大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー北浜ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. パークタワー北浜ってどうですか?2
匿名さん [更新日時] 2014-04-04 15:25:53

パークタワー北浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.06平米~160.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社


【物件情報を追加しました 2013.5.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークタワー北浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-24 01:23:51

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー北浜口コミ掲示板・評判

  1. 530 匿名さん

    中之島の開発、整備は着々と進行しているようで。
    梅田の開発も然り、ドン底経済 少しでも好転の期待くらいは持ちたいけど。
    北浜の雰囲気って、やっぱり貴重なので、
    せめて都心の住宅地?としてでも、街のイメージを保って欲しいな。

  2. 531 匿名さん

    ポジティブな意見を見ると安心します。
    静かでのんびりとできる、落ち着いた街になればいいですね。

  3. 532 物件比較中さん

    もうほとんど残ってないんですか?

  4. 533 匿名さん

    上層階はほとんどなかったように記憶してます。
    下の方のコンパクトなタイプを除けば選択肢は
    少なかったです。

  5. 534 匿名さん

    HPでは、先着順 9戸と載っていますが、これって第1期販売分の残りですよね。
    第1期で売っていなかった部屋タイプの販売は、どうなっているのかな?
    ここの北西や北向きは、15階位でも眺望は良かったと思います。


  6. 535 周辺住民さん

    このマンション、外観は相当カッコいいと思うよ。自分は好きだけどね。
    このマンションができたら、大林ビルだけのときよりも明るくなると思うよ。


    このマンションができて、淀屋橋~北浜~天満橋に賑わいが広がればさらに盛り上がるでしょう。


    日経ビル周辺の再開発が終われば、北浜からのつながりがもっと出てくるでしょう。

    この界隈は、大阪市のキラーコンテンツですから、今後も行政が環境整備に資本投下し続けるでしょう。


    マンションはまだ建つと思いますよ。でも、それはこの界隈にとってもこのマンションにとってもポジティブですよ。

    開平小学校は穴場の学校です。

    ややこしい父兄もいません。

    この界隈の一番の財産は周辺住民だと思いますよ。


    中津???終わっていますね。ラマダホテルも来年には取り壊しでその後タワマンの運命でしょう。

    そもそも中津に住みたいって言っている人・・・大丈夫かい?
    中津に住みたい人は、予備校生か専門学校生ぐらいだろう?


    堂山???北野病院通いの人には良いかもしれません。
    救急車を呼ぶよりも早く着きます。でも、診療してくれるかどうかは不明ですが。


    堂島???正気?
    東側の眺望は絶望。西側はまだ抜けているけど、この先は東側と同じ運命をたどる可能性大有り。
    北側はブリーゼブリーゼとお見合いでしょ?
    買えるのは南西のみでしょう?
    少なくとも子持ち家庭の選択肢はないでしょう。
    こんなところでランドセル背負ってどこの小学校行かせるの?
    どこのスーパー行くの?
    住むのは北新地界隈のお姉さんやお兄さんやパトロンだらけだよ。
    管理が行き届くとは到底思えないけどね。


    こっそり言うと、実はこのパークタワー北浜ができて(日経今橋ビル周辺の開発も含めると)、一番困るのはTHE KITAHAMA の北東角の住人なのですよ。ご愁傷様です。

  7. 537 匿名さん

    すみません、kitahamaの中古価値は、どーでもいいのですが。
    535 周辺住民さんは、ここを契約された方ですか?
    それか、よく言われてる営業さんなのかなぁ・・・


  8. 538 匿名さん

    535さん

    周辺住民さんなのに校区は間違えないでしょう。

    今販売中だと開平小はプレサンス、ブランズくらいでここは中大江小になる。

    いったいなにが語りたいのかが全く分からないのだが。

  9. 539 匿名さん

    確か、ここも開平小に行けるようになったと聞いたけど?

  10. 540 匿名さん

    536さん、Kitahamaに住んでいるのですか?売らない方がいいですよ。
    仕様はkitahamaの方が間違いなく豪華ですから。

    中古を選ぶ方、新築を買う方、色々ですね。
    とにかく周辺が元気になっていくのは
    双方にとって良いことだと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 541 入居予定さん


    この辺りの、再開発が進んでより良い町になるといいですね。
    Kitahamaはいいマンションですね。知り合いが何人かお住まいですが、とても、感じのいい人ばかりです。

    また、他のマンションの批評は、この板でする必要はないと思いますので、辞めませんか?
    御堂筋直結、梅田徒歩圏、新地の美味しい食事処の近くなど、どれも特徴のあるいいマンションと思います。

  13. 544 入居予定さん

    該当マンションのスレッドで批評すれば?
    あなたの意見は規約違反です。
    規約を読んでください。

    ■投稿削除基準

    17.他の物件を批判するもの

  14. 548 匿名さん

    535が余計な事で、火をつけちゃったな。
    ようやく掲示板も落ち着いてたのにね。
    私は両方の物件を見たけど、当然どこも良し悪しはあるよ。
    好みや生活スタイル・家族構成も、人それぞれ。
    批評は主観じゃなく、客観性があるほうがいいね。

  15. 550 匿名さん

    水曜日は業者さんが休みなので荒れますね。
    休みの日まで、ご苦労様です。

  16. 551 匿名さん

    >>538
    来年から区内で自由に選べるようになったんだよ
    無知は恥

  17. 552 匿名さん

    538は、現行を言っただけ。別に恥という程でも。
    まぁ、子供居ないんで、今まで校区とかは考えた事がなかったけど、
    確かに、以前 売却したマンションは駅近じゃなかったのに(6・7分)
    校区が良かった理由を言われ、すぐに売れてビックリしましたが。

  18. 553 購入検討中さん

    建設中の外観を見ると、パンフレットよりも重厚感があって結構いい感じです。
    角部屋の窓が印象的でした。
    立地も中之島公園がすぐ前で実際見た方がいいですね。

  19. 554 匿名

    もう20階を越えましたかね。

  20. 555 匿名さん

    21階くらいだと思いますよ。

  21. 556 周辺住民さん

    535です。たまたまの通りすがりでちょっと投稿しただけなので規約も読んでいなくてすみませんでした。

    自分はリンゴのタワーの住人です。投資家の人とは別人です(念のため)

    まぁ、検討スレなんで、比較対象として挙がっていたところをこれでもやんわりと批評したつもりですけどね。


    家族連れなら、堂島、堂山よりもこっちじゃないですか?


    あと、旨いカレー屋さんが川の近くにあるみたい。営業時間が短いから行けていないけど。

    ルポンドシエルは名店だけど、前よりは少し味が落ちたかも。(それでも高いレベルで美味ですが)

    前の料理長は、ヴィークに住んでた。


    校区なんてぶっちゃけどこでもいいですよ。どうせ私立でしょ?

    じゃなくても、中学受験時に阪神間へ引っ越すでしょ? 灘か甲陽か六甲に行かすでしょ?
    星光・大女なら天満橋が近いから、ここで良いんじゃない?


    ココの掲示板は結構ネチッこい人や、チマチマ細かいことに悩んでいる人がいますね。

    タワーに住んでいるまわり人でチマチマ悩んでいる人なんていないけど・・・。


    では、良いタワーライフを満喫してください。

  22. 557 匿名さん

    地方の田舎者のくせにキモチ悪い奴だな、ちょくちょく監視している時点で余裕が無い。

  23. 558 匿名さん

    がっかりしました。

  24. 559 契約済みさん

    なににですか?

  25. 560 匿名さん

    タワー、そんなに特別ですか?
    ピンキリでしょ。

  26. 561 匿名さん

    嫌なら買わなきゃいいじゃん?
    見なきゃいいじゃん?
    何がしたいの?

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  28. 562 契約済みさん

    わたしはこのマンションいいと思いますよ^ ^
    あなたにはキリですか?

  29. 563 匿名さん

    私もパークタワー北浜、好きです*\(^o^)/*
    私にとってピンです。

  30. 564 入居済みさん

    ここへ近隣タワーからの買い替え組はいらっしゃいますか?

  31. 565 匿名さん

    俺もピンです!!!
    かっこいい!

  32. 566 匿名さん

    リンゴタワーの温泉は ちょっと羨ましい・・・
    あ、パーク ピピピ…ピンです!!

  33. 567 匿名さん

    温泉とか水虫うつりそうで抵抗あるわ

  34. 568 匿名さん

    確か、ここの共有施設は2つのゲストルームに、2階コンフォートラウンジと
    上階ビューラウンジラウンジ。後はコンシェルジュ位かな?
    個人的にはシンプルで好みだけど、売却する場合は施設充実している方が
    受けはいいんだろうか?

  35. 569 いつか買いたいさん

    施設が良いに越したことはないですけど、それで管理費が高くなると逆に売りにくくなりそうですし、これぐらいが丁度いいのかなって思います。

  36. 570 近隣居住者

    パシャり

    1. パシャり
  37. 571 契約済みさん

    おお!高速からですか?
    育ってますね(^^)

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 572 匿名さん

    まさか、運転席から?・・・ではないですよね(笑)

  40. 573 契約済みさん

    写真有りがとうございます。

    こうやって見ると、やはり高速道路ホント真横って感じですね。

    私は北西側の高層ですが、高速音がどれだけ上がってくるでしょうか。

    今更ですが、写真をみると やはり気になりますね。

  41. 574 近隣居住者

    高速道路の騒音は、気になるところでしょうが、都会的な眺めの一つとなるでしょうね
    夜間には、車の流れとして、ベッドライトとテールライトが綺麗に見える事でしょう

  42. 575 匿名さん

    CT大阪やkitahamaでも、ベランダ開けると何ていうか、車の音だろうけど、
    ゴォーォーって感じ。高層階ほど音が集まるような気もする。
    もちろん閉めると、静かだったけど。
    郊外と違って、空気悪いし、窓やベランダを開けること自体が少ないから、
    気にならないんじゃないかな?

  43. 576 近隣居住者

    車の走行音、ビル屋上の室外機音、工事現場音、、、
    都会の喧騒ってやつですな
    問題ないでしょう

  44. 577 匿名さん

    販売12戸先着順と載ってるけど、売れ残りはそれだけってことかな?

  45. 578 匿名さん

    あとどんだけ残ってんの?

  46. 579 匿名さん

    結構残ってるんじゃないですか?
    物件一覧で高層階も残ってるみたいですし。

  47. 580 匿名さん

    高層階でも、広い部屋はなかったような…。第2期とかもしないですよね。
    聞こうにもモデルルーム9日間も夏休暇だって。のんびりしてるね。
    ガツガツしてないのは余裕?

  48. 581 物件比較中さん

    梅田もなかなか、完売しないけど、こちらはどうかな?
    小出しで、販売しているようだど。
     以前、売り出ししたけど、残った分先着で奨められたけど、
    低層階は まずまずの価格でしたが、他は高すぎ(場所的)て
    パスしました。
     外観は結構いいですね。出来れば、高速の西であればね。
     北浜というより、松屋町筋のイメージのような感じが
    ひっかかって二の足ふんじゃった。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    グランドパレス長田
  50. 583 匿名さん

    最初は外見どうかなと思ってたけど、出来上がってくるのを見てるとカッコいいですね!

  51. 585 匿名さん

    市内中心部に長く住んでいて、現地もよく通るけど
    ここの立地って、そんなに言うほど悪いかなぁ。
    高速西側、北浜で新築タワーマンションが建てればいいんだろうけど。

    むしろ土佐堀通りに面している角地は、貴重だと思う。
    視界も開けて、住居としては落ち着いた場所でいいんじゃない?

  52. 586 購入検討中さん

    しかし管理費と修繕費って高いなぁ。
    いまはいいけど20年、特に25年後は修繕費8倍か。
    管理費、修繕費、駐車場の三点セットで12万円/月くらいかな。固定資産税いれたら、
    維持費用だけで160万。

    これが30年も40年も続くのか。

    定年なし働くしかないね。

  53. 587 購入検討中さん

    586さん
    無理はしないほうがいいですね。
    身の丈にあった物件を検討ください

  54. 588 匿名さん

    タワーを買う人(特に市内中心)は、年配ならともかく、終の住処とは考えないのでは。
    ある程度の余裕がないと、現状 住むにも売るにもリスクがある。
    家の為に定年後も働くなんて、悲しすぎるよ…

  55. 589 匿名さん

    年間160万でも現役のときはOK。だけど定年後の無給になるとつらい。しかも死ぬまではね。

  56. 590 匿名さん

    終の住処の介護マンションは
    160万どころじゃないよ

  57. 591 匿名さん

    そのとおりですね。戸建てなら維持費用が激安だからなぁ。

  58. 592 物件比較中さん

    修繕費は最終的に上がるのは4倍までと聞きましたが。
    どう計算したのかわかりませんが、将来的に年160万の維持費というのは少しオーバーではないでしょうか。

  59. 593 匿名さん

    管理費:2万、修繕費:6万、駐車場:2万で合計10万円。年間で120万円。
    固定資産税30万で、150万。

    25年後以降はずっとこれが続く感じかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 594 購入検討中さん

    維持できる人が買うから、問題ないのでは??

  62. 595 匿名さん

    最低年収は1000万円じゃ厳しい感じでしょうか?

  63. 596 匿名さん

    市内一等地の戸建ての方が、固定資産税すごくない?
    修繕・建て替え費用まで考えたら、マンションのほうが安いし面倒がない。
    それに年取ったら、駐車代も不要になるんじゃないかな?
    市内も安いマンションは沢山あるけど(もちろん高いところも)、
    ここは値段より購入層を考えて買う人も多いんじゃないかな?
    年収1000万、子沢山じゃなけりゃ充分買えるよ。

  64. 597 匿名

    このマンションの良さが分からない。何が魅力で買うのだろう?

  65. 598 匿名さん

    君が魅力に思うマンションはどこ?

  66. 599 契約済みさん

    人それぞれ価値観が違うのでしょう。価値のわかる方が購入して欲しいです。建築途中の見学会に行きましが良かったですよ〜。購入層って大事だと思います。





  67. 600 匿名さん

    このマンションが魅力的でない部分
    ・まわりは安物マンションだらけ
    ・廃墟一直線北浜(大証閉鎖、銀行・證券会社支店の相次ぐ閉鎖、空室だらけのオフィスビル)
    ・梅田に行けず全く使えない堺筋線、さらに使えない京阪
    ・治安悪い
    ・雰囲気暗い
    ・水没地域
    ・断層直上

  68. 601 匿名さん

    じゃあ買わないようにしましょう。

  69. 602 匿名さん

    これだけ悪条件が揃っているマンションも珍しいな。

  70. 603 匿名さん

    大証は現物取引が廃止になり、デリバティブ市場になりますよ?あなた新聞読んでます?

  71. 604 匿名さん

    だから?
    現物取引が廃止になった時点で詰んでるやん。
    で、他の欠点は認めてるのな。

  72. 605 契約済みさん

    600さんは他で叩く物件がなくなったので
    こちらにまで来られたのですね。見回りごくろうさまです。
    でもあまりこの土地のことがわかっておられないようですね。
    きちんとお調べになってから書き込まないと少し恥ずかしいですよ。

  73. 606 匿名さん

    日本語大丈夫ですか?

    世界の証券市場のトレンドをご存知ないんですね。。。

    梅田はタクシーで行けば?近いし。
    廃止された金融機関は?大手証券、銀行ある?ありませんが、、。

    断層が台地を形成してるのに、水没地?ここが水没地なら、大阪市内は全滅ですよ?何をこのサイトで検討されてるのですか?

    ここの南のマンションもお高いようですが?
    高麗橋再開発もありますし、綺麗になりますよ?まぁ、再開発がなくても大川と中之島の至近で暗いイメージもたれるって、私とは違う感性ですね。

    治安は知りませんが、市内は一緒でしょ?治安でネガですか?笑

  74. 607 入居予定さん

    600さん、お疲れ様です。

  75. 608 匿名さん

    大阪人じゃないね。ここが治安悪いって・・・。
    梅田にしょっちゅう遊びに来たい田舎者だろ。

  76. 609 匿名さん

    600は
    どこにでも出張してくるネガだろう。
    ある程度売れてきたから叩いてる。
    どこのスレもそんなもん。

  77. 610 匿名さん

    なんか必死に600に反応してるけど、600の書いてることもあながちウソでもないな。
    あとは、北浜を気にいるか気に入らないかという個人の好みの問題。

  78. 611 匿名さん

    600の言っていることも半分は当たってるわな

  79. 612 匿名さん

    一斉にネガ否定で埋まるということはそれだけ必死なんだよ
    察してあげて!

  80. 613 匿名さん

    600の言っていることも8割方は当たってるわな

    kitahamaのあたりは北浜らしいが、
    この辺は北浜らしくないのは、
    大方の方が感じるのが事実だ。

  81. 614 入居予定さん

    今週は時期をずらして夏休みをとる業者さんがいて、今日は元々休みの業者さんがいるので、ネガは伸びますね。
    休みまでお疲れ様です。

  82. 615 契約済みさん

    8割当たってるとは 流石に思わないけど、言いたい事は分かるね。
    距離的には近いけど、北浜らしい場所に住みたいならここは選ばないでしょ。
    大証の場所にタワマン建てば、最高なんでしょうけど。
    天満橋に近くて 周り建物に囲まれず景色が望める場所で、ランニングコースに
    している大阪城にも近いところで探してたら、やや北浜寄りになってしまったけど
    ここが限界…。で、セカンド買った私のような者も居る。
    なので、ネガの皆さんご容赦ください。


  83. 616 匿名さん

    セカンドならウェリス大手前のほうが615さんの用途には合ってるんじゃない?
    それ以前にサンクタス大阪城は見送ったんですか?

  84. 617 匿名さん

    こんなとこから大阪城でランニングは無理やろ(笑)
    タクシーで行って、ランニングするんか?

  85. 618 契約済みさん

    615です。
    617さん。確かに、わざわざ車で大阪城までやって来るランナーも居てるけど、
    ここは全然無理じゃないですよ。中之島公園もヨガレッスンとかあるそうだし
    一緒に運動しましょう(笑)
    616さん、ありがとうございます。おっしゃる通りです。サンクタスの都島区片町。
    昔すぐ近くの川沿い大阪城ビューの賃貸マンションに住んでたので、ウ〜ンと考え
    てたら完売…。ウェリス大手前は駅も近く便利ですが、借地権っていうのが残念で。
    今は大阪城の南側 、KKRホテル横の24階建て賃貸マンションがセカンドです。
    絶景です。10年前の新築時からは賃料も半額になって激安、ジャグジーバスも良し。
    でも、角部屋と言えキッチン+17畳はさすがに狭いです。
    近くのファインシティも期待していたのに・・・。これも残念でした。
    物件選び、難しいですね。


  86. 619 匿名

    このマンションまだ工事途中ですがかっこいいですね。色も重厚で形もきれい。こんなマンションに住みたいけど私では賃貸じゃないとむりかぁー。

  87. 620 ご近所さん

    天満橋から北浜への架け橋になってくれー!
    って感じでいいんでない?
    せっかく景色がいい場所なんだからさ。

  88. 621 購入検討中さん

    そお思います。

    あの眺望があるタワーマンションですし、この建物も素晴らしいですし、近隣の再開発もありますしね。

  89. 623 匿名さん

    まあ三途の川でもいいやん。
    今までここで死んだ人の例を言ってみたらいいやん。
    誰も気にせーへんで。
    ここ大阪やから

  90. 624 購入検討中さん

    この辺り丁度上町断層が南北に走ってますが、皆さん気になされないのでしょうか。どのように解釈されてますか?

    環境はいいのですが、悩みますねぇ・・・。

  91. 626 匿名さん

    既存のネタですの過去スレ読まれてると思いますが、大阪府のハザードマップご覧なられる事をお勧めしますよ。
    上町断層ふくめ、震度予想や津波や河川氾濫予測が、細かくのってますよ。
    また、ネタかと思いますがサンクタスも断層至近ですよ。

  92. 628 匿名さん

    阪神大震災の恐ろしさは忘れていないけど、こればっかりは…。
    627は乱暴な言い方だけど、大阪市内に住むならそれ位に思ってなきゃ買えない。
    どこに住んでも、防災意識と余裕資金は持つ必要があるね。

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸