住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-09 19:56:28
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2013-04-22 15:38:26

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】

  1. 87 匿名さん 2013/04/24 00:12:24

    通りすがりです。

    都会じゃないけど多摩ニュータウンでスラム化が進んだ団地マンションの建替を東京建物?あたりがやってましたよね。
    でもよくあることではなくないですか?

    広い敷地があるマンションを戸数を増やして売り上げをあげ、残存する住人はスラム化でそもそも少ないためその方々はほとんど出費せず新たな入居者のマンション購入費用でまかなうみたいな話でしたね。

    建替にデベが介入してくれてれば新たな展開はありますよね。

    都心のマンションは立地がありきだから建て替えなんてしなくても住人の層が変化しながら住みつづける人がいて、結局修繕で揉めるというよくある図式になるのではないでしょうか。
    機械式駐車場の撤去ですら揉めてますよね。

    戸建だって自治会で揉める話はよく聞くけど(笑)

  2. 88 匿名さん 2013/04/24 00:19:23

    自治会でもめても、所詮戸建ては私有財産。個人裁量ができない共有物のマンションとはちがいます。

  3. 89 匿名さん 2013/04/24 00:29:34

    敷地は自分のものとしても、家の価値なんて住宅地次第。

    戸建が建ってる住宅地は共有物。
    つまり、行政や自治会の力頼み。

  4. 90 匿名さん 2013/04/24 00:33:57

    >89
    マンションくん悔しまぐれの屁理屈。
    売却できないマンションの土地より、自由に売買できる戸建ての土地のほうがまし。

  5. 91 匿名さん 2013/04/24 00:34:35

    >>87
    代替地が幾らでもある郊外駅遠じゃ、建て替えるメリットなんて無いからね。
    マンション買うなら、最低でもある程度の利便性が期待できる場所。

  6. 92 匿名さん 2013/04/24 00:40:50

    >>90
    屁理屈ではなく、現実ですよ。
    周りが空き家だらけとか、隣が管理放棄とかの住宅地なんて誰も買ってくれないでしょう。

    そんなことも想像できないのでしょうか?

  7. 93 匿名さん 2013/04/24 00:42:37

    同じエリアで比べればどっちが有利ですか?

  8. 95 匿名さん 2013/04/24 00:47:09

    閑静な住宅地は第1種低層地域が殆どなので、マンションは建たない。

    マンションと同じ立地で比べるということは、
    そもそもが余り良くない立地を前提とした比較になるんじゃないかな。

  9. 96 匿名さん 2013/04/24 00:47:55

    >知らないんだね。仕方ないよね、田舎にゃない事例だから。
    >>79さん一般的な事例は?結局ないの?
    >>87
    田舎がどうのとか言って人を小馬鹿にしていたので多摩とかではないと思いますよ

    >でもよくあることではなくないですか?
    相対的にみて決してよくある事ではありません



  10. 97 購入経験者さん 2013/04/24 00:54:08

    80/83

    ほんまものの田舎者で暇人だな。

    他の方も投稿してくれてるが東京でも、大阪でも多くなってるよ。
    大阪では千里中央駅北側・西側も多い。北千里のプラウドもそうだね。

    あまりにかわいそうだから、業務中に投稿してあげました。

  11. 98 匿名さん 2013/04/24 00:55:52

    閑静な一種低層の住宅地。
    これが維持できるかどうかは、住民と行政次第。
    住民はいれかわるし、住宅地は分筆されたりする。
    インフラも行政に維持管理更新してもらう必要がある。

    個人の裁量ではどうにもならないんじゃない?

  12. 99 匿名さん 2013/04/24 00:57:38

    閑静な住宅地などという前提はいつできたのか?
    それに第一種低層だってマンションは建つよ。
    それは住宅地VS商業地(準工業エリア)とかの対立軸であって戸建てかマンションかは関係ない。

    戸建て=閑静な住宅地、マンション=環境悪いというのは戸建て信者の思い込み。

  13. 100 匿名さん 2013/04/24 00:59:57

    お屋敷が分筆されて5戸くらいの建売ミニ戸になるよりは低層マンションになったほうが見た目はいいよね。

  14. 101 匿名さん 2013/04/24 01:06:34

    >>97
    40年以上前に建ったマンションが一体何棟あると思ってるの?
    そのうちの何パーセントが建替出来てるの?
    常識的にモノを考えるということの意味を理解出来てないようですね

    特例を夢見るのもいいけど現実みた方がいいよ
    あまりにかわいそうだから、業務中に投稿してあげました。

  15. 102 匿名さん 2013/04/24 01:06:35

    えーと、第一種低層だと、大抵10m程度の高さ規制があるから、
    マンションは建っても、天井高が物凄く低い3階か、2階建までのマンションしか立ちません。

    それから、閑静な住宅街では大抵、敷地面積の最低限度の規制があるから、
    そんなベラボウに狭い敷地になるまで文筆できませんよ。

  16. 103 匿名さん 2013/04/24 01:11:09

    日経の東京首都圏版で、「マンション誰のものか 内なるリスク」連載中。
    戸建ては記事になりにくいけど、内容はマンションならでは。

  17. 104 匿名さん 2013/04/24 01:14:59

    >40年以上前に建ったマンションが一体何棟あると思ってるの?

    A 約245,000戸

  18. 106 匿名さん 2013/04/24 01:17:49

    昔は戸建て>マンションというのが世の常識であったが、このスレを見ると戸建てさんの余裕のなさ、焦燥感、マンションに対する嫉妬のようなものを感じる。

    戸建ての人はマンションはそもそも眼中にないと思うのだが
    不思議!

  19. 107 匿名さん 2013/04/24 01:20:47

    >>97

    ■ 建替え
    ○ 建替えの検討が進まない要因として、関心の低さ、費用負担、修繕・改修と建替えの適
    切な選択ができないことなどに加え、法令等の改正により建替え時に既存の規模を確保できない(既存不適格)ことなども要因の一つになっている。


    ●●●建築後30年超のマンションの建替えの検討状況●●●

    ◆◆◆全く検討していない:47.0% ◆◆◆


    【理由】区分所有者の関心が低い:49.8%

    ・建替えに非賛成の理由及び建替えの事業上の問題
    費用負担の問題:55.9%
    既存不適格:23.5%

    ※資料:「分譲マンションの建替え等の検討状況に関するアンケート調査」(全国調査)

  20. 108 匿名さん 2013/04/24 01:22:01

    大阪でマンションとか、そんなど貧民の底辺貧乏自慢はどうでもいいです。

  21. 109 匿名さん 2013/04/24 01:23:34

    >>102
    比較的維持される住宅地ほど、ルールが厳しく、住民間の干渉が激しい。
    でも、売る時広いと売りにくいので、ミニ開発でバラバラに分筆されてしまう。
    こうして、住宅地の供給は増えていき、住民の質が下がって行き、更に広い敷地が売りにくくなるという悪循環に陥る。

  22. 110 匿名さん 2013/04/24 01:24:16

    >>97

    24万戸の内どの位が建て替えするの?

    あまりにかわいそうだから、業務中に投稿してあげました。

  23. 111 匿名さん 2013/04/24 01:36:02

    >106
    マンションくん相手に遊んでるだけでしょう。
    焦燥感や嫉妬、屁理屈はマンションくんが得意。

  24. 112 匿名さん 2013/04/24 01:40:09

    マンションなら建て替えみたいなめんどくさいことするくらいなら普通に買い換えますよね。資金に余裕があるひとならなおさらです。

  25. 113 匿名さん 2013/04/24 01:42:35

    >109
    都会の環境のいい住宅地は、分筆が制限されていてミニ開発などできない。
    安い宅地ならできるかも。

  26. 114 匿名さん 2013/04/24 01:42:41

    黙ってても戸建てが立派で良いと思う(貧弱建て売りは除く)が、このスレの自称注文住宅さん達はマンションに対する劣等感が凄まじいw

    マンション住人が利便性を重視し、自分達より快適な生活をしているのが許せないのかな?
    だからこっちには土地があるんだ!と聞いてもいないお話をするのでしょう。なんだか惨めです。どっしり構えて下さい。

    ただの通りすがりの客観的な意見です。

  27. 115 匿名さん 2013/04/24 01:44:06

    東京都内の山手線内側もしくは外側城南エリアあたりだと1億円くらいまでなら戸建てよりマンションのほうがグレードが高いよね。

    郊外、地方だとマンションは9割以上のマンション5000万くらいでしょうから、それ以上のグレードのものに住みたければ戸建てしか選択がないですよね。

  28. 116 匿名さん 2013/04/24 01:50:27

    通りすがりマンション氏連投ですね。

  29. 118 匿名さん 2013/04/24 02:00:21

    あとはマンションのおそらく9割以上は100平米以下ですが、多くの戸建ては100平米以上でしょう。

    100㎡以上を希望する人は必然的に一戸建てになりますが、一部の富裕層でマンションを希望する人もおり、そういう人向けに200㎡とかのマンションもありますが立地は都心部や高級住宅地エリア等に限られます。

  30. 119 匿名さん 2013/04/24 02:20:20

    今日も戸建てちゃん口数の割に劣勢か…。

  31. 120 匿名さん 2013/04/24 02:39:48

    居住人数が少なくても、4メートルの天井高がほしい、大型犬を飼いたい、バイクを所有したい、趣味の車があるので複数台所有したい、ガーデンニングを行いたい、書庫を作りたい、料理教室を開催したい、茶室をつくりたいといったような希望がある場合マンションの選択は限りなく少なくなりますよね。

  32. 121 匿名さん 2013/04/24 02:42:29

    経済的理由以外でマンションでなければならないというケースはどんなもんでしょうか?

    カーテン開けっ放しにしたいとか地上40Fの眺望を楽しみたいとかだと戸建てはむつかしいですよね。
    地下鉄駅の真上に住みたいとかだとマンションしかないかもしれません。

  33. 122 匿名さん 2013/04/24 02:59:12

    んで>>79は結局嘘だったの?それとも妄想だったの?

  34. 123 匿名さん 2013/04/24 03:04:57

    バ◯と煙はじゃないけど高い所が好きなんですね。
    高層階での長期的な生活による健康障害の発生は明白になっているんだけどね。

  35. 124 匿名さん 2013/04/24 03:06:48

    >123
    出典を示せよw

  36. 125 匿名さん 2013/04/24 03:16:47

    戸建でも田舎なら崖の上のポニョみたいな家なら眺望ありますが、都会だと無理ですよね。
    かつては都心も高台はそうだったんでしょうが今や都心高台に眺望など皆無であります。

  37. 126 匿名さん 2013/04/24 03:18:03

    都内だとどんな立派なお屋敷でも庶民のマンション、団地などから見下ろされてしまいますからねえ。

  38. 128 匿名さん 2013/04/24 03:58:57

    >>126
    都内の住宅街を知らないで、お気の毒です。
    マンションが建つような用途地域なんかにお屋敷は建てません。
    用途地域も知らないマンションくん、知識不足を露呈。

  39. 129 匿名さん 2013/04/24 04:00:22

    個人的には
    一人暮らし   マンション>一戸建て
    夫婦のみ    マンション≧一戸建て
    子供一人    マンション≦一戸建て
    子供二人以上  マンション<一戸建て

  40. 130 匿名さん 2013/04/24 04:22:21

    知識不足がマンション購入の要因。

  41. 131 匿名さん 2013/04/24 04:24:42

    >>128

    都内だと住宅地(一低住専地域)は高さ規制もあるがあくまでもそれはエリア内のこと。一低住専と隣接して商業エリアや準工業エリアがあれば隣に高いマンションが建ってしまいます。
    そして都内はそういう場所が多数あります。

    チミこそ何も知らないのではないか?

  42. 133 匿名さん 2013/04/24 04:45:51

    久々の見下ろしクン登場ですね。駅近クンの顔はしばらくお休みですか?

  43. 134 匿名さん 2013/04/24 04:47:53

    >131
    少しはお勉強したかな。
    一低住の隣に準工が隣接するような場所はどこ?

  44. 135 匿名さん 2013/04/24 05:05:15

    例えば品川区北品川5丁目(御殿山)とか

  45. 136 匿名さん 2013/04/24 05:09:33

    目黒区だと青葉台1~2丁目

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸