管理組合・管理会社・理事会「管理組合の携帯基地局収入に課税?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合の携帯基地局収入に課税?
  • 掲示板
vista [更新日時] 2022-07-30 08:58:21

当管理組合は携帯基地局事業者に屋上の一部を貸し、アンテナ設置料として10年ほど前から収入を得ています。先頃、税務署より、携帯基地局収入は事業収益にあたり、管理組合は人格なき社団だからと今後の申告と過去5年分の収入に対し課税すると云ってきました。しかし本当に管理組合の事業収入なのでしょうか。

第一に「屋上は共用部分であり、共用部分は区分所有者の持ち物である。従って管理組合は所有者ではない。」わけで、仮にこれが収益事業ということであれば、管理組合は所有者ではないのだから、本来の所有者から屋上を借り、基地局事業者にそれを貸して、その差額が収益ということになり、これが所有者ではない管理組合の不動産賃貸業(収益事業)のはずです。携帯基地局事業者は管理組合と賃貸契約を結んでいますが、本来、契約はその所有者と締結されるべきで、その収入は当然所有者のものでなければならないはずですので、管理組合は便宜上所有者を代行しているだけとは云えないでしょうか。

第二に、区分所有法第十九条に「各共有者は、規約に別段の定めがない限りその持分に応じて、共用部分の負担に任じ、共用部分から生ずる利益を収取する。」とあります。これは「区分所有者はその持分に応じて、共用部の管理等及び修繕に関わる費用は負担しなさい、逆に、共用部から生じる利益は区分所有者のものです。」ということではないでしょうか。標準管理規約に準ずる当マンションの管理規約にも、管理組合の会計の収入が規定されています。「第○○条に定める管理費等及び第○○条に定める使用料等によるものとする」つまりこれ以外は管理組合としての収入ではないというように受け取れます。

以上のようなことから、携帯基地局収入は管理組合の収入ではなく、各区分所有者の収入ということになり、従って課税は区分所有者個人対してなされるべきのように思いますがいかがでしょうか。

最後に、管理組合は土地も建物もその他、資産を持っていません。あるように見える管理費会計や修繕積立金会計の金融資産は組合員の総有財産です。(勿論分割請求などはできないのですけれども。)一般の個人や企業が税金を滞納をすれば、差し押さえ等の処分を受けます。管理組合が仮に税を納めなかった場合、税務署は何もないを管理組合をどう処分するのでしょうか。

長くなり、まことに恐縮です。ご教授いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2013-04-21 10:44:31

[PR] 周辺の物件
ルネ横浜山手
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合の携帯基地局収入に課税?

  1. 233 住まいに詳しい人 2015/07/08 12:12:43

     ここで非課税と主張している人達は、
    非課税に憧れているだけで現実逃避をしている人達です。
    宗教法人を出しても駄目です。宗教法人が経営する幼稚園の
    収益には税金が課税されていますヨ。
    多い少ないの問題でもありません。
    それを見過ごせば、多額の脱税を見逃すことにつながります。
    北九州でも暴力団の収益がようやく課税対象になりました。
    管理組合と言う権利無き社団でも収益があれば
    納税するのが当然です。

  2. 234 匿名さん 2015/07/08 13:50:04

    >日本相撲協会は入場料に課税されてないんですかね?公益法人ですけど。
    >「公益法人としての法人格の取得及び維持のため、相撲競技の指導・普及、相撲に関する伝統文化の普及を名目上の目的としている。」
    >
    >そもそも、この方、単純に無知なのでは??

    それは課税じゃないだろ。
    日本相撲協会の活動そのものとすら言ってもよい部類の収入なんだから。

    もともと相撲協会は、財団法人として税制上の優遇を受けていたんだ。
    ところが、税制が変更されて、財団法人では税金が発生しそうになった。
    それで、税金を払わないでいい公益財団法人に移行したと聞いている。

    収入ではあっても、収益ではないっていうことになんだろうな。

  3. 235 暇入 2015/07/08 13:53:52

    ↑税率が低いだけだって知らんのか?

  4. 236 暇入 2015/07/08 13:55:22

    234はいくつだ?
    たぶん
    現業職だろうな。

  5. 237 暇入 2015/07/08 14:08:22

    相撲の本場所は収益事業
    一般の法人より税率が低いだけ。

    http://www2.osipp.osaka-u.ac.jp/~yamauchi/chunichi20100622.PDF

  6. 238 匿名さん 2015/07/08 14:21:21

    国税庁
    マンション管理組合が携帯電話基地局の設置場所を貸し付けた場合の収益事業判定

    https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hojin/21/11-2....

    国税もちゃんと結論出してますがね、携帯基地局は課税対象です。

    反論有るならしてみなさい。



    相撲と同じように語るな 高齢者。

  7. 239 匿名さん 2015/07/08 14:26:35

    してみなさいって命令はよくないね。
    言葉の使い方習わなかったのかい?

  8. 240 匿名さん 2015/07/08 14:29:04

    わたしのマンションでは、共用部分に自動販売機が設置してあります。
    自動販売機の売り上げには、課税されないのでしょうか。
    管理組合が税金を払っているという会計記録はありません。

  9. 241 匿名さん 2015/07/08 14:31:34

    へぇ、相撲協会は税率が低いんだあw
    でも、その理屈だと、無税なのか低い税率なのかはどっちにしても、相撲協会の入場料は収益事業には該当せず、税制上の優遇の対象になるということになりそうだけど、そういう理解でOK?

    ところでさ、(公益の)法人は収益事業から生じた所得以外の所得に課税されないなど、普通法人とは異なる取扱いがされることとなりますって、オフィシャルで説明されている
    だから、課税されない前提での話が進んでいるのだと思ったんだが、どうも話が錯綜しているようだ
    展開が分かりにくい

  10. 242 匿名さん 2015/07/08 14:35:00

    自販機も契約次第だけど継続して収益が有るなら課税されるよ。
    飲料自販機の収益がみんな課税されない訳ないっしょ そのくらいわかれ

  11. 243 匿名さん 2015/07/08 17:04:38

    飲料などの物品販売までやっていては課税が一応の正解なんだろう
    でも現実には、そういうので申告がいるのか聞きにいったら、面倒な話を持ち込むなという感じで
    帰されてしまったという話もあったような気がする
    そういう意味では、永遠のグレーゾーンという面があるのかもしれない
    自治会とか、同好会とかの活動も同じだろう

    それと、物品販売とアンテナの場所貸しは、同列に考えるようなものでもないような気がする
    アンテナの場所貸しは、ある意味じゃ賃貸業的な面はある
    でも、管理組合という特殊な分野のことだけに、まさに建物の維持管理のための本来目的の活動とも言えそう
    より良い管理をするための建物の活用を、収益事業と言ってしまっていいのか
    その点については今まで明確な回答がない気がする

    課税するサイドの説明でも、そのあたりの論点の整理はスルーしたままで結論に至ってしまっている
    それでは御都合主義で、結論ありきの一方的な説明のようにも感じる

  12. 244 匿名さん 2015/07/08 23:33:16

    >243
    より良い管理をするための建物の活用を、収益事業と言ってしまっていいのか

    より良い生活をするための自己の活用を、労働の対価=報酬と言うのではないか。
    脱税指向としか言いようがない方だ。

  13. 245 匿名さん 2015/07/09 01:15:06

    公益財団法人日本相撲協会の課税関係ですが、相撲観戦の入場券収入は非課税だと思います。

    公益目的事業(相撲に関する事業)は非課税です。
    貸館事業、広告・物販事業、一般外来診療事業、福利厚生事業が収益事業となり課税対象です。

    財務省
    【公益法人などの主な課税の取扱い】
    https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/251.htm

  14. 246 暇入 2015/07/09 02:12:25

    ↑下記の新聞報道が間違いだと言っているようである。

    http://www2.osipp.osaka-u.ac.jp/~yamauchi/chunichi20100622.PDF

  15. 247 暇入 2015/07/09 02:19:10

    本場所は収益事業で課税あり

    地方巡業は公益目的事業で非課税だそうだ。
    そういえば、巡業は小学生はタダでみれたかな。

    http://desktop2ch.org/mnewsplus/1278918035/?1&guid=ON

  16. 248 匿名さん 2015/07/09 03:46:37

    うちは200戸弱の古めのマンションだが、自動販売機の設置は長年見送ってる。
    それが為だけに税務申告必要になるのが面倒、申告は本人もしくは税理士会計士に限るとの事。

    国税庁はアンテナ設置や駐車場の外部貸し等を具体的、明確に収益事業で課税対象としている。
    マンション内の集会室なども、教室などとして継続し外部に貸すと収益事業、面倒なことはしないこと。

  17. 249 匿名さん 2015/07/09 05:01:38

    >>229
    >たとえば、私立の美術館の場合で考えてみましょう。

    私立の美術館とは、どのような事業主体が運営している美術館なのかを示さないで、

    >展覧会の入場料は、客から料金を取る行為ですが、当然に非課税でしょう。

    とする根拠はどこにあるのでしょうね?

  18. 250 匿名さん 2015/07/09 13:14:09

    >本場所は収益事業で課税、地方巡業は公益目的事業で非課税だ

    なるほど、しかし本場所と地方巡業で、全く別の区分になるんだな
    ほんと面白いな

    当事者の気持ちの表現の違い一つ、説明の仕方の違い一つのことで
    取り扱いに差がでてきそうだ

    「営利が目的の活動です!」「これは営利が目的じゃありません!」
    どっちも金は受け取ってるんだけどね

    いやはや、この問題は奥が深いわ
    グレーゾーンという声が多いのも分かるような気がする

  19. 251 245 2015/07/09 14:04:22

    >>250

    「財団法人日本相撲協会」は、平成 26 年 1月 30 日付にて公益財団法人に移行し、
    「公益財団法人日本相撲協会」となっていることをお忘れなく。

    <参考>
    朝日新聞 DIGITAL
    【相撲協会、公益財団法人化に暗雲 国技館の没収も?(2011年2月5日)】
    http://www.asahi.com/special/08020/TKY201102050168.html

  20. 252 暇入 2015/07/09 14:05:24

    ↑結論はでている。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    クレストプライムレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    プライム東神奈川

    神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

    6670万円~9240万円

    2LDK・3LDK

    53.5m2~66m2

    総戸数 59戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4900万円台~5600万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

    64.01m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5698万円

    3LDK

    72.5m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~7618万円

    2LDK~3LDK

    54.61m2~75.32m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    5800万円台~7200万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.12m2~70.52m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3690万円・4370万円

    3LDK

    58.79m2・63.13m2

    総戸数 60戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ルネ横浜山手

    神奈川県横浜市中区本郷町1-5

    3900万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    43.4m2~73.58m2

    総戸数 32戸

    リビオ川崎鹿島田テラス

    神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

    4900万円台~1億円台(予定)

    2LDK~4LDK

    50.35m2~100.13m2

    総戸数 147戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

    神奈川県横浜市金沢区並木三丁目

    4,520万円~6,970万円

    2LDK~4LDK

    58.86㎡~85.00m²

    総戸数 509戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5998万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~70.01m2

    総戸数 2517戸