大阪の新築分譲マンション掲示板「グランフロントOSAKA開業。果たして未来はあるのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. グランフロントOSAKA開業。果たして未来はあるのか?
匿名さん [更新日時] 2016-01-16 13:24:43



こちらは過去スレです。
グランフロント大阪オーナーズタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-26 06:57:12

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    はいはい。
    関空の場所が悪いからね。
    リニア引くカネが大阪にあるかい?
    既存政党・維新の会全員の資産をあてても、住之江区でストップしますな。by JRトーカイ

  2. 502 匿名さん

    リニア新幹線構想は大阪潰しだな。

    リニアが東京から名古屋まで完成したら、
    大阪までの工事は10年間凍結されるから、
    その間に大阪関西で産まれた若者は名古屋か東京へ
    移ってしまう。
    当然、大阪の人口は激減する。
    人、モノ、カネは名古屋か東京へ集中する。
    大阪の経済力は著しく衰退し
    浮浪者しか住めない街になる。

    これ、あくまでも最悪のケースを想像しただけ。

    まあ、リニア新幹線繋いでも経済効果はほとんど無いから
    そんな心配まったく要らないけどね。
    関経連や大阪市長知事も心配し過ぎなんだよ。

    リニア新幹線構想で一番困るのはJR東海の方だな。

  3. 503 匿名さん

    > 501

    リニア新幹線は全額JR東海が負担するんだけど
    知らなかったの?www

  4. 505 匿名さん

    新幹線を大阪でなく新大阪にした時点で大阪は騙されたんだよ。
    今の惨状が約束されてたようなもん

  5. 506 匿名さん

    ここで大阪のネガキャンやってる人って
    大阪に対して「可愛さ余って憎さ百倍」と言う
    感情抱いているんじゃないの。

  6. 507 匿名さん

    大阪は天皇の墓(仁徳天皇尞みたいなコンモリ台地)をさっさと世界遺産登録して観光地にしとけや。

  7. 508 匿名さん

    「ひびきの街サンクタスタワー」の完成待ち遠しいなあ。
    オーナーズと違って大阪のど真ん中だし
    53階建てで高くてデカイし格好いいし
    館内は高級感あるし

  8. 509 匿名さん

    >507
    それって大賛成だけど
    宮内庁がうるさくてね
    反対してるんだよな。
    大阪府は盛んに説得してるけど
    どうなる事やら

  9. 513 匿名さん

    今日は暑かったな
    グラフロの人工池周辺は特に暑い。
    子供が水遊びしている姿は何だかホッとするね。

  10. 517 匿名さん

    3区足すは大量在庫をかかえてるからあちこちのスレに出張して存在感アピールしてるんやろうけどジャマなだけ。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 518 匿名さん

    7~8年後には、大阪のマンションは大抵、不良債権。
    ジオグ*ンデや梅田*ワー、T*O、CT*梅田・・枚挙に暇がない。

  13. 520 匿名さん

    晩婚化、晩餐化・・・否、晩産化(ばんさんか)

    て言葉を知ってるか?日本の女性の初産年齢が30歳を超えた。これは異常事態。

    フェミニズムマックスの日本で公には言えないだろうが、国として終わりが近い。

    日本の労働人口の急減はもはや統計を見ると頭を抱えるしかない。

    だからマンションのような肉体労働・頭脳労働集約物件は高価になっていく。

    が、時間とともに幽霊マンションになっていく。

  14. 521 匿名さん

    バーゲンがはじまりました。

  15. 522 匿名さん

    日本の晩婚化とか晩産化とかは仕方が無い。
    この現象は日本の宿命とも言える。
    国が終わったって構わない。
    我々日本国民は運命を受け入れるしかないのだよ。

  16. 523 匿名さん

    幽霊マンション化するのも仕方が無い。
    独身用マンションを大量に作ればいい。
    世帯数の多い大型高層マンションはもう作らない方が良い。

  17. 524 匿名さん

    進撃の巨人
     人間=日本人
     巨人=中国人

    って印象。
    大阪は、さしずめウォール・マリア。

  18. 526 匿名さん

    ですな。
    進撃の巨人のコミック10巻、明日コンビニかグラフロの紀伊国屋で買ってくるわ。

  19. 528 匿名さん

    各市長選挙で自民党候補者が次々と敗北している。
    アベノミクス効果の実感が湧いて来ない。
    市場は相変わらずデフレ状態。
    来年の消費税増税で日本の株価は暴落必至!
    マンション購入者激減!

  20. 529 匿名さん

    安い新築マンション売れるぜ。
    消費税増税前の駆け込み需要は凄い。
    その後の値下げ幅の方がおそらく大きいだろうけどw

  21. 530 匿名さん

    まあ、それにしても大阪は高層マンション多すぎるな。
    でも、サンクタスは何がなんでも絶対に手に入れてるからな。

  22. 531 匿名さん

    安いマンションにしても家なし賃貸族に比べりしゃマシだろ。

  23. 533 匿名さん

    凄い!あやかりたい

  24. 537 匿名さん

    不動産投資って儲かるんですか?売り主と仲介業者は儲かってるみたいですね。
    所有するとダメですか?

  25. 540 匿名さん

    ここってオーナーズタワーのスレなの?

  26. 542 匿名さん

    酒の道は時々、邪魔者扱い受けるから、残る不動産を買ったんだけどね。ローン漬け間違っていたのかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 543 匿名さん

    >536

    金融のキの字も知らんバカ息子が何をほざくか、
    投資能力が無い者がここで熱くなっている姿が空しいよ。
    身の程をわきまえもらわないと困る。
    とにかくさっさと仕事を探せ。それとも労働意欲無いのか?

  29. 545 サラリーマンさん

    538に投資家の香りがしないな。
    ローン組むやつがバカだって。

  30. 547 匿名さん

    わかりましかw
    舌足らずみたいで頑張ってる感じがいい。

  31. 548 匿名さん

    それにしても参議院選挙が楽しみですね。
    自民政権の強化で、国防軍への名称変更は確実。
    あまりに過剰な老人への施策を一掃してほしい。

  32. 549 サラリーマンさん

    投資家さん凄い!。
    カツコイイ!!!。
    投資家さんは凄い知識をお持ちの様ですね。
    金融工学を学んでいるのに、投資が道楽だなんて...。

    あー凄い。

  33. 550 匿名さん

    自称投資家=ねラー

  34. 551 匿名さん

    どっちでもいい。参議院選挙で自民党が大勝した暁には、おそらくさらなる金融緩和・財政出動で大阪の景気も潤うでしょう。
    若者には将来、兵役を義務化し、屈強な日本人の復活を期待します。

  35. 552 匿名さん

    確かに、韓国の兵役終えた奴には、体力面でも、筋肉も敵わない。
    投資家さんのように、金融工学学んで、投資を道楽なんて言えるくらいのゆとりが欲しい…。

  36. 554 匿名さん

    低額納税者なんかが国防軍に入隊したら
    返って足手まとい。
    厳しい訓練に耐えられず自殺者が激増するだけ。

    まあ、それ以前に憲法改正とか国防軍とか実現しないけどね。

  37. 557 匿名さん

    極論すぎる。
    国防軍は公約だらか、確実。兵役とか、俺にとってはどうでもいい。
    問題は消費税増税だが、10%は間違いないが、その後15%、20%と北欧並みにあげられるとさすがに困る。
    グランフロント大阪のような高所得者を登録して、消費税20%とかにすればいいと思う。あとは15%が限界。
    一律に消費税20%とかすると、急激な変化についていけず、大阪の経済自体がすぐ失速する。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ブランズ都島
  39. 559 匿名さん

    現実を見ない強がり?適当スレはやめな。
    まずは自民党の公約から順番に実行していってもらうこと。
    消費税はまず10%で様子見。
    大阪都構想は残念だったけど、維新の会に替わる勢力が新たに出てきて、また府市の非効率的な運営を正すといいのにね。
    今のままでは昔のままですね。

  40. 560 匿名さん

    富裕層は高いモノをいくらでも買うから
    富裕層だけに消費税50%課税すれば景気は
    一気に上向く。
    貧乏人は消費税は5%課税でヨロシー


  41. 561 匿名さん

    貧乏人の兵役は無理、
    理由は病弱なのが多いから。

    国を本気で守ってくれるのは
    保守的な富裕層の息子たちがよい。

  42. 563 匿名さん

    はいはい。
    6月29日、30日はちゃんと家族と過ごしたか?
    イライラが溜まると、脳梗塞・脳出血で、君のオヂイちゃんのように動かなくなるよ。

  43. 564 匿名さん

    大阪はもはや横浜にダブルスコアで負けている。
    人口だけじゃない。

  44. 565 匿名さん

    ダブルスコア?保育所の話とかやめてや(笑)

  45. 567 匿名さん

    在日韓国人数は東京の方が多いみたいですよ。新大久保があるし。
    ま、どうでもいいけど。
    それよかテナント早く埋めなよ。2~3割って(笑)
    読売の言う、リアル幽霊ビルになっちまうよ。

  46. 568 匿名さん

    テナントなんて1年も経てばほとんど埋まってしまいますよ。

  47. 569 匿名さん

    他のテナントが値ごろ感で人気になってます。

  48. 571 マンコミュファンさん

    確かにテナントは3年目が勝負だけど、実質2年半ぐらいで内々に決まってないといけない。
    そういう意味では、ある程度フリーレント期間を延長してでも最低7割は確保してほしい。
    飲食店だけでは到底もたないからね。頑張ってほしい。
    いつも話題が富士山やらスカイツリーやらに持って行かれているのは残念。
    せめて在阪のテレビくらい1週間に2~3回は、宣伝がてら放送してほしいものだと思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ジオタワー大阪十三
  50. 572 匿名さん

    参院選は自公で過半数はほぼ確実だな。これで企業がまともな経済活動に戻る。
    あとは自民単独で過半数とれるかどうか。
    そして、やっと大型公共事業が復活する。
    以前の自民党と違い、将来性のあるところに集中的に税金投入してもらいたい。
    足りなければどんどんカネを印刷すれば良い。日銀が買えば100%問題ない。

  51. 573 匿名さん

    ここにたむろしている奴らは
    ほとんどが高級マンションとはまったく無縁の
    鬱憤を溜め込んだ不安定労働者やニートばかり

  52. 575 匿名さん

    大阪でヨカタね。

    東京電力は9日、福島第1原発の観測用井戸から8日に採取した地下水から、セシウム134が1リットル当たり9000ベクレル、セシウム137が同1万8000ベクレル検出されたと発表した。5日に同じ場所から採取した地下水と比べ、濃度は約90倍に上昇しているという。 

  53. 579 匿名さん

    ミナサ~ン!
    GRAND
    FRONT
    OSAKA
    カードつくりましたか?
    GFO OSAMPO CARD!
    会員登録を完了されないと、Pointが利用できませんのでお忘れなく!
    ショップ&レストランでおさんぽカードを受けとたっら、すっぐに会員マイページで新規会員登録しましょう。
    100円で1ポイント。10万円つかったら1000円分(^。^)y-.。o○

  54. 581 匿名さん

    ブラック企業でもテナントに入ってもらいたいのでは?

  55. 582 匿名さん

    占拠は選挙期日(投票日)に投票所において投票するのが原則。投票当日投票所投票主義(11門司)。
    期日前投票制度は、選挙期日前であっても、選挙期日と同じ方法で投票が行うことができる仕組みです。

    投票対象者
    期日に仕事・旅行・レジャー・冠婚葬祭などの用務があるなど、一定の事由に該当すると見込まれるモノ。
    投票歳には、宣誓書に列挙されている一定自由の中から自分が街頭するものを選択します。

    期間
    選挙期日の公示日または告示日の翌日!~選挙期日の前日まで!
    区役所(原則)
    選挙人名簿登録地で!

  56. 583 匿名さん

    公示日の翌日(金)~投票日の前日(土)(16日間)
    AM8:30~PM8:00!
    区役所へ。

  57. 584 匿名さん

    GFO OSAMPO CARD、ねぇ・・・
    西九条の某中学校ではOTIMPO CARDとかマジックで書かれて、授業中回されてたよ。
    これが格差社会?
    もうよぅわからんわ。

  58. 585 匿名さん

    グラフロの来場者数、
    7月時点でどのくらいなの?

  59. 586 匿名さん

    開業当初から予想されていたことのようですが、南館と比較すると、北館のお客さんの少ないこと、すくないこと。

    やはり、

    ①グランフロント大阪北館は行き止まりであり、北館経由で別の商業施設へ繋がっているわけではないこと。また、北館の先にめぼしい集客施設があるわけではないこと。
    ②グランフロント大阪の南館と北館は2Fでしかつながっておらず、南館の上の階から北館の上の階へ行こうとすると、一旦2Fまで降りなければならないこと。また、地下でもつながっておらず、一旦地上にでなければならないこと。

    どういう意図があってこのような設計にしたのかはわかりませんが、回遊性という点では明らかに難があります。北館にピンポイントで目指すお店があるという人は北館へ行くでしょうが、ただ何となくグランフロント大阪に来た、という人は、南館だけ見て帰る人も少なくないでしょう。
    やっぱり、高層階での渡り廊下が欲しかったですね。
    それと、建屋の外の風が強いのも気になります。

    ビル風の予測は難しいそうですが、設計段階で想定していた風よりもはるかに強い風が吹いているのは確かだと思います。
    たまたまであれば良いのですが、周辺と比べてグランフロント大阪の建物の周りは明らかに風が強いように感じます。

    う~ん、この商業施設、大丈夫なのかなぁ?
    ルクアや阪急百貨店、阪神百貨店、それに大丸は、梅田での乗り換えの時の通路に位置しています。従って、買い物をする意志の有無にかかわらず、必ずお店の脇(中)を通る設計になっています。
    これらの商業施設と戦おうと思えば、少なくともこれらの商業施設にはないような魅力あるテナントを呼ぶか、魅力ある品揃えをする必要があります。
    でも・・・最近の商業施設に出店するテナントは決まっていて、どこもあまり代わり映えしませんから、グランフロント大阪は立地が悪い分、不利だと僕は思います。
    まぁ、グランフロント大阪にも頑張って欲しいとは思いますが、梅田の商業施設は明らかに過剰ですから、今後は淘汰される商業施設が出てきてもおかしくないのでは・・・って思っています。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 587 匿名さん

    客単価700円未満ってどうよ・・。表参道や六本木じゃ考えられん。

  62. 588 匿名さん

    まさにそう思う。最新施設なのに見たような店がならんでるばかり。
    ただの小売ばかりでは関西初とか日本初出店とか言われてもても…。もっと斬新な施設は考えられんのかね。

  63. 589 匿名さん

    あべのハルカスも順調なすべり出しのようですね。Newsでやってました。







    飲食店だけは・・。

  64. 594 匿名さん

    これじゃ・・グランフロントにオフィス構えても会社のステータスが上がるというよりは…
    「コスパも計算できん会社なんかい!おい!」ってツッコミが入るな。悪循環。

    六本木ヒルズや丸の内ビルのような高い敷居があってこそのステータス。

  65. 595 匿名さん

    大阪で大阪人相手の小さな商売したことのある人なら分かってくれると思うけど、
    見栄えのいいところに事務所なんて構えれないよな・・・

    「えらい立派な事務所でんな~もうかってますんやろ?」
    で、結果値切られるのがオチ

    弁護士や司法書士の事務所も古い雑居ビルが多い。
    実際儲けてる人もボロいところで苦労してるように見せてるな。

    これは大阪独特の気質

  66. 596 匿名さん

    俺も思ってた。『あぁ、金の使い方間違ってる会社やな~。』
    たぶん遅かれ早かれ判断ミスしそうで株式は買わんな。
    そういう意味ではいい指標になる。
    かえって投資詐欺師に写真使われなくていいかもしれんね。

  67. 597 匿名さん

    普段 ベンツ愛用している中小企業の社長が
    商談は商用車に乗り替えるって感じ?

  68. 598 匿名さん

    医者に多いな。

  69. 600 匿名さん

    品性のかけらもないな。
    君はパチンコかエロ本で時間つぶしなさい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸