住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-09 19:56:28
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2013-04-22 15:38:26

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】

  1. 241 匿名さん 2013/04/25 02:23:53

    だから次回はスレタイトルを変えたほうがいい。

    「お金のない私が購入するならマンション、それとも一戸建て?」

  2. 242 匿名さん 2013/04/25 02:24:55

    >>240
    古いマンションに住んでいる人が全員出て行ってくれないと再開発出来ないじゃん

  3. 243 匿名さん 2013/04/25 02:25:59

    再開発ってみたことないのか?

  4. 244 匿名さん 2013/04/25 02:29:43

    >>239
    >エリアにもよるが相場の半額にすれば売れる。
    >売りたくなければ売らなければいい。それに高く売れないと買い替えができないといううのはその人固有の経済的な問題で>あってマンションの問題ではない。

    古くなったら相場の半額で売り新しいマンションを購入する
    それが本当にマンション所有者の一般論だと思われますか?

    もっともらしく書いてはいるが全く一般論とかけ離れた一般常識に欠ける空論

  5. 245 匿名さん 2013/04/25 02:30:44

    >239
    売り逃げすれば、ボロマンションの放置に責任ないからね。

  6. 246 匿名さん 2013/04/25 02:32:22

    マンションが古くなったりスラム化したらどうするか?
    ⇒古くなったりスラム化する前に買い換える

    戸建てが古くなったりエリアがスラム化したらどうするか?
    ⇒古くなったら建て替える、スラム化しそうなら土地ごと売却する

    さほど変わらないよね。あ、戸建てさんは古くなろうが周囲がスラム化しようが放射能汚染しようが土地の価値は不変なので根性ですみ続けるって選択があるね。

  7. 247 匿名さん 2013/04/25 02:32:33

    >231
    建築物に責任とか何様だよ。あなたはそんなに偉くないよ〜w

    売却、賃貸、住み替えはフットワークが軽いマンションメリットです。それを無責任とかもただのワンちゃんの遠吠えですよ。

    >238
    これからもマンションは建ち続けるだろうから無問題。
    駅前駐車場の後にマンションとかいくらでも場所はありますよ。

    立地にもよるけど10年そこそこで売却すれば購入価格の4分の3以上で売却できるんじゃない?
    安い家賃で綺麗な設備やサービスを受けれると思えば賢い選択だと思うよ。

  8. 248 匿名さん 2013/04/25 02:36:09

    >>244

    だからこそリセールバリューを気にするんでしょ。
    お金があれば自分の趣味優先、お金がない人は世間の趣味(駅近とか財閥デベとか)を優先させればいい。

  9. 249 匿名さん 2013/04/25 02:37:57

    一般論で言えば戸建ては駐車場もただだし管理費のような定額支出がない。
    立地を我慢すれば格安で建てられる。
    お金のない人は戸建てを選びなさい。

  10. 250 匿名さん 2013/04/25 02:40:57

    >住まないよ。古くなったら買い換える。マンションこれ基本
    >マンションが古くなったりスラム化したらどうするか?
    >⇒古くなったりスラム化する前に買い換える
    >エリアにもよるが相場の半額にすれば売れる。
    >売りたくなければ売らなければいい。それに高く売れないと買い替えができないといううのはその


    ここを読んでいるとマンションは年数が経過するとゴミになるというのは一致しているようだな
    新築で買って売り逃げ(笑)

  11. 251 匿名さん 2013/04/25 02:44:47

    >エリアにもよるが相場の半額にすれば売れる。

    名台詞だな
    最高の捨て台詞wwwwwwwwwwww

  12. 252 匿名さん 2013/04/25 02:55:56

    >一般論で言えば戸建ては駐車場もただだし管理費のような定額支出がない。

    駐車場は無料ではなく土地として購入しているんですよ
    マンションが賃貸として分割しているものを自分で購入して使っているのです
    管理費って戸建だってセキュリティーや修繕費はかかりますよ


    >立地を我慢すれば格安で建てられる。
    >お金のない人は戸建てを選びなさい。

    同じ立地で同じ広さの同じ構造の部屋を購入する場合戸建とマンションどちらが高いと思われますか?

  13. 253 匿名さん 2013/04/25 03:04:05

    確かにヤドカリ生活をずっと続けられる資産があるならマンションもイイかもね

  14. 254 匿名さん 2013/04/25 03:05:11

    10年毎に新築…
    夢のようだね

  15. 255 匿名さん 2013/04/25 03:12:25

    >立地にもよるけど10年そこそこで売却すれば購入価格の4分の3以上で売却できるんじゃない?
    >安い家賃で綺麗な設備やサービスを受けれると思えば賢い選択だと思うよ

    賃貸じゃダメなの?

  16. 256 匿名さん 2013/04/25 03:13:23

    ここの脳内戸建てさんたちは注文住宅っていう設定なんだっけ?確かに脳内設定でも建て売りは勘弁って感じだよね。

  17. 257 匿名さん 2013/04/25 03:46:54

    マンションでも設計変更は当たり前だもんね
    ウチは夫婦2人なので4LDKを2LDKにしました
    マンションも建て売りそのままより自分たちの生活に合った形に変更するのが当たり前

  18. 258 匿名 2013/04/25 04:15:49

    子どもが育った思い出のある家を、簡単に買い替えるっていう発想がマンション脳だな。

  19. 259 匿名さん 2013/04/25 04:20:16

    夫婦二人暮らしなら戸建てにする人は少ないでしょう。
    まして間取りの自由がある程度利くなら自分もマンションを選びますね。

  20. 260 匿名さん 2013/04/25 04:24:24

    借りてないから、ヤドブンジョウだ。

  21. 261 匿名さん 2013/04/25 04:26:28

    戸建てもマンションも建物は消費財だから、消費税が課税される。
    土地売買には消費税はかからない。
    消費財ではないから、建物より価値の下落は少ない。

  22. 262 匿名さん 2013/04/25 04:37:53

    >>258
    10年ごとに引っ越しだから思い出もなんもないんじゃない?

  23. 263 匿名さん 2013/04/25 05:08:51

    本当に10年毎にマンションを引っ越すなら、購入しないで賃貸か分譲賃貸だろう。
    買っちゃったマンションくんが、悔し紛れに住み替え願望を語ってるだけ。

  24. 264 匿名さん 2013/04/25 05:13:46

    みんなわかってるけど触れないだけだよ
    名捨て台詞(笑)
    わかっててからかってるだけ

  25. 265 匿名 2013/04/25 05:16:07

    子どもに恵まれない人には申し訳ないが、夫婦二人暮らしならマンションでいいけど、そういう少数例の話しはどうでもいいや。

  26. 266 匿名さん 2013/04/25 05:21:50

    10年前後で住み替え前提だったら、大幅な間取りの変更をする人は少ないと思う。
    100㎡4LDKを2LDKへ変更と、初めから100㎡2LDKのマンション
    想像するに2つの物件では立地や購入者層が異なるのでは。
    売却時の価格は二の次に出来る人はいくらでもした方が暮らしは快適だとは思います。
    設計・仕様変更がバカみたいに高いですが。

  27. 267 匿名さん 2013/04/25 05:22:10

    戸建の建て売りがダメならマンションも設計変更ナシの物件はダメってことでしょ

  28. 268 匿名さん 2013/04/25 05:29:09

    せっかくの戸建てなのに、建て売りを買うメリットがわからん。
    建物が安普請というのはメリットかな?

  29. 269 匿名さん 2013/04/25 05:41:17

    >本当に10年毎にマンションを引っ越すなら、購入しないで賃貸か分譲賃貸だろう。
    と想像で語られてもね。
    どういう収支計算をしているのだろう?

  30. 271 匿名さん 2013/04/25 06:23:50

    戸建てちゃんは子供の為とか思い出とか奇麗事が好きだな。子供の為とか言ってたらいいと思ってるバカ親かな?
    案外子供はなんとも思ってないですよ。新築に引っ越す方が楽しいに決まってる。

    >263
    同じ新築マンションを賃貸で借りたらローンの倍近く家賃が跳ね上がるよ。そんな簡単な計算も出来ないからからかわれるんだよ。

    旦那がガンになったり死んだら賃貸だと何も残らない。分譲マンションだと売却で数千万にはなるでしょ。
    わざわざ説明させないでくれよ。疲れるわw

  31. 272 匿名さん 2013/04/25 06:30:35

    賃貸アパートが基準になってますからね。ここの戸建てさんは。
    持ってるお金が極端に少ないので、分譲マンションが無駄の塊にみえちゃうのかもね。

  32. 273 匿名さん 2013/04/25 06:40:03

    子供ありで区内に住む前提であれば、賃貸マンション(分譲含む)の方が利点があると思いますが。

  33. 274 匿名さん 2013/04/25 06:56:33

    購入するなら~とあるからこのスレの戸建てとは建売(もしくは建築条件付)のことだと思ってました。

  34. 275 匿名さん 2013/04/25 07:00:49

    戸建てさんの設定している、脳内戸建てのスペック教えてよ

  35. 276 匿名さん 2013/04/25 07:01:08

    ほとんどの方はそうですよ。

  36. 277 匿名さん 2013/04/25 07:10:43

    同じ資産で買うならマンションか一戸建てかってことやろ?
    貧乏も金持ちもないで
    超金持ちで夫婦二人なら賃貸でヒルズあたりを渡り歩いて、子供ありなら広尾、白金台、松濤あたりに一軒家やな
    貧乏やから無理なんやけどね

  37. 278 匿名さん 2013/04/25 08:05:55

    同じ予算、同じエリア、同じ面積でマンション/戸建てというケースですか?

    それとも同じ予算で広い郊外の戸建て/狭い都心部のマンションってパターン?

  38. 279 匿名さん 2013/04/25 08:33:11

    >立地にもよるけど10年そこそこで売却すれば購入価格の4分の3以上で売却できるんじゃない?
    >安い家賃で綺麗な設備やサービスを受けれると思えば賢い選択だと思うよ

    これが全て
    10年で売却して新築に引っ越しする
    再開発があるからどんどん好立地が生まれてくるのでいつも好立地で新築に住める

  39. 280 匿名さん 2013/04/25 08:41:58

    >>279
    30 40 50 60 70代と5回やったら倍になるがな(笑)
    ホンマですか?

  40. 281 匿名さん 2013/04/25 08:48:16

    >>280
    何か問題でもありますか?
    そういうことを気にする貧困層は戸建1択ですよ

    古くなったら買い換えるマンションこれ基本 です

  41. 283 匿名さん 2013/04/25 09:06:49

    >>280
    2部屋分の資産で5部屋の新築に住めるとは考えないのか?
    だから戸建ちゃんはオツ◎が弱いんだよ

  42. 284 匿名さん 2013/04/25 09:10:35

    東京は新築マンション建て過ぎ!
    もっと少なければ中古の価値も上がるのに
    あと日本の世帯総数が2019年をピークに減少に転じるらしいから、マンション一戸建て共に高値で売却は難しくなるだろうね
    プレミアムマンションとか一等地とかなら値は保ちそうだけど

  43. 285 匿名さん 2013/04/25 09:19:15

    マンション
    あたま悪過ぎw

  44. 286 匿名さん 2013/04/25 09:20:45

    田舎は値下がりするだろうけど都心の好立地は新築から10年は値下がりの心配はないよ
    どんどん都市開発で開発されていくから新築マンションターゲット層はそちらへそうでない人は中古マンションを安く買う
    2極化だね

  45. 287 匿名さん 2013/04/25 09:23:47

    戸建てさんって脳内だからレスにリアリティがないんだよね。
    もっと背景設定しっかりしないと。臭い実家の記憶だけで論破するはムリだよ。

  46. 288 匿名さん 2013/04/25 09:25:25

    だから値下がりとか心配するのは貧乏くさい。
    自分の家なんだから自分が気にいればいい。洋服を買うときリセールバリューなんて気にするか?しないだろ。
    古くなったら買い替える。別に買い換えなくても新しいのを買えばいい。

  47. 289 匿名さん 2013/04/25 09:28:48

    別に戸建てだって買い換えたらいいんだよ。
    隣にへんな建物ができたりすることだってあるだろ。

  48. 290 匿名さん 2013/04/25 09:28:49

    >>285
    50年だと戸建だって1回は建替えるだろ?
    同じだよ

  49. 291 匿名さん 2013/04/25 09:36:01

    >だから値下がりとか心配するのは貧乏くさい。
    >古くなったら買い替える。別に買い換えなくても新しいの>を買えばいい。

    儲かってますなー
    値下がり気にしない、古くなったら新しいの買う
    ブルジョアですね(汗)

  50. 292 匿名さん 2013/04/25 09:37:47

    これがマンションの一般的常識?
    みんなそう思ってるのかな

  51. 293 匿名さん 2013/04/25 09:40:14

    ぐうの音も出ないなwwwwwwwwww

  52. 294 匿名さん 2013/04/25 09:41:19

    一般常識かどうかは知らんよ。マンション古くなってスラムになったらどうするのという問いに対する答えは買い換えるだよ。

    古くなるのは確かだが快適じゃなくなるかどうかは人による。もし快適じゃないなら引っ越せばよい。戸建ても快適じゃなくなったら建て替えるんだろ?別に売ってもいい。


  53. 295 匿名さん 2013/04/25 09:44:25

    問題は戸建てかマンションかじゃないんだよ。貧乏が問題。
    戸建ての人の議論は貧乏なのにマンション買ってどうすんだってことばかり。貧乏人はオレみたいに戸建てを買ったほう有利とかその程度なんだよ。

  54. 296 匿名さん 2013/04/25 09:44:28

    >戸建てさんって脳内だからレスにリアリティがないんだよね。
    >もっと背景設定しっかりしないと。臭い実家の記憶だけで>論破するはムリだよ。


    10年に1回の買換えや、値下がり無視、売れなくても古くなったら新しいの買うだけ

    えーっと…リアリティってなんだっけ?

  55. 297 匿名さん 2013/04/25 09:50:56

    戸建てさんマンション住み替えについては反論弱いな〜w
    戸建ても良いと思うけどマンションも良い選択だと思うよ。

  56. 298 匿名さん 2013/04/25 09:54:05

    実際、貧乏が問題とか言われるとマジでぐうの音も出ない

    アラブの国王の感覚と世間一般庶民では感覚が違いすぎるのと一緒

  57. 299 匿名さん 2013/04/25 09:56:41

    妄想論と、現実論で議論しても仕方ないだけ(笑)

  58. 301 匿名さん 2013/04/25 10:06:17

    ***の遠吠えはいいからもう「完全決着」ということで・・・

    お金持ちが購入するならマンションでFA?

  59. 302 匿名さん 2013/04/25 10:07:48

    >>300
    別に売れなければそのままにしておいて新しいの買えばいいって言ってるだろ
    日本語読めないの?

  60. 303 匿名さん 2013/04/25 10:11:29

    >戸建てさんって脳内だからレスにリアリティがないんだよね


    リアリティwwwwwwwwww
    マンションさん、無さ過ぎ(笑)

    ブーメランだわ…それ

  61. 304 購入検討中さん 2013/04/25 10:11:58

    将来人口が減るから、それまで待って買うとか…
    30歳過ぎですが、今から10年も20年も待てるかって。

  62. 306 匿名さん 2013/04/25 10:22:12

    >305
    別に金持ちじゃなくても買い替えくらいできますよ〜。勝ち負けとか何と戦っているんだ…?

  63. 307 匿名さん 2013/04/25 10:24:13

    マンションは精神衛生上よくないと聞くけどここ見てると本当にそうなのかな?と思ってしまうな

    妄想癖、虚言癖…

  64. 308 匿名さん 2013/04/25 10:33:01

    >>301
    いいよ。

    マンションは完全消耗品!
    20年経てば不良債権!

    マンション派が認めた事実です。以後、訂正は認めません。

  65. 309 匿名さん 2013/04/25 10:38:59

    >308
    少し落ち着けよ!ふいたわw
    戸建てちゃん今日はやけに必死だな。
    自慢の注文住宅に不具合でもあった?ストレス?
    今日のレスを読み返すとマンション住み替えのメリットに嫉妬かな?

  66. 311 匿名さん 2013/04/25 10:41:17

    >>308
    そんなことどこに書いてありますか?
    なんだか悔しさが滲み出てますね
    かわいそうになってきます

  67. 312 匿名さん 2013/04/25 10:42:54

    >戸建てさんって脳内だからレスにリアリティがないんだよね


    俺もコレでふいたわ

  68. 313 匿名さん 2013/04/25 10:43:34

    >310
    もはやマンションスレに関係ないwそんな煽りに引っかかるんじゃないw

  69. 314 匿名さん 2013/04/25 10:44:38

    >マンション住み替えのメリットに嫉妬かな

    マンションのメリットじゃないだろ(笑)
    みんながそれできるのかよ

  70. 315 匿名さん 2013/04/25 10:46:25

    >314
    全戸建て注文住宅さん達が何を言ってるんだ…。三階建て建て売りはすぐ切り捨てるのに…。

  71. 316 匿名さん 2013/04/25 10:46:37

    貧乏な人はマンション買い替えは無理だね。戸建で我慢しなさい。

  72. 317 匿名さん 2013/04/25 10:50:38

    戸建てで妥協はしたくないです。

  73. 318 匿名さん 2013/04/25 10:56:22

    建築条件付きという名の建て売りで注文住宅ってドヤ顔されても、、、。

  74. 319 匿名さん 2013/04/25 11:06:29

    戸建てさん完全にオモチャだな

  75. 320 匿名さん 2013/04/25 11:12:18

    今日も圧倒的にマンション不利ですね。
    いつものマンションさん以外に居ないのかな?

  76. 321 匿名さん 2013/04/25 11:16:36

    いるけどさすがに擁護出来ない位呆れてるんだと思われる

  77. 322 匿名さん 2013/04/25 11:21:35

    そろそろ戸建てちゃん顔真っ赤で登場するよ〜。

  78. 323 匿名さん 2013/04/25 11:27:50

    >>322
    お顔真っ赤ですよ~

  79. 324 匿名さん 2013/04/25 11:38:13

    >323
    ほらねwww

  80. 325 匿名さん 2013/04/25 13:44:04

    今日も戸建ちゃん大人気だったんだね(笑)

  81. 326 匿名さん 2013/04/25 14:02:02

    建売ってマンションより安いけど造りは大丈夫なの?隣家と近いと問題はないの?

  82. 327 匿名さん 2013/04/25 14:06:10

    戸建は、寒い。

  83. 329 匿名さん 2013/04/25 14:30:14

    建売は良いモノ?購入者さん。

  84. 331 匿名さん 2013/04/25 15:10:18

    みなさん昔のイメージで建売を語っているけど小さな工務店は知らないけど、東証一部など大手の建売会社は2階建てでっも構造計算は当たり前、高気密高断熱、高耐久もHMに引けを取らない。一回見に行くといいよ。RCのマンションより強くて断熱耐震性能の数値は上。

  85. 332 住まいに詳しすぎる人 2013/04/25 15:13:59

    >>302

    年をとればとるほど、ローンが通らなくなります。
    しかも、普通は住宅ローンって何回も使えないでしょ。


    将来のマンション=今の古いリゾートマンション

    http://fudousanstudy.blog99.fc2.com/?mode=m&no=88
    http://yutakanaie.com/Entry/61/
    http://ameblo.jp/junchan-1961/entry-11376436586.html

  86. 333 住まいに詳しすぎる人 2013/04/25 15:15:17

    マンションは自分の頭の上でSEXされちゃうんだよね?

  87. 334 匿名さん 2013/04/25 15:16:01

    建て売り会社も大企業ばかりだから、ありもしない情報を流布すると名誉棄損で訴えられるかも、実際2CHでは訴えられてるし。

  88. 335 匿名さん 2013/04/25 15:27:42

    我慢と妥協の産物がマンション。
    戸建が買えなくてマンション買う人の話は聞くがその逆のパターンは聞いたことがない。

  89. 336 匿名さん 2013/04/25 15:33:27

    それでも頑張る戸建ちゃん。

    何がそこまで彼を駆り立てるのだろう。

    ただの好みの問題なのに。

  90. 337 匿名さん 2013/04/25 20:38:36

    戸建てさん。15坪三階戸建てorマンションならどっち?

  91. 338 匿名 2013/04/25 21:49:14

    戸建てもマンションもピンキリ。比べる際に戸建てには15坪と条件つけてマンションは無条件てとこが…そんなに必死にならなくても。子供いないならマンションなら駅近で、価値あるうちに住み替え前提なら賃貸でいいのでは。子供ありで建て替えたりして永住なら戸建て。

  92. 339 購入経験者さん 2013/04/25 21:59:19

    332

    49才で2軒目のマンションのロ-ン(4500万・29年・変動0.875%)が昨年、簡単に通りましたよ。都銀。1軒目もローン残ってま~す!

    個人収入は1200万です。一部上場企業管理職。

    そこらへんに転がってるありふれたプロフィールの人間でも通ります。これから、完済できるかは、努力と運と家族の絆にかかってますが。

    「住宅に詳しすぎる人」の看板は降ろした方がいいね。

  93. 340 匿名さん 2013/04/25 22:34:45

    339
    その年齢から更に10年後、20年後は難しくなる人が多くなるって事。
    買い替え前提だったらね。

  94. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
リビオ高田馬場

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸