千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2014-01-10 22:42:50

幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅
売主:東京建物
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ



こちらは過去スレです。
幕張ベイタウン グリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-25 00:16:36

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイタウン グリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    若葉3丁目はゴミ空気輸送システムが無いのが売りになる。今後は費用負担は各住戸になるから。
    それと、竣工は3年後。

  2. 602 ご近所さん

    半年以上前になるが、グリーナ検討と同時に若葉住宅地区の計画について役所へ問い合わせたことがある。
    その際言っていたのが、向こう3年程度に掛けて事業主を募集していくとの回答だった。
    従って、その後デベが決まって準備し着工となるから、竣工する物件が出てくるのは早くて5年後くらいではないだろうか。
    また、土地は千葉県企業庁管轄だから借地なのかな。
    そこは未確認なのであくまで推測。

  3. 603 匿名さん

    若葉の土地についてご回答ありがとうございます。
    参考になりました。

    戸建てだと思っていましたがタワーなのですね。埋立地なのでそのほうがいいのかもしれません??
    舗装されている道はあまり太くないようので(他にもできるのかもしれませんが)
    あまりたくさんの人が住まないのかと思いきやタワーとは。
    路駐はさせない道路にしてほしいです。
    若葉の土地のほうが、ベイタウンの奥の方より駅には近そうですね。

    グリーナと脱線した話で失礼しました。

    ごみ空輸システムの費用負担は、今後各住戸なんですか・・・これも知りませんでした。

  4. 604 匿名さん

    プラウドのマンションが建つと聞きましたがグリーナの先ですか?

  5. 605 匿名さん

    初耳です。間違いだと思いますよ。

  6. 606 購入検討中さん

    こんな良い環境、マンションは他にありません!!
    絶対買いです!!

  7. 607 匿名さん

    アクアテラスもいいですね。
    素敵です。

  8. 608 匿名さん

    「良い環境」とおっしゃいますが
    共働きの家事をする人間から言えば、生活のことを考えていない街で、大変住みにくいです。
    男性が考えた街だなと思います。
    路上駐車は多く、歩道は広いけど車道は路上駐車のために2車線走行できない。
    グリーナは違うでしょうが、歩道は広々でも機械式駐車上のスペースはキチキチ。

    毎日の食材を近くでしかも適正価格で購入できない街。
    毎日のことなので不便です。衣食住を分けたためと出店規制のためでしょうか・・
    海浜幕張駅からバスで通えば尚更、買い場がない。
    駅周辺はアウトレットモール(まさに郊外店)やチープな飲み屋さん系の
    レストラン。ベイタウン内は学習塾と設備無でやっていけるクリニックの数だけ多く
    大きな病院はない。

    自転車が都合がいいはずでも風が強い。
    住みやすくはないと思います。

    欧米コンプレックスの街という感じ。でもマンションはコンクリートにペインティングのチープなもので
    重厚感は全然違う。

  9. 609 匿名さん

    そのあなたはどちらにおすまいですか?

  10. 610 匿名さん

    608さん
    いいトコ突いてますね。
    路駐の車、これは本当に何とかして欲しいです。
    大きな病院、これも近くにあればいいです。
    適正価格のそれなりのスーパー、これも近くにあれば本当に便利です。
    そして頻発にある強風、確かに辛いですね。
    でも、自分はこの街が好きですね。
    どこ行っても一長一短があるでしょうし、トータルでは良い街の方ではないでしょうか?
    駅から程良く遠いからこそ静か。
    歩車分離や安全だし防犯ベルがあるのも無いよりは安心。
    近くに様々な診療科の病院が点在しているから、ちょっとした診察なら十分。
    車で少し行けばスーパーはあるし無料バスだってある。
    今時、ネットスーパーだってあるしね。
    ま、せめてもう少しコンビニが点在してもいいかもです。
    あと、ベイタウンで風が強い日は千葉県の内陸でもそれなりに強いですが。
    ライフスタイルによって良い街と思うか、そうでないと思うかでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    シュロスガーデン千葉
  12. 612 匿名さん

    期待値が高かった故の不満でしょう。
    同じ質のマンションと比較して、値踏みをしてしまったんでしょうね。
    改善されて欲しい所はありますが、良い町だと私は思いますよ。

  13. 613 匿名さん

    私も良くできた街だと思います。
    ベイタウン内で二度引っ越してます。替わりが無いのですよね。

  14. 614 匿名さん

    ここに住むと、外に引っ越したく無くなりますね。ただ、外から見ると不便と感じる人もいるし何でも近くに揃ってないと不便と思う人には向かない場所でもあります。津田沼とか総武線沿線は生活の利便性は高いので、こっちとニーズが上手く分かれてて良いんでは。

  15. 615 匿名さん

    ここに住むと、外に引っ越したく無くなりますね。ただ、外から見ると不便と感じる人もいるし何でも近くに揃ってないと不便と思う人には向かない場所でもあります。津田沼とか総武線沿線は生活の利便性は高いので、こっちとニーズが上手く分かれてて良いんでは。

  16. 616 匿名

    住めば都ってこと。

  17. 617 匿名さん

    と言うことでしょう。
    住んでみないと判らないですからね。
    利便性は劣るかもしれませんが、総じて住みやすい街であると思います。
    よって、借地に拘らなければ、これまでより安価で最新の構造・設備を兼ね備えたグリーナはお得だと思います。

  18. 618 匿名さん

    613てず。
    確かに住めば都ですね。目黒と横浜にも住んでましたが都にはならなかった。
    この街のコンセプトが私には合っていたのでしょう。他に近しい街があれば教えてほしいです。次の引っ越しの選択肢にいれたい。

  19. 619 匿名さん

    ベイタウンはいい環境には違いないが、生活しやすさよりも見た目を気にする街だと思う。
    また足として車か自転車は必須。田舎街と同じで車が住人の足なんですよ。
    街全体がヘルシーすぎて面白みに欠けるかも。いろんな制限があるのでしょうが、
    ま、平和な廓ですな。

  20. 620 広辞苑より

    ◯住めば都
    住みなれれば、どんなに貧しく不便な環境であってもそれなりに住みよく思われるものだ。物質的に貧しくても慣れれば精神的な楽しさを味わえる意にも使う。

    意味を取り違えている方がいるようなので、念のため。

  21. 621 匿名さん

    こう言う指摘は無用だと思う。
    日本語の使い方間違っていると言いたいんだろうが、単なる掲示板なんだからある程度意味が通じれば良いのでは。
    要は、ベイタウンに住んでみて実際に良かったと思ってる方々が、アピールしているわけですよ。

  22. 622 by 匿名さん

    この物件近くには、スーパーなどないのですがイオンのお買い物バスや
    路線バスがくる停留所が近いのでそんなに不便ではないです。
    ただイオンの循環バスに買い物をしないのに駅に行こうとする人が多く乗り
    物件近くのバス停留所は、一番最終の停留所になるので乗れないときがあります。
    車や最低でも自転車はあったほうがいいかもしれません

  23. 623 匿名さん

    12月20日にイオンモールが開店するけど、イオン巡回バスはどうなるのでしょう。

    元カルフールの幕張店はイオンリテール、新規開店するのはイオンモールと
    会社組織は違いますが、イオングループであることは確かなので、
    ベイタウンからイオンオールへの巡回バスを出すのかな。

  24. 624 契約済みさん

    手続きでMR行ったらかなり混み合っていて、今日初めて来た感じの方も数組見かけました。ピンクの薔薇も付いていたし、先日の第三期で一段落するのでなく、むしろ加速しつつある印象でした。

  25. 625 匿名さん

    MRが盛況なのは、国策(贈与税の非課税措置等)や消費税増税の駆け込み需要の影響じゃないでしょうか。

  26. 626 匿名さん

    国策は主に増税後の冷え込み対策だと懐うんだ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル千葉II
  28. 627 匿名さん

    ベイタウンらしからぬマンション価格に魅力があると思います。
    いまのところベイタウンに住んでます=中以上を意味しますから。

  29. 628 匿名さん

    ベイタウン住みやすいですよ。
    時折吹く強風さえなければ。
    グリーナも良い物件だと思いますね。
    共有施設も多くないし最新の機能が備わっていますし。

  30. 630 匿名さん

    グリーナは好調と聞いてどこまで本当か半信半疑したが、先日モデルルーム行ったら壁一面が薔薇で埋まりつつありましたね 。パッと見7~8割位には達してそうでした。第一期のときはモデルルームもあまり賑わってた感じはしませんでしたが、確かにモデルルームも見学者が多かった気がしました。

  31. 631 匿名さん

    グリーナが完売したら、アクアにも人が流れるかもね。629さん、もう少し待っててね。

  32. 632 匿名さん

    >631
    それは、無理でしょう。
    アクワは、グリーナの開発遥か前から売っていて、
    売れていないのだから。

  33. 633 匿名さん

    グリーナで後悔しなきゃいいが。

  34. 634 匿名さん

    そうですね。グリーナを先に検討した方がアクアに流れることはそうそうないと思います。ですが、グリーナの勢いで、アクアにも目を向ける方が出れば良いですね。

  35. 636 匿名さん

    アクアは火災のダメージに、3.11の大きな揺れのダメージも受けているのですよね。

  36. 637 匿名さん

    同じベイタウンですからアクアにも頑張って欲しいと思いますが、グリーナとコンセプトや戦略も違うから中々完売しにくいかと。
    ここまで竣工後に時間が経過すると新鮮さは無くなるので、価格のダンピングで勝負するしかない。
    一方、グリーナは、世の中の追い風を利用して順調に販売して貰いたいね。

  37. 638 匿名さん

    不動産に掘り出し物はないいうように価格が安ければそれなりの理由がある。
    それが不安材料ですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 639 匿名さん

    ここの価格がこの辺りの適正価格では?
    アクアの失敗からも明らかでは?

  40. 640 匿名さん

    グリーナは共有部分に金を掛けていないし、できるだけ既製品を使い、コストを抑えていると思います。
    今までベイタウンのマンション達は個性を出すため特別な作りが多い、その分コストもUp

  41. 642 匿名さん

    その通りですね。

    ブス見た後、普通を見れば、
    美人に見える。

  42. 643 匿名さん

    まぁ、そういう表現はどうかなぁとは思いますが…

    駅から遠い分、かなりのリーズナブルさで
    でも間取りと設備はすごくいい…というところでしょうか
    専有面積はありますし

    これくらいのお値段がちょうどいいかと思います

  43. 644 匿名さん

    まだ完売ではないようですが、特に人気があった部屋はどこなんでしょうか?気になりますね。

  44. 645 匿名さん

    最上階は抽選倍率2桁の部屋がいくつもあったようで。
    間取りでの人気はB棟のビューバスでしょう。上から下まで売り切れてるし。

  45. 646 匿名さん

    >642
    不動産業者の常套手段ですね。
    戸建てでは、バス便で崖っぷちをみせて、(超ブス)
    徒歩30分の谷底見せて、(普通のブス)
    徒歩15分のごく普通の物件を売る。

    アクア見たら、
    ここ超美人に見えます。

  46. 647 匿名さん

    最上階は確か6000万以上でしたよね。
    ため息です。

    結局オプションもかなり入れる予定なので、m2の小さな方にしました。

  47. 648 匿名さん

    100倍返しはよしましょう。
    誰も得しません。

  48. 649 匿名さん

    揚げ足をとる訳じゃありませんが、ビューバスはC棟の角部屋であり、モデルルームと同等の間取りですね。
    ここは人気がありましたね、抽選が多かったですから。
    今ならD棟が人気では。しかも角部屋側とか上階とかじゃないかな。
    街並みやマリンフィールドの花火も見れるし。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 650 匿名

    >649
    いえ、645ですが、B-90Cのことを指していました。
    上から下まで薔薇コンプリートはここが最初だったように思います。
    http://www.makuhari450.jp/roomplan/pop-b90c.html

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸