住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-09 19:56:28
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2013-04-22 15:38:26

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】

  1. 43 匿名さん 2013/04/23 07:18:20

    33に至ってはマンションの利便性を認めているようだw

  2. 44 匿名さん 2013/04/23 07:49:46

    何やら勘違いしてる人が多いですな
    本当の金持ちはマンションを買って人に貸す
    そこには住まないんですよ

  3. 45 匿名さん 2013/04/23 07:53:13

    戸建考えた時期もあったけど
    今はないな

    麻布十番六本木や、赤坂
    歩いて5,10,15分
    銀座、広尾、青山チャリ圏
    地下鉄徒歩○分も、
    電車いらず痛勤電車は無縁
    日によっては居間から富士山が見える
    宅配、ごみ捨て24時間OK
    お客は基本ラウンジで
    引っ越したかったら貸せば良い
    想定家賃3○万円、多少値引いたって痛くもない
    管理費はm2あたり250~260円、この辺では安いようだ。

    時間を有効に使え
    無駄な苦痛を強いられません

    30年たったらどうしてるかわかんないけど
    建物は全然問題ないでしょうね
    グレードも高いしずっと住めると思う

    不憫なのは小学校のグランドかな
    直線で100m走れない、狭くて

  4. 46 匿名さん 2013/04/23 07:56:25

    マンションだとオーディオルームが構築できないから検討しなかったな
    うるさい!音出さないで!なんて隣から言われたらかなり凹みそう
    気弱な私にはマンションはちょっと無理ですね

  5. 47 匿名さん 2013/04/23 08:00:15

    >麻布十番六本木や、赤坂

    これが田舎者の思考なんだよなあ
    それに気づかないんだからwなんかwでもかわいいww

  6. 48 匿名さん 2013/04/23 08:47:32

    マンションか戸建か?

    立地で選ぶというなら、それは土地で選ぶということ。
    すなわち保有する土地面積と、その価値で選ぶべきものである。

    立地で選ぶといいながらその「地」を持たないならば、それは居住場所の購入に過ぎない。



    戸建=注文住宅においては、住宅性能や居住性を売りにする業者は数あれど
    そこに立地を含めるものは無い。
    自動車が道路を売り文句にする事も無ければ、家電製品が置く部屋まで賛美して
    いないのと同様である。
    これは商品としての価値や高い性能を売りにするのだから、当然のことである。

  7. 49 匿名さん 2013/04/23 09:11:50

    駅近(駅前)に一戸建てがあるなら考える。但し田舎を除く。
    結局、マンション一択だよ。

  8. 50 匿名さん 2013/04/23 09:15:55

    >47
    バス便 戸建の都会人には
    理解不能ですかww

  9. 51 匿名さん 2013/04/23 10:08:17

    駅前マンションがたくさんあるのは田舎駅か、埋立地ぐらいでしょう。
    23区内にはないでしょ。

  10. 52 匿名さん 2013/04/23 10:23:57

    ここは23区限定スレではありません。

  11. 54 匿名さん 2013/04/23 11:30:18

    都心戸建>都心マンション>都心近郊駅近戸建>都心近郊駅近マンション>>都心近郊バス便戸建>>都心近郊バス便マンション>郊外駅近戸建>>>>郊外駅近マンション  
    比較対照外 郊外バス便戸建>>>>郊外バス便マンション(価値が無さ過ぎて存在自体少ない)

    資産価値はこうだね。
    ただ、住みやすさや快適性は資産価値と正比例も反比例もしない。ライフスタイル次第。
    それでも、マンション老朽化問題はどの地域でもどういうライフスタイルでも発生する問題。したがってマンションの場合は資産価値が無視できない。
    また、バス便や郊外では車が必須になることが多いので駐車場代が発生し、駐車場までの距離があるマンションは住みづらい。

  12. 55 匿名さん 2013/04/23 11:53:04

    >ここは23区限定スレではありません。

    郊外や田舎では利便性が損なわれるからマンションは必要ないでしょう。

  13. 56 匿名さん 2013/04/23 12:31:34

    >郊外や田舎では利便性が損なわれるからマンションは必要ないでしょう。

    「利便性」って何?「住みやすさ」?「住みたい街ランキング」「住みよさランキング」の指標のこと?
    利便性のよい立地条件で庭付き戸建てに住めばいいじゃん。

    マンションしか選択できない条件とか話題だけ列挙されても困るんですけど。「都内に住んでて平均的なサラリーしか収入がなく、土地どころか貯金もない。それでも通勤のため駅が近いところがいい」→マンションしかないでしょ!(笑)。

    言い訳ばっかり。

  14. 57 匿名さん 2013/04/23 12:37:40

    >47
    飲み屋位しか連想出来ない
    あなたでしょ う
    田舎pe

  15. 58 匿名さん 2013/04/23 12:43:53

    >駅前マンションがたくさんあるのは田舎駅か、埋立地ぐらいでしょう。
    >23区内にはない。

    「マンション駅近神話」は、都内23区では崩壊済み。
    田舎のマンション対戸建て論議は無意味。
    地価の安い田舎にマンションは必要ない。

    都会の駅前マンションは、埋立地とか何が埋まってるかわからない工場跡地など、
    戸建てが嫌う土地にマンションを建て、駅近を喜ぶ人が買うくらいです。

  16. 59 匿名さん 2013/04/23 12:45:04

    駅近でも中古はあるでしょう。人は様々な理由で家を手放しますよ!絶えずチェックしてれば必ず出てきます。
    また、差押物件を競売で落とす方もいらっしゃいます。

  17. 60 匿名さん 2013/04/23 12:57:33

    都心戸建は戸建としては微妙だなあ。
    価格は高いけど、環境悪いわ、利便性悪いわ。

    正直、住みたいとは思えない。

  18. 61 匿名さん 2013/04/23 13:02:49

    それぞれ好きな物件に住めばいい。
    自分は駅近(駅前)マンションが一番いいと思う。
    駅近(駅前)一戸建てというのは田舎もしくは都内でもさびれた駅しか存在しない。
    駅近(駅前)マンション一択。
    リセール価格でもその価値は「市場で多数の人によって」証明されています。

  19. 62 匿名さん 2013/04/23 13:17:37

    やっぱりマンションかなぁ。

  20. 63 匿名さん 2013/04/23 14:14:17

    マンションに住みたい のか
    マンションにしか住めない のか
    気にしなくても「やっぱりマンションかなぁ」でいいでしょ。
    「庭付き戸建て」は、君には無理。
    注文住宅スレは他人の話。盛り上がってても気にしない。

  21. 64 匿名さん 2013/04/23 14:37:17

    盛り上がってる注文住宅スレって、どこ?

  22. 65 匿名さん 2013/04/23 14:37:43

    敢えて言おう!

    戸建を購入できなかった人間が、仕方なくマンションを購入するのだ!

  23. 66 匿名さん 2013/04/23 14:39:59

    子供二人以上でマンションの方ってどれぐらいいますか?
    ここが境目だよね。

  24. 67 匿名さん 2013/04/23 14:42:00

    子供二人以上でマンションの方ってどれぐらいいますか?
    ここが境目だよね。

  25. 69 匿名さん 2013/04/23 15:05:58

    保険に例えると積立型と掛け捨てのようなモノだ
    掛け金が戻ってくる戸建
    掛け捨てのマンション
    好き好きだな

  26. 70 匿名さん 2013/04/23 15:08:15

    郊外駅遠マンションの方がもっと微妙じゃない?
    土地が安いのに、ムダに有効利用、せっかくの良い環境が外にあるのに活用しにくい。
    外部から人も来ないのにムダなセキュリティに金を掛ける。

    ムダだとおもう。

  27. 71 匿名さん 2013/04/23 15:11:28

    今時田舎の土地なんてタダ同然

    リタイアして僻地に引っ込みたくなったら
    その時買えばいい

    郊外の戸建は高齢化が凄まじい
    何年かすると相続関連で空家だらけになる予感





  28. 72 匿名さん 2013/04/23 15:13:03

    >68
    住めないから心配しなくて良いよ

    >空き部屋分まで管理費負担してると思うと
    理解が根本的に間違っているが

  29. 73 匿名さん 2013/04/23 15:35:06

    戸建ては見栄っ張りばっかだな。自分に見合った住居を選ぼう。

  30. 74 匿名さん 2013/04/23 15:50:32

    子供2人でマンション。70㎡。
    広くはないけど十分です。

    71さんの言うとおり、戸建てなんて少し郊外でればすぐに買えますよ。
    うちのマンションの半値くらいで。

    駅近マンション以外住むことはないと思いますが。

  31. 75 匿名さん 2013/04/23 17:01:57

    マンションに住みたいんじゃない、マンションにしか住めんのよ・・・

    例えば幾らでも金があるとしよう。好きな場所に住めるだろう
    マンションなんぞ一部屋でなく一棟建てられる訳だ。

    そこでもマンションに住みたいか、それとも戸建がいいか・・・

  32. 76 匿名さん 2013/04/23 18:51:40

    >子供2人でマンション。70㎡。
    >広くはないけど十分です。

    子供が2人とも成人してもそういえますか?
    将来のことを考えないで狭いマンション買うと後悔するよ。

  33. 78 匿名さん 2013/04/23 22:16:18

    目白、池袋、高田馬場徒歩10分以内。
    一番いいのは職場から徒歩15分以内。
    まぁ職場から徒歩15分以内の戸建は皇居くらい…
    そんな立地にマンション欲しいなぁ。

  34. 79 購入経験者さん 2013/04/23 22:49:58

    69さん

    西日本の田舎の方ですか?マンションは何も残らないと思ってるの?土地は専有面積当たりの配分で入居者に所有権があります(定期借地権は除く。戸建てでもあるの知ってる?)。
    すでに、都会では、40年前くらいに建てられたマンション(団地風)が建て直され容積率の見直しや技術の進歩により、倍以上の戸数となり、地権者(既存の入居者)は安価に(タダ同然もある)建て直したマンションを取得してますよ。

    知らないんだね。仕方ないよね、田舎にゃない事例だから。

    掛け捨てじゃないでしょ。世の中には知らないことがいっぱいあるから勉強しなね。


    75さん もしかして=69さん(中国地方在住?)

    幾らの戸建てを購入されたのですか?3000万くらい?それでは、東京都心部にはマンションも買えません。


    76さん

    子供が独立したら広い家をどうするの?子どもには小さい時から我慢をさせないとひ弱な大人になるよ。


    具体的で現実の論理的な反論をお願いします。

  35. 81 匿名さん 2013/04/23 23:03:32

    >76
    どうかな。最悪戸建てに引っ越すよ。今のマンションを売って戸建てに越すのは簡単だから。(但し二度と今のレベルマンションには戻れないだろうけど)

    真面目な話、子供が大きくって、いつ頃からを想定してるの?
    また、何才くらいまで子供が家にいる、と?
    一番大きくなる高校生くらいの状態が20年続くわけじゃないよね?
    小学生の頃から個室がいるわけでもない。
    70㎡でまあ十分だと個人的には思いますが。寝室、個室、個室で3LDKでも個室は可能だし。

  36. 82 匿名さん 2013/04/23 23:05:09

    >77
    勝手に連投にしないでください。

  37. 83 匿名さん 2013/04/23 23:15:37

    >>79
    早く事例を出してよ

  38. 84 匿名さん 2013/04/23 23:18:26

    子供が男女だと、狭小3LDKマンションじゃだめだよ。

  39. 85 匿名さん 2013/04/23 23:23:10

    >>79
    >知らないんだね。仕方ないよね、田舎にゃない事例だから。

    建替は常識なのですか?知りませんでした(汗)
    田舎者の私に特異な事例ではなくあなたの言うような常識的で一般的な事例でお願いします。

  40. 86 匿名さん 2013/04/23 23:31:26

    >79
    マンションの建て替えは、現在は課題が多すぎほぼ不可能。
    老朽マンションが社会問題化してるから不動産協会あたりが、「マンション建替え促進方策に関する研究報告書」なんか出してるんだろう。

  41. 87 匿名さん 2013/04/24 00:12:24

    通りすがりです。

    都会じゃないけど多摩ニュータウンでスラム化が進んだ団地マンションの建替を東京建物?あたりがやってましたよね。
    でもよくあることではなくないですか?

    広い敷地があるマンションを戸数を増やして売り上げをあげ、残存する住人はスラム化でそもそも少ないためその方々はほとんど出費せず新たな入居者のマンション購入費用でまかなうみたいな話でしたね。

    建替にデベが介入してくれてれば新たな展開はありますよね。

    都心のマンションは立地がありきだから建て替えなんてしなくても住人の層が変化しながら住みつづける人がいて、結局修繕で揉めるというよくある図式になるのではないでしょうか。
    機械式駐車場の撤去ですら揉めてますよね。

    戸建だって自治会で揉める話はよく聞くけど(笑)

  42. 88 匿名さん 2013/04/24 00:19:23

    自治会でもめても、所詮戸建ては私有財産。個人裁量ができない共有物のマンションとはちがいます。

  43. 89 匿名さん 2013/04/24 00:29:34

    敷地は自分のものとしても、家の価値なんて住宅地次第。

    戸建が建ってる住宅地は共有物。
    つまり、行政や自治会の力頼み。

  44. 90 匿名さん 2013/04/24 00:33:57

    >89
    マンションくん悔しまぐれの屁理屈。
    売却できないマンションの土地より、自由に売買できる戸建ての土地のほうがまし。

  45. 91 匿名さん 2013/04/24 00:34:35

    >>87
    代替地が幾らでもある郊外駅遠じゃ、建て替えるメリットなんて無いからね。
    マンション買うなら、最低でもある程度の利便性が期待できる場所。

  46. 92 匿名さん 2013/04/24 00:40:50

    >>90
    屁理屈ではなく、現実ですよ。
    周りが空き家だらけとか、隣が管理放棄とかの住宅地なんて誰も買ってくれないでしょう。

    そんなことも想像できないのでしょうか?

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸