- 掲示板
なんとなくマンションの方が生活がラクラクってイメージがあるのですが将来資産として考えて良いのでしょうか?
子供が成人したら住まいを売って小さなマンションに移り住もうと思っています。一戸建ては土地があるから0にはならないから安心な感じがします。マンションと一戸建て、どちらを買うべきなのでしょうか?
[スレ作成日時]2013-04-21 19:05:01
なんとなくマンションの方が生活がラクラクってイメージがあるのですが将来資産として考えて良いのでしょうか?
子供が成人したら住まいを売って小さなマンションに移り住もうと思っています。一戸建ては土地があるから0にはならないから安心な感じがします。マンションと一戸建て、どちらを買うべきなのでしょうか?
[スレ作成日時]2013-04-21 19:05:01
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
これと同じでは?
でもマンションは最後は
ばくだんの押し付けあい。
どっちも住んだら負債。
貸したら資産。
資産(金を出すもの)
負債(金が出て行くもの)
ロバート・キヨサキの定義。
将来を考えると、賃貸で高く売れたり、貸せたりする不動産が資産です。
そのままそこに住むって選択肢は無いのかな?
生まれ育った実家が無くなるってのは子供も寂しいと思うけどな…
立地にもよるけど小さなマンション程度じゃ資産としては二束三文でしょう
戸建てが資産なのは良い土地限定
場所が良くても築古ミニ戸じゃ再建築費高いから足下見られる
広い土地でも田舎じゃ買い手が少ない
都内だと庶民じゃ資産と言えるほどの土地は手に入らん
ただ、マンションが消費なことは間違いない。利便性を金で買っている
マンションも戸建も、最終的にその土地にどれだけの価値があるかですよ。
そもそも住まいは資産だと思って住むものではないと思う
家族だって貨幣価値にはならないでしょう。住まいは家族の為の道具です。
いかにしっかり維持するか?
それにより資産価値は守られます。
もちろん維持するにはお金も手間も惜しんではいけません。
お金や手間の分を金銭で勘定してしまえば損得で言えば多くの物件は損をすると思われます。
どんなに希少なクラシックカーでも一度も整備もせず雨ざらしにしてたら資産価値を守れますか?
キズが無い輝きが売りのダイアモンドが傷だらけになっても価値は下がりませんか?
直射日光や炎天下に晒したヴィンテージワインに価値はありますか?
何もしないで価値は守られないものなのです。
一戸建ては更地にして老後の住まいに買い換えるのは当たり前に行われます。マンションは相当付加価値がないと二束三文、資産としてはかんがえないほうがいいですよ。
土地に注文住宅を建てる場合と、マンションの資産性の比較では、どちらが優位でしょう?
3500万円の手持ちの土地に付帯工事含め4000万円で注文住宅建てるかのと7500万円相当になりますが、中古になった時建物分の価値含めてその値段で売れる気がしません。スムストック加盟の大手メーカーで建てるつもりではありますが。
7500万円とか、5500万円とかのマンションなら、売るときもそれなりの値段で売れるようなきがするのですが、どうでしょうか?
公示価格や路線価格など、公的価格指標があるのは土地だけ。
建物は買い手の好みがあるから、評価は千差万別。戸建ての建物は築浅以外0と考えたほうがいい。
中古マンションが高く売れるというのも、デベのセールストーク。
他人が何年も住んだ空間を、新築に近いい価格で買う人はいない。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE