管理組合・管理会社・理事会「管理組合の携帯基地局収入に課税?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合の携帯基地局収入に課税?
  • 掲示板
vista [更新日時] 2022-07-30 08:58:21

当管理組合は携帯基地局事業者に屋上の一部を貸し、アンテナ設置料として10年ほど前から収入を得ています。先頃、税務署より、携帯基地局収入は事業収益にあたり、管理組合は人格なき社団だからと今後の申告と過去5年分の収入に対し課税すると云ってきました。しかし本当に管理組合の事業収入なのでしょうか。

第一に「屋上は共用部分であり、共用部分は区分所有者の持ち物である。従って管理組合は所有者ではない。」わけで、仮にこれが収益事業ということであれば、管理組合は所有者ではないのだから、本来の所有者から屋上を借り、基地局事業者にそれを貸して、その差額が収益ということになり、これが所有者ではない管理組合の不動産賃貸業(収益事業)のはずです。携帯基地局事業者は管理組合と賃貸契約を結んでいますが、本来、契約はその所有者と締結されるべきで、その収入は当然所有者のものでなければならないはずですので、管理組合は便宜上所有者を代行しているだけとは云えないでしょうか。

第二に、区分所有法第十九条に「各共有者は、規約に別段の定めがない限りその持分に応じて、共用部分の負担に任じ、共用部分から生ずる利益を収取する。」とあります。これは「区分所有者はその持分に応じて、共用部の管理等及び修繕に関わる費用は負担しなさい、逆に、共用部から生じる利益は区分所有者のものです。」ということではないでしょうか。標準管理規約に準ずる当マンションの管理規約にも、管理組合の会計の収入が規定されています。「第○○条に定める管理費等及び第○○条に定める使用料等によるものとする」つまりこれ以外は管理組合としての収入ではないというように受け取れます。

以上のようなことから、携帯基地局収入は管理組合の収入ではなく、各区分所有者の収入ということになり、従って課税は区分所有者個人対してなされるべきのように思いますがいかがでしょうか。

最後に、管理組合は土地も建物もその他、資産を持っていません。あるように見える管理費会計や修繕積立金会計の金融資産は組合員の総有財産です。(勿論分割請求などはできないのですけれども。)一般の個人や企業が税金を滞納をすれば、差し押さえ等の処分を受けます。管理組合が仮に税を納めなかった場合、税務署は何もないを管理組合をどう処分するのでしょうか。

長くなり、まことに恐縮です。ご教授いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2013-04-21 10:44:31

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合の携帯基地局収入に課税?

  1. 4190 匿名さん 2021/07/29 15:24:14

    主張が認められたというのは主観的な思い込みでしかない。第三者が客観的に検証できるものは何一つない単なる自己陶酔。また、悪意のありなしは課税の公平性とは何ら関係のない話。

  2. 4191 坪単価比較中さん 2021/07/29 19:12:13

    2013年に立てられたスレが未だに現役とは…

  3. 4192 miya 2021/07/30 02:15:06

    無能な者達は応答事例に従うのが賢明、その程度の見識では国税に勝てないからね。
    資産所有者課税を定める税法、しかし管理組合課税が許される理由、
    税務に疎い者にはその理由が分からない、したがって法人税納税が無難だね。
    理由が分かる者は、国税から認められる様に改める。
    改めずに争っても勝てない、不服審や判例が示す通りだ。

  4. 4193 ご近所さん 2021/07/30 03:30:17

    >>4192 miyaさん
    あのー、、、とりあえず国税とのやり取りしてないのに国税ゆうのやめてもらっていいですか?笑
    とりあえず国税って言っとけばかっこいいと思ってるかもしれんけど、実際は電話相談センターのおじさんとのやり取りね。
    あと不服審って笑
    ふつうそんな言い方せんよ?

    いろんなとこから素人感出してくるのジワるなぁ笑

  5. 4194 miya 2021/07/30 23:29:11

    >>4193 ご近所さん
    何が云いたいの、本事案について貴方の考えを述べてみて下さい、
    >4193には何も無く単なる騒音だよ。

  6. 4195 miya 2021/07/30 23:47:15

    >>4193 ご近所さん
    我々の組合員にも書面の語句にケチつけるのが、しかし本質については何も語れない。

    国税不服審判所の裁決や裁判の判例、この様に記述しろとでも、
    そんな事は、大分前に記述済、1~読み直しを。

  7. 4196 miya 2021/07/31 00:16:27

    >>4187 匿名さん
    実に面白い、その通りかも。
    >政治的判断で決着、しかしmiyaは昭恵夫人と写真は撮ってない。

    ところで、国税庁のホームページで本件事例が掲載されている、
    そこで、この事例は資産所有者課税の観点から不適切な事例では、訂正を求める、
    この様な意見が有ればメールで受け付ける、しかし回答はしない、となっている。

    そこで、国税庁に直接電話を、交換台の回答は国税局に云って下さい、
    国税庁にはその様な部署はないので。

    これで引き下がる事はできない、ホームページは国税庁のもの、掲載責任は国税庁、
    お待ちください、長官官房・税務相談官(名前は伏せておく)から回答を、
    これは、4年前のこと、miya発言と一致した内容。
    貴方が言うように、税務署と納得いくまで協議して下さい、でした。
    https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/saiyo2014/pdf/03.pdf

  8. 4197 miya 2021/07/31 00:28:07

    >>4149 ご近所さん
    どこから聞いた話? 週刊誌? 相談センターに電話した事あるのかな?
    miyaは昭和40年から事あるごとに聞いている、責任ある回答をしてくれる。
    本件についても、名を名乗ってから回答している、貴方も電話で相談したら如何ですか。

  9. 4198 匿名さん 2021/07/31 08:19:40

    >>4197 miyaさん
    税務関係の仕事してますからね。素人さんとは違いますよ笑
    どんなところかは貴方よりも知っている。そこの回答を責任ある回答と言っている時点で貴方の程度はしれてます。

    なお建設的な話は出来なさそうなので、貴方とは議論するつもりもありません。

  10. 4199 miya 2021/07/31 10:56:33

    税理士に聞くよりも国税局電話センターに聞く、この方が信頼できる。
    税理士さんが云っていた処理で認められない事はある。
    国税局電話相談センターが云っていた、この通りの処理をして否認されません、
    勿論その証は残して置く。
    相談センターの相談員が判断出来ない場合は即答せずに回答してくれる。
    miyaは長年実務でこの様にしている、税理士の信頼度は100%ではないからね。

  11. 4200 miya 2021/07/31 12:04:20

    >>4198 匿名さん
    そうか、これが云いたかったのかな?
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/sodan/kobetsu/bunsho/01.htm
    日々の取引ではそれ程の事は無いからね。

    本事案で云えば、資産所有者課税の原則に沿った処理をすれば、
    当然の事ですが区分所有者課税になる、
    したがって、録音で公開した様に処理確認で済んだのです、
    あの録音を税務署に示したところ、黄門様のこれが・・・・・でした、
    相談官は立派な方達ですよ。

  12. 4201 匿名さん 2021/08/01 05:01:17

    資産者所有課税の原則なんてこの世に存在しない。
    あるなら文献を示してみろ。
    この一点のみで税法有識者気取りの能なしだということがよく分かる。
    馬鹿の勘違いほど見ていて面白いものはない笑笑

  13. 4202 匿名さん 2021/08/01 06:38:18

    >>4201 の訂正
    誤:資産者所有課税の原則
    正:資産所有者課税の原則

  14. 4203 miya 2021/08/01 07:52:48

    >>4201 匿名さん
    貴方は土地を沢山所有しているらしいね、そして他人に賃貸している、
    累進課税で貴方だけの収入にすると税が多額になる。

    そこで一部を息子や娘に契約させ、息子や娘の所得にした、
    家族全員が同意して問題ないとの判断、しかし税務署には認められない。
    資産所有者以外の所得にはできない、これを資産所有者課税の原則として表現したのだ、どこかに間違いがあるかな。

    下品の語句を並べると、貴方の品格評価に影響する。

  15. 4204 miya 2021/08/01 09:09:57

    >>4201 匿名さん
    更に付け加えて置く、
    管理組合課税は資産所有者課税の原則に反した課税先である、
    この主張に、国税庁、国税局、税務署の何れもがこの語句で話は通じている。
    貴方は如何に訴えるのか? 税務に詳しいと云うのならお手本を。 

  16. 4205 匿名さん 2021/08/01 10:06:58

    馬鹿が通じていると勝手に思い込んでいるだけ。
    電話相談官の糞みたいな録音以外何もない。
    おまけに資産所有者課税とか唱えているのは馬鹿一人のみ笑笑笑

  17. 4206 匿名さん 2021/08/01 11:38:56

    使用貸借契約に基づき借主が借りた不動産を使用収益している場合、借主に不動産所得が生じることがある。
    資産所有者課税の原則なんてとんだ嘘っぱち笑
    馬鹿の妄想。。。。

  18. 4207 miya 2021/08/01 12:26:07

    >>4206 匿名さん
    もっと深く考えて、
    資産所有者は必ず所得が発生していますよ。

    管理組合総会や、管理会社や会計事務所が顧問先に、
    糞みたいな、馬鹿、こんな語句を発したら誰からも支持されません、
    社会人として基礎の基礎です、お気を付けることをお勧め致します。

  19. 4208 miya 2021/08/01 12:58:37

    >>4206 匿名さん
    貴方、ほんとに税務の仕事をしているの?
    だとしたら、貴方を信頼している顧問先がカワイソウ。

  20. 4209 匿名さん 2021/08/01 22:35:23

    使用貸借が何か知っているのか
    もうちょっと勉強しろよ
    ホントに笑うしかない馬鹿

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸