
    マンションを坪単価で語ったらいけないなら坪単価ってなんであるんでしょうね。
    なんで、坪単価指標って腐る程あるんでしょうね。
    それは、ある程度はそれでつかめるからですよね。だからあなたのコメントは全く価値がないです。
    ww使って頭が悪そうにしか見えません。

    ちなみに専有面積はもちろん100平米超えてますし、70平米以下もないですよ。

    物件特定されても嫌だからもういいませんが、一見まともそうで会話が成り立たない人ばかりでしすね・・・

  7. 412 匿名さん

    二重ってのは複層ガラス二重サッシってことです。もちろんバルコニー側は複層ガラスだけですけどね。
    もういい。結局貧乏人ってのはこういう人たちなのね。さよなら。

  8. 413 匿名さん

    私はとっち派でもありませんが、あなたの話は無茶苦茶でした。さようなら。

  9. 414 匿名さん

    二重サッシュは物件グレードによらず、屋外が煩い場所で用いられます。さようなら。

  10. 415 詳しい匿名さん

    誰が「静かな二重床物件など無い」と言ったか知りませんが、当然、無いわけではないですよ。
    ただし「二重床」と「二重床物件」は全く違うものです。前者は床構造であり、後者はマンションです。混同しだすと大きな誤解を生みます。このスレッドで語られているのは前者なので注意が必要ですね。
    仮に「静かな二重床」を「重量床衝撃音騒音の増幅がない直床同等以上の性能の二重床」と定義した場合、オーダーで作られたものを除くと静かな二重床は現実には存在しないと言って良いと思います。億ションであっても標準採用した例が無いという意味ですが。
    スラブ厚が厚ければ当然遮音性はあがりますが、スラブの厚い薄いから生じる遮音性の差は直床か二重床かとは直接関係がありません。また、投稿された方がお住まいの二重床物件のスペックや感想が良かったとしても、現実に存在する二重床物件にはピンからキリまで様々あります。マンショントータルでの遮音性は物件によって個々に評価しなければなりません。二重床物件で薄いスラブが禁止されているなどすれば話は別ですが、実際には直床物件のそれと差が無いスラブ厚の二重床物件が割合的には多くを占めます。
    それに加え、スラブ厚を増やしたり下階への騒音対策を行った特別仕様の二重床であったとしても、二重床は直床に比べて自宅内でどうしても騒音が大きくなります。理由は乾式(木工)下地だからです。建築的には乾式よりも音が響かない湿式の二重床も存在しますがマンションでは採用されません。
    コスト対比で直床が優秀であることは>405が言う通りですね。残念なことに二重床は製作コストが高い上に性能が悪いです。
    一般的に「高コストで性能が悪い製品」と「安価で性能が良い製品」があれば、後者を「良いもの」と呼びます。

    それにしてもみなさん良いところにお住まいで羨ましい。
    昨今の新規分譲戸数割合では全国で1〜2%程度である400万/坪と言った高額のマンションにお住まいの方が、何故かここには次々に出てくるのでとても興味深く読んでいます。仮に私がそんな良いところに住んでいて、しかも自分の家が静かなら、床構造の良し悪しなどという些細なことなんか気にもしないで暮らしていると思いますね。

  11. 416 匿名さん

    直床のメリットは天井高さを同一に確保したとしても、床の仕上げ高さが低い事で、階数を増やせる。又はトータルコストを下げられる事に有ります。逆に全くメリットがないのに二重床にする事は無いですね。クライアントにとっても、一層増やして売りに出した方がよっぽどいい。一層150mm差があるとすると、20階で3m建物高さを下げられる。直床でも全く資産価値が同じで売れるのであれば、私がクライアントなら直床にして一層増やせ!と言いますね。高い方がいいとか訳のわからない事を直床派が言ってますが、どう考えても直床で一層増やす、建物高さを下げる方がよっぽど儲かる。でも出来ない。なーぜだ?

    モーグたん。

  12. 417 詳しい匿名さん

    低い階高でも天井高を確保できること、同じ階高なら二重床より高い天井高を実現できることは確かに直床のメリットですね。二重床ではこのような自由度は得られません。
    ただし、知らないようなので教えてあげますが、普通マンションは高さ規制上限ではなく容積制限(床面積)の一杯まで部屋を作ります。普通は高さ規制より容積限界が早くきますから、一層増やせと言ってもそうは上手くいきません。容積を残すような無駄な設計は元々しませんし。

    建物高さを下げると建設コストも低く抑えられ、耐震的にも有利なので、販売価格を低く抑えられれたり、設備仕様を充実させても販売側は一定の利益を確保できます。直床なら内装床でも建設費用を抑えられるので尚更ですね。
    同じ躯体なら高い天井高になりますし。

  13. 418 匿名さん

    階高低いのはイヤじゃないですか?同じ階数でも高さが低いんですよ?

  14. 419 匿名さん

    >415
    あなた自身の指摘と同様に「良い製品」と「良い物件」は違うのです。
    どこにお住まいでしょうか?
    関東では直床は長谷工以下、一流物件は二重床なのです。
    いくら二重床が直床に劣ろうと、物件で選ぶなら二重床のほうが良いのが現実なのです。

  15. 420 匿名さん

    軽量床衝撃音が問題ないなら、誰もふわふわ床なんて採用したくないのです。
    それを採用せざるを得ない直床は、ある意味劣っているわけです。

  16. 421 詳しい匿名さん

    階高はある程度高い方が良いし、一定以下の低い階高は嫌ですね。
    その話題は本来は階高スレでやるべき話題ですが、同じように低い階高でも直床なら二重床より天井高を高く確保できるので居住環境が向上します。そのような条件では二重床では目も当てられません。

    >419が自身で認めるように、二重床より直床の方が良い製品で、それがこのスレッドの結論です。二重床派からも異議が無いとは驚きました。
    その上で、良い物件かどうかを見極めるには、当然
    物件毎に調べる必要があります。首都圏に溢れる二重床には粗悪な物件が多々あるのが現実、また首都圏だけがマンション市場ではないことも現実です。それにしても長谷工=粗悪な物件という短絡的な見方は、物件の良し悪しを見極める能力が無い素人さんの特徴ですね。
    ちなみに我が家は戸建です。

  17. 422 詳しい匿名さん

    二重床のフローリングで軽量床衝撃音に元々問題が無いなら、床の二重化なんて必要ないのです。二重床は軽量床衝撃音対策として床を二重にした結果、軽量床衝撃音をある程度遮音できたは良いが、重量床衝撃音を増幅悪化させて しまいました。
    一方、直床は重量床衝撃音を増幅悪化しません。軽量床衝撃音たいさくその点で二重床は直床に劣っているわけです。

  18. 423 匿名さん

    416さん
    なぜなんですか?
    二重床は費用面、遮音性、空間などではメリットというよりデメリットのように思える情報ばかりです。

    メリットと言われるのは、今までここでは床の感触、ベランダとの敷居の見ため、メンテナンス性くらいしか出てきていません。

    また、業者の物件のアピールポイントとしてもほとんど書かれることが無く、書かれていてもメンテナンス性が云々とほんのわずかの記載のものがほとんどのように見られます。そのため強いメリットとなっていない?と思えてしまうのです。

    遮音性はともかくとしても、施工費や416さんの言われるように階高をつぶすデメリットは安い物ではないのにもかかわらず、採用しているのだけど、なぜかそれに見合ってると思えるようなメリットがここのスレには書かれないんです。416さんはご存じなようなのでお教えいただけないですか。

  19. 424 匿名さん

    >415

    >昨今の新規分譲戸数割合では全国で1〜2%程度である400万/坪と言った高額のマンションにお住まいの方が、何故かここには次々に出てくるのでとても興味深く読んでいます。

    以前私は坪420万のマンションに住んでいると書きました。私の知る限り、そうした記載は405さんで2人めだと思いますよ。
    次から次へという表現が当たっているとは思えませんね。
    それから、全国での割合はともかく、都心では当たり前(ほぼ100%)の坪単価なので全く驚くには値しません。「何故か」という表現も??ですね(笑)。

  20. 425 匿名さん

    >423
    ふわふわフローリングは重い家具を引きずったりすると表面の化粧部分が破れやすいです。

    階高やスラブ厚が十分確保できる物件であれば、二重床でも十分な天井高があり、重量床衝撃音対策も十分で、軽量床衝撃音対策のためのふわふわで弱いフローリングを使う必要もありません。
    そういう物件を買えない人は、どこかを妥協して直床物件を選べば良いのではないでしょうか。

  21. 426 匿名さん

    オプションで直床と二重床を選択できるなら、直床派の意見を参考に直床を選択することも有りでしょう。
    しかし、実際のマンションは物件で選ぶしかないのですから、関東で上を見たら必然的に二重床なわけです。
    下を見ている人は直床も選択肢に入るでしょう。

  22. 427 匿名さん

    フニャフニャ直床でキャスター・車椅子に対応しているものはある?

  23. 428 匿名さん

    なるほど。いい悪い関係なく、やっぱり消費者には選択肢が無いってことですよね。

    売り手がつけてくる、おまけだったり、いらない機能というのがどんな製品でも多いけど、マンションも似たようなものなんですね。

    あ、細かい疑問ですが、直床と二重床だとフローリング材の下のクッション材が違うのかなと思ってたんですが、フローリング材そのものが違うのですか?
    もちろん物件によって使う部材がちがうので、高い物件のフローリング材と安い物件のフローリング材自体は違うとは思いますが、直床と二重床という工法の選定段階で使えるフローリング材というのは異なるのでしょうか?

  24. 429 匿名さん

    東京都心に住むと、性能の悪い二重床で
    しかもそれでも問題がでないようにと余計な手間をかけた物件を
    高値で売りつけられててしまうわけです。
    いくら見栄の文化とは言え少しかわいそうになってきます。

  25. 430 匿名さん

    良い物はコストパフォーマンスが高いとは限りません。
    車、電化製品、ブランド物などもそうですが、世の中の大抵の売り物について、安価な品物よりも高級品のほうがコストパフォーマンスが低いものです。

  26. 431 匿名さん

    都心居住者は安価でも感覚的に低級なものは受け付けませんから、仕方ないですよ。
    どんなモノでも高級品と普及品の違いは機能ではなく、こうした感覚的な上質感ですから。
    スレ違いでしたね。

  27. 432 匿名さん

    >427さん
    二重床の固いフローリングだとそのままキャスター椅子なんですか?

    床への影響、下への配慮と思ってキャスター椅子の下は必ずカーペット敷いてきたけど、しなくても良かったのか。

  28. 433 購入検討中さん

    > 良い物はコストパフォーマンスが高いとは限りません。
    > 車、電化製品、ブランド物などもそうですが、世の中の大抵の売り物について、
    > 安価な品物よりも高級品のほうがコストパフォーマンスが低いものです。

    > 都心居住者は安価でも感覚的に低級なものは受け付けませんから、仕方ないですよ。
    > どんなモノでも高級品と普及品の違いは機能ではなく、こうした感覚的な上質感ですから。

    2重床は、高級品ではないですよ。高くてもメリットが存在しないので。
    完全に、高くて悪いものです。簡単にいうとパチ物の代表格です。

    東京では、パチ物買って、それを高級品だと勘違いしている人が多いということです。

  29. 434 匿名さん

    買い手にとってのコストパフォーマンスは確かに高級品ほど低いですよね。逆に売り手にとっては高級品ほどコストパフォーマンス(利益率)がいいんですよね。

    物は普及すればするほど、大衆品のが良くなんちゃうんですよね。
    例えばマイケルジャクソンや北の将軍の息子さんがいくらお金権力を持って独自の公園作っても、TDLに行きたがっちゃうっていうやつです。だから、それを嫌う人は、貸切にしたり、さまざまな機能、おまけというのを付けて大衆と区別し、高いお金でも納得する。まあ、それはそれであり。
    でも、それが進むと、また格安豪華客船とか、空港のカードラウンジとか大衆レベルも追いついてくる。と、またお金を出して・・・っていたちごっこ。

    時代の動きが遅い(そういう品物、例えば貴金属とか土地(建物は異なる))のならよさそうだけど、今の時代だと5~10年前の高級品が、現時点の大衆品以下なんていうのはざらですよね。
    だからマンションに限れば、場所を買う・物件を買う、というのと、住むための部屋を買うというのでは選択のしかた、考え方がまるっきり異なるのでしょう。

    長い行列つくって、初物を高く買うというのは確かに東京の文化ではよく聞きますしニュースになってます。なんで1~2日待てば普通に買える本や家電を列を成して深夜に買うのか、って思っちゃう自分は生粋の大衆民ですね。

  30. 435 匿名さん

    >433
    わかっていただけないようですが、二重床が高級品なのではありませんよ。
    (関東の)ある程度の物件は二重床を採用した上で階高・スラブ厚も確保しており、コストパフォーマンスが高いわけではないということです。

  31. 436 匿名さん

    >428
    例えば永大産業のフローリングは二重床用と直床用で異なります。
    パンフレットには次の通り記載されています。

    -------------------------------------------------------------------------------------
    ◆二重床工法用フローリング
    キャスター付きのイスや家具、車イスなどを直接使用しても、傷がつきにくい製品です。

    ◆直貼り工法用フローリング
    キャスター付きのイスや家具、車イスなどを直接使用すると、傷や破損ののもとになります。
    必ずカーペットなどを敷いてフローリング表面を保護してください。
    一般の家具家イスの場合も、引きずりますと傷や破損のもとになります。
    脚元にフェルトを貼るかカーペットを敷いてください。
    いずれの場合も、傷や凹みを緩和するためで、傷が全くつかないというわけではありません。
    -------------------------------------------------------------------------------------

    直床物件への入居時に冷蔵庫を置いて床表面が破れてしまったという書き込みも見たことがあります。

  32. 437 匿名さん

    436
    なるほど。勉強になります。
    たしかに、何かのサイトで二重床のメリットの一つに床材の選定幅が広いってのもあったのを思い出しました。

    まあ、直でも二重でも冷蔵庫の搬入で引きずって傷が付けば怒っちゃいますけどね。。。

    あ、冷蔵庫で思い出したけだ、確か野村のサイトかなんかでQアンドAだったかな(公式なもサイト)、重いものを乗せると二重床だとたわむ事があるっていうのがあったんだけど、実際にあるものなんですかね。そんなこと。

    どこだったかはもう一回探してみます。

  33. 438 購入検討中さん

    >わかっていただけないようですが、二重床が高級品なのではありませんよ。
    >(関東の)ある程度の物件は二重床を採用した上で階高・スラブ厚も確保しており、
    > コストパフォーマンスが高いわけではないということです。

    これは解っています。ただし、十分な階高および十分なスラブ厚がすばらしいというだけで、2重床にメリットがないことには代わりがないですよ。消費者がもっと見識があれば、2重床ではなく、直床に東京もなっていくとは思いますよ。

  34. 439 匿名さん

    このサイトの広告で出てきたのをみたけど、
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/


    これくらいのは、直床オススメ派と、二重床オススメ派からみてどういう評価?
    200~210mmスラブでLLが3級?なんかちょっとな。。。ってレベルに見えるんだけどさ。

    たぶん、直床オススメの人から見れば、この質くらいなら直床にしろよ!ってなって、二重床オススメの人からみれば、こういう物件があるから二重床が悪いって言われるんだ!もっといいもの作れよ!ってなるのかな?それとも、二重床だし買っても問題ないレベル?坪単価として300切るくらいだから、ちょっと安め?な物件なんだろうけど。

  35. 440 匿名さん

    よろしくないと思います。
    価格的には、下目黒物件としては相場ですがスミフにしては安い。コストダウンを図った物件といえるでしょう。

    例えば大成施工のアトラス池尻は二重床で250〜275mm。
    さすが大成はわかっているようです。

    二重床で250mm, 直床で220mm 以上が必要最低ラインでしょうね。

  36. 441 詳しい匿名さん

    >436の投稿は、事実を捻じ曲げ改ざんした、非常に悪質な嘘の投稿です。
    永大産業のカタログでは二重床フローリングは強く、直床フローリングは弱いなどとは一切書いていません。強度は表面仕上げやコーティングに依存するので当然です。
    >436の投稿は下記のメーカー記述を悪意をもって改ざんしたものです。最低な行為ですね。後々削除依頼します。

    >■耐へこみ性能(キャスター、車イス対応)のない製品の場合
    >キャスター付きのイスや家具、車イスなどを直接使用すると、傷や破損のもとになります。必ずカーペットなどを敷いてフローリング表面を保護してください。一般の家具やイスの場合も、引きずりますと傷や破損のもとになります。脚元にフェルトを貼るかカーペットを敷いてください。いずれの場合も傷やへこみを緩和するためで、傷がまったくつかないわけではありません。

    >■耐へこみ性能(キャスター、車イス対応)のある製品の場合
    >キャスター付きのイスや家具、車イスなどを直接使用しても、傷がつきにくい製品です。
    >● 傷がまったくつかないというわけではありません。
    当社従来フローリングと比較して傷がつきにくい製品です。

    http://www.eidai.com/product/flooring/use/pop1.html

    当然ですが直床フローリングも二重床フローリングと同じように様々なメーカーから耐へこみ性能を持たせたもの、耐へこみ性能を持たないものがラインナップされています。

    >436に関してはメーカー名をあげ、悪意をもって資料を改ざんし流布したものとして、メーカー側にも通報しましたので、責任を問われた際には償ってくださいね。

  37. 442 匿名さん

    二重床さんやっちまったな。

  38. 443 匿名さん

    >441

    永大のHpには

    直床→ダイレクトシリーズをお選びください。
    二重床→ 全てのシリーズが選べます

    と書いてある。

    で、へこみ傷に強い床(キャスター/車イス対応)の一覧にダイレクトシリーズはない(エコなんとかシリーズだけ)んだけど、ほんとに直床でも選べるの?

  39. 444 匿名さん

    >>436
    お前、無茶苦茶だな。
    破れるというのは(よっぽどのことだけど)、二重でも直でも一緒だ。
    だからデータ改竄とか言われるんだよ。

  40. 445 匿名さん

    440さん、ありがとうございます。
    できれば二重床オススメ派の方にもご意見いただきたいです。

    下目黒だと、スタイルハウスとかディアスタなんかもスラブ厚200mmの二重床なんですね。
    これが二重床で平均的なのか、それとも質の悪い二重床の部類なのか気になるところです。

  41. 446 匿名さん

    >445

    私(440)は二重床派ですが。

  42. 447 匿名さん

    つまり

    >こういう物件があるから二重床が悪いって言われるんだ!もっといいもの作れよ!

    というのが私の感想ですね。

  43. 448 匿名さん

    446さん。あ、そうですか!すみません。

    私も直床の利点は分かったのですが、それでも二重床が何かいいよねというのもあります。
    そこで二重床オススメの方でよく300mmとかは二重床にはある、という話も聞くのですが、結局は平均的なところはどうなのかな、というのが非常に興味があります。
    やはり二重床オススメの方でも、住友や三菱と言えどスラブ厚が直床と同等や薄いのはダメだよということなんでしょうか。

  44. 449 詳しい匿名さん

    >445
    スタイルハウスもディアスタも二重床下地にアスファルト系制振シートが無く、防振ゴムの硬度記載もありません。ディアスタに至っては上記に加えてパーティクルボード上の補強合板下地すら無く郊外の100万/坪二重床物件と差が無いレベルです。これらは市場の大部分を占める品確法上で直床に比べ5dbの騒音増幅と規定される遮音性の良くない二重床なのですが、売り手の不親切な性能表示によって消費者は「二重床だから遮音性能が高い」と勘違いしがちです。アスファルト系制振シートを使用している二重床は極一部です。薄いスラブ+二重床というのは遮音上最も避けるべき仕様ですが、残念ながら関東にはそれがたくさん存在しています。デメリットを理解した上で妥協できるなら良いと思いますが。

  45. 450 匿名さん

    >443
    いまさら苦しい言い訳ですね。
    直床でもへこみ傷に強い床を選べるのは、ダイレクトシリーズのページを見ればすぐわかります。

  46. 451 匿名さん

    >443は言い訳にすらなっていない。単なる誤魔化し。>436のやったことは誰がどう見ても最低の行為。二重床派ですら擁護できない。

  47. 452 匿名さん

    >450

    ダイレクトシリーズのカタログを見たがわからないぞ。
    ちゃんと提示してくれ。どこに書いてあるんだ?

    言っておくが私は436さんではないので、言い訳なんてする必要はないんだよ。ただあんたの言ってることが確認できないのでね。

  48. 453 匿名さん

    もう1度見てみたが、やっぱりダイレクトシリーズでは「キャスター/車いすOK」の表示は消えてるぞ。
    誰でもみられるからみんなも確認してくれ。

    450さんよ、返答待ってるよ。
    金魚の○○○の451は、、、どうでもいい、無視(笑)

  49. 454 匿名さん


    文書改竄の上、逆ギレしている人がいます。
    放置しましょう。
    まずは謝ろうとか、思わないのかねえ。

  50. 455 匿名さん

    論破されると個人攻撃ねえ。。。最悪だね。

    直床派の正体だね、これが。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸