新しい価値を創造したプレミスト京町本丁ってどうでしょうか。
どんな物件かいろいろ情報交換や意見交換しましょう。
所在地:熊本県熊本市中央区京町本丁70番2、479番、74番3 (地番)
交通:鹿児島本線「上熊本」駅から徒歩10分
九州産交バス「往生院前」バス停徒歩1分
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社九州支社
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2013-04-21 21:47:57
新しい価値を創造したプレミスト京町本丁ってどうでしょうか。
どんな物件かいろいろ情報交換や意見交換しましょう。
所在地:熊本県熊本市中央区京町本丁70番2、479番、74番3 (地番)
交通:鹿児島本線「上熊本」駅から徒歩10分
九州産交バス「往生院前」バス停徒歩1分
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社九州支社
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2013-04-21 21:47:57
25じゃないけど
NTT研修センター跡じゃないの?
大型複合施設
いずれにしろ、NTT研修センターでもヤクルト工場跡でも近くはないかなって感じ
その辺を近いとするなら、MAXバリューでもエースでも近いような
個人的にはその辺があるからどうしても大江の情報待ちって状態
お子さんが附属に通う予定や遠い場所から通っている家族には良さそうですね
塾も徒歩圏内にいくつかあるので、送り迎えなしでも大丈夫そうです
買い物に便利なのは確実に大江でしょうけどその分値段も確実に高くなりますよね 予算内で希望の階と向きが買えるなら大江がいいけど…
生活利便施設は、まぁまぁあるので生活するには困りませんね。
外観デザインは、今風ですね。
ここは、すぐに私道からマンションでないのが魅力な作りだと思います。
グランゲードがあることで少し奥まった所にマンションがあるので、プライバシー確保ができていい。
20.24.30さん
グランゲードじゃなくて、ゲートですよね?
もし住民の方であれば、価格が安いことと公道から奥まっていること以外で、購入の決め手となった点や実際に住んでみての魅力を教えていただければ、と思います。
32の回答者です。追加ですが、セキュリティー面で、エレベーターにはモニターがついていて待っている側から見れるので、子供だけでも安心して乗れます。また、決め手ではないのですが、部屋の一室がゲストルームになっており、一時利用や宿泊が可能です。春休み期間は毎日予約が入っていて、皆さん利用されるようです。
へぇ〜!ゲストルーム春休み盛況ですね!確かに県外から泊まりにくる人達がいて利用するなら便利ですもんね。住宅性能評価は今どきのマンションはどこでもとっています。
宿泊出来るゲストルームって正直デメリットのが多いと思うんだ
セキュリティ的にも
自分の知り合いが利用する場合を想定してって事だろうけど
ホームパーティーが好きな人にはメリット
でも、そうでない人には・・・
32さん、情報ありがとうございます。
通学路とかは、どうですか?
前の道が狭くて車通りが多そうなので…
36さん、大江のダイワとは白中横の方ですか?
価格は京町のモデルルームで教えてもらえるんですか?
良かったら、おおよその価格を教えて下さい。
37さん
こちらはご覧になられましたか?
Cプラン
http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/kumamoto/kyomachi-honcho/pl...
Prプラン
http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/kumamoto/kyomachi-honcho/pl...
36・38さん、ありがとうございます。
大江の物件より手頃とあったので、大江の価格を聞かれたのかと思いお尋ねしました。
京町も良さそうですが、大江も気になっています。
大江も産業道路があるので車は多いですが、歩道はゆったりしています。生活の利便性も高い。でも価格も高い!京町はエントランスや車寄せがあるとこなんかモダンで豪華な雰囲気ですね。入口の竹の植栽がさびしい感じ、植えたてで冬だから??
本文:
価格は資材と人件費が高騰し出す前に建ったというのがかなり大きいと思います。売れてないのは、やはり場所に対してマンション自体が供給過剰なんだと思います。このマンションのある通り、街側もですが北方面に行ってみてください、びっくりする位マンションありますから。そこに大型マンションは…。
>35
一時利用ならしてみようと思いますが、宿泊は抵抗があります。
ホテルのように毎日シーツを変えてくれたり、掃除をしてくれたりしてくれればいいですが、実際はどうやって管理しているんでしょう?
子供が軽度のアレルギーなので、かゆがったりしないといいなと心配してしまいます。
とりあえず3号線、将来的には北バイパスや九州自動車道と接続される西回り環状線のICが花園にできますね。そうなったら一気に京町など西側の地価は上昇するでしょう。
[プレミスト京町本丁]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE