千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?Part25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?Part25
匿名さん [更新日時] 2013-06-09 23:43:48

いよいよ最終街区を残すのみとなりました!
最後まで盛り上がって行きましょう。
ネガにはスルーの徹底をお願いいたします。


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
総武本線 「船橋」駅 徒歩14分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事 施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-26 00:36:09

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん

    ここが通勤に便利???
    冗談でしょう?

  2. 862 匿名さん

    メトロ沿線・・無理矢理だな

  3. 863 購入検討中

    スイマセンね~マジレスしますが、うまくいけば大手町まで乗り換え無しなんで。
    で、他にどのマンションがお勧めなの?

  4. 864 匿名さん

    便利とか不便ってのは相対的なものだから
    ここより不便な所から都心に通勤している人も大勢いる

    それでも個人的には、利便性を売りにするのは失笑ものだと思うが

  5. 865 匿名さん

    どのマンションも大抵は利便性は売りにするでしょww

  6. 866 匿名さん

    デベならわかるが検討者が掲示板で利便性ってマンションじゃ、
    ん、前提が間違っているか

  7. 867 匿名さん

    >他にこの条件で良い物件があれば逆に教えて欲しいくらいです。

    またお前か

  8. 868 購入検討中さん

    >867
    残念ながらロム専門で今回初レスなので「またお前」ではないです。

    船橋にこだわっていないので自分の条件と合えば都心部なら尚結構。住めるもんなら都内に住みたい。ただ、予算オーバー。
    本気で情報探し中なだけなのです。

  9. 869 匿名さん

    >860
    プラウド与野は悪くはないかもしれないけど、船橋より東が不便だから問題外という人なら、南浦和より北の与野なんてもっとあり得ない感じがするけど。
    京浜東北線は南浦和行きが多いから、総武線で言ったら津田沼超えの各駅しか停まらない幕張あたりのイメージだよ。
    そんなにプラウド大好きなの?

  10. 870 購入検討中さん

    >869さん
    確かにそうですね。不便という書き方が悪かったです。申し訳ないです。

    プラウド船橋の板なのに逸れてしまいましてすみませんでした。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  12. 871 物件比較中さん

    普通のサラリーマンであれば、家は一生に一度の買物で、物件を選ぶ際に立地条件や老後の事や子供の環境等、また予算の都合もあり、非常に悩んだりしながら最終的には決断して購入したと思います。
    そういう大きな決断をして買った人の家や土地の事をあーだこーだと非難するのは、あまり良くないような気がします。
    と、言うか住まれている方に普通に失礼なような。。。
    それぞれ家庭の事情や価値観が違うので、言われた方もあまりいい気がしないですよね。
    ネガティブな意見は耳を貸さない方がいいかもしれませんね。

    今実際住まれておられて、こんな事が分かったとか、設備や作りがこんなに良かったなど
    もっといい情報交換の場にしたいと思います。

  13. 872 匿名さん

    東葉高速線だけど、つまりはメトロ直結で
    大手町まで30分という距離は便利ですよ。

    まず価格ありきで4000万(出来れば3000万台)80平米の物件で、
    かつ周囲で日用品の買い物便利、
    都心に出る駅(ここでは東海神)まで10分以内
    乗って30分程度で都内に出たい、と考える。

    都心から買える範囲をみていくと、
    西は八王子、南は横浜をかなり超えるエリアにいかないと
    物件がないかな、、というのが調べた感じです。

  14. 874 購入経験者さん

    871
    1街区に住んでみての感想です。

    ・上下左右の音が全くしないので、建物しっかりしてて防音もあると感じてます。
    ※上階で小さい子供が走れば当然音はするでしょうが。
    ・玄関出て2~3分で新船橋の電車に乗れてます。これは非常に便利。船橋駅徒歩5分や10分のマンションよりも、船 橋駅徒歩14分で新船橋駅1分方がずっといいと実感しました。雨にもほとんど濡れずに帰れますし。
    ・野田線の終電を逃しても、船橋駅から徒歩で帰れるので良いです。
    ・23時までのイオンモールは食品売り場が充実していて使いかってが大分良いです。
    ・イオンタウンのスーパーが24時間営業なので夜遅く帰ってもコンビニ感覚・冷蔵庫感覚で使えて非常に便利。
    ・とにかく街が綺麗で気持ちいい。ライトアップも綺麗。
    ・四方道路に囲まれており移動が便利。
    ・建物が全てセキュリティで囲まれていて安心。
    ・セコムのセキュリティが簡単で非常に便利で安心。

    とまぁこんな感じですが、生活しやすくかなり満足してます。
    都内のパークハウス青砥なんかも検討しましたが、プラウド船橋にして大正解。
    電車に乗ってる時間は多少増えても電車は座ったり立ってればいいだけだし本やスマホみたり寝てればいいだけだから、駅から近い方が生活する上では非常に便利で満足。
    駅から近いのに音の問題も無く静かです。
    大規模再開発が人気があるのが調べて分かり、買って住んで更によくわかりました。

    満足していないことは今のところありませんが、強いて言えば、ポーチが無いこと、コンシェルジュがいないこと、
    部屋80平米だと狭いので90とか100平米欲しい。といったところでしょうか。
    あとは、敷地内に広大な庭があれば良かった。



  15. 875 匿名さん

    なるほど、参考になります。
    でも自分はコンシェルジュはいなくて正解かなと思ってます。管理費上げたくないので。

    確かに壁の厚さや床の厚さを野村に聞いたとき、ある程度の厚さはあるんだなと思いました。
    ガラスはペアガラスですよね?
    外からの音が少し気になってます。
    車の走行音とか、イオンタウン・イオンモールが24時間で有難い反面音はどうなのかと・・・。

  16. 876 匿名さん

    875>
    現地に行ってきましたが、
    周囲を歩いている分にはスーパーの音、
    電車や車の音は気になりませんでした。

    とはいえ、このあたりは入居した方の意見を待ちましょう。

  17. 877 匿名さん

    電車は 座ったり立ってればいいだけだし本やスマホ みたり寝てればいいだけでしょうけど、震災等の際、都心から歩くのは大変そうですね。

  18. 878 匿名

    874さんではありませんが、同じく1街区居住です。

    現在家の前(我が家は東向き)で4街区の工事をしていますが、
    窓を開けるとかなりうるさいですが、窓を占めるととても静かです。
    外の音に関してはあまり気になりません。

    良かった点は874さんとほぼ一緒です。
    ほかには…ということで。

    今はどこのマンションでもそうですが、ゴミ出しが24時間OKなのはとても便利です。
    宅配ロッカーも留守がちの我が家には強い味方です。

    共用廊下側のルーバーは意外に使い勝手がいいです。
    上少しと残りの下側と2つに分かれているので、家の中を見られないように換気などしたいときに
    下だけ閉めて上だけ開けておけばいいので。

    ドアの換気機能も留守にするときにも開けていけるのでいいです。

    エネコックの部屋についているパネルで常に電気の使いすぎに注意できます。
    そんなに気にしないだろう、なんて思っていたけど、
    電化製品を使うときに、考えながらうまく使うようになりました。
    でもアイロンと炊飯と食洗器の使用時はマックス超ですけど。

  19. 879 匿名さん

    >876
    >878
    ありがとうございました。とても安心しました。
    実際住んでいらっしゃる方のご意見は貴重です。
    音に関しては何ら問題はなさそうですね。

  20. 880 匿名さん

    住民板か?
    もう完売してるところの事を聞いても参考にならない。
    ここは棟毎に施行も違うし、特性も違う

  21. 881 匿名さん

    少なくとも「新船橋だ、船橋じゃない」だの無駄過ぎる争いで騒いでるレスよりよっぽど参考になります。

  22. 882 匿名さん

    四街区の抽選に関してですが、他街区の抽選に外れた方に優先権とかあるのでしょうか?
    過去スレで他街区の時に5倍優先権と書かれていたので。

  23. 883 匿名さん

    上階の足音とかは聞こえますか?

  24. 884 匿名さん

    ありませんよ。一・二街区落選者のみ三街区の販売時に優先があっただけです。

  25. 885 匿名さん

    >884さん
    ありがとうございました。
    四街区はどの部屋が抽選殺到するのでしょうね。そろそろ要望書出してる人もいるみたいだし、気になるところです。

  26. 886 匿名

    875
    1街区高そうですが、車の音や24時間営業の音や光は全く感じません。
    窓を開ければ多少音がする程度です。
    車のスピードが影響していそうです。
    4街区東側でトラックがスピード出せば音はするでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 887 匿名

    877
    いつあるかわからないことだから、それを理由に物件は選べないですね。
    お金がいくらでもあれば別ですが!

    それゆりも、震災の時に無事で生きていることの方が大事です。

  29. 888 匿名

    確かに、24時間ゴミ出しと宅配ロッカー、ルーバーはいいですね。
    特にルーバーは窓あけて空気入れ換える際は重宝しますね。
    あとは、高速シャッターが速くて便利なのと、エレベーターが意外に速い。エレベーターは2階エントランス階に大きいモニターがあるので安心して乗れます。

  30. 889 匿名

    千葉県のマンションの中では、エレベーターやシャッターなど色々な部分で設備仕様が高い気がしますね。

    他はどうなんでしょう。

  31. 890 匿名さん

    西船橋の同じ価格帯のとある物件も視野に入れてますがやはり設備や作りに関してはプラウドが良いです。立地は西船橋が良いのですが。
    プラウドの自家発電も万一の時は安心ですね。

  32. 891 匿名さん

    なぜそんなに設備良くして安いのよ。教えてください

  33. 892 ご近所さん

    大量発注してコスト下げられるから。大規模開発だからね。

  34. 893 匿名さん

    マンションの値段の違いはほとんどが土地の値段の違いですよ。大量発注は今は他の物件もまとめて発注するから、小規模でも大手デベなら安く仕入れることができる。

  35. 894 匿名さん

    >891
    さてはお主、四街区南側の価格知らないな?

  36. 895 匿名さん

    安いのは、安くしないと売れないからです。土地を安く仕入れても、高く売れると踏んだら、デベは高く売ります。デベはボランティア団体ではありません。

    ベンツの価格と軽自動車の価格差には、材料費の差よりも遥かに大きな差があります。

  37. 896 匿名さん

    安い安いと書くけど四街区は安いか?
    本当に価格知って書いてるの?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    プレディア小岩
  39. 897 匿名さん

    >895

    プラウド船橋はイオンのベストバリューのような存在だとでも言いたいんでしょうか?

  40. 898 マンション住民さん

    安いのは土地が安いから…
    なんてったって、ハイレベル土壌汚染でかいてがなかたからね。
    何年もかけて除去したけど、
    リスクが残っているのは江戸川区で証明されちゃったし

  41. 899 匿名さん

    >895
    なるほど!!
    売れるから野村は80平米超えはあの価格を出してきたということですね。
    南側のあの一番高い部屋も絶対に売れる自信があるからあの価格なのですね。

  42. 900 匿名さん

    土壌汚染は解消されてるし、いずれみんな忘れるでしょう。
    今後汚染濃度を計測する事は無いだろうし、する必要も無い。

  43. 901 匿名さん

    結局ネガさんは土壌汚染と新船橋ネタくらいしか書けない。
    そのネタはもうお腹いっぱいだ。
    そんなこと分かってて検討してる身としては新たな情報が欲しいんだよ。

  44. 902 購入検討中さん

    検討されている皆さんはいつ頃要望書を出しますか?

    恐らく締切は来月頭くらいなんでしょうけど担当から出せ出せオーラを強く感じます。

    出来れば引っ張って倍率の低そうなとこを狙いたいと考えていますが可能でしょうか??

  45. 903 匿名さん

    土壌汚染は解消されてるし、いずれみんな忘れるでしょう。
    今後汚染濃度を計測する事は無いだろうし、する必要も無い。

  46. 904 匿名さん

    >902
    まず、第一希望の部屋に登録。次に、抽選間近に倍率を確認。結果、他と比べてあまりにも倍率が高ければ変更。で良いんじゃない?

  47. 905 匿名さん

    >902さん
    出せ出せオーラ、我が家にも来てます笑
    うちはモデルルーム見学会の時に出しませんか?と。我が家は予算との兼ね合いからほぼ部屋は決まってるのですが、大きな買い物ですからね、慎重になりますよね。

  48. 906 匿名さん

    月々の管理費等は説明を聞いて妥当だとは思いますが、修繕積立一時金はなぜあんなに高額なのですか?
    他の物件などに比べて倍近いですよね?
    それに対しては説明がなかったような・・・
    入居してからは、あまり請求されないという事ですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳
  50. 907 匿名さん

    >>896

    知りません。
    でも、やはり早々に完売した市川レジデンスは、中心価格帯で6000万円前後したと言うのは知っています。

    ここの四街区も6000万円くらいするのでしょうか。それでも売れるなら、凄いですね。

  51. 908 匿名さん

    >901

    高圧線、スクールバス問題もお忘れなく。

  52. 909 匿名さん

    >906

    修繕積み立ては段階的値上げ、定期的な一時金徴収があるよ。長期修繕計画を確認すれば分かる。

    ちなみに段階的値上げと定期的な一時金徴収は、未納問題を引き起こすから国土交通省のガイドラインでは定額積み立てが推奨されている。

  53. 910 匿名さん

    >907
    検討者じゃないことが明らかになりました。
    買う気もないマンションのスレ覗いてネガだけ書き込みするほど時間が有り余り、なおかつ6000万円台のマンションネタをちらつかせる経済的に勝ち組さんなんですね。羨ましいわ~。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸