大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「メガシティタワーズ【契約者専用掲示板】part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. メガシティタワーズ【契約者専用掲示板】part2
匿名さん [更新日時] 2025-01-19 00:42:56

前のスレが1000件をこえていたので
こちらへ新しく作りました。

メガシティタワーズのみなさん、引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76852/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160570/

売主:住友不動産(株)、関電不動産㈱
施工会社:清水建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス  所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通: 関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分

【物件情報を追加しました 2013.4.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-26 09:57:37

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 401 住民板ユーザーさん1

    ここに住んで3年になるのですが、今更ながらとても後悔しています。最近は常識がない方も増えてきたのか。子どもの質もさすが八尾と感じます。なんとかして欲しいものです。

  2. 402 通りがかりさん

    >>399 住民板ユーザーさん2さん
    子供はみんなで育てるものです。親任せにせず悪いことしてたら自分から注意しましょう。

  3. 403 住民

    本当に八尾は人間が酷いですね。
    評判の悪さは何となく知ってましたがここまでとは…

  4. 404 住民板ユーザーさん1

    今度引っ越してくるんですが教えてください。スイスイの速度は100Mbpsらしいですが、映画の視聴などには耐えれますか?それともフレッツ光などを入れておられるますか?

  5. 405 住民板ユーザーさん2

    大学春休みで家いて知ったが子供うるさいですね
    普段居ない時もいつもこんな騒いでたのかな?
    渡り廊下はよく響くから叫びながら遊ぶのはやめてもらいたい
    そもそもマンション内で遊ばないで欲しいんです普通のマナーですよね?
    レス遡るに同一人物かは不明ですが何人か常習的にしていて前から注意されているようですし
    親の躾なってないのかな
    なんとかして欲しいものです

  6. 406 住民板ユーザーさん8

    今まさにWEST6階で開かれているセミナーのようなものは何なのでしょうか?

  7. 407 住民板ユーザーさん5

    またエレベーターで遊んでいる子達を見ました 今回はエレベーターを飛び出した時に待っていたお爺さんにぶつかってました
    それにその後の行動も酷いです、なんて言ったって謝りもせずに逃げて行きましたからね
    正直同じ親としてどんな教育をしてるのかと呆れてしまいました


  8. 408 住民板ユーザーさん1

    >>407 住民板ユーザーさん5さん
    こんなとこに愚痴るくらいなら、その子を注意してあげましょう。子は宝。みんなで育てましょう。

  9. 409 住民板ユーザーさん1

    ここは、安ければ2000万台から買えるマンションなわけですから、常識のない元ヤンキーでも住めるマンションです。もちろん、高所得な富裕層も沢山住まわれてるわけですが。

  10. 410 住民板ユーザーさん5

    >>408 住民板ユーザーさん1さん

    一度お声はかけましたがその上での再犯です

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    リビオ堺グリーンアベニュー
  12. 411 住民板ユーザーさん1

    以前はこんな所ではなかったですけどね。
    3年ほど前から、 近隣周辺から 角部屋ではない狭い部屋の中古や賃貸を求めて、質の悪い子供連れが入居してくるようになり、管理も質が悪くなって、このような見苦しいマンションになってしまいましたね。
    まともな人間は、八尾で他人の住んでいた後なんて住みませんからね。
    民泊禁止となっているようですが、ついでに賃貸も禁止にしてほしいですね。
    地域柄 あらかじめ予想はしていましたけども、こんな所購入しなければよかった。

  13. 412 住民板ユーザーさん1

    ここのデイサービスかなんかの福祉車両の送迎車も立ち悪いです。看板を倒してそのまま行ってしまいました。あれは、毎回駐車許可の申請しているのでしょうか。

  14. 413 住民板ユーザーさん1

    >>412 住民板ユーザーさん1さん

    タチ悪いですよね。きっとされていないではないでしょうか。当たり前の様に止めてらっしゃいますし...
    まぁまだ駐車スペースに止めるのは譲ったとしても、時々バイクの駐輪場の横に当たり前の様な顔で止めているときはほんと邪魔で鬱陶しく感じます...

    あと、駐車場の操作盤は運転者もしくは大人の方でしてくださいって掲示されましたね〜!
    先に子供に車呼ばせておいて、ゆっくり降りてくる親を何度も見かけましたが、個人の利益だけで公共のマナーがなさすぎです。
    特に朝のラッシュでされると苛だたしいです。
    でも、あれは日本語だけではなく中国語でも掲示すべきでは...

  15. 414 住民板ユーザーさん6

    39階東向き3980ですかー
    70㎡ほどですから、坪単価186!(◎_◎;)
    なかなか強気の設定ですねぇー

  16. 415 住民板ユーザーさん2

    角部屋でもないのに、それはあかんと思いますわ。冷やかしで見学にでも行こうかな(笑)

  17. 416 住民板ユーザーさん6

    最近、引っ越しラッシュですね。今、メガは賃貸も結構出てますし、数年後はもっと中古や賃貸が増えるかな。そうなると、住人の質もかなり悪くなりますね。早めにこんなマンション手放す方が良いかも。

  18. 417 住民板ユーザー1

    >>416 住民板ユーザーさん6さん
    引越しラッシュですよねぇ。
    賃貸物件が増えてきたってこたとは、分譲貸しの分の入れ替わりがって事ですから質の低下は出てくるでしょうね...
    数年後はもっと凄いことになるでしょうね...
    新築マンションの宿命ですが、タワーのマンモスマンションだけにきっと数が半端ないでしょう。

  19. 418 元住人

    メガシティタワーズ から新しいマンションに引っ越ししたのですが、やっぱりオール電化での生活は合わなかったと思います。住んでるときは、オール電化は住みやすいと思っていたのですが…、ガスコンロ生活に戻って感じた事は、ガスの方が料理はしやすいし、味も美味しいと感じました。
    お湯も満タンにしてるにもかかわらず、すぐなくなるので残量確認しながらなので、ドキドキしながら入る事もしばしば。
    高層階だったので眺望、夜景は最高だったのですが…。
    あと、住人の質が最近特に目についてきてしまい、今後の何年何十年先、メガシティタワーズ に住んでいることへの不安を感じ引っ越しをしました。
    メガの賃貸や中古も見ましたが、70平米の小さい部屋でもちろん角部屋でもないのに、高すぎだと思います。
    元住人が言うのもあれですが…永住するつもりで考えているならこの強気の価格、坪単価でメガシティタワーズを購入する価値ないと思います。高いですね〜。

    毒舌ですみません。
    今後の参考にしていただけたらと思いまして、書きました。

  20. 419 住民板ユーザーさん2

    中古の強気の価格設定。
    現在住んでいるものですが…
    住んでる者にとっては嬉しい限りですが、一度内装見にきて欲しいものです。
    コンシェルジュサービスなど共用部は豪華な作りに見えますが、個人の住まいの内装は安いマンション仕様のコスト削減、壁は薄いです。
    となりの子どもの騒ぎ声から親の怒鳴り声が丸聞こえです。
    私達夫婦は帰宅時間が夜9時過ぎのためそこまで気にならないのですが、日中生活するとなるとストレス溜まることもあるのではないでしょうか。
    清掃従業員の方は6階、2階は掃除を念入りにしてくれてるかと思うのですが、居住フロア各階の清掃の適当さが目に付きます。

  21. 420 住民板ユーザー1

    >>419 住民板ユーザーさん2さん
    確かに最近の居住フロアの清掃が気になりますよね。
    住んで三年半になりますが、当初は居住フロアのお手入れ行き届いてるなぁって思っていたのですが。

  22. 421 住民板ユーザーさん2

    中古の価格設定もそうですが、賃貸も正直笑えますね。
    数年前に内覧見学したお部屋で、西棟の北側のお部屋で、70平米もなく、リビングに窓ガラスが2枚しかなく、通気孔もないお部屋で、まるでアパートか病院の個室のようなお部屋で、それが賃料15万で、これが本当にタワーマンションなの?ってドン引きしてしまいました。
    ちょっと無理やり狭いお部屋を作って、賃貸が多くなりすぎて、このような質の悪いマンションになってしまったのではないでしょうかね〜。

  23. 422 住民板ユーザーさん3

    今日 周辺で大声でデモ?か何かしてたみたいですけどあれ何なんですか?

  24. 423 住民板ユーザーさん2

    新しくまた中古強気価格でましたね!
    強気価格な上に部屋が汚いのか
    自信がないのか写真も無いですし…小さな部屋でこの価なら普通に新築マンション買えますね。

  25. 424 住民板ユーザーさん1

    マンション周囲で美味しい家族でいけるレストランありますか?前のかすうどんやしかわからなくて。

  26. 425 住民板ユーザーさん6

    >>424 住民板ユーザーさん1さん
    家族向けの美味しいレストランは皆無ですね(-.-;)y-~~~
    車使って食べに行ってます。
    八尾駅周辺まで行けば有りそうですが...

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 426 住民板ユーザーさん2

    すえひろという和食屋はまあまあ良いです

  29. 427 住民板ユーザーさん8

    たしかにこの周辺にはないですね
    かと言って下に入られるのはう〜んと言う感じですがね 現状駅前のファミマがあの有様ですし

  30. 428 住民板ユーザーさん6

    >>426 住民板ユーザーさん2さん
    425です。
    そうなんですかぁ!
    間口みると常連さんが多い小料理屋さんかと思ってました。
    子供連れでも気軽に入れるお店なんですねぇ。
    行ってみよー!

  31. 429 住民板ユーザーさん1

    今日もまた、キッズルームの棚に登ってる。
    張り紙、わざわざフリガナ付けて書いてある
    のに読めないのか理解できないのか?

    コンシェルジュも注意しない有様。

    1. 今日もまた、キッズルームの棚に登ってる。...
  32. 430 住民板ユーザーさん1

    子供たちに、書いてあるルール守りましょうね。と注意したらやうるさいボケと言われました。

    1. 子供たちに、書いてあるルール守りましょう...
  33. 431 住人

    404さん
    私は、スイスイ他にeo光を入れてWi-Fiを使ってます。
    スイスイの速さでは物足りなくて、導入しました。

  34. 432 住人

    412さん
    倒していくのは、確かにまずいですよね~。でもデイサービスに通う方は不自由な方が多いので許可とって止めてるみたいですよ。
    生協コープの車は長いですけど(笑)

  35. 433 住民板ユーザーさん1

    階上が夜間騒音云々って紙二回も届いてきててこれひょっとしてウチに言ってるのかなって思ったんですけど
    その騒音絶対ウチじゃないって場合その文句は何処に言えばいいんですか?
    たぶん隣かどっかの騒音が響いてウチのせいと勘違いしてるんだと思います
    実際その音響きまくってウチにも聞こえてますし

  36. 434 住民板ユーザーさん2

    >>433 住民板ユーザーさん1さん
    うちも、前、管理組合から入ってたこと、あります。

    うちじゃない!主張は、管理組合か6階フロントに言ったら、よいのでは? 

  37. 435 住民板ユーザーさん4

    >>433 住民板ユーザーさん1さん
    あれは注意があった辺りの広範囲の世帯に届けられるから自分じゃないと思うなら無視しとけばいいんですよ
    ただここ本当に薄いので酷い時や場所によっては2つ上の階の音が響いてたとかもありますし(ウチはそれだった)隣、上、上隣からの音も反響して聴こえて勘違いされるということもありえる
    実際ウチも音する時あったけど何処からか見分けつかなかった
    まぁ結局の所まだ貴方の家に出したかわからないので違うと思うなら下手に言うより無視でいいですよ
    直接言ってこれば誤解解いてあげればいいのです

  38. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    ウエリス平野
  39. 436 住民板ユーザーさん8

    マンション出て南に歩いた業務用スーパー横のカフェFLOのピザ、結構美味しいです。

  40. 437 住民板ユーザーさん3

    メガシティタワーズは、レオパレスかと思うほど壁が薄いし、内装も特徴のない造りですよね。私達が購入した当初はまだ売り出している最中であった為入居者も少なく音も気にならなかったのですが、今は…。

  41. 438 住民板ユーザーさん1

    >>429
    ありえませんね!
    どんなしつけしたら
    そんな子供になるんでしょうね!
    下品!親に注意したいです!

  42. 439 住民板ユーザーさん

    ここの住民は色んな地域から越して来られてるとは言え場所は八尾ですからねぇ。
    朱に交われば赤くなると言いますか。
    育ちって本当に大事だって事を今更ながらに痛感する毎日です。

  43. 440 住民板ユーザーさん7

    >>439 住民板ユーザーさん
    そんな気はしたので、メガシティタワーズに住んで年数経ってませんが、早々に八尾から脱出しました。

  44. 441 住民板ユーザーさん5

    今日の地震でエレベーターが止まってましたが
    自転車の方のエレベーターも動いていましたか?
    私は関係なかったのですがここって自転車エレベーター以外で出せませんよね?
    使う際に地震が来て止まったらと考えると困るのでどうだったのか聞きたいです

  45. 442 住民板ユーザーさん3

    >>441 住民板ユーザーさん5さん
    自転車用エレベーターも止まってましたよ
    わたしは9時半に出たので何時に復旧したのかは判りませんが…
    非常用エレベーターは動いていたのでそれに載せてもよかったのでしょうが、ベビーカーや脚の悪い方で満杯でしたので遠慮して階段で担ぎ降ろしました
    あーしんどかった

    充分想定できたはずのことなのに、自転車用エレベーターのことは盲点でした

  46. 443 住民板ユーザーさん8

    こんばんは。突然ですが近鉄久宝寺駅か近鉄八尾駅に行く方法で、一番楽な物を教えていただきたいです。天気に左右される事から自転車は考えておりません。

    どうか知恵をお貸しください。

  47. 444 住民予定

    >>443 住民板ユーザーさん8さん
    横の市立病院前からバスが出てますよ。

  48. 445 メガ2

    大阪東線で俊徳道駅まで行き、そこで近鉄大阪線乗り換えて近鉄八尾駅下車。乗り換えの連絡がよければ20分」でいけますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ御堂筋あびこ
  50. 446 住民板ユーザーさん1

    ラジオ体操、音量下げて欲しい…

    皆さんは夏休みかもしれませんがこちらは毎日仕事です…
    ギリギリまで寝てたいのに…。

  51. 447 住民板ユーザーさん1

    >>446 住民板ユーザーさん1さん
    まあ、季節の風物詩として楽しみましょう。うちの家は電車の音の方がよく聞こえます。電車の音は一年中ですしね。

  52. 448 メガ2

    この前の大阪北部地震の際、このマンションの高層階はどのくらい揺れましたか。できれば40階以上の方にお話をうかがえればと思います。

  53. 449 住民板ユーザーさん3

    今日の嵐はひどかったですね。

  54. 450 住民板ユーザーさん8

    大家好!我是中国人啊!

  55. 451 匿名

    騒音を考えるなら一軒家 もしくはマンションでも低層階の居住者が少ないとこがいいよ。メガは駅直結だけが魅力なだけ。駅前も何もない。スーパーと病院のみ。お茶しようにもロクに喫茶店もない。八尾に住むなら近鉄八尾がやっぱり便利。外の音は意外にも上階へと響きます。居住者が多いと 色んな人がいますからそりゃ色々ありますよ。

  56. 452 住民板ユーザーさん3

    内通路にあるジュースの汚れ?のようなものが数ヶ月ほったらかしのままなのですが清掃などはちゃんとなさっているのでしょうか?

  57. 453 住民板ユーザーさん1

    こんどイーストに引っ越しするものです。
    リビングのカーテンを購入したいのですが、皆様が買われたサイズを教えてもらえないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  58. 454 住民板ユーザーさん

    近くのすえひろ、という居酒屋は、小さな子連れで行っても座敷があるので(2歳と4歳)大丈夫で、とても美味しくて、値段も手頃でオススメです。

  59. 455 通りがかりさん

    住民です。
    ここの掲示板見つけてスレ拝見しましたが、、、
    愚痴、不満だけでなく、もう少し建設的な形で意見してはと感じました。
    誰でも閲覧出来る場での書込みは要注意です。
    住民自ら我が家の資産価値を下げてる気がしてならないです。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ワコーレ堺東レジデンス
  61. 456 住民板ユーザーさん5

    エレベーター降りてからドア蹴って来るとか怖すぎる人が居ました。ビックリです。

  62. 457 住民板ユーザーさん4

    JR八尾駅北の法善寺という串揚げ屋さん、カウンター席だけでなく、二階にテーブル席もありファミリーでも大丈夫でオススメですよ。予約した方が良いですが。

  63. 458 住民板ユーザーさん4

    こちらへの引越しを検討している者です。よろしくお願い致します。
    こちらのマンションはスイスイネットというものがあるようなのですが、皆様は他者でネット契約せず、スイスイのみでインターネットを利用されているのでしょうか?その場合、速度が遅くてイライラしたりすることはございませんか?

  64. 459 住民板ユーザーさん

    >>458 住民板ユーザーさん4さん
    スイスイネットは遅すぎて使い物になりません。NTTなどの光回線を使うことをお勧めします。僕はソフトバンク光使ってます。

  65. 460 住民板ユーザーさん4

    >>459 住民板ユーザー様
    住民板ユーザー4です。お返事ありがとうございます!
    スイスイネットは遅すぎなんですね。コンシェルジュの方はみなさん追加では使っていませんよと教えてくださったのですが…利用者様の声が聞けてよかったです。光回線の検討の方をしたいと思います。

  66. 461 住民板ユーザーさん8

    テレビ大阪の映り、悪くないですか?
    特にゴールデンタイムが、悪く、
    まともに映りません。
    うち、だけかな。。

  67. 462 住民板ユーザーさん1

    うちは普通に映ってます。受付に言ったら対応してくれるかもしれません

  68. 463 入居済みさん

    大家好!

  69. 464 入居済みさん

    》》450
    大家好!我也是中国人?!

  70. 465 住民板ユーザーさん1

    前にできたくだかけ 良いですね。子連れでも行きやすい。

  71. 466 匿名

    >>461 住民板ユーザーさん8さん

    うちは全体的にテレビの写りが悪かったので、電気屋さんに相談し、テレビのケーブルを5Cに変えたところ普通に写るようになりましたよ。5Cのケーブルはお店ではあまり売っておらず、ネットで購入しました。

  72. 467 住民板ユーザーさん8

    >>466 匿名さん
    ありがとうございます。
    試してみます!

  73. 468 住民板ユーザーさん

    くだかけ が前にできていいですねぇ。子連れで行ける店は助かります。

  74. 470 入居前さん

    今の管理組合なんだろうね? 6回のパネルの落書きにしろ子供ルームのいたずらにしろ、管理費で修理はあり得ないよね。特に6階入り口パネル落書きなんか部屋番号、名前書いてるじゃん。それを今回は管理費で補いますはおかしいでしょう??

  75. 471 住民板ユーザーさん6

    >>465 住民板ユーザーさん1さん

    イマイチ

  76. 472 住民板ユーザーさん6

    ベランダでタバコ吸う奴、ウザい。部屋の中で吸え。

  77. 473 住民板ユーザーさん6

    >>438 住民板ユーザーさん1さん

    馬鹿親ですからね

  78. 474 住民板ユーザーさん6

    >>429 住民板ユーザーさん1さん

    ちゃんと見ろですね

  79. 475 住民板ユーザーさん6

    >>436 住民板ユーザーさん8さん

    たしかに美味いです

  80. 476 匿名

    >>470 入居前さん
    やった子供が判っているなら親に請求すべきだと思います。今回だけ特別にはおかしいですよね。何でみんなから集めている管理費から出すのか納得がいかないですね。

  81. 477 住民板ユーザーさん4

    >>476 匿名さん

    間違いないですね!親が支払うべき!!

  82. 478 住民板ユーザーさん8

    ここのサイトある事ない事、書いてて凄いなぁと思いました。まず、防音面ですがしっかりしてます。購入前にしっかり調べつくしたので!一般のマンションよりは良いかと。
    ただ、どんなマンションにも言える事ですが、直接壁や床を叩けば響くのは当たり前です。窓を開けてたら、隣の声が聞こえるのも当たり前(一軒家でも同じ事だと思います)窓を閉めたら、大声で喋っても怒鳴っても、隣の声は聞こえません(入居前に実証済み)引越しの挨拶をされるまで、隣に赤ちゃんがいてるのも、うちが犬を飼っているのもお互い分からなかったぐらいです。
    ここに住む前に一軒家も経験済みですが、日中、カーテンを開けての開放感があります(一軒家の場合は、開けても道路、隣の家)遠くまで見渡せるので、雨雲などの境目なども見えますよ。
    虫は、風にのってやってきます。(ただ、一軒家の場合も普通のマンションも虫はいてますよね)
    地震の時の揺れは、耐震対策がしっかりとされているので、一般のマンションや一軒家より揺れは感じませんでした。ここは凄いなぁと思いました。地震の時、事前にカウントダウンがインターホンから放送されるので、身構えることができます。駅からすぐなんで、自転車にあまり乗らなくなったのと、傘をあまり持たなくなりました。雨が降ってたら、下のライフで買い物するし。

    ここの良いところは、防音面、カーテンを開けての開放感、周りに大きな建物がないので(部屋の向きによりますが…借りる時、買う時しっかり考えて)駅直結(快速がとまる駅)です。
    一軒家も、マンションも良い面悪い面があります。嫌な事あげてたらきりが無いので!そんなに、文句あるんなら山奥の誰もいない所で住んだら?と思います。

  83. 479 住民板ユーザーさん1

    >>478 住民板ユーザーさん8さん
    マンションの価値を下げず売りたいのかな?
    必死ですね

  84. 480 住民板ユーザーさん

    >>478 住民板ユーザーさん8さん

    物をよく知らないくせにある事無い事書いてるのはあなたですよ!

    タワーの防音性能はそうでない一般的なマンションより劣るものです。
    何故なら高層マンションは軽く造る必要があるため、戸境い壁はコンクリートではなく軽い素材で作られています。
    音の伝わり方は重い程伝わりにくいのです。
    それに部屋の広さや梁によっても変わります。
    自分の考えとは異なる意見を聞きたくないのであれば、あなたこそ山奥に住まれては?
    全く恥ずかしい…

  85. 481 住民板ユーザーさん2

    地震の時はワザと揺れることで衝撃抑えてるので高層階ほど揺れはありますよ?これは悪いことではありません
    それに声は響きますね高ければ高いほど、隣に面してる部分には物を置いたり上下の階へ響かないように絨毯を敷くなど最低限のマナーを守らないとダメですね
    それに内廊下などで叫ぶと凄まじく響きます
    実際そういう系の苦情が出ていたのは知ってますし張り出しで注意されます
    あまりにも激しく子供が走り回ったり騒ぐようでしたら重ねて防音工事もお薦めしますね

  86. 482 中古マンション検討中さん

    6階エレベータ前のパネルのインターホンで、自宅と会話してる子供どうにかならんかな?又親同士も入り口前での会話やめてほしいわ・・宅配の人が来ても入居者が来てもパネルの前で電話代わりに会話してて動こうとしない??親も平気で帰る時間やら宿題やらの会話してるし?そこはそういう機能のやつじゃありません。訪問用なのです。このマンションは子供に対する親の教えはほんとに最低の部類だと思います。

  87. 483 匿名

    >>482 中古マンション検討中さん

    すごくよくわかります!部屋番号隠して話してる子がいますが、誰もあんたの部屋番号なんか興味あらへんわって思いますし、煩いだけでそこ邪魔だから家に帰って話してって思います。親も何のためのインターホンなのか考えるべきですね。コンシェルジュから見えない場所なので注意し難いとは思いますが、住民からは注意出来ないので、もう少し対策をとってきちんと対応していただきたいですね。

  88. 485 購入検討

    ここのマンションのエレベーターは気圧制御機能ついていますか?

  89. 486 入居予定さん

    マジここの管理組合はどうなっとるん。先々月に重要事項はエレベーター内に貼ったらどうかと提案したのに議題にもなってない。フロントも受け取るだけか?ポストコーナーに掲示するより、エレベーター内に掲示の方がみんな見るってわからんのかな?もう少しフロントと管理組合考えれよ。

  90. 487 入居済みおばさん

    自転車のエレベーターで大人もしていることなので子供が守ることは難しいのかもしれないのですが、居住エレベーターでペダルの無い自転車?のような乗り物に乗ったまま勢いよく飛び出してくる子供がぶつかってきました。 同乗してた親父はあやまりもしない… リモワの旅行カバンひいてた父親、お前自分の子供なんだからちゃんと注意しろよ。

  91. 488 入居済みおばさん

    高齢者のおばあちゃんと私とおじいさんと3人が一緒のエレベーターに乗った時のことです。
    多分、一階で買い物してたのでしょう。
    おばあちゃんがライフの袋をのせた台車でエレベーターに乗っていたのですが、同乗した別の階のおじいさんが、「台車の場合は大きいエレベーターって管理組合の規定で決まってるんだから次から乗るなや!」的な物言いで発狂していて思わず鳥肌が立ちました。

    コンシェルジュの貸し出しの大きい業務用台車なら怒りもまだしも、家庭用台車なら別に普通のエレベーターに乗っても良いのではないでしょうか?
    しかも12時から16時までは居住者は大きいエレベーター使ってはいけない規定もありますよね?

    台車が必要な体の不自由な方は12時から16時まではエレベーター乗るなということになってしまいます。

    管理組合の役員で共感していただける方がおられたら議題に挙げて家庭用台車は可に改善してもらいたい問題です。

    「いやいや普通のエレベーターに台車載せるのはダメでしょ! 12時から16時までは家に閉じこもってろ!」という意見が大多数でしたら私の認識が甘く常識的では無いということなのですみません。

  92. 489 住民板ユーザーさん1

    >>488 入居済みおばさん
    家庭用くらいの台車であればいいのではないかと思います。引越し用の大荷物でもないですし、特に迷惑ではないと思いますけどね。私も家庭用の台車にコストコで買われた荷物を運んでいらっしゃる方とエレベーターで一緒になったことはあります。マンションなんですからお互い多少のことは目を瞑って生活するべきかなと思います。そういう話を聞くと違うことでも怒鳴られないか怖くなりますね。

  93. 490 周辺住民さん

    >>458 住民板ユーザーさん4さん

    スイスイ利用です!電気屋さんで買ったバァファローの無線ルーターおいてます。


    スマホ2台、タブレット、PC、プリンタ、テレビ、洗濯機、ダイソンを繋いでいますが、最近、スマホで動画見るとなんとなく遅い感じがします。

  94. 491 住民板ユーザーさん8

    最近ニューロなる、インターネットがマンションに入ったみたいですね。月1900円で使えて速さが2Gらしいです。電話も基本料金300円です

  95. 492 匿名さん

    郊外のタワマンは価値が無いとか言われてたけど新築の資産価値維持できてますな。

    https://www.mansion-note.com/mansion/1597933/houses/chuko-mansion
    【マンションノート】メガシティタワーズの中古物件
    40階 5,080万円 3LDK 81.41㎡ 北
    40階 4,180万円 3LDK 69.14㎡ 西
    31階 4,180万円 3LDK 76.87㎡ 南
    30階 3,780万円 3LDK 73.56㎡ 西
    23階 4,780万円 3LDK 86.34㎡ 東




  96. 493 住民板ユーザーさん1

    >>490 周辺住民さん
    我が家も遅いなと感じることが増えました。スイスイではなく、新しいインターネットに入会させるためか??と思ったりしています…

  97. 494 住民板ユーザーさん2

    ネット回線遅くなってるのは春休みやコロナ休みの学生と、仕事休み&テレワーク在宅勤務の人が増えたからだと思う
    あと外国から逃げてきた親戚泊めてたり
    回線が混んでるんだろうね

  98. 495 住民板ユーザーさん6

    >>488 入居済みおばさん

    酷いですね。その男性は自己肯定感が低く、自分より弱そうな方へ八つ当たりですね。

  99. 496 住民板ユーザーさん4

    昨晩全くインターネット繋がりませんでした…

    ルーター故障を疑い有線で試してみましたが繋がらず…

    うちだけですかね…。

  100. 497 住民板ユーザーさん1

    >>496 住民板ユーザーさん4さん
    全くではないですが、なかなかWi-Fiが繋がりませんでした。

  101. 498 住民板ユーザーさん8

    インターネットをNUROに変更しました。月々1900円でいけます。しかも速い

  102. 499 住民板ユーザーさん4

    >>497 住民板ユーザーさん1さん

    そうなのですね。
    今現在も全くつながらずです。
    有線でもかわらずです。
    どうしたものか…。
    大変困っております。
    有料の方へ移行しろという意味でしょうかね…。

  103. 500 住民板ユーザーさん4

    >>499 住民板ユーザーさん4さん
    NTT側の不具合があったそうで復旧しましたね。スイスイに問い合わせたら夕方に不具合の翌日11時半から作業開始だったそうです。

  104. 501 住民板ユーザーさん1

    最近話題のコロナのせいで遊ばせる場所がないのはわかりますが家で飛んだり跳ねたりさせるのは注意して下さい 
    家族で団欒してる際に上からドンドンッと音がするとびっくりします 

  105. 502 住民板ユーザーさん7

    最近やたらとカラスが多い気がします。洗濯干しててもベランダスレスレで飛んできて怖いです。
    何とかならないものですかね……

  106. 503 住民板ユーザーさん4

    >>430 住民板ユーザーさん1さん
    日本人ですか?

  107. 504 住民板ユーザーさん8

    ??好!

  108. 505 住民板ユーザーさん2

    一階の自動販売機が1台になった事で爽健美茶がなくなりました。皆さんよく買ってらっしゃったし、私も買っていたので置いて欲しいです。

  109. 506 入居済みさん

    やっとキッズルーム閉鎖しましたね。マジここの管理組合とフロントの判断は遅いわ。掲示物にしてもそうだし(掲示場所等考えてください)皆さんが確認できる場所はどこが一番適してますでしょうか?よく考えてください。廊下じゃなくポストルームじゃなくエレベーターの扉の正面と中じゃありませんか?意見出しても聞き入れてくれないし本当に機能してません。総入れ替えでもしないと後々苦労します。

  110. 507 住民板ユーザーさん3

    住んでて感じる、国籍別比率を教えて下さい。

    日本人
    在日韓国人
    中国人
    韓国人
    フィリピン人
    欧米人

  111. 508 住民板ユーザーさん1

    NURO入りましたが
    速度が遅く、SUISUIとほとんど変わりません
    皆様のところはどうでしょうか。

  112. 509 入居済みさん

    先月にeo光からNURO光に変えましたが、NURO光が断然早いです。下りで750Mbps出るのでSUISUIとは比べ物にならないくらい早いです。私の場合は有線LANでつなげてます。あとはPCの性能も関係してくると思います。SUISUIとNUROで動画を比べたら天と地の差です。

  113. 510 住民板ユーザーさん7

    虐待してる母親いる
    子供の鳴き声とひどく怒鳴り付けてる声が聞こえる
    怖い

  114. 511 住民板ユーザーさん1

    NURO光forマンション入りましたがほとんど変わらないか、むしろ遅かったりです。失敗しました。何か改善方法あるんでしょうか

  115. 512 マンション住民さん

    無線LANでつなげてるのでしょうか?それとも有線LANでしょうか?又スピードテストの記録はどのくらいでしょうか?

  116. 513 住民板ユーザーさん1

    昨日開通しました。
    無線5GHzで接続しています。
    昨日は、下り60-90
    今日は、下り180-250
    今日くらいならいいかなと思います。
    契約者が増えたら回線増強とかされるのでしょうか?

  117. 514 住民板ユーザーさん1

    無線で繋げてます
    リビングまでまともに5G帯が届かないので
    2.4Gですが
    DL7 UL10です
    ONUも機種交換してもらいましたが
    これくらいです

  118. 515 匿名

    EASTの北側の広場でボール遊びをしている子のボールが何回も道路に飛び出してきてヒヤッとしたことがあります。車に当たりそうになったこともあります。あそこは公園ではないのでボール禁止にして欲しいです。もし既に禁止であるならはっきりわかる場所に書いていただきたいです。休校になってから遊んでいる子供が増えているので早めに対策をしてほしいです。事故が起きたり、車に当たってからでは遅いのではないでしょうか。

  119. 516 マンション住民さん

    514様 現在ある有線で繋いでみたらどうでしょうか?もしかしたら有線のほうが速いかもしれません。私のところはもともと配線してある有線で繋いで平均両方とも500Mbps以上出てます。それでも遅かったらPCの性能だと思います。あ、もしかしたら携帯のほうでしょうか?

  120. 517 住民板ユーザーさん1

    >>516 マンション住民様
    ありがとうございます
    接続先は携帯です。
    シューズボックス内のONUから直接有線で繋いでおられるのでしょうか?
    疎いものですいません。

  121. 518 内覧前さん

    517様 そうですNURO光のONUから元々ついてました有線LANで繋いでます。PCの方は全然早さが違います。携帯の方は無線でDL20Mbps UL22Mbps出てます。

  122. 519 住民板ユーザーさん1

    >>518 内覧前さん
    ありがとうございます
    PCも含め、試してみます。

  123. 520 住民の人に質問したいさん

    引っ越してきたばかりで大阪の交通事情があまりわからないのですが、久宝寺から我孫子に通勤する場合、自動車か電車、どちらが便利でしょうか? 

  124. 521 住民板ユーザーさん1

    先ごろ、コロナが猫から猫へ伝染ることが、発表されましたね。犬から犬へまた動物から人間への可能性もあります。移動や散歩は今まで以上に注意が必要になりますね。

  125. 522 住民板ユーザーさん2

    駐車場のミドルタイプにミニバン停めている方いますか?高さは実寸とのことですが、結局何かあったら自己責任とのこと。なので実際に使用されている車の車種等教えて頂けると助かります。

  126. 523 住民板ユーザーさん5

    >>522 住民板ユーザーさん2さん
    タントカスタムで、ミドルタイプです。高さでいってます。車検証と駐車場入口の表と照らし合わせて下さい。

  127. 524 住民板ユーザーさん1

    6階フロントの年配女性の対応が非常に不快に感じる時があります。

  128. 525 住民板ユーザーさん1

    フローリングの床鳴りしませんか?

  129. 526 住民ユーザーさん7

    すごい今更ですが>>515さんが言っている通り下の広場でボール遊びはあまりさせない方がいいと私も思います 私自身道路に飛び出している子供は何度も見ていますし危険です
    大人の方が付き添っていても遠くの方で談笑していたり突然の飛出しに対応できていないのでよく原因となるボールは禁止にした方がいいかと思います

  130. 527 入居済みおばさん

    >>525 住民板ユーザーさん1さん

    床なりします。
    しかも表面剥離して下地出ます。 
    不動産屋曰くどこの部屋も剥離してるそうです。

    正直、リコールすべきフローリングだと思います。

  131. 528 匿名さん

    >>492との中古情報比較

    総戸数が多いのもあって次から次へ売りに出るけどだいたい成約してる感じかな?

    メガシティタワーズ ザ・イーストの中古物件
    41階 3,980万円 3LDK 71.46㎡ 東
    41階 3,780万円 3LDK 72.19㎡ 西
    39階 3,800万円 3LDK 72.19㎡ 西
    24階 3,280万円 3LDK 67.77㎡ 北
    18階 3,200万円 3LDK 70.37㎡ 北
    11階 3,690万円 2LDK 57.86㎡ 西

    メガシティタワーズ ザ・ウエストの中古物件
    39階 4,380万円 3SLDK 75.01㎡ 南
    23階 4,780万円 3LDK 86.34㎡ 東
    21階 4,230万円 2SLDK 71.25㎡ 南
    18階 3,480万円 2LDK 57.59㎡ 東
    16階 3,580万円 2LDK 73.96㎡ 東

  132. 529 マンション住民さん

    キッズルームが解放されましたが、名前記入、大人用スペース マッサージコーナーどうなんでしょう?疑問に思います。まず名前を記入する子供、大人人数的に合いません。大人スペースに親がいるので子供と親スペースになっています。マッサージどころではありません。また子供たちが廊下で走りまくっててもフロントは注意もしません。管理組合もう少し真剣に考えてください。その場しのぎの意見でしかないなら役員辞めましょう。形だけの組合なんていりません。

  133. 530 住民ユーザーさん7

    確かに子供はキッズルームだけでなくフロント前や廊下も自由に使っていい遊び場と思っている子供が多いですよね 年齢的に仕方ないことですが
    その分大人がちゃんと?るべきだと私も思います
    6階の通路の床に座って遊んだり ソファーに靴乗せて座ったり立ったりジャンプしたりと親が見てない所で好き放題しているのを住人は見てますよ
    ずっと見てるのは無理にしても貼り紙とか見たら注意はするべきだと思います
    親も子供に注意して欲しいです 一緒にいても注意しない人もいるのはわかってるのでここはちゃんと取決めとして決めるべきかと

  134. 532 マンション住民さん

    8月理事会情報で国税調査直接訪問とありましたが、調査結果を郵送又はインターネットでもできるみたいなのですが、管理組合はそういう要望出してないのかな?

  135. 533 マンション住民さん

    あとトイレタンクの漏水は、タンク内部品は消耗品であって、経年劣化するのだから自己責任では?これではいくら予算あっても足らんわ。

  136. 534 マンション住民さん

    すみませんが、もう一つ騒音投稿書が個別の家に投函されていたとのことですが、それは管理組合とフロント、警備会社が対応してくれないからだと思います。喫煙、ベランダの物干し、子供たちの走り回り等対応鈍いと思います。キッズルームの名前記入はどうしたんでしょう?なくなってますが???

  137. 536 入居前さん

    >>534 マンション住民さん
    騒音とかってポスティングしてくれるんじゃないんですか?

  138. 537 管理担当

    [NO.535と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  139. 538 入居済みさん

    コロナのせいか最近騒音がすごい
    あんまりにも五月蝿いからポスティングしてもらおうと思ってたのにしてくれないのですか
    騒音問題って一番管理会社がしっかりとしない問題なのではないのですか?
    それ投げ出すってちょっと...
    それと共用部で夜のゴミ放置が多すぎます 毎朝業者さんが掃除してくれてますが常習的にされている方は注意したほうがよろしいのでは? 何度か見てますが同じ顔ぶれですし

  140. 539 住民板ユーザーさん7

    >>538 入居済みさん
    管理会社ではどうしようもないのではないですか?
    子供を怒鳴りつける母親の声が酷くて事件になると困るなぁと最近不安になっています

  141. 540 入居済み

    初めてコメントさせて頂きます。
    最近、お風呂を沸かすと必ず黒いカスが出ます。
    排水管掃除も定期的にしてるのですが細かいカスみたいなのがお湯と一緒に出てきます。
    同じような方おられませんか?

  142. 541 住民板ユーザーさん8

    最近、wifiがよくぶちぶち切れて困っています。みなさんのお宅でもそうでしょうか?

  143. 545 住民板ユーザーさん1

    [No.531~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・個人情報を含む投稿
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  144. 546 住民

    540さんへ

    2,3年前に24時間対応の住友お客様サービスへ電話して交換してもらいました。他の住民の方も同じような方がおられましたよ。中のゴムが劣化してくるそうです。部屋の位置で劣化の差があるようなことを業屋さんがおっしゃってました。

  145. 547 住民板ユーザーさん1

    小型犬で躾が完璧だと思ってるんでしょうが、ノーリードで散歩するのは本当にやめて欲しい。 (特定のチワワとトイプーの飼主さん)
    自転車多いとこで飼い主から距離があったから轢き殺しそうになった。
    逆に睨まれるし何なん?
    いちよ法律↓貼っときます。

     「大阪府動物の愛護及び管理に関する条例」第4条により、犬の飼養(飼育)者は、飼い犬を、人の生命、身体又は財産に害を加えるおそれのない方法で、常に係留しておかなければならないことが規定されています。

  146. 548 住民板ユーザーさん2

    たぶん上の方の階と思うのですが
    ベランダで漬物をしているのか洗濯物に匂いがついて大変迷惑です
    辞めて欲しいのですが風で匂ってきてるのでどの家かまで特定が難しいので管理会社にも言えないし…
    そもそもベランダで漬物干してokでしたっけ?
    本当に衣類に染み付いて臭いです

  147. 549 住民板ユーザーさん1

    >>548 住民板ユーザーさん2さん

    今の管理会社なんかあてにならないので、自分で解決した方が早いですよ。先日のコロナ対応といい、全くあてになりませんよ

  148. 550 住民板ユーザーさん2

    >>546 住民さん
    ありがとうございました。
    他の方もあったのですね。
    早速、電話してみました。
    大変助かりました。

  149. 551 住民板ユーザーさん8

    最近、スイスイのネット環境が悪すぎて困っています。皆さんのご家庭でもそうでしょうか?

  150. 552 入居済みさん

    >>551 住民板ユーザーさん8さん
    コロナでテレワークなどがしてる人が増えてたからかもしれませんね 昔と比べてちょっと重くなった感あります
    このご時世ネット回線はもっと強化して欲しいですよね タワマンなんだからある程度は仕方ないとは思いますけど 

  151. 553 入居済みさん

    みなさんクロスバイクやロードバイクとかって部屋にまで上げてますか?それとも駐輪場?
    バイクの盗難とかって駐輪場に置いていて聞いたことありますか?

  152. 554 住民板ユーザーさん8

    上の階の住人の方が夜中引きずるような不気味な音やコツコツ床を叩く音に半年ほど我慢して管理組合の方に相談しにいったら双方で解決してくれと言われましたが、皆さんは我慢しておられるのでしょうか?そういう場合は直接いいにいっておられるのでしょうか?
    ご意見ありましたらよろしくお願い致します。

  153. 555 住民板ユーザーさん1

    >>551 住民板ユーザーさん8さん
    私はNUROにしました。快適ですね


  154. 556 住民板ユーザーさん1

    >>554 住民板ユーザーさん8さん
    だから今の管理組合は、全く機能してませんよ!フロント、スタッフも警備も最近慣れで、良くないわ!


  155. 557 じゅうみん

    >>554 住民板ユーザーさん8さん

    我が家も同じ悩みが数年前からあります。格闘技?引っ越し?ウエイトトレーニング?単に暴れてる?など色々考えました。昼間もあります。夜中じゅうどうしたらこんなに大きな音が出し続けられるのかと。 単純に「真上の階」と思い投函しました。改善されないので3回ほど投函したと思います。が、違ったんです。真上ではなく斜め上だったんです。
    とにかくガタゴトバンバン、大げさでなく、心臓が高鳴るほどの大きさで響くんで、『暗闇でこれほどの音はたててないはず』(夜中2時か3時頃です)と思い、バルコニーから身を乗り出し(危険です)上階の明かりが点いてる部屋を探しました。毎晩確認しました。いつも同じ部屋でした。
    相手に分かってもらえるように投函しました。暫くは静かになりました!
    でも続きませんでした。
    間隔をあけて3回ほど投函しました。またこの頃夜中じゅう響いています。

    最近6階の掲示板に「個人で投函しないで」というような張り紙がありましたね。確かに音はどこから響いてくるのか素人には分からないですから。
    でも睡眠って心身の健康には大切なものですから何とかしたいですよね。

  156. 558 入居済みさん

    ウチも騒音で数年前から困っています 
    明らかにドンドンとジャンプする足音やコンコンという床や壁を叩く音や騒ぎ声ががかなりハッキリ聞こえています 何度も注意しては数か月後再発とイタチごっこです
    どれくらいの音量かと言いますと我が家で見ているテレビと同じ音量で聞こえてきます
    管理会社に相談しても警察を呼んでとまともに対応してくれないし何とかして欲しいものです


  157. 559 住民板ユーザーさん7

    集合住宅なのである程度は仕方ないのでは…?
    嫌なら引っ越すしかないような。
    うちはもう諦めました。

  158. 560 入居済みさん

    騒音を受ける側が泣き寝入りしないといけないのは不条理ですよね。就寝時間、特に夜中の騒音は仕方のない事ではないと思います。

  159. 561 住民板ユーザーさん6

    みんな騒音問題あったんですね私の所だけかと思ってました。許容範囲外の騒音を注意しても治さなかったので困ってましたがウチは弁護士さんに頼んで警告してもらったらピタリと治りましたよ。恒常的に騒音出してる方は自分が悪いと思わないのでガツンと対応するべきと弁護士さんもおっしゃってましたし正直もっと早めに相談しとけばよかったと思ったので我慢するより法的に対処した方が精神的にも楽ですよ

  160. 562 住民板ユーザーさん3

    >>551 住民板ユーザーさん8さん
    うちもnuroです
    300くらいは出てます。

  161. 563 住民板ユーザーさん1

    分譲タワーマンションで騒音とか笑
    有り得へん。これなら賃貸の方がマシ。
    駅前寂れてるし、何もないし。
    北摂方面の分譲ですが住民のモラルの問題?
    建物の構造? 静かです。

  162. 564 住民板ユーザーさん1

    確かに駅前は栄えていませんね。
    もっと繁栄すると思っていました。
    資産価値が下がらないといいのですが。

    あと修繕費の積み立ては心配ですね。

  163. 565 入居済みさん

    >>563 住民板ユーザーさん1さん
    住人じゃないのに見に来られてるのですか?

  164. 566 住民板ユーザーさん1

    >>564 住民板ユーザーさん1さん

    修繕費は心配ですよね。
    今の支払いの中で収まってくれたらええんですけど
    タワーだけにやっぱり心配

  165. 567 住民板ユーザーさん1

    もっと近くにマックかカフェテリアあるお店欲しい ファミマぐらいじゃない?

  166. 568 入居済みさん

    昨日SUISUIネットの、速度改善工事がありましたがスピードはどのくらいになったのでしょうか?

  167. 569 入居済みさん

    (キッズ・リラクゼーションルームの開放については、閉めたとしても2階や6階ロビー等、他の共用部分で子供が溢れかえってしまった経緯もあるため、様子を見ることとし、状況に応じて理事長および管理会社の判断に一任することとしました。)
    今回の理事会の内容です。理事会以外の大部分の意見 (子供がマスクもしないで集まっているんだから閉めろよ。)共用部分での遊びは親の躾と理事会とフロントと管理会社の責任だろ。いざコロナ来たらどう言う言い訳するんか。いやこんだけ所帯あるから誰かはかかっているわ。

  168. 570 入居済みさん

    (4)東棟1階駐車場非常用EVホール内壁破損
    12月3日にEVホール内の壁が破損していることが判明し、加害者不明であるため、何者かに破損されたものとして保険申請することについて報告がありました。
    防犯カメラ確認しろよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  169. 571 入居済みさん

    (7)鳥害対策について
    以下の鳥害被害がバルコニー等専用使用部分を含む共用部分で発生していることについて報告
    があり、鳥害対策工事の提案がありました。
    バルコニーは専用使用部分であっても日常の管理は居住者に委ねられているため、ハト飛来の防御や糞の清掃を含め個人でお願いしていますが、共用部からの間接的な飛来等については、バルコニー使用者では対応できないため、管理組合で対応が必要であることを確認しました。
    ①ハヤブサ
    原因は東棟屋上にハヤブサが飛来し、捕獲したハトを捕食するため上階住戸に被害が出ている。
    約3年前に対策を実施(屋上外周の4分の1のみ)しましたが、ガラス清掃の妨げになるため外していたものを、再度設置し様子を見てもらっている状況です。
    屋上外周すべてに対策を施すことになる可能性もあるため、参考見積が提出され内容を確認しました。必要に応じて今後実施を検討することとします。
    ②カラス
    西棟23階居住者よりバルコニーガラス外側への鳥の糞害被害報告がありました。
    原因は西棟23階上部トレンチ(23階上層部に位置する排煙等配管設置スペース)の西南角にカラスが飛来しているためであり、管理会社にてテグスや鳥の写真が書かれた布等の設置による簡易な対策を実施していますが、改善されないため、2社より鳥害対策の提案を受け、検討の結果、西棟トレンチ階の全周に防鳥ネットを設置することとしました。
    西棟トレンチ階防鳥ネット設置(全周):806,933円(税込)/プロテクトエンジニアリング㈱
    ③ハト
    6階カンファレンスホール横のバルコニーの他、専有部のバルコニーでの被害申し出も多数出ており、個別対策は個人で実施してもらっているため、今後申し出があった場合は、プロテクトエンジニアリング㈱を紹介することとしました
    こんな対策自分でやれや。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  170. 572 入居済みさん

    (8)上階からの落下物について
    西棟1階管理用駐車場前に頻繁にごみや飲食物等が落下してきており、注意文にて啓発を行っているものの一向に終息しない状況となっているが、12月1日に飛来したごみの中に個人を特定できるものが内包されていたため、管理会社より個人に確認しましたが、心当たりはないとのことでした。
    以前より警察にも相談しており、訪問をしてもらったこともあるため、今後も警察と連携するとともに引き続き啓発を行うこととしました。
    一種の犯罪だろ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  171. 573 入居済みさん

    (11)23階スカイラウンジ前トイレ使用について
    以前より、スカイラウンジ前のトイレにおいて、タバコの喫煙やトイレの詰まりが発生しており、近隣居住者から不安の声が寄せられており、トイレ内に注意文の掲示をしているものの、トイレットペーパーの盗難やラウンジ使用者以外の使用が見受けられるため、対策として、トイレに新たに鍵を設置し、ラウンジ使用者以外は物理的に使用できないようにすることとしました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  172. 574 入居済みさん

    いろいろ意見出しましたが、ここの管理組合さん、理事会の方々頑張っていると思いますが、もう少し住人の気持ちになって働きましょうね。現時点であまり機能してないと思うます。

  173. 575 中古マンション検討中さん

    >>563 住民板ユーザーさん1さん
    お前だれ

  174. 576 中古マンション検討中さん

    >>573 入居済みさん
    馬鹿かラウンジ使用者が吸っているのも、わからんのかな

  175. 577 中古マンション検討中さん

    キッズルーム使えなくなったんで、西棟2階フロア―に子供集まり出しましたね。でも仕方ありませんよね。子供は子供なりに情報の共有とかしたいからね。でもマスクはしてくださいね。あとキックボードとかは2階フロア―ではだめだよ・気をつけようね。守れなかったら2階フロア―でもいられなくなるからね。

  176. 578 住民板ユーザーさん1

    6階フロント横のソファーで宿題や遊んでる子供いますけどやめて欲しいです
    マスクもせずお菓子はそのままジュースもポイッ靴でソファーの上に平気で乗っている
    共用の意味をわかって欲しいです
    仮にも不特定多数の人間が座り喋る席なのに我が物顔で遊んでる子供多過ぎます
    結構な頻度で商談で使うのに机にお菓子の残骸があれば品位を疑われますよ

  177. 579 中古マンション検討中さん

    八尾の土地柄に対する価格設定から考えるとやっぱり狭いかなあ

  178. 580 住民板ユーザーさん4

    >>561 住民板ユーザーさん6さん

    数年前、騒音でフロントからポスティングしてもらって、ここ2年位は落ち着いてたのですが、先月から、またズンズン音やウーバー音に、悩まされてます。

    弁護士さんって、騒音を専門にされてるような方にお願いされたのでしょうか?

  179. 581 住民板ユーザーさん4

    580です。
    ×ウーバー音
    ○ウーハー音

    です。すみません。

  180. 582 中古マンション検討中さん

    今なら売り出ししても購入時と変わりませんね

  181. 583 住民さん1

    結局、修繕費どうなった??

  182. 584 住民さん8

    文書配布されてますので、確認してくださいね

  183. 585 住民の人に質問したいさん

    修繕費結構高い
    全部が全部それってわけでもないけど子供のいたずらや故意の落書き破損などの修繕にも使われているから馬鹿みたい
    誰だかわかっているんだからせめてポスティングなり厳重注意してください
    お金払う意味をもっと考えて欲しい

  184. 586 住民さん1

    30階以上の高層階住みです。ハトが来るので困ってます。室内にペットが大騒ぎするのに、なかなか飛んでいかなくて困ってます。

    鳩の駆除、八尾市ってググると22000円?承りますって広告があるのです。

    管理会社通さないで勝手に業者に頼むのは、
    NGなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらご返信よろしくお願いします。


    巣でも作られたら、大変ですので...

    1. 30階以上の高層階住みです。ハトが来るの...
  185. 587 住民さん1

    無駄に修繕にお金使ってるけど、防犯カメラ見て相手も特定出来ないくらい録画時間短いの?

  186. 588 匿名さん

    住宅購入し引越し待ちの者です。

    ①浴室乾燥と洗濯乾燥機を同時に使用したらブレーカー落ちますか?
    ②毎日、浴室乾燥と洗濯乾燥機を使用すると電気代はかなり高くなりますか?
    ③窓はシングルガラス?
    窓の紫外線カットフィルム、高層マンションはガラスの強度により使用出来ないと聞きました。使用されている方おられますか?
    ④エアコンと床暖房を毎日使用した場合の電気代、ざっくりとでいいので教えて下さい。


  187. 589 マンション住民さん

    1階フォレストパーク(公開空地)で庭園灯を壊したり、いたずらをする行為が頻発しています。このような行為は防犯カメラで加害者を特定し、修理費用を負担していただきますので、お子様の指導を徹底していただきますようお願いします。
    西棟6階のキッズルームでも、イスを積み上げて危険な行為をするお子様が散見されます。このような行為は危険ですので、注意しても改められない場合は、キッズルームの使用をお断りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

    うん?意味わからん。防犯カメラで解析したらわかるだろう。やる気あるの?形だけか?
    あまりにひどかったら、キッズルーム閉鎖しろよ。廊下でペラペラ話すくそ親と走り回るクソガキ ペットは吠えまくりばっかりだから、一番住人の品が悪いマンションの噂しらんのかな

  188. 590 住民さん1

    子供の悪戯で修繕費高いのは納得いかない
    6階エレベーター前にある引っ掻き傷や文字はよくラウンジで遊んでいる子供達が書いたこともわかっているのに何故親に請求しないのか不思議です
    意図せずやった欠損などはまだわかりますが遊びでやって注意もされないから野放し状態
    でも修繕費はみんなで出そうね...となれば納得しない人が殆どでは?せめて共用部は発覚すれば管理会社が出来る限り特定、注意、相手からの謝罪
    ココまでを実名伏せてよいので説明する責任があると思います

  189. 591 入居済みさん

    マンションのSUISUIネットが新しくUCOM光に更新されたのですが速度は、どんなものでしょうか?ちなみに私はNURO光のままです。

  190. 592 住民さん1

    住人の会議とかってありますか?

  191. 593 住民さん3

    >>591 入居済みさん
    体感はあまり変わらない気がしますね
    私もNURO光入れています。

  192. 594 住民さん3

    >>592 住民さん1さん
    特に参加しないといけない会議はないですよ?

  193. 595 住民さん5

    最近テレビの受信レベルが落ちていて
    テレビが映らないことがあるのですが
    皆様のところはどうですか?

  194. 596 住民さん3

    >>593 住民さん3さん
    ありがとうございます。suisuiはWi-Fi機器も別に準備しないと、いけないし固定電話も別に申し込みしないといけないので、今のままでいいかな。

  195. 597 住民さん6

    >>591 入居済みさん

    昔と変わらない気がします。ハブも交換しましたが80Mbpsです。NUROは300くらいでした。Wi-Fiルーターも変えたら速くなるのでしょうか?

  196. 598 入居済みさん

    >>597 住民さん6さん
    NUROのルーターも種類があります。私はFG4023Bというルーターがついてきました。平均下りで600ぐらい出てます。早い時で900ぐらいです。

  197. 599 フラウ

    インターネットですが、参考までに、、、

    インターネットには、機器も重要ですが、LANケーブルのカテゴリーも重要です。
    有線LANで遅いと思ったら、カテゴリーを見て頂ければと思います。
    無線LANの場合、ルータと無線LAN間のケーブルが原因になることもあります。

    たしか、マンションの敷設ケーブルがCat-5eなので2GB、5GB、10GBの恩恵は受けられないかもです、、、
    私もNuroの2GBですが、敷設ケーブルの張替えができないか色々聞いて回ってます。、

  198. 600 契約済みさん

    第11期第7回理事会報告書(2022.06.19)について

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンリヤン堺
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー

[PR] 周辺の物件

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円・4460万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2・71.96m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円~5850万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

[PR] 大阪府の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸