管理組合・管理会社・理事会「管理組合の携帯基地局収入に課税?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合の携帯基地局収入に課税?
  • 掲示板
vista [更新日時] 2022-07-30 08:58:21

当管理組合は携帯基地局事業者に屋上の一部を貸し、アンテナ設置料として10年ほど前から収入を得ています。先頃、税務署より、携帯基地局収入は事業収益にあたり、管理組合は人格なき社団だからと今後の申告と過去5年分の収入に対し課税すると云ってきました。しかし本当に管理組合の事業収入なのでしょうか。

第一に「屋上は共用部分であり、共用部分は区分所有者の持ち物である。従って管理組合は所有者ではない。」わけで、仮にこれが収益事業ということであれば、管理組合は所有者ではないのだから、本来の所有者から屋上を借り、基地局事業者にそれを貸して、その差額が収益ということになり、これが所有者ではない管理組合の不動産賃貸業(収益事業)のはずです。携帯基地局事業者は管理組合と賃貸契約を結んでいますが、本来、契約はその所有者と締結されるべきで、その収入は当然所有者のものでなければならないはずですので、管理組合は便宜上所有者を代行しているだけとは云えないでしょうか。

第二に、区分所有法第十九条に「各共有者は、規約に別段の定めがない限りその持分に応じて、共用部分の負担に任じ、共用部分から生ずる利益を収取する。」とあります。これは「区分所有者はその持分に応じて、共用部の管理等及び修繕に関わる費用は負担しなさい、逆に、共用部から生じる利益は区分所有者のものです。」ということではないでしょうか。標準管理規約に準ずる当マンションの管理規約にも、管理組合の会計の収入が規定されています。「第○○条に定める管理費等及び第○○条に定める使用料等によるものとする」つまりこれ以外は管理組合としての収入ではないというように受け取れます。

以上のようなことから、携帯基地局収入は管理組合の収入ではなく、各区分所有者の収入ということになり、従って課税は区分所有者個人対してなされるべきのように思いますがいかがでしょうか。

最後に、管理組合は土地も建物もその他、資産を持っていません。あるように見える管理費会計や修繕積立金会計の金融資産は組合員の総有財産です。(勿論分割請求などはできないのですけれども。)一般の個人や企業が税金を滞納をすれば、差し押さえ等の処分を受けます。管理組合が仮に税を納めなかった場合、税務署は何もないを管理組合をどう処分するのでしょうか。

長くなり、まことに恐縮です。ご教授いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2013-04-21 10:44:31

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合の携帯基地局収入に課税?

  1. 132 129=120

    >>130
    >収益事業の課税はアホでも知ってる事、きちんと納税しろよ。
    >無知な民度低いマンションでも管理会社が指導するだろ。

    そのとおりです。

  2. 133 暇入

    国税庁にこのスレッドの内容を通報しておきます。
    全国一斉調査やるかも。
    ドコモ、au、ソフトバンクの本社に基地局の賃貸料支払い先の照会するだけだからかんたん。

  3. 134 匿名さん

    マンション壁面に看板や垂れ幕などでの広告収入も事業所得だからね、屋上貸したら商売だよ。
    この携帯基地局収入については国税庁のHPで具体的に書いてあるじゃない。
    https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hojin/21/11-2....

  4. 135 匿名さん

    10年も放置って、ふまじめな管理組合だね。
    まぁ、税も5年で時効、5年前までさかのぼっての請求権しか無いからね。
    5年分で済むならさっさと払えや、集団で脱税は地域の恥晒しだよ。

  5. 136 住まいに詳しい人

    これは難しい問題ですね
    課税するサイドは、当然ながら課税するための理屈づけをしています
    問題は、その理屈付けが正しいかどうかですよね

    今のところどっちとも言えそうです

    課税と言ってる人の場合は、ただ課税だと言い切っているばかりです
    あるいは課税するサイドの意見を鵜呑みにしているばかりです
    課税するサイドの検証にはなっていないと思います

    特にNo128のように「脱税は悪」などと感情的に言い切るのは良くないです
    そもそも、課税対象でなければ、脱税にもならないのです
    これは善悪の判断の以前の話のはずですね

    管理組合という集団が、本当に法人税を納める義務があるのか?
    納めないで良い派の根本はそこにあるようです
    なんと言っても、基本的には管理組合は法人ではないのですからね

    それなのに税金上は法人のように扱ってしまうことが果たして通るのか?
    課税するサイドでは、一応の理屈付けはしているようです
    でも無理気味の理屈のような気もします
    もしかして課税するサイドの勇み足である可能性もあります
    この点をしっかりと検証しないといけないですね

  6. 137 匿名さん

    >>136
    >管理組合という集団が、本当に法人税を納める義務があるのか?
    >>納めないで良い派の根本はそこにあるようです
    なんと言っても、基本的には管理組合は法人ではないのですからね
    >それなのに税金上は法人のように扱ってしまうことが果たして通るのか?

    国税不服審判所
    【団地の管理組合である請求人は、人格のない社団等に該当し、団地共用部分の賃貸による収入は、請求人の収益事業による収入であるとした事例(平19.4.1~平24.3.31の各事業年度の法人税の各決定処分及び無申告加算税の各賦課決定処分・棄却・平成25年10月15日裁決)】
    別紙1
    関係法令等
    http://www.kfs.go.jp/service/JP/93/08/besshi01.html

  7. 138 住まいに詳しい人

    租税は法律によって規定されています
    つまり法律の規定のないものを、取り立てることは違法なのです

    管理組合をめぐる扱いは、法律で明記はされていません
    また、解釈によって運用するには、なかなか微妙な線だと思います

    本来は、収入により利益を享受するのは各区分所有者です
    ところが各区分所有者の利益としてしまうと、対象者が多くなり
    そして金額は小さくなってしまう

    中には非課税の枠内におさまってしまう人も少ないないはずです
    つまり手間がかかる割には、税収にならないのです

    それなら、いっそ管理組合でまとめてお縄にしてしまおう・・・
    こんな構図が見え隠れしているようです
    そう考えると、違法な課税である可能性も否定できないと思います
    無理な理屈付けを押し付けられるいわれはないと思います

    良識ある管理組ならば、毅然とした対処をしなければなりません
    それは課税に対し真摯に疑問を呈することかもしれませんね

  8. 139 匿名さん

    <法人税法>
    (人格のない社団等に対するこの法律の適用)
    第三条  人格のない社団等は、法人とみなして、この法律(別表第二を除く。)の規定を適用する。

  9. 140 匿名さん

    税務署の調査を受ける前に自主的に期限後申告をした場合には、無申告加算税(※)は納付すべき税額に対して5%の割合を乗じて計算した金額に軽減される。

    【無申告加算税】
    1.期限後申告をすると、申告等によって納める税金のほかに無申告加算税が課される。
    2.各年分の無申告加算税は、原則として、納付すべき税額に対して、
      50万円までは15%、50万円を超える部分は20%の割合を乗じて計算した金額となる。
    3.なお、税務署の調査を受ける前に自主的に期限後申告をした場合には、
      この無申告加算税が5%の割合を乗じて計算した金額に軽減される。
    4.期限後申告によって納める税金は、申告書を提出した日が納期限となる。
    5.この日に納付した場合であっても、納付の日までの延滞税を併せて納付する必要がある。

  10. 141 ご近所さん

    >>120
    キャッシュフローが黒字なら会計上赤字でも問題無い。
    この違いがおわかりでないようです。

  11. 142 住まいに詳しい人

    課税を主張している側は、国税庁の論法を受け売りしてるだけです
    審判所の受け売りもありますが同じことです
    国税庁の関連組織ですからね
    時には、国税庁と違う判断もあり得ますが、基本的には追認機関です

    ですから課税を主張している側の話は、砂上の楼閣だと思います
    何の説得力もありません
    単なる受け売りです
    法律そのものを読んで、自分で判断できているわけではないのです
    議論の基本ができていないと思います

    法律そのものを読む限り、管理組合への課税は?マークと思います
    そして法律の趣旨を考えても、やはり?マークのままです
    租税法律主義の国で?マークということは・・・
    早い話が、課税は無しというのが正解ではないでしょうか

  12. 143 匿名さん

    なんだかんだ言ってるけど、税務上は黒字にならないだろう?なる?大した収入にならないし、経費や建物の減価償却で赤字だろ。
    だったら、なんで税金の心配するのだろう?

  13. 144 匿名さん

    >当管理組合は携帯基地局事業者に屋上の一部を貸し、アンテナ設置料として10年ほど前から収入を得ています。
    >先頃、税務署より、携帯基地局収入は事業収益にあたり、管理組合は人格なき社団だからと今後の申告と過去5年分の収入に対し課税すると云ってきました。
    >しかし本当に管理組合の事業収入なのでしょうか。

    この内容は事実ではありません。

  14. 145 匿名さん

    >>143
    >なんだかんだ言ってるけど、税務上は黒字にならないだろう?なる?大した収入にならないし、経費や建物の減価償却で赤字だろ。
    >だったら、なんで税金の心配するのだろう?

    個別案件ですが・・・

    国税不服審判所
    【団地の管理組合である請求人は、人格のない社団等に該当し、団地共用部分の賃貸による収入は、請求人の収益事業による収入であるとした事例(平19.4.1~平24.3.31の各事業年度の法人税の各決定処分及び無申告加算税の各賦課決定処分・棄却・平成25年10月15日裁決)】
    http://www.kfs.go.jp/service/JP/93/08/index.html

    <抜粋>
    請求人の予備的主張について
     請求人は、仮に、本件団地の共用部分の賃貸が収益事業に該当し、本件賃貸収入に法人税が課されるとしても、修繕積立金会計から修繕費として支出した金額の一部の損金算入を認めるべきである旨主張するので、以下、本件賃貸収入から控除すべき費用があるか否か検討する。
    ・・・・・・・・・・
    以上のとおり、請求人の本件各事業年度の本件賃貸収入から控除すべき費用はないから、この点に関する請求人の主張は採用することができない。

  15. 146 匿名さん

    なにも必死にならなくても建物や敷地を提供し、外部から利益を得たら課税対象だよ。

    「住まいに詳しい人」とかの投稿はスレで遊びたいためのただのゴロツキ、相手にしなさんな。

    携帯基地局や駐車場の外部貸しは具体的な課税趣旨も国税庁が出してるから脱税は駄目だよ。

    管理会社の顧問弁護士なども管理組合の収益事業に関する課税は具体的な事業あげて解説してるしね。

  16. 147 匿名さん

    国税の解説コピペしといてあげる

    マンション管理組合が携帯電話基地局の設置場所を貸し付けた場合の収益事業判定

    【照会要旨】

      Aマンション管理組合は、移動体通信業者Xとの間で、携帯電話基地局(アンテナ)設置のためにマンション屋上(共用部分)の使用を目的として、建物賃貸借契約を締結することとなりました。今後、Aマンション管理組合は、当該建物賃貸借契約に基づきマンション屋上の使用の対価として設置料収入を得ることとなりますが、当該設置料収入は、法人税法上の収益事業(不動産貸付業)に該当することとなりますか。

      なお、Aマンション管理組合は、法人税法上、人格のない社団等又は公益法人等に該当することを照会の前提とします。

    【回答要旨】

      収益事業たる不動産貸付業に該当します。

    (理由)

    1 人格のない社団等及び公益法人等の課税関係
     法人税法上、内国法人(人格のない社団等を含みます。)に対しては、各事業年度の所得について法人税を課することとされており(法法3、5)、このうち人格のない社団等及び公益法人等に対しては、各事業年度の所得のうち収益事業から生じた所得以外の所得には法人税を課さないこととされています(法法7)。
     したがって、マンション管理組合(人格のない社団等又は公益法人等)に対する法人税は、収益事業から生じた所得にのみ課されることとなります。

    2 収益事業の範囲
     法人税法上の収益事業とは、販売業、製造業その他の一定の事業で、継続して事業場を設けて行われるものをいい(法法2十三)、この一定の事業には不動産貸付業が含まれています(法令5五)。
     したがって、マンション管理組合が賃貸借契約に基づいてマンション(建物)の一部を他の者に使用させ、その対価を得た場合には、収益事業(不動産貸付業)に該当し、その収益事業から生じた所得に対して法人税が課されることになります。

    3 本照会について
     Aマンション管理組合は、移動体通信業者Xとの間で建物賃貸借契約を締結し、当該契約に基づいてマンション屋上の一部を移動体通信業者Xに使用させ、その設置料収入を得ていますので、当該行為は不動産貸付業に該当することとなります。

    【関係法令通達】

     法人税法第2条第13号、第3条、第5条、第7条

     法人税法施行令第5条第1項第5号

    ※ 当該設置料収入については、消費税の課税対象となりますが、その課税期間の基準期間(前々事業年度)における課税売上高が1,000万円以下の事業者は、その課税期間における納税義務が免除されます。
     ただし、平成25年1月1日以後に開始する事業年度については、当課税期間の基準期間における課税売上高が1,000万円以下であっても、前事業年度開始の日から6か月間の課税売上高が1,000万円を超えた場合、当課税期間においては課税事業者となります。

    【参考】

      マンション管理組合に関する法人税法上の取り扱いについては、本質疑応答事例のほか、次のとおり、区分所有者以外の者へのマンション駐車場を貸し付けた場合の課税関係についても公表していますので、参考にしてください。
     ○ 平成24年2月13日回答「マンション管理組合が区分所有者以外の者へのマンション駐車場の使用を認めた場合の収益事業の判定について」

    注記
     平成26年4月1日現在の法令・通達等に基づいて作成しています。
    この質疑事例は、照会に係る事実関係を前提とした一般的な回答であり、必ずしも事案の内容の全部を表現したものではありませんから、納税者の方々が行う具体的な取引等に適用する場合においては、この回答内容と異なる課税関係が生ずることがあることにご注意ください。

  17. 148 暇入

    常識。

  18. 149 匿名さん

    課税サイドの理屈は、そのあたりの引用で、もう押さえられていると思います
    でも課税納税君の主張が、課税サイドの理屈の受け売りという点では、話は一歩も進んでいません
    課税サイドの理屈を、改めて距離を置いて検証してみる姿勢が欠けていると思います

    不当課税や誤認逮捕など、権力側の行き過ぎは日常茶飯事です
    何かも権力側を一方的に批難する気はありませんが、自分で考えてみるという姿勢は必要でしょう

    課税サイドは課税のための一応の理屈を用意しています
    当たり前のことです
    それが万人に強制できるほどの理屈なのかは検証してみる姿勢が必要でしょう

    現在のところ、課税に疑問を呈している意見に対して、具体的な回答は全く得られていません
    ただ課税納税君が、課税サイドの意見を繰り返しコピペしているだけです
    話がかみ合っていせん

    課税サイドの課税のための理屈は分かった上で、それは無理な理屈では?という疑問なのです
    既に分かりきっている課税サイドの理屈をコピペするだけでは話がかみ合いません

    課税納税君の理解レベルは、権力側の発表を鵜呑みにして反復するだけの程度ということです
    議論のステージが違うことを理解していただけましたか?
    前向きな議論なら望ましいと思いますが、今のところ話がかみ合っていませんね

  19. 150 暇入

    ↑具体的に国税当局と争ってみたらどうですか?
    うちは払ってますから。

  20. 151 匿名さん

    >>133
    >国税庁にこのスレッドの内容を通報しておきます。
    >全国一斉調査やるかも。
    >ドコモ、au、ソフトバンクの本社に基地局の賃貸料支払い先の照会するだけだからかんたん。

    ご心配には及びません。
    携帯基地局による収入については、「不動産の使用料等の支払調書」として携帯電話会社から各税務署に支払調書が提出されています。

  21. 152 暇入

    ↑事実であれば
    延滞が溜まるのまってるだけ。
    初年度から親切に言ってはくれませんから。

  22. 153 匿名さん

    <参考>
    NPO法人 岡山県マンション管理組合連合会
    【携帯電話基地局収入に係る管理組合の税務申告(2)/マン管通信2014・12】
    http://okakan.net/%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%...

  23. 154 匿名さん

    No.149は 日本人では無いのでしょう、決められた税はキッチリ払うのが国民の常識。

    国税庁が具体例を示し、納税義務が有るとハッキリ提言。 それに対する反論は国家に対しての反論。

    ただのイヤダイヤダの子どもと同じです、相手には出来ません。

    皆さまこの方はしばらく放置で、スルー願います。

  24. 155 匿名さん

    何処を探しても携帯電話基地局収入に係るマンション管理組合の納税義務は無い、という情報は皆無。
    あるなら見せてもらいたいものだ。






    屁理屈にもならない理解不能な書き込みしているのは、やはり外国人でしょうか? 笑
    どうせマンション住みではないだろうし、基地局の設置など関わりの無い御人でしょう。


  25. 156 匿名さん

    税金の話でこれほど盛り上がるくらい、携帯基地局設置はそんなに儲かるの?
    電波、電磁波?対策費とかを住人に配って費用計上すればすぐに赤字にならない?

  26. 157 暇入

    ↑健康への影響は札幌高裁判決で否定されています。

  27. 158 匿名さん

    利益の額じゃないのよ、事業所得としての税の申告が必要って事。
    マンション管理に携わる者なら誰しも知る常識よ。
    飲料の自動販売機なんかも契約に依っては課税されるからね。
    ネットで検索すると詳しい事が解るよ、興味あるなら見てみなよ。

  28. 159 暇入

    携帯基地局は小型化したから最近は月に五万円。
    昔はでかくて月に20万とかのものもあったはず。

  29. 160 匿名さん

    安いもんじゃない、地方都市中心部のビル屋上の広告看板は月数百万、マンションでも同じよ。
    当然、収益事業になりますけどね。

  30. 161 匿名さん

    しつこく課税だとアピールしてる奴がいるけど大変そうだ。
    必死過ぎる。
    当局広報の受け売りばっかで中身もない。
    ひたすら執拗に繰り返しで、書き込み回数が伸びるばかり。

    申告してない組合なんて数えきれないくらいあるだろうに。
    そんなこと、不動産や管理の業界にいれば直ぐに分ることだ。
    むしろ申告してない組合の方が多い。

    携帯基地局ばかりじゃないぞ。
    「この先2Km先 〇クドナルド」なんて看板とかも同じ。

    こういうジャンルは申告グレーゾーンだと思う。
    課税課税と執拗に主張しているのは、どこかガキっぽい。

    地域のイベント絡みで、管理組合に収入のケースがあった。
    生真面目な関係者が、申告について尋ねに行った。
    面倒な相談に来るんじゃないと言わんばかりの対応だった。
    そういう程度のものなんだと思うぞ。

    そもそも人格があるか、収益事業かどうかとかも微妙だ。
    収入はあるけど即座に課税は無理のある論理だ。
    マンション管理の経費に使われるのは明らかだしな。

    納税したい集団は納税したらいいけどな。
    全てに強要できるほと、法が強いわけではないからな。
    現実には許容範囲ってものがある。

    この掲示板でも色々と疑問の声が上がっているとおりだ。

    法的背景も、ある程度は課税を説明できるくらいまでで
    万全な根拠の整理はできてないというしかない。
    馬券の一時所得とか、更正の請求と延滞税のケースとか
    最近の裁判でも逆転判決は少なくない。
    行き過ぎの課税で突っ走ってしまう例はあるってこと。

    課税の為の理屈を読み、鵜呑みにするだけではダメだ。
    納税したい集団は納税したらいいけどな。
    その程度のもんじゃないかな。

    こういうグレーゾーンはアンタッチャブルだったんだよ。
    煩雑な問題が混在しているからな。
    何かの拍子に、一歩を踏み越えてしまい混乱してるようだ。
    下手をすると混乱が国中に拡大しかねない。
    ここは静観しとくのが大人の見識ってものじゃないか。

  31. 162 匿名さん

    >161
    必死なのおまえ そんな屁理屈誰も相手にしないよ ためしに国税に聞いてきな さようオナラ

    皆さんスレが荒れますので この方スルーで願います 

  32. 163 匿名さん

    一旦は収入になっても、全ては管理の経費になっていく。
    それなのに利益?
    あえて言えば、管理費が割安に済んだ区分所有者が利益を得ただけ。
    それなのに管理組合に課税???

    課税側の理屈も一応は読んだけど、まあ一面の論理でしかないね。

    それでも課税に応じる人からは、納めてもらったらいいけどね。
    一応は税収になるんだからね。

    でも課税しだすと、金額の小さいケースの面倒を見きれるのかな。
    それだけの覚悟があるとは思えない。
    たまたま目に付いたのだけヤリダマに上がってる気がする。
    どうも御都合主義の気がする。
    全国では申告していない事例が山ほどあるんだろ。
    じゃあ、勇み足の課税の面だってあるのかもしれない。
    課税に熱心なのは悪いことじゃない。
    ただ本件では、目先の材料に飛びついて背景を見れてない気がする。
    そのために行き過ぎた課税になっている気がする。

    収入かもしれんけど、利益を出して誰か豪遊しているわけでもない。
    そういうのは利益と考える必要はないんじゃないか。
    今までどおりでいいのにと思う。
    現実の世の中には、微妙なケースが多々あると思うんだよな。

  33. 164 匿名さん

    さようオナラ

  34. 165 匿名さん

    あの人が収めてないから、私も払わない。
    なんて理由がとおるのであれば、誰も税金を払わなくなります。
    つっこまれたら払わないと。

  35. 166 匿名さん

    ただのゴロツキです スルー願います 事業所得の課税は当然 不平不満は国税へどうぞ

  36. 167 暇入

    たぶん、もうしばらくしたらインターネット利用に課税されるかな。

  37. 168 匿名さん

    ネット回線利用に関しては皆さん消費税8%キッチリ納めてますが、ほかになにか。

  38. 169 暇入

    ありえますよ。
    ちょっとまえに携帯電話に課税とか
    いいだしたひといるし

  39. 170 暇入

    消費税との二重課税の例など、やまほどある。

  40. 171 匿名さん

    申告すればいい。赤字決算で税金の負担はない。税務上赤字でもキャッシュフローが黒字ならなんの問題もない。

  41. 172 住まいに詳しい人

    >申告すればいい。赤字決算で税金の負担はない。
    >税務上赤字でもキャッシュフローが黒字ならなんの問題もない。

    それが一般的な常識人の感覚だよね。
    あくまでも管理費の足しにしているだけで、利益が出るようなものじゃない。
    収入はあっても支出の方だって多い。
    また当面は収入があるようでも、いずれは必ず建物維持のために使われる。
    そして利益がないなら、結果的に申告も不要になるはずだよね。

    ところが、課税のための論理では経費を認めないんだそうだ。
    No145でも触れられている裁決の内容を見てみよう。
    「請求人の本件各事業年度の本件賃貸収入から控除すべき費用はない」
    こんなことを裁決では言っているんだ。
    もう滅茶苦茶じゃないかな。

    課税ための論理は、一般的な常識人の感覚を超えた異常なものってことだ。
    法律の複雑なパーツを、都合よく組み立ててるだけじゃないかな。
    根本的な道理が欠けているような気がする。

    それで課税する側の論理の無茶ぶりが、大いに疑問視されているわけだ。
    この経費と収入の問題は、非常に根が深い。
    際限が無いくらい深い問題だ。
    なぜ深い問題になってしまうかを考えてみると、話は根本に戻ってくる。
    そもそも課税すべき収入なの?ってことだ。
    無理な理屈だから、無理が出るんじゃないの?ってことだ。

    それで課税のための論理は鵜呑みにできないって意見も出てくる。

  42. 173 145

    >>145 は一つの事例であり、すべてにおいて経費が認められないわけではない。

    マンション管理新聞(2013年8月5日)には、「携帯基地局設置9年後に申告促され・・・管理組合に追徴課税」の記事がある。
    この記事のケースでは、年間賃料収入約300万円に対して、約133万円の必要経費が認められている。

  43. 174 匿名さん

    つまり取り扱いが分かれる場合があるってことだ。
    整合性のある統一的な法的整備が追いついていないってことだね。

    それに、その場合の経費の約133万円の計算根拠は?
    そこがあやふやだ。
    いろんな理由付けがありそう。
    あるいは所詮はゴネただけだとか。

    そんな状況でも課税に納得できる?
    何かしら納得できるところがあるなら申告したらいいと思う。

    でも住民の感覚としては、どっちみち建物の維持管理に消えるんだから利益はないってところが実感だよ。
    そういう素朴な感覚って正解じゃないかな。

  44. 175 匿名さん

    >>174
    >でも住民の感覚としては、どっちみち建物の維持管理に消えるんだから利益はないってところが実感だよ。
    >そういう素朴な感覚って正解じゃないかな。

    その ” (素人の)素朴な感覚 ” とやらを、税務当局、公認会計士、税理士に直接ぶつけてみてください。
    そして、その反応を是非ともご披露ください。

  45. 176 匿名さん

    課税に御不満の方は国税庁へどうぞ。 愚痴は不細工な奥方にどうぞ。

  46. 177 匿名さん

    >>1
    納税するしかないんじゃないでしょうか 
    税務署の判断を覆すような状況はないように思います
    詳しくは専門家へ聞くしかありませんが

  47. 178 匿名さん

    管理組合としての通常の運営は非課税、駐車場も居住者対象なら税は一切かからない。

    駐車場を外部の者に有償で貸すと事業所得で課税される、屋上を外部の者に貸すのも同じ。

    このような事業所得のみに課税される、またこの状態で損金が出る事は有り得ない。

    本人(管理組合)もしくは税理士会計士による税務申告が必要。

    課税に納得いかない人は国税に聞くしかないでしょう、答えは変わりませんけど。

  48. 179 匿名さん

    うちの親のマンションでは申告していないらしい
    何かのアクションは受けたらしいんだけど、申告はしないままらしい
    税理士には相談したらしいけどね
    納得できないなら申告しないだけのこと

    こういう板があること自体が、申告してない管理組合が多数あることの裏返しで、
    そっちの方がスタンダードかもしれないぞ

    ここの掲示板では、課税サイドに聞け!聞け!と病的なプロパガンダが書き込まれている
    そういうのには要注意だね

    課税サイドに聞いていっても、課税のための理屈を繰り返されるだけに決まってる
    それなのに課税サイドに聞けってか?
    香ばしいにも程がある

    繰り返すけど、納得できないなら申告しないだけのこと
    申告は強制じゃないからね

    ちなみに税金というものは、払うべき時にはきっちりと払わないといけないと思っているし、
    現にきちんと申告して納税もしている

    ただ、アンテナ基地局と管理組合の問題はスジが悪過ぎる気がする
    あまり、課税!課税!と叫ばない方がいい
    申告納税制度は色々と優れた制度だけど、どうしても微妙な部分ができやすい面がある
    その微妙な部分に良くない形で光が当たってしまう
    ヤブヘビの話がゴロゴロ出てきそう
    申告納税制度っていうのは、そういうデリケートな面があると思う
    あまり、課税!課税!と叫ばない方がいい

    税金のことは大切だと思うだけに、下手に騒ぎ過ぎる人には危なっかしい面を感じる
    申告納税制度への信頼を維持する上でも逆効果になりかねない
    幼稚だと思う

    結論としては、ちゃんと納得できたら申告するし、納得できないなら申告しないだけ
    当り前のことだね

  49. 180 匿名さん

    ↑ 課税に納得いかない人は国税に聞くしかないでしょう、答えは変わりませんけど。

  50. 181 匿名さん

    No.179は 申告しないと脱税だな 犯罪者って事 無知は気の毒

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸