住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-09 19:56:28
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/

[スレ作成日時]2013-04-22 15:38:26

最近見た物件
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1403(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線 名古屋 駅徒歩9分(名古屋駅地下街4番出口徒歩5分)
価格:4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)
間取:2LDK
専有面積:59.45m2・66.83m2
販売戸数/総戸数: 3戸(うちモデルルーム使用住戸1戸) / 90戸
[PR] 周辺の物件
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】

  1. 1501 匿名さん 2013/05/07 12:41:44

    マンションは住むものではない。作って貸すものだ。

    父のパクり、より。

    マンション住民は、シムシティのシムみたいだ。住環境を整えてやると、喜んで涌いてくる。

  2. 1502 匿名さん 2013/05/07 12:42:49

    要するに駅遠戸建てと建売切り捨てないとマンションに勝てないわけね?
    で、自称都内注文くんは逃げまくりなんだから戸建てに勝ち目ないじゃん。

  3. 1503 匿名さん 2013/05/07 12:46:16

    >>1494

    詳細早よ。

  4. 1504 匿名さん 2013/05/07 12:47:09

    相変わらず「写真君」が大騒ぎ。
    自分の子供をネットに晒す民度。

    慌てて削除依頼したのが笑えます。

  5. 1505 匿名さん 2013/05/07 12:48:19

    1502
    ここでいくら吠えても現実社会では戦う前から負けてんだよ。
    マンションなんて団地でしかないんだし。
    ネットで吠えれば吠えるほど、惨めだね。

  6. 1506 匿名さん 2013/05/07 12:51:37

    六本木の団地はお前らじゃ買えないわけだがww

  7. 1507 匿名さん 2013/05/07 12:51:52

    港区地下鉄駅近くのタワマン住まい
    普段は自転車通勤

    子育て環境は悪くないと思う
    周りの所得もそれなりに高いせいか
    公立小学校もレベルは良好だし落ち着いている

    9割方中学受験するというのも
    どうかとおもうが。


    実家は世田谷の150m2程度の戸建
    将来相続するのでどうするかいずれ問題になる
    親の大切なもの無下に売るわけにもいかんし。。
    ただ住む気は全くない

    痛勤電車にのることは多分金輪際ないだろう。

  8. 1508 匿名さん 2013/05/07 12:53:18

    その団地よりショボいのがおまえらの小屋だからww

  9. 1509 匿名さん 2013/05/07 12:55:30

    >>1505

    木造ボロ小屋買って勝利宣言?ww
    カクイイ~ww

  10. 1510 匿名 2013/05/07 12:57:46

    1499
    神奈川でその予算出せたら戸建てだよな
    やっぱり二階建てで120平米とれるかが分かれ目だと思うわ
    その予算なら都内でも場所は妥協が必要だが戸建てだろうな

  11. 1511 匿名さん 2013/05/07 12:58:39

    >>1505

    郊外戸建てをホームレス呼ばわり、マンションを***呼ばわり、そういう自分は都内注文だと大ボラ吹いて逃げまくり(笑)

  12. 1512 匿名さん 2013/05/07 13:00:41

    ここ最近戸建てさん圧倒的に言い負かされてる感じがするね。

  13. 1513 匿名さん 2013/05/07 13:02:40

    学歴が低くて収入も少ないからマンションなんて買っちゃうんだと思うよ。
    ここの人たち見てるとよくわかるでしょ?
    こんな残念な人たちと壁一枚はさんでハウスシェアしたい人なんているのかな?
    とっても危険なギャンブルだと思うけど。

  14. 1514 匿名さん 2013/05/07 13:09:31

    都内ではマンションより戸建てのほうが高額というのが一般の認識。

    周辺県のマンションに住む人に住まいを聞かれ「都区内在住。」と答えると必ず「マンション?」と聞いてくる。
    多分都内なら安価なマンションに違いないという思い込みだろう。
    「いいえ狭い戸建て。」というと微妙な空気になる。(実際は敷地50坪の都内では普通の注文戸建て)
    嘘でもマンションと答えたほうが楽。

  15. 1515 匿名さん 2013/05/07 13:12:24

    2億以上出すなら、戸建てでも住める物件あり。

  16. 1516 匿名さん 2013/05/07 13:24:47

    >>1513

    悔しいの?ww

  17. 1517 匿名さん 2013/05/07 13:27:39

    学歴低いとか根拠のない誹謗中傷やっちゃったら世間一般的に敗けだよね。
    その程度がわからないバカが戸建てちゃん(笑)

  18. 1518 匿名さん 2013/05/07 13:28:47

    見事に日本の底辺ばかり集まってるなぁ。
    どちらが高いイメージかはここで論議しなくでも常識レベルの話。普段どんな生活してるんだろ?

  19. 1519 匿名さん 2013/05/07 13:33:23

    自分達で郊外戸建てと建て売り戸建てを糞扱いしちゃったもんだから、嘘つくしかないのでしょう。
    少しでも信憑性がある情報を出せと言ってもそれは出来ないと言う。
    ホラ吹き扱いされてもしょうがないよね。

  20. 1520 匿名さん 2013/05/07 13:39:03

    ここの戸建ては2億以上しかいないはずだよ。
    都内マンションはおろか郊外戸建ても建売もミニ戸も否定してますから。

  21. 1521 匿名さん 2013/05/07 14:07:09

    このスレのマンションもプレミアムマンションばかりなので、
    最低二億は越しています。

  22. 1522 匿名さん 2013/05/07 14:21:15

    1499さん

    9000万出せるなら、選択肢は色々あると思います。

    それを生涯年収2~3億の都会の子供を持つ一般人に求めるのは無理ですよ。

    あなたの年収は?自分の収入だけでそんな予算が組めるとは、一般的には考えにくいですが。

    親の遺産があるとか、気楽な独身、とかは違反だなぁ。

  23. 1523 匿名 2013/05/07 14:42:58

    >1522
    別に違反とかなくね?
    1億近く出せるなら戸建てが視野に入るがそれ以下ならマンションの方がマシってだけ
    戸建てさんだってそれは分かってるから必死なのさ

  24. 1524 匿名さん 2013/05/07 14:49:51

    住宅取得贈与もそんな風に受けとる方がいますよね。不思議。

  25. 1525 匿名さん 2013/05/07 14:51:24

    稼ぎは底辺でもレスの権利は平等。
    2億は無理でもローン込で1億ぐらいなんとかできんのか!
    年収700万の庶民が正義か。
    それでも20代からコツコツ貯めてれば40過ぎには何とかるだろ。
    >ここの戸建ては2億以上しかいないはずだよ
    哀れだよ。1億も用立てできないだろう君は。仕事してんのか?

  26. 1526 匿名さん 2013/05/07 15:00:47

    嘘ばかりついてもしょうがないでしょ?
    なんで堂々と比較できないの?

    70㎡区内駅近マンション
    1億はしません。

    戸建てさんのいう戸建てとは、いくらくらいの、どんな戸建てなの??

  27. 1527 匿名さん 2013/05/07 15:06:18

    画像がたくさん出た時もそうだった。
    マンションはだいたいどんなマンションか示してる。
    戸建てさんは、たくさん出た戸建て画像は全部否定し、ああでもないこうでもないと、架空の話をするばかり。

  28. 1528 匿名さん 2013/05/07 15:09:54

    子供の写真を晒すマンションさん。

  29. 1529 匿名さん 2013/05/07 15:20:09

    外観や間取り図とはいえ画像あげるのはリスクが高いですよ。
    少し前ですが明らかにご近所さんがこの掲示板にいることが判明しましたし。知り合いだったら恐いわ。
    あと業界誌ですが建築事例で掲載されたので無理。
    一度あげた画像は永久に残ると思っています。ルーフバルコニーの方も特定されたら困る(恥ずかしい)と思いますよ。

  30. 1530 匿名さん 2013/05/07 15:25:30

    神奈川埼玉千葉のマンションはゴミだとマンション派が認めちゃってますからね

  31. 1531 匿名さん 2013/05/07 15:28:21

    うちはたまプラーザですが一億も予算があれば完全に戸建て>>>マンションです
    うちは予算6000が目一杯だったのでマンションしか選択肢がありませんでしたが

  32. 1532 匿名さん 2013/05/07 15:48:58

    だから2億未満はマンション一択。
    そうじゃなきゃ戸建てちゃんの言うまともな戸建て買えないだろ?

  33. 1533 匿名さん 2013/05/07 16:00:58

    集合住宅=ミニ戸

    固まりました

  34. 1534 匿名さん 2013/05/07 16:02:05

    >戸建てさんのいう戸建てとは、いくらくらいの、どんな戸建てなの??

    延床40坪、坪単価70万のハウスメーカー建築の注文住宅。外構工事+諸費用入れて3,500万程度かな。土地代がピンキリだけど。土地代が1,500万なら計5,000万だし、3,500万なら7,000万、5,500万なら9,000万というところでしょ。注文住宅といってもハウスメーカーのこの単価だとセミオーダー程度かな。拙宅は、延床50坪、坪単価90万、70坪弱の土地代別にして上物と外構で5,500万。ただ、マンションと比べるなら大手ハウスメーカーの建売、規格住宅だろうね。

    >外観や間取り図とはいえ画像あげるのはリスクが高いですよ。

    拙宅でも茶化されるだけと感じてます。街並みとして自宅眺めても目を引く程度ではない。だいたい晒す相手が悪すぎる。使い回しされてしまうのでないかと怖くなりますね。マンションならセキュリティ万全だから部屋番号まで晒さなければ問題にならないんでしょうけど(笑)。

  35. 1535 匿名さん 2013/05/07 16:06:54

    住みたい町人気No.1の吉祥寺の戸建

    東京都武蔵野市吉祥寺南町4丁目
    価格 13,800 万円
    間取り 3LDK
    建物面積 148.03㎡(約44.77坪) 土地面積 171.5㎡(約51.87坪)
    築年月 2010年8月 築(平成22年8月)
    所在地 東京都 武蔵野市 吉祥寺南町4丁目
    交通
    中央本線「吉祥寺」駅 徒歩13分
    http://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/F23P7A37/


    これの方が断然羨ましいな

  36. 1536 匿名さん 2013/05/07 16:17:21

    >>1535
    いいですね。
    2億未満はマンション一択というのは東京に限っても妄想でしかないことがよく分かる。
    東京以外の都市ではいうまでもなく戸建の圧勝でしょうね。

  37. 1537 匿名さん 2013/05/07 16:18:09

    各々予算の都合でマンションにせざるえないのが本質なんだよ。
    それがいくらかは勤務と希望エリアによるってことでしょ。

    自分は大阪で働いてるけど、このあたりなら五千万もあればまともな戸建が買える。
    予算がそれを下回るならマンションも選択肢に入ってくるんだろう。
    市内には新築で二千万円台のマンションがゴロゴロあるよ。戸建は見たことないけど。

    集合住宅なんて好んで住むものじゃない。仕方なく住むもの。

  38. 1538 匿名さん 2013/05/07 16:19:29

    実際、都心勤務者で戸建かマンションか迷う予算って一億ぐらいかな。
    それ未満だと仕方なくマンションって感じ。

  39. 1539 匿名 2013/05/07 16:22:08

    >1534
    延床40坪で土地代3500って、かなり離れないと無理じゃないか?

  40. 1540 匿名さん 2013/05/07 16:36:19

    >>1535
    中古、徒歩13分ですね。
    市部で駅からこれくらい離れて中古で、何とかって感じだね。
    新築なら、15000万ちょっとって感じ?

  41. 1541 匿名さん 2013/05/07 16:44:38

    >>1535
    何がうらやましいの?この住宅失敗してない?施主どこいったの?立地(土地)がいい?マンション住まいだとこんなの憧れるのか?マンション派はハコが好き?住宅展示場の方がまだ庶民うけする建物ですけど。固定資産税とかまで払うの見合うかなあ?

  42. 1542 匿名さん 2013/05/07 16:50:32

    建築賞を受賞してるくらいだから何処の馬の骨かもわからないド素人のおまえの主観よりは遥かに当てになる評価だと思うよ。

    ■社団法人日本建築家協会 『優秀建築選2011』 受賞
    http://www.jia.or.jp/member/award/kenchikusen/2011/yushu_list.pdf

  43. 1543 匿名さん 2013/05/07 16:55:45

    良いと思うけど吉祥寺とかたまプラとか
    田舎は無理

  44. 1544 匿名さん 2013/05/07 17:02:20

    実際吉祥寺が東京でダントツで人気ある住みたい町ナンバーワンですよ。
    住みたいと思ってる人が一番多いということ。そこを田舎だから無理と否定したところで少数派の戯言に過ぎない。

  45. 1545 匿名さん 2013/05/07 18:17:02

    吉祥寺は、東京を知らない地方出身者が住みたい町。
    東京出身者なら、駅周辺の治安の悪さがマンション君の好きな「近接住宅地区」の環境を阻害してるのを知ってる。
    最近二人組の通り魔殺人があったのも吉祥寺。

  46. 1546 匿名さん 2013/05/07 18:51:02

    都心住民が住みたいと思ってる町1位も吉祥寺ですよ。
    山手線沿線住民が住みたいと思ってる町1位も吉祥寺ですよ。
    東京メトロ沿線住民が住みたいと思ってる町1位も吉祥寺ですよ。

    東京都民が選ぶ住みたい街ベスト20
    http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf

  47. 1547 匿名さん 2013/05/07 19:29:34

    徒歩13分は無い。吉祥寺でも。
    この辺が価値観の違いでしょう。
    (駅近マンション派からすると13分もあれば最寄り駅の隣の駅にまで着きます。つまり、最寄り13分、なんていうのは論外です。)

  48. 1548 匿名さん 2013/05/07 19:39:38

    >都心住民が住みたいと思ってる町1位も吉祥寺ですよ。

    東京に1年以上住んだ都心住民?を対象にしただけで実態は大部分地方出身者。
    土地勘のある東京生まれの東京育ちを対象にすれば結果は違うよ。

  49. 1549 匿名さん 2013/05/07 19:58:59

    都内が実家の人の大半は戸建じゃないの?
    うちの会社の都内出身者は、皆戸建だけどなぁ・・・


  50. 1550 匿名さん 2013/05/07 20:00:02

    東京(佐渡原町)生まれの東京(高輪)育ちだけど吉祥寺に住みたい

  51. 1551 匿名さん 2013/05/07 20:09:58

    吉祥寺のような駅前商業施設が充実してるところだと駅に近すぎると環境が悪いので徒歩10分~15分くらいが丁度良い。
    駅徒歩3分で閑静な住宅街になるような発展してない不便な街は嫌だしごく一部の地点を除いて住環境の劣悪な都心は論外。
    やはり吉祥寺は色々な面で理想的な街と言える。

  52. 1552 匿名さん 2013/05/07 20:24:27

    港区の戸建>世田谷区の戸建>港区のマンション>世田谷区のマンション=たまプラの戸建>たまプラのマンション

  53. 1553 匿名さん 2013/05/07 20:30:17

    >土地勘のある東京生まれの東京育ちを対象にすれば結果は違うよ。

    おまえの妄想?願望?など聞いてない。
    客観的なデータとして都心住民の住みたい町1位は吉祥寺である。

  54. 1554 匿名さん 2013/05/07 20:38:34

    豊島区の戸建>練馬区の戸建=豊島区のマンション>練馬区のマンション>江東区のマンション

  55. 1555 匿名さん 2013/05/07 20:41:18

    東京以外

    一律

    戸建>マンション

  56. 1556 匿名さん 2013/05/07 22:10:45

    あれ?都内駅近戸建て以外はホームレス同然なんだろ?
    東京で勝てないとなったら一転地方で勝負ですか(笑)
    ブレまくりの戸建てちゃん。

  57. 1557 匿名さん 2013/05/07 23:00:14

    戸建てちゃんの都合の良さはいまに始まったわけじゃないから(笑)

  58. 1558 匿名さん 2013/05/07 23:13:22

    徒歩13分ではね。最寄り駅とは言えないと思います。

  59. 1559 匿名 2013/05/07 23:21:56

    吉祥寺あたりまでいくとマジで最寄り駅が13分は普通
    中央線と西武線の間でどっちかが13分もう片方が15分とかザラ
    しかもバスも意外となかったりする

  60. 1560 匿名さん 2013/05/07 23:57:58

    戸建てだと吉祥寺の駅から歩くのは嫌だな。三鷹台のほうが戸建て向き。アパートや集合住宅好きなら吉祥寺だろう。

  61. 1561 匿名さん 2013/05/08 00:04:34

    >1553

    都心住民なんて平気で使えるのは地方出身者だね。都心の意味も知らない。

  62. 1562 匿名さん 2013/05/08 00:15:43

    都心にすんでいて、わざわざ吉祥寺に住みたいなんて思う人は少ないだろうね。

  63. 1563 匿名さん 2013/05/08 00:16:17

    都会では、マンションは安価な庶民的な住まいです。
    敷地50坪前後のふつうの戸建てでも、都会ではマンションより裕福な世帯の住まいとされます。

  64. 1564 匿名さん 2013/05/08 00:30:54

    1563
    それって都会に限った話ではないんじゃ?
    いつの時代もマンションはその街の底辺の住まい。
    一番お金ない人たちが集まる。

  65. 1565 匿名さん 2013/05/08 00:42:13

    更に部屋番号で経済力のランク分けされる
    3桁マンションに至っては恥の上塗り

  66. 1566 匿名さん 2013/05/08 00:58:54

    みんな年収と貯金さらした上で話したら?
    自分とは関係ない話ばかりしてるのでは?

  67. 1567 匿名さん 2013/05/08 01:06:22

    郊外を想定して話をしていたら都心のマンションを持ち出してきたり都心のマンションの話をしていたら郊外の豪邸を持ち出してきたりただの他人のふんどしハッタリ合戦になってるからね。
    エリアと予算を特定した上で議論しないと後出しジャンケンは続き平行線のままだろうね。

  68. 1568 匿名さん 2013/05/08 01:18:34

    1位  東京都  7783人(29.5%) 日本の超富裕層の3割は東京

    東京の超富裕層の50%は世田谷区在住。

    大田区というのは田園調布在住ということ。

    1位  東京都世田谷区 3783人
    2位  東京都大田区  1904人

    田園調布はほぼ世田谷区だということを考えると

    東京の富裕層の約75%(5687人)が世田谷区在住

    ということになる。





    ◯超富裕層の住むエリア



    <<超富裕層の住む都道府県TOP10>>

    1位  東京都  7783人(29.5%)
    2位  神奈川県 2227人(8.4%)
    3位  愛知県  1852人(7.0%)
    4位  大阪府  1774人(6.7%)
    5位  兵庫県  1228人(4.7%)
    6位  埼玉県  1137人(4.3%)
    7位  千葉県  1011人(3.8%)
    8位  静岡県  631人(2.4%)
    9位  福岡県  623人(2.4%)
    10位  北海道  605人(2.3%)


    <<超富裕層の住む市町村TOP10>>

    1位  東京都世田谷区 3783人
    2位  東京都大田区  1904人
    3位  東京都杉並区  1776人
    4位  東京都練馬区  1297人
    5位  東京都渋谷区  1091人
    6位  東京都目黒区  1036人
    7位  東京都港区    943人
    8位  東京都新宿区   858人
    9位  東京都中野区   774人
    10位  東京都足立区   739人



    超富裕層の住むエリアですが、居住する都道府県をみると東名阪といわれる首都圏、愛知を中心とする中部、大阪や兵庫などの関西に集中していることが分かります。
    愛知はトヨタ自動車や三菱重工、また神戸にも神戸製鋼など日本を代表する大企業の拠点があり、その関連会社も多く存在します。超富裕層には経営者が多いため、これら優良企業の多い地域に超富裕層も集中しているのでしょうね。

    また自治体単位で富裕層の住まいを見ると、東京都世田谷区、太田区、杉並区などに多くの方が住んでいます。世間の通念的なイメージですと、六本木や麻布のある港区などに多いイメージがありますが、もっと広い地域に分散していますね。
    ちなみに世田谷区は、戦前からの歴史で旧財閥系や旧皇族・華族系の富裕層の方が多いと言われています。そして大田区は高級住宅地田園調布の存在に加えて、高い技術をもとに高収益を稼ぐ企業も多く、企業オーナーが多く住んでいると言われています。
    http://zuuonline.com/archives/1384

  69. 1569 匿名さん 2013/05/08 01:18:56

    No.1446

    by 匿名さん 2013-05-07 16:40:00


    >>1444

    ま、まさかグーグルアース知らなかったとかないよね?


    マンション住人はネットに詳しいんです!(キリッ!

  70. 1570 匿名さん 2013/05/08 01:21:10

    俺の隣町の田園調布のマンションも超富裕層しか住んでない

  71. 1571 匿名さん 2013/05/08 01:44:05

    田園調布もピンきり。
    沼部あたりは超庶民的。
    田園調布でごまかせるのは田舎者だけ。

  72. 1572 匿名さん 2013/05/08 02:07:19

    富裕層が多い地域でもそれは他人の話で、あなたのマンションや収入、あなたの戸建や収入とは関係ないですよ。

  73. 1573 匿名さん 2013/05/08 02:57:16

    「隣の芝生」自慢ですか。悲しいですねー。世田谷区あるいは特別区内に住んでいるだけで金持ち気分ですか。それなら住まいは家族4人70㎡台でも十分。おひとり様なら20㎡で(笑)。コスパ最高!

  74. 1574 匿名さん 2013/05/08 03:49:06

    エアー豪邸でマンション叩きですか(笑)
    そういう家は大概お手伝いさんがいて掃除やら雑用やってくれるわけでしょ。
    金があれば好立地にマンション以上の利便性は得られるが、お前らショボい戸建てとは根本的に違うことにいい加減気づいたらどうだ?

  75. 1575 匿名さん 2013/05/08 04:38:50

    住み易いのはマンション。
    戸建てはわずらわしいことがたくさんあって辛いです。
    昔からの住宅地と言うのは大変です。いっそあの埋め立て新興住宅地のほうが住みよいかもね。
    今は、マンションで楽ですが、いずれ親の家をリノベーション予定。経済的理由でね。ふぅ。
    出来たら、戸建てのほうを売ってマンションに住み続けたい。しかし無理のようで。

  76. 1576 匿名さん 2013/05/08 05:12:00

    マンションに慣れたら戸建てには戻れないよね。
    洗濯物干すのにいちいち階段でしょ?子供起こすのもいちいち階段、ご飯で呼ぶときもいちいち階段。無駄が多いから掃除大変だしね。
    でもここの戸建てちゃんはお手伝いさんがやってくれるんでしたっけ(笑)

  77. 1577 匿名さん 2013/05/08 05:27:03

    マンションちゃんの発言ってイチイチ中身がない。
    普段から何も考えてないから発言内容も浅い。

    部屋が狭いから掃除が楽だって主張はもう飽きたよ。

    階段が面倒ってのも作り方次第だし、最近は二階に水まわり持ってくるのも主流だよ。
    住居の空間が二つあるのはむしろ自分にとってはメリットだけどね。

  78. 1578 匿名さん 2013/05/08 05:36:21

    エンピツ小屋は狭いけど掃除楽じゃねーだろ。
    フラットだから楽なんですわ。

  79. 1579 匿名さん 2013/05/08 05:37:02

    二階に水回りを持ってくるのだけはやめた方がいい。
    経験者は語る。

  80. 1580 匿名さん 2013/05/08 05:51:22

    マンションしか検討していなければ、最近の戸建事情に疎いのは仕方ないですよ。

    洗濯物をバルコニーに干す
    1階から2階にいる人を呼ぶ
    掃除

    バルコニー等の外干し自体が嫌です。1階に室内干しするエリアを作る+乾燥機。
    呼ぶのは室内フォン。子は小5ですが幼稚園児の頃から自分で起きますよ。
    掃除はルンバとモップ。一応スタンド掃除機ありますが滅多に使わない。

  81. 1581 匿名さん 2013/05/08 05:53:47

    今時、2階の水回りなんて普通でしょう。
    トイレない方が珍しいのでは?
    我が家は+洗面、シャワーがありますよ。

  82. 1582 匿名さん 2013/05/08 06:01:24

    なんでもマンションに対抗したがるのね。階段がある時点でどっかで登り降りすることには変わりませんけどね(笑)

  83. 1583 匿名さん 2013/05/08 06:01:35

    マンションは洗濯物はどこに干すの?

  84. 1584 匿名さん 2013/05/08 06:02:56

    洗濯物なんか庭に干せばいい。
    二階建てなら、ふつうのマンションの「おフラット」な占有部がとに日を決めて掃除すれば、苦にならない。
    万損は狭くて掃除は楽そうだが、生活はきつそう。

  85. 1585 匿名さん 2013/05/08 06:06:35

    花粉、黄砂、PM2.5
    外干しなんて出来ない。あと見た目も悪い。

  86. 1586 匿名さん 2013/05/08 06:09:12

    結局庭に干すんだ(笑)
    で、取り込んでどこしまうの?
    もうバカ過ぎてかわいそう。

  87. 1587 匿名さん 2013/05/08 06:45:36

    あなたの腐った性格の方がかわいそう。
    その考えで人生楽しい?
    マンションも戸建も興味なく文句いいたいだけじゃないの?

  88. 1588 匿名さん 2013/05/08 07:04:35

    階段が嫌なんであればマンションしか選択肢にないだろう。
    逆に自分は階段が苦じゃないし、むしろあった方がいいと思うんで。

    足音が嫌な自分はマンションは無理だろう。
    足音が苦じゃない、好きな人はマンションにすればいい。

  89. 1589 匿名さん 2013/05/08 07:10:17

    戸建てちゃんまた自爆かよww
    洗濯物といったら干すまでのことしか考えてないんだ。その思考回路じゃロクな家住めないだろww

  90. 1590 匿名さん 2013/05/08 07:12:40

    階段があったほうがいい理由とは?
    転んでケガしたり死んじゃう人いるのにね。

  91. 1591 匿名さん 2013/05/08 07:23:52

    >1588
    残念ながら足音は戸建てのほうが良く聞こえますよ。

  92. 1592 匿名さん 2013/05/08 07:24:31

    マンションに住むにしてもメゾネットの方が気に入った間取りが多かった。
    ある程度以上の広さになるとワンフロアが少い、若しくは採光や通風などが悪い。
    階段loveではないですが(笑)生活のzoningを階段でやった方が自然だと思っています。
    メゾだと1階エリアの天井が高くなるような間取りが多いのも良かった。

  93. 1593 匿名さん 2013/05/08 07:47:32

    >1591
    集合住宅の場合は他人の足音ってのがポイントなんだけどね。
    いや、隣人も家族同然のように同居感覚のマンションちゃんにとってはどうでもいいことかもしれないけど。

  94. 1594 匿名さん 2013/05/08 07:53:09

    どんだけ足音でうるさいマンション想像してるんだか。
    それいったら木造なんて外の音丸聞こえじゃん。

  95. 1595 匿名さん 2013/05/08 08:02:15

    相談ですが、予算的に住みたい場所に三階建ての建売しかかえません。広さは100平米ありますがマンションの75平米より一部屋多いぐらいでしょうか… 皆さんの中で同じ三階建ての建売で隣と近い戸建てに住んでる方いますか?手が届くぐらい近いのですが、上下の音は無くても左右の音は気になりますかね?

  96. 1596 住まいに詳しい人 2013/05/08 08:03:12

    マンションは賃貸で借りるとこであって終の棲家ににはならない。
    俺は貸している側だからマンション住まいを悪く言いたくはないけどねw

  97. 1597 匿名さん 2013/05/08 08:27:41

    >1595
    現在の戸建は外の音はほぼ聞こえません。
    それは建売なら中に入れば確認出来るのでは?
    しかし個人的には3階だてはオススメしません。使いにくいからです。

  98. 1598 匿名さん 2013/05/08 08:36:51

    >1595
    懸案が音に関してのみだったら>1597のコメントの通り心配はいらないです。窓を閉めていれば静かです。

  99. 1599 匿名さん 2013/05/08 08:37:26

    ペアガラスかどうかも確認して下さい
    多少なり生活音が軽減されますよ

  100. 1600 匿名さん 2013/05/08 08:41:46

    >1595
    100m2で3階だてって
    完全ミニ戸
    景観にも害をあたえるので
    やめてほしいです

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

最近見た物件
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1403(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線 名古屋 駅徒歩9分(名古屋駅地下街4番出口徒歩5分)
価格:4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)
間取:2LDK
専有面積:59.45m2・66.83m2
販売戸数/総戸数: 3戸(うちモデルルーム使用住戸1戸) / 90戸
[PR] 周辺の物件
バンベール庄内通 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

【一般スレ】マンションvs一戸建て

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

3戸(うちモデルルーム使用住戸1戸)/総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

[PR] 愛知県の物件

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸